Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2012年01月16日(月)

森まさこ MORI Masako @morimasakosangi
雑誌原稿チェックがほぼ終わった。震災当時のことを書いてある。原稿チェックするだけで当時のことが蘇り怒りがこみ上げる。 #jnsc #fukushima
posted at 00:00:46

すでに締め切りに遅れてるレシビ書きをしながら、なんだかだんだん腹がたってきた。杉並の議員が東電から給料もらいながら、原発が必要、っていってたりしたこと。うー、だって震災支援の交通費もにこまる試作や炊き出しなんかの材料費もぜんぶ自費でまかなってきた。署名集めも仕事や介護をやりくりだ
タグ:
posted at 01:09:09

お金で動く人たち、やっぱりサイテーじゃないか。ほんとにあったまきてるぞ。いい人怒らすと、こわいんだぞ、ってとこ、みしたるぞ。むかしの遠藤けんじのうたにだってあったんだぞ。優しきものほど怒りはつーよく、っていうんだぞ。
タグ:
posted at 01:16:10

@TrinityNYC 渡米直後に「差別は無知の表れだと思え」と言われました。色々な形態の差別を経験したり目撃したりして…本当にそれは当たっていると思います。
タグ:
posted at 06:08:01

創刊30周年記念 銀河英雄伝説×ニコニコ本社 カフェコラボ‐ニコニコインフォ t.co/S10dip9Z | 銀英伝カフェ、ヤンの紅茶、フレデリカのクレープ、同盟軍パンケーキ
タグ:
posted at 21:36:58

【RT言及】待て。ヤンの紅茶というのは、「ヤンのためにユリアンが淹れた紅茶」と「ヤン自身が淹れた紅茶」のどっちだ。ヤンはお茶を淹れた後、ポッドとカップを数か月放置してしまう人だぞ。
タグ:
posted at 21:39:17

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
World Trade Law after Doha: Multilateral, Regional and National Approaches by David Gantz :: SSRN t.co/Fe3u4llJ
タグ:
posted at 22:27:21

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
Asian Center for WTO & International Health Law and Policy - Volume 6 September 2011 Number 2 t.co/vPl0WwFN
タグ:
posted at 22:27:22

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
Customs Law: Blockbuster Decision for Estee Lauder t.co/42wdREzj
タグ:
posted at 22:27:22


もの事の価値は、機会費用できまる。合理的期待は現実的ではないとかいう人がいる(現実的か否かが自明であるかのごとく思っているところで、既に認識論的には失格だ)けれども、オルターナティブとしては何を考えているのかね。人間は非合理的だと言うだけでは、代替物にはならないよ。
タグ:
posted at 23:12:36

例えば、適合期待形成に従うというのは、明らかに非合理的行動の一類型だけれども、適合期待形成のマクロ経済モデルよりも、合理的期待形成のマクロ経済モデルの方が、この間に先進国で実際に経験された経済変動をうまく説明できるという意味でより現実的なんだけど、代替的な定式化って何?
タグ:
posted at 23:25:19
