Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2012年01月21日(土)

有名な研究機関のTさんが採用面接をしたとき、応募者が自分の書いた1つか2つかの論文の説明しかしないような奴ばかりで情けなかったと言っていた。30本くらいの論文を書けるテーマと構想を語り、現在の1,2の論文はその重要な1歩目だというように言えないといけないそうな。
タグ:
posted at 22:24:04

シンガポール政府の公務員の給料が凄く高いとよく言われますが、一般の公務員は、決してそんなことありません。内部にいたのでわかります。明確なKPIが設定され、その達成度が求められ、パフォーマンスボーナスなどに反映されたりします。
タグ:
posted at 22:09:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

80年代末から90年代初頭にかけての「ガットは死んだ」(MITサロー教授90年)論の流れで、EU、NAFTAが創設されのは、共同体のサイズの拡大であったのか、それともブロック化と称されるダウンサイジング(理想像から比較しての話ではあるが)であったのか。
タグ:
posted at 19:40:24
仕事をする、経営をする時になにが一番大事かといえば、その仕事をすすめる人、その経営者の、熱意やね。溢れるような情熱、熱意。そういうものをまずその人が持っておるかどうかということや。熱意があれば知恵が生まれてくる。
タグ:
posted at 18:15:05

seq1 競争優位を持続させるだけの力を持つための条件は何か?答えは、その資源がどこにでもあること(ユビキタス性)ではない。ほとんどないこと(希少性)にある。データの蓄積、処理、転送といったITの中核を成す機能は、 もはやどんな人でも利用したり、妥当な価格で手に入れたり
タグ:
posted at 16:09:02

吉岡さん「人生はプレイヤーになればしんどい。傍観者は批判もできるし、楽。でもプレイヤーの方が感動も大きい。いいことも悪いこともある振れ幅の大きい人生が、豊かな人生だと思う。」 #japanheart
タグ: japanheart
posted at 15:01:01

我々の問題はどのようにして生と出会うかではなく、どうすれば心が、条件づけと教条、信念でいっぱいになったその心が、自らを自由にすることができるかということです。生と出会えるのは自由な心だけです。
タグ:
posted at 14:25:07

佐野創太@新刊『ゼロストレス転職』の購入 @taishokugaku
パネラー一覧:吉岡秀人(@yoshiokahideto)門田瑠衣子(@Rui _Plas)安田祐輔(@yasuda_yusuke)植原 正太郎(@little_shotaro)船登惟希(@gooosebumps)イケダハヤト(@IHayato) #japanheart 2
タグ: japanheart
posted at 13:38:23


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


iPhoneのホーム画面から特定の設定に直接アクセスできるショートカットの作成方法 : ライフハッカー[日本版] (56 users) t.co/0xyaii8W
タグ:
posted at 08:46:09

詩を失ったリアリズムとは、無私な観察というものの過信による文体の喪失である。独特の文体を持たぬ作家の観察という様なものが一体何んだろう。そんなものを誰も文学から期待しやしない。 (志賀直哉論)
タグ:
posted at 08:05:02

生動しつつある現在には詩や空想の介在する余地はない。しかしこれは美を拒否することではなく、探求によっては見出されないところの現在における美が、愛であることを悟ることなのである。
タグ:
posted at 07:10:04