Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2012年06月02日(土)

長男大騒ぎで次男もなかなか眠れなかったが、「こんなときは執事を数えるに限るよね〜。しつじが一匹、しつじが二匹…」と冗談をいいつつ、気がつくとコテッと寝てた。次男も少し不安があるようだったが、コイツ明るい。救われる。
タグ:
posted at 23:45:53


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どんな天才作家も、自分一人の手で時代精神とか社会思想とかいうものを創り出す事は出来ない。どんなつまらぬ思想でも、作家はこれを全く新しく発明したり発見したりするものではない。彼は既に人々のうちに生きている思想を、作品に実現し明瞭化するだけである。 (私小説論)
タグ:
posted at 17:05:02


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人間は自分の能力にも環境にも丁度都合のいい様な思想を求める事も、現す事も出来ない。ジャアナリストが、そんな事をやっている様に見えるだけだ。 (蘇我馬子の墓)
タグ:
posted at 12:05:03

山本耀司さんとのミュージック・ポートレートで、高橋幸宏 @room66plus さんが選んだ曲は、'87 The BEATNIKSの2ndアルバム最後でカバーした曲→プロコル・ハルム Pilgrim's Progress の訳詞 t.co/phSkzTFs
タグ:
posted at 12:03:55

Ivica Osim Goroku @Osim_goroku
「日本人は平均的な地位、中間に甘んじるきらいがある。これは危険なメンタリティーだ。受け身過ぎる。フットボールの世界ではもっと批判に強くならなければ。」
タグ:
posted at 12:00:01


ネタみたいな実話。某団体が作った映画の前売券を職場のしがらみで買わされた在日インド仏教徒A君、仕方なく団体メンバーと会った。「私たちの先生はブッダの生まれ変わりなのです!」と言われ、語学堪能なA君、「あなたの日本語、間違ってますね。生まれ変わらないからブッダなのです」。
タグ:
posted at 11:18:31

#Koreans & #Chinese were the first to use music as a psychological weapon but how is it being used today? | t.co/fHqvQHIW
posted at 10:46:59


