Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2013年05月19日(日)
ロンドン時代に自分も大荷物なのに、地下鉄の階段で、大きなスーツケースを持った女性の手伝いを終えた瞬間に目の前に乳母車の女性が現れて、結果的に長い階段を2往復した経験もあるけど、何だか心地よかったですよ。ごちゃごちゃ言っている人、一回やってごらん。損したなんて思わないから。
タグ:
posted at 23:44:46
乙武さんの件をきっかけに欧米と日本ののマナーや人権意識の比較論が喧しい。米欧亜で暮らしてきた身としては、全て欧米が正しいなんて全く思わないし日本が優れている面も沢山あるけど、ごちゃごちゃ言わないで困っている人は助けたらいいと思うよ。情けは人のためならずです。
タグ:
posted at 23:39:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
The Washington Post @washingtonpost
Scientists agree on climate change. So why doesn't everyone else? wapo.st/14jBziH
タグ:
posted at 22:08:53
93歳で格闘ゲーム毎日5時間できるお婆さんに驚いた。→ 慶應医学部が「長寿500人追跡調査」で解き明かした「100歳で元気ピンピンな人」の秘密 bit.ly/13DdF2f
タグ:
posted at 20:55:01
坐禅と剣術とがおれの土台となつて、後年大層ためになつた。ある時分、沢山剣客やなんかにひやかされたが、いつも手取りにした。危難に際会して逃れられぬ場合と見たら、まづ身命を捨てゝかゝつた。しかして不思議にも一度も死なゝかつた。こゝに精神上の一大作用が存在するのだ。
タグ:
posted at 19:03:51
だから、今回の乙武氏の件で飲食店の店主が”政治的”に一方的に攻撃されるとすれば怖い。彼はPCを知っててそれに政治的にチャレンジしたのではなく(橋下氏は米にそうみなされている)、単にPCを知らなかっただけだろうから。今回の件で、店主は謝罪しPCを改めて知ればいいだけのはずだ。
タグ:
posted at 18:22:10
PCはそれなりの政治闘争の結果なわけだから尊重する必要がある。ただ、PCは人類普遍のルール(議論すること自体がナンセンス、とされる)のような外見をもちながら、実は政治的な闘争によって成立したもの、というこのアンビヴァレンツをわかっておかないと、足をすくわれるのも事実。
タグ:
posted at 18:15:25
講演で、松井博さんから凄く勉強になる事を聞いた。多民族国家である米国では、肌の色、家族構成、宗教、etc。踏み込んでいけないラインがある。そのラインを共有していると。これからグローバル化が進む中で、米国のこの文脈は、少なくとも開かれたビジネスの場ではスタンダードな作法となるだろう
タグ:
posted at 18:01:58
政事家がとかく宗教に手を出すのは、とんでもない大事を惹き起す源だ。従来徳川では、宗教は敬して遠ざける方針を執つて、各派の僧侶には高位高職に相当する位階を与へ、また寺には御朱印地を付けて、いつさい彼らの自治に任せたのだ。治めざるをもつて治めるのが、幕府の宗教に対する政略であつた。
タグ:
posted at 15:03:50
窮民に飯を喰はせなければ、みんな何処かへ逃げて行つてしまふよ。逃げられては困るヂヤないか、どこまでも住み慣れたる土地に居た者を、その土地より逃がさずにチヤンと住まはしておくのが仁政と言ふものだよ。
タグ:
posted at 14:03:53
何故廃業されたのか…謎が深そう。 RT @JULY_MIRROR: 消えた漫画家、内田善美のクオリティーが凄い! - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213591823…
タグ:
posted at 13:44:35
日米のPC(政治的正しさ)で違うのは、米でそこそこ教育がある人は「PC」が政治的に勝ち取られた権利であることを知っている。ところが、日本では「PC」がまるで自然の摂理かのように語る人が多い。そして、そういう人々はイザその権利が政治的に危なくなったときに、護ることができないだろう。
タグ:
posted at 13:32:43
今回の橋下氏の慰安婦問題もまったく同じだろう。彼は米は議論と正義の国だから議論をしてくれる、と思っているが慰安婦問題に関してもし米がPCのカテゴリーと考えるのであれば、絶対に議論はしない。「This is political correctness.」と言われるだけだ。
タグ:
posted at 13:18:59
いつもはロジカルで冷静な女性の米英語教師が、その議論でいきなり政治的になってしまったのは、話題になっていた雇用機会均等法のような権利が女性が「政治的」に勝ち取ったものだからに他ならない。
タグ:
posted at 13:16:00
米は「議論の国」だと当時は思っていたので、狐につままれた気持ちだったが、その後米のことをよく知るにつれて米では「政治的に正しい」(PC)が「学問的に正しい」より重要であることがわかった。米で大事にされていたのは形而上学的な議論ではなく、むしろ政治的なゲームとしての議論だった。
タグ:
posted at 13:12:31
当時は「政治的に正しい」の意味がわからず、なぜ男女の性差を物理学的なレベルからゼロベースで議論するのが「政治的に正しくない」のかまったく理解できず、2時間ほど大激論をした。結局、すでに数年米にいた中国人の友人が「米ではそういう議論はしてはいけない」と止めてくれた。
タグ:
posted at 13:10:15
高校の時の留学先で女性の社会進出というテーマでエッセイを書かされ、政治的な平等はともかく、肉体的には男女の間に偏差があるので差別はダメだが区別はあってしかるべき、と書いたら英語の女性教師(今から考えれば筋金のフェミニストだった)から烈火のごとく怒られた。政治的に正しくない、と。
タグ:
posted at 13:07:47
日本人にとってはちょっと不思議かもしれないが、海外では議論を大事にするが、同時に「議論にすべきじゃないこと」というのも暗黙のうちに決まっている。人種差別、障がい者差別、女性差別、要は大抵の差別の問題はほとんどここ(PC)に入る。
タグ:
posted at 13:05:20
「権利というが、飲食店側にも障がい者を断る権利は存在しないのか」、そんな議論も理屈としては可能だ。でも海外でそれなりに教育をうけたインテリ相手にそう言う議論をしようとすると、必ず「this is political correctness.」といわれ議論にならない。
タグ:
posted at 12:57:04
ドレスコードでダメ、泥酔だからダメ、声がでかいから二度とこないで下さい、海外の飲食店にいくと「we reserve the right to refuse service to anyone」という表示があるところは多い。でも、障がい者を断るのはいけない。なぜならPCだからだ。
タグ:
posted at 12:52:30
忙しい店でも障がい者の方がきたら対応をする、これは良い悪いではなく(店舗側にも断る理屈はいくらでもあるわけで互いに言い出したらキリがない)単にpolitical correctlness。歴史的にみれば障がい者が政治的運動で勝ち取った権利だ。いわゆる「戦後レジーム」と同じ。
タグ:
posted at 12:49:09
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
.@KAMON_Yammaniさんの「ADHDって、脳みそのどこが動かないの? 車に例えて考える。」に大注目!話題のまとめをいますぐチェックっ! togetter.com/li/504789
タグ:
posted at 08:56:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx