Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2013年06月22日(土)

エモいBGM×夜景 チャンネル @xavier_records
ロシアの妖精交響楽団2nd。ウィリアム・ブレイクの詩をモチーフに、ヘブンリーな女性Vo、室内楽団が、「御伽の国で天使が舞う」系チェンバー・サウンドを奏でる。屈折したメロディとクラシカルな室内楽がファンタジー世界へ誘うマジカル作。bit.ly/ACrUAm
タグ:
posted at 23:53:33


優秀な人材を育てるには会社の機能を細分化し、その部門の責任を持たせるのが一番よい。責任を持っていろんな仕事に挑戦していくことは企業活性化にもつながる。安住していては社内が保守化官僚化する。知恵を出せ、核分裂してみんなが会社の社長になれ。-安藤宏基
タグ:
posted at 17:11:05

卑弥呼は「鬼道」を事とし、「男弟」がこれを補佐し、「婢千人」がその周辺に侍(はべ)るばかりでなく、「宮室・楼観・城柵、厳かに設け、常に人有り、兵を持して守衛す」るまさに初期王権の王者であったといってよい。(上田正昭) amzn.to/TUK7Gy
タグ:
posted at 16:01:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私は「一番以外はビリだ」と思って生きてきました。二番でもいいなんて言う考え方は駄目です。それから、異端者を評価しない会社も問題です。ちょっと変わった人間が世の中にないものを生み出している。-永守重信
タグ:
posted at 14:11:22

坐禅と剣術とがおれの土台となつて、後年大層ためになつた。ある時分、沢山剣客やなんかにひやかされたが、いつも手取りにした。危難に際会して逃れられぬ場合と見たら、まづ身命を捨てゝかゝつた。しかして不思議にも一度も死なゝかつた。こゝに精神上の一大作用が存在するのだ。
タグ:
posted at 14:03:53


嫉妬や憎惡がわれわれを孤獨におひこむと同様に、自我意識もわれわれを孤獨におとしいれる。われわれはこれに刺戟を與え、カタルシスをおこなはなければなりません。われわれを孤獨から解放するもの──それが藝術であります。(藝術とは何か)
タグ:
posted at 12:44:33

「アグリコラは酋長たちの子弟に教養科目を学ばせ、…その結果、いままでラテン語を拒否していた人までローマの雄弁術を熱心に学び始めた。…これをなにも知らない原住民は、文明開化と呼んでいたが、実は奴隷化を示す一つの特色でしかなかった。」(タキトゥス)
タグ:
posted at 12:31:55

「WW2のイギリスでクレイモア(大剣)片手にバグパイプ吹き鳴らして吶喊指揮するロングボウおじさんがいる」と聞いてWIKI見てたがこの人なんでWW2の時代にいるんだろう・・・あと終戦で呟いた言葉がろくでもなさすぎる ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8...
タグ:
posted at 10:02:38

公開講演会 ダレル・ラトキン博士「ヨーロッパ史のなかの占星術 中世・ルネサンスから近代へ」。7月24日水曜日大阪大学、7月26日立教大学にて開催。西の人は大阪に、東の人は東京におしよせよう。 www.geocities.jp/bhermes001/jar...
タグ:
posted at 09:59:24

レ・ミゼラブル名言bot(非公式) @miserables_bot
今読者が読んでいる本は、端から端まで、全体的にも、部分的にも、中断、例外、欠陥があるにしても、すべて悪から善への、不正から正義への、虚偽から真実への、夜から昼への、欲望から良心への、腐敗から生命への、獣性から義務への、地獄から天国への、虚無から神への前進である(ユゴー)
タグ:
posted at 07:43:43