Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2015年10月19日(月)

Ivica Osim Goroku @Osim_goroku
「グラウンドには相手の選手もいるということ。とにかく前半は、弾の入っていないピストルを撃ちまくったようなものだった。(「前半の出来が悪かった原因は」の問いに)
タグ:
posted at 00:00:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
食欲の秋は体重が気になる季節だが、人間よりも先にソフトバンクグループの「ペッパー」君が1キログラム太っていたことが分かった。今は29キログラムと2月の発売当時より1キロ重い。まさか食べ過ぎではないだろうが、ソフトバンクに確かめてみた。 s.nikkei.com/1OJPs1y
タグ:
posted at 00:00:15

今の奴らが、逃げても負けても恥とも思はず、虚言をついても、裏切をしても、一向平気で、それでもつて有志者だとか、政治家だとか威張つて居るのみか、世間の者もこれを咎めないのは、実に呆れてしまふヨ。どうしてこんな人間の意気地がなくなつたか知らん。
タグ:
posted at 00:12:46

《アポリオン/ユダヤ・キリスト教神話》名前の意味は「滅ぼす者」。黙示録によれば地獄の底無しの淵の天使。終末になると彼はサタンを鎖で縛って淵に落とし鍵をかけて千年間幽閉する。また、彼はこの淵から人間の顔をしたイナゴの大群を操り罪人を5ヶ月間さいなませる。聖書以外では堕天使とされる。
タグ:
posted at 03:14:37

「我々が未開人と呼ぶ人々の権利を忘れるな。彼らの粗末な家の幸福も、アフガニスタンの雪に埋もれた丘陵の村人の生命の尊厳も、万能の神の眼においては、諸君の生命の尊厳とまったく同じく、侵すべからざるものであることを、忘れるな」 グラッドストン(1879年 ダルキースの演説)
タグ:
posted at 10:16:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ロールケーキの小山ロールで有名な小山シェフが書いたお菓子レシピ本買ってきて小山ロール作ったことあるんだけど、シェフの意向でその本には定性的な解説は一切排除されていて全て定量的な解説だった。温度と時間が正確に記されていた。実際に旨く作れましたよ。さすがに温度は計らなかったけど。
タグ:
posted at 12:08:22

RIETI青木昌彦先生追悼シンポジウム
移りゆく30年:比較制度分析からみた日本の針路
配付資料
www.rieti.go.jp/jp/events/1510...
タグ:
posted at 14:38:40

自衛隊を違憲だと言ってきた旧社会党は、自社さ政権であっさり村山富市が「合憲」と翻し、その末裔の社民党は、民主党との連立政権で、福島みずほが「ギリギリ合憲」と翻し、つい最近では、共産党志位委員長が「国民連合政府下では合憲、日米安保は維持」と翻す始末。で、何が戦争法案だっけ?w
タグ:
posted at 18:43:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

面白すぎた。/オンラインゲーム「人生」アップデートのお知らせ - ガジェット2ch www.gadget2ch.com/archives/45748...
タグ:
posted at 21:17:43

米軍「無人機で殺した9割が目標とは別人やったわ、すまんな」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライ... (53 users) bit.ly/1kjyjAT 15件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/himasoku... pic.twitter.com/b59SIcLT2B
タグ:
posted at 21:46:15

ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごし @Butayama3
「第4回日本医学ジャーナリスト協会賞 発表・授賞式・記念シンポジウム」
大賞
新聞・雑誌部門
日経サイエンス「STAP細胞をめぐる一連の報道」
古田彩さん(日本経済新聞社科学技術部次長)
詫摩雅子さん(日本科学未来館科学コミュニケーション専門主任)
タグ:
posted at 21:50:59

HILOの好きな人10連ガチャ
SR 源一郎
N 篠原
N 篠原
R 天龍
N 篠原
N 篠原
N 篠原
R 天龍
R 天龍
N 篠原
appli-maker.jp/analytic_apps/... #好きな人10連ガチャ
たまげたなぁ…
タグ: 好きな人10連ガチャ
posted at 21:54:01


かつては、仏教が、西洋ではキリスト教が、社会の枠組を作った。そういう社会では、蔑みや憐みや、同情や慈悲が、しかるべき価値を持っていた。現代社会が行きづまった後、そういう価値を見なおす時代が来ないとは言えないではないか。そのためにも、仏教について正しく認識しておきたい。
タグ:
posted at 23:25:20

後の梶原一騎先生こと、梶一太が力道山やマス大山との邂逅、さらにはヤクザとのバトルを経て、遂に作家になろう、原稿を書こう、と思い立つ名シーンです。 #自分の気に入っている台詞を言う pic.twitter.com/foF5zgyyjN
タグ: 自分の気に入っている台詞を言う
posted at 23:26:13


クリムトの作品を人間で再現 Models Recreating Gustav Klimt Golden Paintings – Fubiz Media www.fubiz.net/2015/10/15/mod...
タグ:
posted at 23:29:51


ツナ缶界のキング!その名も「まぐろ中とろ」が安くて美味すぎる件 - みんなのごはん (83 users) bit.ly/1KjYGvo 12件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/r.gnavi.... pic.twitter.com/FpRYoJiseC
タグ:
posted at 23:46:10

この無名企業がなければ、3人のノーベル賞はなかった! | ビジネスジャーナル (51 users) bit.ly/1GmsOuJ 25件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/biz-jour... pic.twitter.com/jOW0QYthDt
タグ:
posted at 23:46:11



STAP問題がぎりぎりのところで何とか真っ当な決着を見たのは、何のメリットもないどころか、職さえ危うくなりかねないのに、科学の筋を通した研究者の力です。それを目の当たりにすることができたのは、記者として幸せでした。
タグ:
posted at 23:50:06


遠藤先生たちの仕事は、理研の調査委報告書にも、Natureの再現不可能を示した論文にも、引用すらされていない。公には完全に無視された形だけど、あれがなかったらSTAP細胞の正体は今でもわかっていなかった。
タグ:
posted at 23:58:38