Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2016年01月14日(木)
【1年前の話題】 bit.ly/1BhxJIB 【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ「大阪で絶対に食べたい厳選たこ焼き8店」 /iOSアプリの新機能「日めくり」より apple.co/1Ii8A15 pic.twitter.com/Ooer28gEuP
タグ:
posted at 03:46:27
ウクライナ語からロシア語への「Google翻訳」で、「ロシア人」が「占領者」に翻訳されるというエラーが発生していたことがわかった。 wired.jp/2016/01/12/goo... pic.twitter.com/YlRYkVlOVe
タグ:
posted at 06:31:12
Improbē Neptūnum accūsat quī iterum naufragium facit. 二度も難破するような者に限って、海の神のせいにするものだ。(プブリリウス・スュルス「格言集」)
タグ:
posted at 07:41:00
「あわれ」とは、歎きの言葉である。何かに感動すれば、誰でも、ああ、はれ、と歎声を発する。この言葉が、どんなに精錬されて、歌語の形を取ろうとも、その発生に遡って得られる、歎きの声という、その普遍的な意味は失われる訳がない。 (本居宣長)
タグ:
posted at 08:05:02
”問いを立てることは、解答という目的地を目指すことでもあります。テーマに加えて問題を立てることで、最終的にその論述がどこに収束していくのか、かならず示しておきます。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-187...
📝『レポート・論文の書き方入門』河野哲也
タグ:
posted at 11:12:48
ちばには知られざる傑作がある。中編の『餓鬼』だ。
<中略>
追いつめられた立太の最期がすさまじい。いや、立太の最期より、その時に描き尽くされる人間のあさましさが本当にすさまじいのだ。ちばてつやが好んで描く明るさは、人間の深淵を見抜くペシミスティックな眼に、実は支えられているのだ。
タグ:
posted at 11:25:36
”最も良いレポートを書いたのは学期内の早めの締切をきちんと守った学生だった。締切が無い学生は時間はたっぷりあったはずだが出来は最低で、自分で締切を決めた者は両者の中間だった。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-467...
『なぜ意志の力はあてにならないのか』ダニエル・アクスト
タグ:
posted at 11:28:40
教育とは「平凡への強制」である。私が言い出したことではない。柳田国男や宮本常一が言っていることだ。教育の本質は平凡への強制なのである。反論があるかもしれない。それなら非凡な才能が潰されてしまうではないかと。だが心配は無用。平凡への強制で潰されてしまう程度の非凡は非凡ではないのだ。
タグ:
posted at 22:25:34
リハリハ。明後日は、できたてほやほやの会場でのライブ。お食事と音楽、どちらもメインで楽しめる場所。今回、小谷好物メニューを作っていただいた。名付けて、
" Odani×GRAPESワンプレートメニュー、じゅとぅゔ せそわー "
ビュルゴー鴨のポワレ 黄桃ソース。お食べ。
タグ:
posted at 22:29:30
CES 2016出品アイテムの中で身近で入手可能なガジェットを『WIRED』US版が8つ紹介。 wired.jp/2016/01/14/our... pic.twitter.com/glVGCtEVnn
タグ:
posted at 22:30:16