Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2016年05月02日(月)
⑲これは勿論「空体語」と「実体語」の天秤の論理に基礎づけられていますが、二人称の世界と天秤との相互関係を今述べますと却って混乱すると思いますので、問題を一応「二人称だけの世界」に限り、その世界の不思議な対話方式をまず説明します。 pic.twitter.com/qFZHaowWNy
タグ:
posted at 12:45:22
ツイッター本社の税優遇、地元で賛否 on.wsj.com/1NgDPSk テック企業を引き留めるためにサンフランシスコ市が導入した優遇税制は、貧困地区の再開発を進めた一方、昔からの住民は家賃が高騰して住みにくくなった pic.twitter.com/AYyMzaSUlv
タグ:
posted at 12:45:07
企業風土改革に失敗した三菱自動車の末路 (シェアーズカフェ・オンライン) nav.cx/2GHm4wa
[経済] #三菱自動車 #blogos
posted at 12:40:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
家電ベンチャーのセレボ(東京・千代田)とサイバーエージェントは企業の新製品開発を支援する事業を5月から始める。インターネットを通じて新製品に賛同する個人から資金を集める。必要な資金が集まれば、セレボは製品の製造を請け負う。www.nikkei.com/article/DGXLZO...
タグ:
posted at 12:30:09
欧州のテロとの戦い、米SNS企業の情報秘匿が障害 on.wsj.com/1Ngz2QR 欧州の警察当局者は、フェイスブック、ツイッターなどのSNS企業からデータを入手するための、長々とした手続きに直面。これらの企業が海外からの要請にもっと素早く対応するよう望んでいる
タグ:
posted at 12:30:07
国家なんて数千年の歴史しかありはしません。まして近代国家なんて、せいぜい百年か二百年でしょう。人類は国家なんてものを持つ何十万年も前から人間としての基本的な権利を持っていました。その基本的権利の一つである復讐権を近代国家は奪ったのです。
タグ:
posted at 12:25:40
ぼくたちの一生は主役を演じたり、端役を演じたり、「完璧な時」のなかにはひつたりでたり、ただ疑ひえぬ事實は「完璧な時」のそとで端役を演じさせられる時間のはうが、くらべものにならぬくらゐ長いといふわけである。(サルトル)
タグ:
posted at 12:16:08
《ダブリエル/ユダヤ・キリスト教神話》月曜を司る天使で第1天に住む。彼はヴレティエルと同一視されることがある。また、賢い大天使の1人であり、神の記録を保存し、エノクに天界の知恵を口述する。
タグ:
posted at 12:14:46
中国製造業、4月にやや失速 on.wsj.com/1SUJ5tJ 4月の中国製造業PMIは50.1と、3月の50.2から低下、信用緩和政策や不動産市場の改善をよそに景気の勢いがやや鈍化していることを示唆した pic.twitter.com/7GhHy9Dckc
タグ:
posted at 10:40:04
新しい場所で睡眠しているとき、脳の半分は警戒態勢にあり、危険に備えていることが明らかとなった。 bit.ly/1SGelN6 〈先週アクセスbest5〉 pic.twitter.com/XetPtdFI8I
タグ:
posted at 10:33:03
NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
三菱電機は顧客へ出荷するコンテナ内にセンサーを取り付け、揺れなどのデータを製品設計や梱包簡素化に役立てる取り組みを始める。輸送時の振動や温度・湿度の変化の情報を国内外の流通網で蓄積。製品の故障やコスト高につながる過剰包装を減らす。www.nikkei.com/article/DGXLZO...
タグ:
posted at 10:30:07
問題は聴衆の高齢化かな。どの分野でも言われているけど、ただでさえ減っている若者の仕事が安定せず収入減となると、舞台芸術もシュリンクしていくのです。若者を大事にしようよ。お金のあるシニアは、親族じゃなくてもいい、若い人を音楽会や演劇や生のスポーツ観戦、美術館に連れてってあげようよ。
タグ:
posted at 09:49:03
先日TLにクラシック音楽のファンは減っていない、衰退していないという内容の話が流れてきたが、これだけの音楽会数でそこそこ客が入っているというのはすごいことですよ。80年代に比べるとお金もかからない。日本人音楽家(オケ)の質が飛躍的に高まったことも背景にあるんじゃないだろうか。
タグ:
posted at 09:43:31