Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2016年08月21日(日)

「何者かになれるかもしれない、なれないとは決まっていない子」が周囲の大人に自尊心を摘み取られて今いる場所より上に絶対に行けないようにされてる構図が見えるとすんごくモヤモヤするのですよ。
タグ:
posted at 23:49:34


レ・ミゼラブル名言bot(非公式) @miserables_bot
忘れないで下さい。決して忘れないで下さいよ。あなたが正直な人間になるためにこの銀器を使うと、私に約束した事を(ミリエル司教)
タグ:
posted at 23:16:58

(管理人) 今日は妻の所属教会に行き、家庭の事情で退職する牧師の最後の説教を聞きました。マタイ22:34-40、申命記からの素晴らしいメッセージでした。「私たちにとって一番の隣人は家族です」という言葉が重く響きました。
タグ:
posted at 23:01:33

全文暗記するほど読み聞かせた。やっぱり子どもには分かるんだね。親に受けよう、親を泣かせようとする本は、子どもは好きにならないもんね。
名作絵本「ねないこだれだ」の意外な真実 子どもの世界はきれいごとだけじゃない | 読書 toyokeizai.net/articles/-/131...
タグ:
posted at 20:54:12

レ・ミゼラブル名言bot(非公式) @miserables_bot
あなたは自分が何者であるかを言わなくても良かったのです。ここは私の家ではなく、イエス・キリストの家です。入ってくる人の名前は聞きません。悩みがあるかを聞きます。あなたは苦しんでいる。飢えと渇きを持っている。よく来てくれましたね(ミリエル司教)
タグ:
posted at 20:17:01

悲しい思いにはなってはならない。希望すべきだ。人にほんとうに与えうるのは、自分のもっている希望だけなのだ。自然を当てにし、未来を明るく考え、生命は必ず勝利すると信じなければならない。(アラン)
タグ:
posted at 20:16:51

「海軍に優秀な青年が争って入隊した。その優秀な学徒が、今やほとんど全滅の機運に瀕している。日本は彼らにまつべきものが多かった。その彼らが死滅す。国家の損失、何物かこれにしかん。嗚呼。今回の戦争でこれが最も重大なることだ」 清沢洌 (暗黒日記 四四年三月十二日)
タグ:
posted at 20:16:10

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
【感動をありがとう!】
…というのは五輪など、日本のスポーツ決戦報道でよく見る言葉ですが、ドイツでは見たことありません。理由は多分「共同体への奉仕を遠回しに強要してる」言葉として解釈されるからです。文化的文脈の違いですね。興味深い。 pic.twitter.com/VMfttfqe7y
タグ:
posted at 18:39:06

芸術家は常に新しい形を創造しなければならない。だが、彼に重要なのは新しい形ではなく、新しい形を創る過程であるが、この過程は各人の秘密の闇黒である。 (様々なる意匠)
タグ:
posted at 17:05:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx





しましょ(穏健派ゆるふわ系サイエンスライ @shimasho
シャッツキステが『月刊ポスドク』を紹介するとか、世界はフラットになったものだ。→司書メイドの同人誌レビューノート:ポスドクたちのリアルな声に共感 研究者を応援する同人誌「月刊ポスドク」 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16...
タグ:
posted at 12:56:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

