Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2016年10月26日(水)




おとなは二度と子どもになることができず、できるとすれば子どもじみた姿になるだけである。とはいえ、子どもの天真爛漫は、おとなを喜ばせはしないだろうか。そしておとなが、今度は自分たち自身で、より高次の段階において子どものもつ素直さを再生産することに努力してはならないのだろうか。
タグ:
posted at 17:42:30

ロボコップは既に現実 「WSJDライブ」で警備ロボ実演 on.wsj.com/2ePTAzs 自律走行型の警備用ロボット「ナイトスコープK5」は既に、ショッピングモールやスタジアムのほか、企業の敷地などに配置され、わたしたちを監視している #WSJDLive pic.twitter.com/pUiD119o6V
タグ: WSJDLive
posted at 17:40:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
.@tazawawさんの「作業のお供に! #作業中に聴くオススメアルバムの話」に注目中!みんながチェックしているまとめはこれ。 togetter.com/li/1041142
タグ: 作業中に聴くオススメアルバムの話
posted at 17:40:02


AIによる失業や賃金の極端な低下以上に、より大規模な格差社会も予想されています。つまり、AIという財産を持っている人と持っていない人との間の格差が絶望的に広がる社会です。稲葉振一郎×井上智洋「人工知能と経済の未来を考える」synodos.jp/a-synodos
タグ:
posted at 17:30:29

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
実は刑務所で同人誌印刷も引き受けていたという興味深いお話です。
「前橋刑務所が同人誌の印刷を受け入れている件」togetter.com/li/1040866 @tokyoeditさんから #トゥギャトピ
タグ: トゥギャトピ
posted at 17:25:06


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕等は近代にいて近代の超克ということを言うのだけれど、どういう時代でも時代の一流の人物は皆なその時代を超克しようとする処に、生き甲斐を発見している事は、確かな事と思える。 (近代の超克)
タグ:
posted at 17:05:02


竹は温暖なところでは節と節の間がのんびりと伸びてしまうので、強風や雪にあうと折れやすい。しかし風雪に耐える竹は節と節の間が狭く、がっしりと育ってたくましい。 #fujisawa_takeo
タグ: fujisawa_takeo
posted at 16:16:22

小生の指導教員の石井威望先生曰く「敗残兵はまとまりが強いんだよ.結局,彼らが集まって次の大きな仕事をするんだよねえ.初期のコンピュータ開発なんかまさにそれ.」
タグ:
posted at 15:35:01



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

白紙領収書問題は自民党劣化の証 (NEXT MEDIA "Japan In-depth") nav.cx/gO2d0MK
[政治] #政治資金規正法 #blogos
posted at 15:20:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

管理職が「あの先生のクラスは毎年統率がとれている。指導力がある!」と。先生方は「実をいうと、あの先生のクラスを引き継いだ先生は、子どもたちの心のケアから始めないといけないんです」とおっしゃっていた。
タグ:
posted at 11:53:27

自然の与えた感情に過誤のあろう筈がない。どんな感情の姿も、本来は溌剌として積り難い重量を持っている筈だ。ただ人間は、これを錯乱を極めた言語能力をもって受け取るだけだ。 (川端康成「伊豆の踊子」跋)
タグ:
posted at 08:05:02
たぶん闇はそこじゃないんだ。キビキビ動くのは普通に大丈夫。 たとえば、普通に百時間残業しても皆ダメになったりはしない。しかしパワハラ、セクハラ、過大な責任追わされたら残業時間その三分の一でも壊れる人多いと思う。 twitter.com/loira294/statu...
タグ:
posted at 00:49:53