Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2016年12月01日(木)
What can the world’s mightiest superheroes teach us about international law? www.legalcheek.com/lc-journal-pos...
タグ:
posted at 23:46:41
トランプ氏を支持した「物言わぬ多数派」の学生たち (51 users) bzfd.it/2gKaUKO 16件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bu... pic.twitter.com/zdi9qe1uv0
タグ:
posted at 23:46:14
磯光雄IsoMitsuo 地球外少年少女 @IsoMitsuo
今年はアニメにとって幸せな年なので、貴重なこの機会に便乗して個人意見。作った人の支援目的でメールやツイートする場合は、本人より上?の立場っぽい人(資本方面)に直接届くと効果的かも。もちろん本人でもいいけど奥ゆかしいクリエイターは貰ったメールをわざわざ上に見せに行ったりしません。
タグ:
posted at 23:19:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
.@neginegi_umamiさんの「「銀メダルも綺麗だと思った」吉田沙保里さんのインタビューがかっこいい&きれいすぎる」に超注目!ここまで伸びるとはすごいなぁ。 togetter.com/li/1054367
タグ:
posted at 23:08:02
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【なぜシャツのボタンの位置は男女で違う?】"男性の場合、ジャケットなどの下に銃を携帯していたから、と考える歴史家が多い。右利きの人間が大多数だから、右手で銃を抜きやすくするため、ボタンを右側につけたというわけである。"buff.ly/2gBiDrI
タグ:
posted at 23:00:54
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
.@mag6_さんの「オタクが筋肉をつけた途端に性格がかわってしまう現象『三島由紀夫効果』、変化後は攻撃的でうざい性格に?」が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! togetter.com/li/1054413
タグ:
posted at 22:48:02
【10年前の話題】 bit.ly/2gbvdNF 「電源を切る」ボタンをデスクトップに置く方法 | POP*POP /アプリでチェック b.hatena.ne.jp/guide/app
タグ:
posted at 22:46:15
就職面接官とすぐ仲良くなるコツ on.wsj.com/2g9oCDr 人と出会って数分で親和的な関係を築く能力があるか否かが、面接の結果に大きく影響する。バーテンダーやコメディアンに学ぶ、成功につながる雑談とは。 pic.twitter.com/MPMt52uvXZ
タグ:
posted at 22:45:05
蔡英文氏の支持率低下とその原因 (一般社団法人日本戦略研究フォーラム) nav.cx/1AcQfRV
[政治] #台湾 #blogos
posted at 22:40:04
福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori
フッ素入り歯磨きジェルをメイク落としと間違えて重いっきり目元にすりこんでしまった。
タグ:
posted at 22:32:37
あなたが賢明であるなら、永続的な、つねに得られる喜びを、決して不正でない、つまり自責や後悔を伴わない喜びを、求めなさい。世間一般の喜びの多くは、とかくこのような感情をまぬかれないものである。
タグ:
posted at 21:06:00
Jewish teen's birthday ruined as friends make swastika cupcakes huff.to/2gTlSy8 pic.twitter.com/lMa8q41klt
タグ:
posted at 21:05:59
人を邪道にひっぱり込むため、暗闇の手下どもが真実を言うことがある、わずかのまことでひっぱり込んでおいて深刻な結果で裏切るために。
(「マクベス」)goo.gl/677nu
タグ:
posted at 20:46:45
”老後「年金+就労収入」で暮らしていけるという生活設計は、「健康であること」を前提にして成り立つものである。自分が生涯を通じて健康でいられるかどうかは、誰にもわからない。”
📋 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-205...
💰📉『下流老人 一億総老後崩壊の衝撃』藤田孝典🗾
タグ:
posted at 20:34:53
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
いまにも「どうでしょう」の名台詞が聞こえてきそうだよっ! / #FF15水曜どうでしょう説 に共感する人多数!プレイ動画もそういう映像にしか見えなくなってしまうレベル togetter.com/li/1054772 #FF15 pic.twitter.com/EWBnOeQEt2
タグ: FF15 FF15水曜どうでしょう説
posted at 20:32:37
学問は遠くから眺めていてもおもしろくない、学問の世界に入りこむことが必要だ。初めは無理にやらねばならないこともある。乗り越えねばならないものはいつもある。仕事を規則正しくすること、そして困難を、さらなる困難をも乗り越えること、これがおそらく幸福に至る正道である。(アラン)
タグ:
posted at 20:17:02
僕は批評に限らず、すべてのものに対して懐疑的だが、自分の懐疑を楽しんだ事はない、楽しむ余裕なぞ持った事はない。僕は自分の精神の様々な可能性を出来るなら一つ残らず追求してみたいという不遜な希いにかられているだけだ。 (文学界の混乱)
タグ:
posted at 20:05:01
【別冊日経サイエンス207 心を探る】「脳指紋は語る」 記憶しているという事実を脳波から調べることのできる「脳指紋」。犯行にかかわる写真などを見た時に誘発される特徴的な脳波を検出する。 実際に脳指紋を「取られてみた」 。 www.nikkei-science.com/201409_048.html
タグ:
posted at 16:52:56
《イチタ/シベリア神話》ヤクート族の伝承で大地の女神。人間を病から遠ざけてくれる大母神の別の姿である。家畜を守る女神イナシクトや子供の世話をし、出産を助ける女神アユストなどもイチタの化身であると考えられている。
タグ:
posted at 16:44:19
このまま記事を提供し続けることは許されないと判断し、本日18時に、9メディアの記事を全て非公開化することを決定致しました。|代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対するお詫びとご説明 | 株式会社ディー・エヌ・エー dena.com/jp/press/2016/...
タグ:
posted at 16:42:47
シャープ"カムバック採用"の背景 (THE PAGE) nav.cx/fzAyi7c
[経済] #シャープ #blogos
posted at 16:40:06
⑮そしてもし両者の関係を「日本教的契約関係」すなわち支点を「人間」におく平衡関係としておられるなら、何もいう必要はないかもしれません。
これを天皇問題にあてはめれば
「天皇は必要である」
と同時に
「天皇は消えてなくならねばならぬといえる状態も必要である」
となります。
タグ:
posted at 16:39:00
表面がばね性を持った電極の付いた基板と導電インクを印刷したシートを組み合わせることで多層基板のプロトタイプができる。 pic.twitter.com/99T0pdp2Vj
タグ:
posted at 11:07:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【「マクロ経済スライド」は悪魔の仕組み】 "すでに年金の支給開始年齢は67歳への引き上げが検討されていますが、近い将来、70歳にまで引き上げられるのは間違いないでしょう」" buff.ly/2fCLwXG
タグ:
posted at 11:00:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
[3.5] セーフティ・クリティカルシステムのテスト:安全関連系および非安全関連系に対する信頼性保証のテストと、安全関連性によって危害を発生させないことを保証するテスト方法のこと。
タグ:
posted at 10:48:44
流動化する"韓国情勢"への懸念 (門田隆将) nav.cx/ibZVZQs
[政治] #韓国 #blogos
posted at 10:00:06
Robert Geller; ロバート・ @rjgeller
日本はマジに大学の国際化を進めたいならば、トランプ政権誕生は大チャンスだ。米国の名教授ら何人もは海外の大学への異動することを考え始めていると思う。一本ずりすると、一流の現役研究者を確保できる可能性が十分あると思う(まず、米国一流大学に籍がおいている日本人から試すべきだろう)。
タグ:
posted at 09:36:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx