Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2018年07月15日(日)

speckled_monkey @speckled_monkey
目の肥えた投資家たちをも欺いた女性の話。顛末が映画になりそう。偉いのが、彼女をもてはやしたメディアが、なぜ自分達が騙されてしまったのかを調査報道してる点。日本の報道にもこういう所は見習ってほしい。>wedge.ismedia.jp/articles/-/13343
タグ:
posted at 23:50:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

迷いながらライブを初めたつもりは無かったんだけれど、MCをさせて頂きながら、なるべく素直に話したいなあ、と思いながら気付いた自分の気持ちや見えて来た道もありました。今回、vol14が出来て本当によかった。一緒に今回のライブを作り上げてくれたメンバーには心から感謝しています……。
タグ:
posted at 23:03:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

YukiKajiuraLive vol14アンフィシアター!いらして下さった貴方に!ありがとうございました(´▽`)!「ライブ」をやる事への自分の思いとかこれからとか、色々なものを確認しながらのvol.14になったなあ、そんな気がしています。
タグ:
posted at 22:52:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


オウムの地下鉄サリン事件の被害にあい、今尚病床でのたうちまわり、闘病生活を送っている被害者女性がいます。彼女は低酸素脳症に陥り、言葉も視力も失い、この23年間、献身的な兄の介護を受けて命をつないできました。事件当時、結婚適齢期を迎えた健康な体だった彼女の現在の体重は25キロです。
タグ:
posted at 18:17:04

「立て!万国の労働者!」社会主義者aka @takashi7zzfe
日本のリベラル左派の皆さんは自分は「思いやりがあり優しさ」人間だと思いこんでるようですが、この人たちほど「自己中で冷淡」な人間はいない・・・この人たちの「思いやり」自分都合であり、それを指摘すると「あれは例外。これは中傷しても許される」とダブスタを持ち出し最後はレッテル張り・・・
タグ:
posted at 17:42:34

私が7-11の本社の人から初めて、災害時物資供給協定という災害時にコンビニが救援に協力するシステムが整備されつつある、と聞いたのは15年位前でした。ローソンもファミマも参加してだんだん強力な支援態勢を整えて来たのね。そんなこと知らなくてもいいけど、何も知らずに何でも叩く人増えてイヤねぇ twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 17:11:56

この世で最もあわれなのは、老年になって、その半ばもしくは全部がいたずらに過ごされてしまった己の過去をふり返って、それをもっと立派に送ることもできたのに、と思う時である。(ヒルティ)
タグ:
posted at 17:05:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

すべてうつしまきなる物は、家々の記錄などのたぐひ、その外の書どもゝ、いと/\えがたかりしに、何も/\、今はたやすくえらるゝことゝなれるは、いとも/\めでたくたふとき、御代の御榮えになん有ける(玉勝閒)
タグ:
posted at 13:15:34

この世で人がうらやむもの全て、すなわち富や、栄光や、愛情とかが、偶然によってもたらあれるものだとしたら、こうしたすばらしい賜物も、自由な人間の眼には、色あせてみえる。何か行動を起こさないかぎり、心の幸福の閃光は得られない。この閃光によって他の幸福が生きてくるのである。(アラン)
タグ:
posted at 08:05:31

ベルグソンは若いころにこういうことを言ってます。問題を出すということが一番大事なことだ。うまく出す。問題をうまく出せば即ちそれが答えだと。この考え方はたいへんおもしろいと思いましたね。
(人間の建設)
タグ:
posted at 08:05:01

「戦争とは敵を殺すことだ、という事実を認めることがなぜ好ましくないのか、理解できなかった。戦争とはそれほど不快なことではなく、流血もほんの少し要求されるだけだ、などといって国民に戦争を『売り込む』やり方に、私は性格的に反対だった」 マシュー・リッジウェイ将軍
タグ:
posted at 08:03:32



(兩部神道は)三敎(神儒佛)の勝をとるとはいへれども、その說る事どもを見るに、たゞ儒と佛とをのみ取て、神ノ道の意をとれることはさらになし、すべて佛の道をむねとして、儒をまじへ、又天文の事を多くいへり(玉勝閒)
タグ:
posted at 06:15:30

我々の問題はどのようにして生と出会うかではなく、どうすれば心が、条件づけと教条、信念でいっぱいになったその心が、自らを自由にすることができるかということです。生と出会えるのは自由な心だけです。
タグ:
posted at 04:50:02

JUST IN: Angelique Kerber beats Serena Williams to win #Wimbledon pic.twitter.com/OcYZQg443v
タグ: Wimbledon
posted at 01:25:29


Googleの場合は「バスの中にゴルフボールは何個入るか」みたいな問題を出していて、球体の細密構造まで理解してたら加点とかまでやっていたので、そのレベルの知識は業務に必要なかったんでしょうね。
コンサルのようにvolume forecastが業務になる場合には、いまだにベターな選考手法だと思います。
タグ:
posted at 01:01:56

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「野村ダムの放流操作は人災と言えるのか」togetter.com/li/1246682
が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:@merihiko
タグ:
posted at 00:16:11


主義といひ、道といつて、必ずこれのみと断定するのは、おれは昔から好まない。単に道といつても、道には大小厚薄濃淡の差がある。しかるにその一を揚げて他を排斥するのは、おれの取らないところだ。
タグ:
posted at 00:00:50


あるがままのもの―つまり空虚さと内面の不十分さ―を理解し、それとともに生き、完全にそれを理解しきったとき、創造的な「真の実在」と創造的理解力が誕生するのです。
タグ:
posted at 00:00:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx