Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2018年11月11日(日)

ゼミ生で見込みとセンスのある学生が見つかり、指導してみたら変身した。勤務校の大学院は日本史・文化財が主力なので、他大の大学院に進学すべく努力している。進学希望先のピントも合っている。家の経済事情を聞いたところ、歯科矯正した歯を見せてニコリと笑った。経済は大丈夫そう。初の弟子だ。
タグ:
posted at 02:54:31

民衆を束ねるには統合のシンボルが必要である。このことを政治学では「象徴操作」と言う。日本国憲法の第一条に天皇を「国民統合の象徴」と定めるのもそのためであり、国旗や国歌もそうしたシンボルである。
タグ:
posted at 07:44:39

アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
人生には3つの課題がある。
1つ目は「仕事の課題」
2つ目は「交友の課題」
3つ目は「愛の課題」である。
そして後の方になるほど解決は難しくなる。
タグ:
posted at 08:23:08


不法滞在を防ぐため韓国は。扶養家族の社会保障でイギリスは。外国人労働者の受け入れ拡大に向けた4つの論点に日本はどう対応すべきか。先行する海外の制度設計に学びます。
s.nikkei.com/2QywvEE pic.twitter.com/r3KURzRxPn
タグ:
posted at 10:12:35

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
いまネットで人気のまとめはこちらです。
「右に鶴の生首、左にマリモらしき物を手にしたサンマヘッドの釧路市納税課の謎キャラクター「おさむ(仮)」のプロフィールが公開される」togetter.com/li/1286740.
タグ:
posted at 12:30:16

一体、政治家は、機勢の変転といふものを見なければならぬ。ソノ工合をチヤンと知つて居ると、政治の塩梅が雑作ないのだ。ワシはもと西洋人の言うた七年一変の説ネ。アレを信じて居るのだ。どうも七八年ないし十年にして人心が一変するよ。
タグ:
posted at 13:00:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

《ヒュペリーオーン/ギリシア神話》ティターン神族の1人。ウラノスとガイアの子で姉妹のテイアーを妻とし、太陽神ヘリオス、月の神セレーネー、曙の神エーオースの父となった。彼は時としてヘリオスの呼称としても用いられる。
タグ:
posted at 16:02:11





人間的学問と哲学との愚かさについての手紙。この手紙を「気晴らし」の前に。
〈……うる者は幸福である〉
〈何事にも驚かないことこそ幸福である〉
モンテーニュの中の280種の最高善(※正確には288種)。§74
タグ:
posted at 16:08:54

「基準に満たない製品を分解して正しくするのに5時間かかる」ため、人手に余裕がなく改ざんに走った。老朽化で検査基準を満たせない設備。日本のものづくりの「品質」危機を考えます。
s.nikkei.com/2DyjojR
タグ:
posted at 20:56:50

やはり社会保障が難題なのだと思います。多くの職場ですでに外国人材が不可欠な現実とどう折り合いをつけるのか。悩ましいですね。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 22:13:45

11.11 シュツットガルト・バレエ団「白鳥の湖」を東京文化会館にて鑑賞♪ クランコ版は初めてでしたが斬新。音楽の使い方からして独特! タグル指揮/東京シティ・フィルの演奏は緩急の付け方が素晴らしく好演。ユルゲン・ローゼの衣装と舞台美術は昔からお気に入り。ダンサーの皆さまに温かい拍手👏🏻 pic.twitter.com/HXuvGlRohn
タグ:
posted at 23:06:04
