Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2019年01月04日(金)

Security analysts warn that the data compromised in Marriott's massive breach could be a treasure trove for foreign intelligence on.wsj.com/2CQElVF
タグ:
posted at 22:00:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam
養子待機組には「学問や技芸に秀でていると養家で喜ばれる」から勉強や習い事に精を出すという感覚がある。あと、次男はいざ家が傾いた時や長男に何かあった時(事故死するとか暗愚だとか)に自分がなんとかするために密かに刀磨いておく、という感覚があった(父も労災死した兄の繰り上がりで家長)。
タグ:
posted at 21:49:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


かつて正月には日本の空に吊るされたタコはオマエタチの欲望の皿で酢の物になり、私の脳裏で2020年への船頭となる。
船頭さん、あの田舎侍を振り落としてえ!(失敗した一行)
タグ:
posted at 21:42:02

@pian_nishi そうなんです。嘘パースも魅せ方のうち。アニメは動くものなので、人間の資格が無自覚に脳内で補正してる嘘パースのが感覚に訴えかける手段として有りなのです。
タグ:
posted at 21:41:23

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam
なお「諸事情で養家が何度も変わったがどこでも可愛がられて楽しかった」「おかげで東京の大学に行けた」「大きな寺の跡取りにされたので一芸を発揮して名を残した」といった話しか聞いてないので、「いつかは養子に行く」という時代錯誤の妄想は日常から逃避する甘美なものだった。
タグ:
posted at 21:41:06

There is no constitutionally-moral justification for the Trump shutdown. More than anything else, this precedent would break the American Constitution. Read and (re)act? ow.ly/osP730nbMAX
タグ:
posted at 21:40:41

'One giant leap': China's Chang'e 4 rover Jade Rabbit 2 sets off on moon mission www.theguardian.com/world/2019/jan...
タグ:
posted at 21:39:58

Inside the dark web: why it’s odder than you can imagine newscienti.st/2VsU7gJ pic.twitter.com/Pu6uni8BIG
タグ:
posted at 21:39:56

@aushi_34d そうなんです。2次元のアニメでは空間を構図を駆使してみせるのが大事なのですよ。走ってたり階段走ったりする攻防戦で延々と真横の構図のレイアウトや、顔の上下だけの省エネレイアウトされると一気にショボくなる_(:3 」∠)_
タグ:
posted at 21:39:16

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「年始早々システムトラブル その①『札幌市役所でシステム障害 住民票などの発行できず』とNHKニュース/その②『Excel2010 の更新プログラム KB4461627 を適用するとExcelが異常終了するようになる』との報告も」togetter.com/li/1305205
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@pt20121
タグ:
posted at 21:39:06

明日から2019年第一号のマインドマップを描き始めると予言されている。
2020年に向けてつじつま合わせが必要なのだ。
マップは今年も蛸のようになる運命である。
世界を解きほぐす蛸。
タグ:
posted at 21:36:57

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam
視聴中。「養子」の家系なんだな。私は係累に養子率が高く、幼時にそんな話を聞きながら育ったので、そして自分自身が次男だったので、実際には可能性もなかったのだが、いつかは自分も養子に行くものなのかと数%心の隅に置きながら育ったので「養子」の空気が立ち込めている家の話には耳を止める。 twitter.com/nhk_docudocu/s...
タグ:
posted at 21:36:06


【シュナムル悲報】尊師、ついに自己批判をはじめる
「いま鯨食べたがってる日本人なんてほとんどいない」と捕鯨なんてもう必要ないといった尊師が「自分に要らないものは皆にも要らないと決めつける視野の狭さ想像力の無さ」を語るの巻
twitter.com/chounamoul/sta...
タグ:
posted at 21:14:53

コレはマジで全国の先生に知ってほしい。
この時期に"こども食堂"をやると「雑煮をはじめて食べた」って子もいます。
今月「2分1成人式」をやる学校も多いかもだけど、裕福な血の繋がった両親に育てられてるのを前提に考えた行事は本当にやめて欲しい。 twitter.com/naotaka007/sta...
タグ:
posted at 21:10:27


黒塗りの高級車に追突してしまうbot @jidan_no_jouken
引っこ抜かれて、あなただけについて行く
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
ほったかされて、また会って、投げられて
でも私たちあなたに従い黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。
タグ:
posted at 21:06:04


Microsoft Wordでウムラウト(ä,ü,ö)とエスツェット(ß)を入力する方法:[Ctrl]と[*]同時入力後に[a,o,u]→ä,ü,ö(大文字の場合 [Shift]+[a,u,o]), [Ctrl][Shift][&(6)]同時入力後に[S]→ß
タグ:
posted at 19:00:13

Institute of Physics @PhysicsNews
Happy Birthday to Sir Isaac Newton, born #onthisday (according to the Gregorian calendar) in 1643. Newton discovered the law of universal gravitation, the three laws of motion, is credited for co-developing calculus, and invented the first working reflecting telescope. pic.twitter.com/BxRe0RPOTD
タグ: onthisday
posted at 19:00:01

風の谷のナウシカ の原作本を知らない方は是非こちらも読んで貰いたいです、映画の部分は2巻までしか描かれてませんが残りの5巻から壮絶な物語になります pic.twitter.com/GiH4fwIV7I
タグ:
posted at 18:59:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちなみに、これはあくまで池波正太郎の鬼平犯科帳シリーズ『正月四日の客』(鬼平は未登場)のオリジナルであって、現地の人が長らく食べてたのがどんなかは分からない。
真田汁とかおしぼりうどんとかから類推するのが正しいかも分からないレベル。まぁ胡桃は入れそうな気がするな。
タグ:
posted at 13:12:52

「口が曲がるほど辛くて、この日ばかりは常連も帰ってしまう」といわれた真田そばを、正月四日に伯母の家で客として(ここ重要)食べたよ!
美味しいんだけど…?
え、いや、不味いというからわざわざ「美味しく食べるための工夫」を用意してたのに、オリジナルレシピが一番美味しいんだけど…。 pic.twitter.com/8MQbw9967s
タグ:
posted at 13:12:51


Apple doesn't only have a China problem. It's got an India problem and a U.S. problem. on.wsj.com/2COJwFG
タグ:
posted at 12:15:03

中国:立ちはだかる貿易の巨人【インフォグラフィックス】
#中国 #貿易
on.wsj.com/2CNkLcN
posted at 12:15:02

ウィーン氏の19年びっくり予想:米国株15%上昇、米利上げは見送り bloom.bg/2CNmZZE pic.twitter.com/q5ZhGiDhwE
タグ:
posted at 12:13:05



Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「コミケの評論島で買ったわけわからない同人誌が未だにわけわからない「大豆の気持ちに寄り添いすぎ」」togetter.com/li/1305141
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@purupachonte
タグ:
posted at 11:24:07

Heathrow and Gatwick invest millions in anti-drone technology www.theguardian.com/world/2019/jan...
タグ:
posted at 11:23:58

The very last EPA nominee confirmed by the 115th Congress was a former Ford exec blamed for a toxic spill. huffp.st/7IB4kt8
タグ:
posted at 11:23:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あなたは自分自身が暴力的でなく、毎日平和な生活、競争も野心も羨望もない生活、敵意を生み出すことのない生活を実際に送っていれば、世界に対して大きな影響を与えることができるのである。小さな火も集まれば巨大な炎となるのだ。
タグ:
posted at 11:18:25

人間は同時に二つの態度を取ることはないように出来ている。一つの手は開いているか握っているか、どちらかのはずだ。手を開いてしまったら、握りしめた拳骨のなかにしまい込んであったいらいらした思いをすべて、出してやることになる。(アラン)
タグ:
posted at 11:05:20

「教科書を読んでもちっともわからなかった。自分で手を動かしてみてやっとわかった」な理系の人は多いと思うんですよ。そういう人が「読解力」鍛えて解るようになるかというと僕は疑問です。非言語的な理解が本質だと思うので。だから、読解力鍛えたらAI時代に生き残れるってミスリードだと思う。
タグ:
posted at 10:57:30

「自力更生」。中国の習近平国家主席がこんなスローガンを口にするようになりました。米国から技術を入手するのが難しくなると判断し、自助努力を訴えるねらいとみられます。米中対立は本格的な冷戦に近づく危険があります。
s.nikkei.com/2CPiVsd
タグ:
posted at 10:53:04

有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori
リチャード・ギアが近年干されたのは確かですが、彼は政治的に保守でないでしょう。むしろ彼こそリベラル。筋金入りのチベット支援者で、彼が私費を投じDCに設立したチベット支援団体は、私も訪問しましたが、世界にチベットの実情を知らせてくれる有難い存在です。それぐらい腹括ってやっていますね。 twitter.com/HawaiiKuma/sta...
タグ:
posted at 10:49:30

子供の「読解力を高める授業」が本質的すぎた | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/256... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 10:48:13

The First Line @The_First_Line
私がマラルメを足繁く訪れるやうになつた頃、文学は私にとつて殆んど無意味にしか思はれなくなつた頃だつた。
タグ:
posted at 10:46:04



近代国家は、人民を近代的国民として組み上げることによって成立するが、近代における教育はそのために最も重要な働きをする。つまり、総人民を近代教養を持った近代的国民に仕立て上げるわけである。
タグ:
posted at 10:44:42

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
いまネットで人気のまとめはこちらです。
「アニメ関係者「アニメ業界が潰れないためのアイディアをください」→一般視聴者からアイディア殺到、業界の問題が浮き彫りに」togetter.com/li/1305094.
タグ:
posted at 10:40:14

【バロンズ】2019年ハイテク業界、信頼回復が最優先
#フェイスブック #ツイッター #グーグル
on.wsj.com/2F6q4pj
posted at 10:40:04

実家のお雑煮は隣の地域となぜ違う?ダシ、餅の形、具材…違いがわかる日本全国お雑煮文化論 (BLOGOS編集部) blogos.com/article/349031/
[ライフ] #正月 #blogos
posted at 10:40:03

以上の理論分析は、破壊的名著『「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明』で「抜け駆け」効果として触れられていました。違いは、研究開発投資において実際に抜け駆けできるかどうかは不確実ですが、(既に生まれている)ライバルの買収については効果がほぼ確実な点です。
www.amazon.co.jp/dp/4822255735/
タグ:
posted at 10:38:51

機械労働は神経を極度に疲弊させ、筋肉のいろいろな動きを阻害し、肉体と精神のあらゆる自由な活動を奪う。機械が労働者の利益を奪ってしまうという点で、労働が楽になったということでさえ、一種の拷問となる。
タグ:
posted at 10:37:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アニメ関係者「アニメ業界が潰れないためのアイディアをください」→一般視聴者からアイディア殺到、業界の問題が浮き彫りに - Togetter togetter.com/li/1305094 b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 10:33:31

割引現在価値で考えた時に、前者の参入利益は新規企業がIPOを行った場合に得られる金額(の目安)、後者の既存企業が被る潜在損失は買収金額の上限と考えられます。GN論文は後者が前者よりも大きいことを示唆し、近年スタートアップがIPOではなく買収を好む現象をある程度説明しているように思います。
タグ:
posted at 09:45:11

予算管理の単年度主義の悪弊は繰り返し論じられてきた古くて新しいテーマ。基本的に一年交代という役所の人事の慣習とも結びついているのだと思います。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 09:37:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

新聞、固定電話、洗顔フォーム
「いったんやめてみて必要だったら再契約or購入したらいいんじゃないと思いやめたところ、その後必要性を感じることがなかったモノ」の個人的ベストスリー。
もうやめて10年以上か。 twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 09:34:17

これが岩盤規制の実態です。泥棒め。→懲戒の元文科幹部 組織委入り | 2019/1/4(金) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6308957 @YahooNewsTopics
タグ:
posted at 09:23:54

GAFAによるスタートアップ買収への懸念は、Tirole教授というよりはインタビュアーである僕の問題意識です。(なので、すかさず聞いてみました)
ご指摘の通り、補完性/シナジーが生かせるような望ましい合併と、代替的なライバルを消すための反競争的な合併を事前に判別することは難しいと思います。 twitter.com/honenmizuki/st...
タグ:
posted at 09:22:25

金正恩から親書を貰ったトランプに対する韓国ニュース。
KBS、SBSなどの地上波
「素晴らしい親書。2次会談を推進」と好評。
ケーブルTV等の報道専門局
「『制裁が近づいてる』と描かれたポスターの前で『素晴らしい親書』」と皮肉と圧力。
どっちが米国の雰囲気をちゃんと伝えてるか🙄 pic.twitter.com/3uV12aosIb
タグ:
posted at 09:15:00

弱者に遠慮を求めてしまう社会。でも生きることに遠慮する必要なんてあるのだろうかという指摘。『ある程度の「遠慮」は美徳かもしれないけれど、だれかに「命に関わる遠慮を強いる」のは暴力だ』/黙らなかった人たち 理不尽な現状を変える言葉(荒井裕樹) bit.ly/2LN88kW
タグ:
posted at 08:08:00