Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2019年09月18日(水)

さすがに、化学物質としての有機水銀(メチル水銀)の生物濃縮と、水素原子の放射性同位体としてのトリチウム(化学的・生化学的性質や挙動は通常の水素と同じ)の実効放射線量係数は、いくらなんでも区別して理解してください…>同業者各位。(かつての工学系物理化学徒より)
タグ:
posted at 22:55:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わないならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。
タグ:
posted at 22:01:13

「琉球国」呼称を使う傾向があるが、理由は「琉球王国」が史料にないからと。では「室町幕府」や「モンゴル帝国」「朝鮮王朝」もダメなのか?歴史学の分析概念としての用語で問題ないのでは。王国呼称は南西諸島に成立した前近代国家を最も適切に表現する用語で、あえて排除する必要は全く感じない。
タグ:
posted at 20:50:15

スーツ姿に見惚れる映画『キングスマン』。組織の拠点、高級テーラー「キングスマン」は、マシュー・ヴォーン監督が18歳の時、初めてスーツを作った王室御用達の名店「ハンツマン」がモデル。bit.ly/2LWXBEd pic.twitter.com/rAImKS2ArL
タグ:
posted at 16:42:03

「キングスマン」「キングスマン:ゴールデン・サークル」に続くシリーズ最新作「キングスマン:ファースト・エージェント」のポスターが解禁。過激な英国スパイ組織の最初のエージェントになった男とは?前2作に引き続きマシュー・ヴォーンが脚本・監督を担当。来年2月14日全米公開。 pic.twitter.com/dI7p7arp2V
タグ:
posted at 08:41:25

ネイティブアメリカンの名言 @Indianteachings
■「分かち合えば分かち合うほど、神はわしらに分かち合うものを与えてくれる。わしらは他人と分かち合うとき、本当は神と分かち合っているんだ。」【ラコタ族長老ノーブル・レッド・マン】
タグ:
posted at 08:09:18

「キングスマン」誕生秘話描く最新作が公開、副題は「ファースト・エージェント」(動画あり)
natalie.mu/eiga/news/347929
#キングスマン pic.twitter.com/6Fz6ZfaWdN
タグ: キングスマン
posted at 08:00:33

US Navy confirms leaked ‘UFO videos’ are real & never should have been released to the public on.rt.com/a1wu
タグ:
posted at 07:39:56

Merriam-Webster Dictionary has added the use of “they” as a nonbinary pronoun to its list of definitions of the word. huffp.st/cyej3zh
タグ:
posted at 07:31:39


人は等しく自由権を持っている。この権利がきわめて重要な基本的権利なのは、人間一人ひとりみな違うからであり、自分の自由でもって人と違うことをしようとするからだ。そして人と違うことをする過程で、大勢が暮らす社会のあり方に、一層多くの貢献をする可能性がある。
タグ:
posted at 07:01:08
