Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2019年10月22日(火)

三十代半ばで大豆から作ったいなり寿司です!
当時興奮し過ぎてあらゆるアングルで何十枚撮ったか分かりません(笑)
#30歳からのお寿司 pic.twitter.com/RTWgKHIvbX
タグ: 30歳からのお寿司
posted at 01:57:17

今朝、立山室堂にて冠雪を確認しました。夜半に降雪したようで、現在は雨が降っています。去年より5日、一昨年より6日遅い冠雪となりました。 pic.twitter.com/TfZ9ZPodfY
タグ:
posted at 07:16:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Trump-Donor-Outing Website "Racist Watch" Goes Offline www.zerohedge.com/political/trum...
タグ:
posted at 09:45:01

伝統と習慣とは、見たところ大変よく似ているが、次の点でまるで異なったものだ。
僕等が無自覚で怠惰でいる時、習慣の力は最大であるが、伝統の力が最大となるのは、伝統を回復しようとする僕等の努力と自覚においてである。
【伝統について】
タグ:
posted at 09:48:51

たまに身に覚えのない2段階認証の通知が来て、気持ち悪い思いをしながら無視しているとMoneyForwardのスクレイピングに失敗しちゃうの、何とかならないかと / “システムの穴をつくフィッシング詐欺の手口と対策 『二段階認証』も鉄壁ではない?|TIME&SPACE by KDDI” htn.to/3GUnBSveYb
タグ:
posted at 09:49:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

きものの壮大な歴史絵巻が繰り広げられる、初めての大規模きもの展、特別展「きもの KIMONO」が、東京国立博物館で来年4月に開催決定!鎌倉時代から現代までを通史的に総覧し、着物文化の未来を占う。 www.artagenda.jp/feature/news/2... 尾形光琳の小袖、門外不出の秀吉の陣羽織、篤姫の衣装から、人間国宝 森…
タグ:
posted at 10:00:10

天下は、大活物だ。区々たる没学問や、小智識では、とても治めて行くことは出来ない。世間の風霜に打たれ、人生の酸味を嘗め、世態の妙を穿ち、人情の微を究めて、しかる後、共に経世の要務を談ずることが出来るのだ。小学問や、小智識を鼻に掛けるやうな天狗先生は、仕方がない。
タグ:
posted at 10:00:44

《ソール/北欧神話》太陽の御者で、太陽と同一視される事もある女神。美しさのあまりソール(太陽)と名づけられた事に怒った神々により太陽を引く馬、アルヴァクとアルスヴィドの御者にされてしまう。太陽はスコルという狼に常に追われている。ラグナロクではソールと太陽はスコルに飲み込まれる。
タグ:
posted at 10:02:11

シンガポール、喜望峰、アレクサンドリア、ジブラルタル、そしてドーヴァー。世界に閂(かんぬき)をかける5つの鍵は、すべて英国領である。―ー大英帝国海軍 フィッシャー提督
タグ:
posted at 10:03:21

電車内で仕事しながら行こうとわざわざ小田急ロマンスカー乗ったら作業に適さないサイズのミニミニテーブルしかなくて即死 pic.twitter.com/FD6HCNyYSa
タグ:
posted at 10:04:20

すΣ(su)Sweet Ver. @Moonbow_Spakle
ニューアルバムが米チャートで13位、BABYMETALが日本人歴代2位 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...
めでたい
タグ:
posted at 10:04:37

卒業論文を書かずに大学卒業するんだけど anond.hatelabo.jp/20191022064559 b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 10:05:44

【朗報】Youtuber中田敦彦、うっかりまともな資産運用を数十万人に広めてしまう・・・これには金融マンも真っ青 | ライフハックちゃんねる弐式 lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51716... b.hatena.ne.jp/entry/http://l...
タグ:
posted at 10:05:44

シュナムルさん、『小林さんちのメイドラゴン』を楽しんでいる様を素直にお描きになっていたので、本気で大規模な表現規制が起きるとか思っていないんですよ.. togetter.com/li/1419922#c69...
「シュナムル氏、「お父さん、これ気持ち悪い…」事件を思い出す」togetter.com/li/1419922 にコメントしました。
タグ:
posted at 10:06:58


タイ王室は、ワチラロンコン国王(67)がスティダー妃(41)とは別の女性に授けた「国王の高貴な配偶者」を意味する「チャオクンプラ」の称号を授与から3カ月足らずで剥奪したと発表しました。
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 10:14:35

「君主が信義を守り...誠実に生きることがいかに称賛に値するかは誰でも知っている。しかしながら経験によれば、信義のことなど眼中になく、狡知によって人々を欺くことを知っていた君主こそが偉業をなしている 」――マキャベリ 「君主論」
タグ:
posted at 16:03:21

「戦う力が辛うじて残っている今こそ、我々は和平のテーブルにつかねばならない。もし軍がこれ以上戦えないというなら、我々は何を材料にソ連と協定を結べるのか。そこにあるのは完全な屈服のみになってしまう」――マンネルハイム フィンランド軍元帥
タグ:
posted at 18:03:20

新前の選手ならいざ知らず、少しでもスポーツの極意に通じた選手なら勝ちたいと望むよりは、勝つためには実際どう行為すべきか、の問題が彼の心を占めているであろう。勝つとは、実は相手に勝つことではなく、自分の邪念に勝つことだと本能的に承知しているであろう。
【スポーツ】
タグ:
posted at 18:48:55
知ってなきゃいけなかったんだ。公主の祥瓊より、おいらの方が芳に詳しい。それって襤褸を着るよりも恥ずかしいことだって、分かってるか?けど、知らないことなら、これから知ればいい。ぜんぜん問題じゃねえ-楽俊
タグ:
posted at 20:01:38

中村悠一「能登さん結婚したね!水樹さん」
杉田智和「(アイツなんてこと言ってるんだよ…やべぇ…関わらないでおこう…)」
水樹奈々「え?何だって?(キレ気味)」
この流れ好き pic.twitter.com/q7nh6PZyBg
タグ:
posted at 20:14:14

先日、書店で女性週刊誌の表紙を何気なく見て、皇太子妃時代にはあれだけバッシングされていた雅子さんが、皇后になったとたんに女性の憧れの対象に変わったことがよくわかりました。「勝つ」とはこういうことだ。それにしても、週刊誌はしれっと掌を返すね
タグ:
posted at 21:23:09

文系であれ理系であれ、概ね科学的思考というのは自己批判のために存在する、面倒くさい、心の弱い時にはガチで病む、本当に体力の必要な思考形態なのである。カスどもが他人にマウントをとるために使って良い思考法ではないのである。ココを履き違えている二流インテリが多い。 twitter.com/sayakatake/sta...
タグ:
posted at 23:42:56