Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2020年09月13日(日)
《タローマティ/ペルシア神話》アンリ・マンユによって生み出された6大悪魔の1人で女魔。背徳を体現する存在であり、アールマティと敵対し人々がアールマティに従うのを妨害する。彼女は終末にはアールマティに敗北し征服される。また彼女は「アルヤーマ・イシュヨー」という呪文を恐れている。
タグ:
posted at 00:02:18
275 汝らがこの道を行くならば、苦しみをなくすことができるであろう。(棘が肉に刺さったので)矢を抜いて癒す方法を知って、わたくしは汝らにこの道を説いたのだ。
タグ:
posted at 00:18:27
この事実を忘れちゃいけないと思うんだよね。今夜の自分のタイムラインだけ見ていたら、それこそFury Roadがスターウォーズ級のヒット作と錯覚しちゃうから twitter.com/momononaka/sta...
タグ:
posted at 00:44:36
Yusuke Suzumura/鈴村裕輔 @yusuke_suzumura
これまでに体験した「学会での印象的な出来事」の一つは2008年9月にイタリアで開かれた国際会議で、90分で3人が報告するところを最初の発表者が座長の制止を無視しながら80分間話し、残りの10分を私ともう1人が分け合ったことです。
タグ:
posted at 01:46:21
岡田元外相は船長を起訴すれば中国は厳しい対日報復措置に踏み切る可能性があると予測していたと説明した。
信じられない発言!
「私は脅かされたら屈します。」と堂々と発言しました。
これでは抑止力もなにも存在しません。中国はもっと圧力をかけて来るでしょう。二度と政権は渡せません。
タグ:
posted at 03:49:47
地方公務員は働く人と働かない人の差が激しく、働かないと決めた人に仕事をさせる方法もやめさせる方法も実質的にないことがままあり、それを補うために働く人に無定量の仕事をぶちこむことになりがちだったりする。あれはみてて怖い。災害対策本部立ってる時でも定時で帰る人は帰る。
タグ:
posted at 08:09:40
地方公務員は働き過ぎという話も、働かなさすぎるという話もどちらも両立する。両方いるから。差別解消のための特別雇用枠で採用された方の中には、完全に仕事まともにやる気がないことがあったりする。同盟員でも働かなきゃ首にするべきであるが、解同も身内には甘い。
タグ:
posted at 08:13:47
真面目に働けとは言わないが、まともには働いてほしいのである。年休を消化するのも権利だからちゃんとやるべき、だが、仕事しない地方公務員さんの中には仕事をしないことが最優先になっていて、嘘でも何でもついてとにかく相手を帰らせれば勝ちというのが相談業務だと考えていそうな人がいる。
タグ:
posted at 08:17:14
難しい子供を一人で育ててると、そうそう時間がないのだけど、この手の方が担当だととにかく時間がかかると言うことをしきりに言い立てて、なんとか根負けさせられないかなと努力してくる。その努力のベクトルをほかに移してほしいと何度思ったか。こちらも行政の仕事をそこそこやってるのでわかる。
タグ:
posted at 08:19:39
仕事をまともにしてほしい。うそをつき、事実をねじ曲げ、法解釈を曲解し、休みを取り、あげくその手のことを繰り返して事態が悪化したら転勤というのが常習手段である。そして後任は私に「何も引き継がれていないので、一からご説明いただいていいですか?」と軽い感じで告げるのだ。
タグ:
posted at 08:22:46
最近私は過去の経緯をA3一枚にまとめたビジーなスライドを用意してあって、直ちに渡す。さあ、説明したぞ、これで知らない存じないは許さんとやるのである。でも、私はこんなことばっかり仕事でやってるからできるけど、こんなことをできる人ばかりではない。これを毎月10箇所に郵送するのも大変。
タグ:
posted at 08:25:40
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
そのくせ「その話は私聞いてなかったです、何で教えてくれなかったんですか?」とか電話かけてくるのよね。あなたが毎月受け取ってキャビネットの肥やしにしてるか、捨ててるか知らんけど、その紙の中に書いてある、毎月送ってるのだから読めばいいといったら、忙しくてなくしたもう一度くれとか。
タグ:
posted at 08:31:08
とにかく仕事したら負けな気がするという組織だから、仕方ないのだと言われても、それでは済まないのだ。何とかしてもらわないと。だって皆が納めた税を握ってるのだもの。
タグ:
posted at 08:33:19
社会福祉協議会のケアマネが「役所とのつきあいのこつは馬鹿で感情的になることです。窓口で机をたたき、喚いて、叫んで、泣いて、大騒ぎしてください。お父さんのように合理的に進めようとすると福祉の場合それだけで後回しになることもあります。自力でやれると判断されるからです」という。マジか。
タグ:
posted at 08:37:31
サンモニ元村有希子氏
官房長官人事が早くも取り沙汰されている。森山氏は信頼できると言われているが「おじいちゃん内閣」になってしまう
卑劣な年齢差別です。それを言うならまずは、関口宏氏77歳、田中秀征氏79歳、大宅映子氏79歳、涌井雅之氏74歳が大活躍する「おじいちゃん番組」を批判したら
タグ:
posted at 10:20:38
リバースブルートフォース攻撃やパスワードスプレイ攻撃が話題ですが、これらの解説としては以下をどうぞ。JALやGithub等に対する攻撃事例も含めて説明しています。2014年の記事ですから「攻撃側のテクノロジーの進歩」という話ではありません
blog.tokumaru.org/2014/02/jal.html
タグ:
posted at 10:43:09
①議員会館野田毅事務所で待機。やおら現れたのが菅義偉官房長官。慰安婦像設置反対に家族で闘っているが息子の英語力に頼っている。私のカタカナ英語ではどうにもならない。そう言った私はバイリンガルに育てる苦労をした昔が蘇り絶句した。長官の目がやさしくなった。黙る私に長官は先を促した。
タグ:
posted at 11:30:09
②息子が居なかったら反対運動は挫折する。
中学生の息子は「頭の中は英語で一杯だ。日本語を捨てて英語だけにしてくれ」私は、
「苦労させた。荷物をまとめ日本に帰ろう」と言った。だが、息子は腰を上げなかった。息子も背水の陣だ。
「よし。日本語維持に文藝春秋を隅々まで読め。それで十分だ」
タグ:
posted at 11:30:36
③「日本語を捨てたら唯のバナナだ。言葉は財産だ。きっと役にたつ。そう励まし親子で生きてきた。その息子がブエナパークの公聴会に姿を見せました。地獄で仏でした」と長官に。
ここで時間切れとなった。長官と野田会長との打ち合わせとなり私は外に。数分後、私は再び部屋に呼び戻された。
タグ:
posted at 11:31:02
④「お話に感銘を受けた。これはあなたに、もう一枚はご子息に」
と名刺を二枚渡してくれた。私の胸はふくれあがった。この瞬間、私共の慰安婦像反対運動は大きく前進した。その後、ご存じのようにブエナパークやフラートンの闘いに勝つことが出来たのである。公聴会に一人で乗り込むこともあった。
タグ:
posted at 11:31:32
⑤私共にあった不安は消えた。私共に長官がついてくれているという安心感が生まれた。そして長官の向こうには安倍総理が、さらに多くの日本人が応援してくれている心強さがあった。この話を人に語ることはなかった。
以降、長官の活躍を見ながら、いつか総理にと夢をもったのは無理だっただろうか。
タグ:
posted at 11:32:08
1948年の帝劇で上演された、藤原歌劇団『セヴィリアの理髪師』のパンフレット。藤原歌劇団が戦後のオペラ復興に与えた影響は多大。
ロジナは大谷洌子さんと、砂原美智子さんの交代出演。 pic.twitter.com/r2ypI2dSlC
タグ:
posted at 11:38:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
気に入らない人を排除し、心地良い意見の人だけの小さな箱に篭ろうとするリベラルを称する人達に思うこと。 6d745.com/2020/09/13/%e6...
タグ:
posted at 11:46:22
《ミーノース/ギリシア神話》ゼウスとエウロペの子でクレタの王。公明正大な立法者であり、残忍な圧政者。強大な海軍力を持ち、海の支配者として名を馳せた。ダイダロスが出奔すると執拗に追いかけたがダイダロスをかくまったコカロスの娘達に暗殺された。死後、彼は冥界の厳格な審判官となった。
タグ:
posted at 12:02:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「もう口頭でいいからラストを伝えてください」に声を出して笑ってしまった。切実な願いに対してすみません。 twitter.com/shanshan0845/s...
タグ:
posted at 12:36:44
1度でも語学を真剣に勉強した事がある人なら分かるはず。自分の母語以外の言語で「働ける」レベルまで持っていくってとんでもなく大変な事。良く使う渋谷のコンビニ9割以上が海外の人で常に忙しそうだけどちゃんと店が回ってる。いつもこの人達凄いなって思います。彼らは皆めちゃくちゃ勉強したんだよ
タグ:
posted at 12:59:24
井上祐紀@子どもと大人の精神科医 @yukichildpsy
21連勤務でヘロヘロな日の私は子どもを問い詰め、口論し、子どもが言うことを聞かぬ度に世界が終わりそうな勢いの絶望感を感じた。ギリギリな親にまず必要なのは新しいスキルではなく、それを使えるようなエネルギーを親が戻すための時間的空間的心理的休息に他ならない。さて、どこが提供するか。
タグ:
posted at 13:26:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
最悪の日韓関係と言われているが私には正常に向かっているように見える。今まで隠されて続けてきた韓国の姿が、SNSを通じてよく見えてきた人が圧倒的に増えてきた。今更TVがいくら騒いでももう遅いと思う。隠そうとしても事実は消せない。#日韓関係 yamatogokorous.com/sofarfrombambo...
タグ: 日韓関係
posted at 14:10:48
そういえば今年はまだ一度もやっていなかったなLive前カウントダウン!( ´艸`)。「Yuki Kajiura LIVE番外編 ~STUDIO配信LIVE vol.#1 」まであと(* ̄∇ ̄)/゚・:*【5日】*:・゚\( ̄∇ ̄*)ワクリワクリ fictionjunction.com/reprise/
タグ:
posted at 15:07:10
② 自分が(勝手に)思っていたのと違うことを言っただけでユーミンに死んだほうがいいという大学教員と、その人の「見えなかった部分が見えたときに『それもその人なんだ』と受け止められる、『揺るがない自分がいる』」というのが信じられること、という芦田愛菜。
タグ:
posted at 15:15:04
シングル盤はまだマシで、生歌の酷さは殿堂入りですね。
www.youtube.com/watch?v=4d7Wji... twitter.com/kingbiscuitSIU...
タグ:
posted at 15:40:59
本邦社会学が水ぶくれしていった過程で、それまで文学だの哲学、後に社会心理学だの文化人類学だのもが担っていた一般市場「文化論」「文明批評」的芸風の流れが、ポスモはさんだ本邦人文系学界地図の変貌&大学大綱化バブルなどとあいまって、全部社会学になだれ込んじまったような印象はあるわなぁ。
タグ:
posted at 15:49:05
気仙沼からちょっと珍しい動画をお送りします。気仙沼でトンネルを掘っているのですが、最後のひと掘りで穴が開き、向こう側とつながって、光りがパーッと入ってくる瞬間です。つくっているのは三陸沿岸道路。完成すると仙台から気仙沼は1時間ちょっとに。三陸沿岸の町から町へ旅もしやすくなります。 pic.twitter.com/f4YXeIY5ph
タグ:
posted at 16:44:37
例えばフランスで移民に対するデモや暴動が起きた時、それを見た我々は「おー、フランス人かなり怒ってるなー」と思う。
では、反対に領土取られても、侵犯されても、奴隷労働されたと嘘言われても、終いにはレーダーやられても、大人しい日本人を見て海外の人はどう思うのかを考えてみて欲しい。
タグ:
posted at 17:10:45
山下元法相「前原議員の勇気ある発言を多としたい」 尖閣事件時に法務官僚
www.sankei.com/politics/news/...
山下氏は、前原氏の証言について「僕の認識していたところとだいたい一致してます」と指摘。「こんな官邸主導の釈放事件があったので、僕は検事を辞めた」とした。
タグ:
posted at 17:14:58
278 「一切の形成されたものは苦しみである」(一切皆苦)と明らかな智慧をもって観るときに、ひとは苦しみから遠ざかり離れる。これこそが人が清らかになる道である。
タグ:
posted at 18:18:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@ma_press 以前お話したPOIのデータ、ようやく設計が終り、出来上がりました。まだ触り始めたばかりですが、いくつか見つけたことあります。Googleの人流統計(Transit)は、飲食店舗(夜です)の来訪者と極めて高い相関があります。人流統計は、夜間での会食機会の増加を拾っている可能性が高いです。1/ pic.twitter.com/aKLe6FlJ7t
タグ:
posted at 19:44:22
@ma_press 第1波とくらべると、第2波では外出しても、外食しない人が増えています(行動変動があった)が、6月1日以降を取り出すと、下記のようにほぼ同じです。また、休日は人出に対して、外食する人が少ないので、お盆の時期などは、2つのデータに乖離が生まれます。2/ pic.twitter.com/56hVa9BGli
タグ:
posted at 19:46:50
@ma_press 土日だけを取り出したのが下記です。データは乖離しているように見えますが、相関は高く、外出度合に比べて、外食度合が低いだけとも言えます。3/ pic.twitter.com/qrJtyT2odX
タグ:
posted at 19:48:22
今週話題のcancelkorea運動で、フィリピンの親韓の方々が「私達はKPOPやKドラマのファンだけど、それは韓国に私たちの国を侮辱する権利を与えるものではない」と言っていて頷くばかりでした。
文化の人気を盾に、他国に口出しするのはもはや侵略行為。日本人も国を守らなければ。
タグ:
posted at 20:30:19
これは不思議なことなんですが、いまの学者は、確信したことなんか一言も書きません。学説は書きますよ、知識は書きますよ、しかし私は人間として、人生をこう渡っているということを書いている学者は実に実にまれなのです。
【人間の建設】
タグ:
posted at 21:18:58
誰でも寝起きにやって来るメロディーを見逃さなければ作曲家になれる。
「お父さんの下着とアタシのシャツ一緒に洗わないでキモイから」
と言っているそこの娘さん。
貴方のお父様は偉大な作曲家なんだ。ちょっとくらい臭くても。
それを忘れないように。
またこんど!!
タグ:
posted at 21:59:38
『半沢直樹』を観ていてその熱量に圧倒されながら、約10年前にある県で課長をしていたときに難しいプロジェクトで本省や地元の関係機関と連日バチバチにやり合っていた張り詰めた日々を思い出した。あれを超えるspark☆joyな職務経験はこの先あるのかなあ、、、。
タグ:
posted at 22:03:18
非常にストレートな記事のタイトル:「ムーランはハリウッドがいかに中国を必要としているかについての映画である」 www.washingtonpost.com/outlook/2020/0...
タグ:
posted at 22:25:32
「自然免疫を刺激? 疫学データが示す可能性」 生ワクチンを適切に接種することで,狙い以外の多くの感染症まで予防できる可能性がある。異論も多いこの説の検証が始まっている。【別冊日経サイエンス234最新免疫学 がん治療から神経免疫学まで】www.nikkei-science.com/sci_book/bessa... pic.twitter.com/pvsXa8mCUs
タグ:
posted at 22:30:19
町山さんは過去発言だけじゃなくて、これらの著作のタイトルはどうなるんでしょうか。
『マリファナも銃もバカもOKの国 』『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』『底抜け合衆国―アメリカが最もバカだった4年間』『アメリカは今日もステロイドを打つ USAスポーツ狂騒曲 』 pic.twitter.com/TwP3ruxqoK
タグ:
posted at 22:30:28
これなんです。非自民には官僚を統制する力もノウハウもなく、民主党政権も、そこは苦労していたわけで。
そこに内閣人事局みたいな政治任用が制度化されれば、非自民政権ができた時に活用できるわけです。
なので、野党が単純に反対するのは、悪手だと思います。政権取る気があれば、ですが。 twitter.com/tubuann_only/s...
タグ:
posted at 22:37:05
なんだかグレゴリオ聖歌や声明(しょうみょう)のようにも聞こえる。 <ボイジャーがとらえた木星の「音」 木星から発せられた電磁波による振動が音として> youtu.be/e3fqE01YYWs
タグ:
posted at 22:48:19
全く同感。<機能和声(コード進行のある音楽)というのは音楽においてはごくごく限られた狭い分類項目内のものなんですね。北半球の中にある日本という国、というくらいの感覚でしょうか。機能和声音楽が音楽のすべてだと思っているのははっきり言ってただの井の中の newstyle.exblog.jp/14136141/
タグ:
posted at 22:50:31
これがいまだに続くように思う。音楽などにも。<明治の知識人が己の過去を羞じ、全否定する人びとだったことについては、先にチェンバレンの証言をひいた。(略)教養ある人たちはそれを恥じてさえいます。『いやもう、何もかもすっかり野蛮なものでした(言葉そのまま!)』(『逝きし世の面影』より
タグ:
posted at 22:57:19
江戸期の人の感覚が現在とはかけ離れていただろうとは想像しにくいのだが、音楽だけを考えてもそれはわかりやすい。現在「機能和声に沿った曲」でないと愛好されないしカラオケでも歌われない学校唱歌からして。そうでない曲は「一般的」にはまずなれない。だが当時はコード進行のある曲など想像さえも
タグ:
posted at 22:58:23
明治になって学校唱歌やドレミが導入されたとき、人々は「レ」の音に笑ったという。調子っぱずれに聞こえたそうだ。確かに陰旋法にも陽旋法にもない。呂旋法、律旋法は庶民は身近ではなかっただろうし。
タグ:
posted at 22:58:49
感覚の変化。今じゃ、琵琶などの純邦楽を聴いたりすると、笑ってしまう人(特にふだんまったく聴き慣れていないでJポップなど中心の場合)も少なくない。「伝統鑑賞」の機会としては尊重しても。どファンクなんかも「ダンスには良いけど鑑賞はねえ・・・」という人もいるのに似てるかも。
タグ:
posted at 23:00:34