Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2020年12月27日(日)

個人的に軍政家としても軍人上がりの政治家としても加藤友三郎は山本権兵衛と並ぶ超一級の人物であったと考えている。個人的には帝国海軍軍人の中で1,2を争うほど好きだ。
タグ:
posted at 00:11:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ここ20~30年間、政府の負債が増え続けて、財政破綻するとおびえ続け財務省の言いなりだが、どうなったか?
政府の負債は増えるが財政破綻する兆候は見えない。だが、国内企業や国民生活やインフラはガタガタになった。
タグ:
posted at 06:27:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

誰得情報ですが、本日のNikkei the Style、田中愛治早大総長が私服で街中をうろついたり、Tシャツ姿でバーベキューみたいのをしたり、道着で空手をやったりしてる写真が見開き2ページで掲載されています。なんですかこれ。
タグ:
posted at 10:58:51



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日経のこのスタイルの位置付けは、記事っぽい広告のようで、読者像も謎で、よく分からないところがあり、これまでのところで印象に残るのは、「菅官房長官のパンケーキと腹筋」でした。 twitter.com/MValdegamas/st...
タグ:
posted at 17:46:18


天正3年(1575)に織田信長公が真桑瓜を朝廷に献上したとの記録があるそうです。 #麒麟がくる pic.twitter.com/WUPp9XdrqB
タグ: 麒麟がくる
posted at 20:24:51


RekiShock(レキショック)@日本 @Reki_Shock_
誠仁親王は正親町天皇の嫡男です。
ただ、譲位を行う金は朝廷にはなく、全国の戦国大名から広く寄付を募るという手法も、信長の覇権の下ではもはや使えませんでした。
そのため朝廷は、ひたすら信長に働きかけざるを得ず、朝廷としては破格の交換条件を提示して信長を動かそうとしました。
#麒麟がくる pic.twitter.com/DdCzzlOJSE
タグ: 麒麟がくる
posted at 20:28:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

誠仁親王は正親町天皇の第一皇子。
天文12年(1552年)に生まれ、永禄11年(1568年)に親王宣下を受け元服。資金難のため延期されていたが織田信長が費用を負担し、ようやく実現した。
天正12年(1584年)には三品に叙せられている。
後陽成天皇の父であり、現在の皇室は誠仁親王の子孫。
#麒麟がくる pic.twitter.com/KX0nF2oH41
タグ: 麒麟がくる
posted at 20:33:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

信長が誠仁親王から蹴鞠を誘われて断った際、「父信秀から習ったけど…」を枕詞にしたが…
信長の父織田信秀は天文二年(1533)、山科言継と飛鳥井雅綱が尾張に下向した際、蹴鞠を家業とする飛鳥井雅綱より蹴鞠の手解きを受けている。
その実話をさりげなく込めた演出。
#麒麟がくる pic.twitter.com/KunVEFQLk1
タグ: 麒麟がくる
posted at 20:59:38

十数年前にマカオで知ったポルトガル式の魚の塩焼きの食べ方、ホント重宝してる。好きな白身魚を塩焼きにして、香菜orパセリと玉葱を刻み、塩・オリーブオイル・ワインビネガーとよく混ぜたやつをソースにしてかける。これだけで見慣れた塩焼きがポルトガル料理に変身!白ワインがガバガバ進む。 pic.twitter.com/xRdkmaqHCQ
タグ:
posted at 21:26:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あの京都馬揃えも昨今の研究ではその目的が、
信長「誠仁親王、お母さんが亡くなって元気ないな…。せや!京都で派手に馬揃えやって元気付けてもらお!」
という説が割と有力視されており。
タグ:
posted at 23:23:40