Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2021年04月20日(火)

すΣ(su)Sweet Ver. @Moonbow_Spakle
「歌唱力はあるが、ステージングが下手だし、顔はMOTHERシリーズに出てくるどせいさんそっくりだし、薄らハゲていたから魅力が低い」まで分析しないと
タグ:
posted at 20:24:07

すΣ(su)Sweet Ver. @Moonbow_Spakle
ただワシは「カリスマ性」という曖昧な表現は好きではない。
惹きつける力というのは、歌唱力なりステージング、パフォーマンスを分析して研究するべきだと。
例えばSabbathのトニー・マーティンには「歌は上手いがカリスマ性がない」で終わりにするのではなく
タグ:
posted at 20:24:07

でも、イギリスのパブのビールって日本みたいに冷えてないから、個人的には微妙なんだよな……
ただ、ハーフ&ハーフにするとやけに美味い気がする。 twitter.com/MIKITO_777/sta...
タグ:
posted at 19:29:39

イギリスではジョンソン首相がパブでビールを飲み、イスラエルでは外出時のマスク着用が免除されました。
これが国民の半数以上がワクチンを接種した国の光景です。
日本もできるだけ早く、この仲間入りをしたいです。
(ちなみに両国で流行していたのは、現在関西で猛威を振るっている変異株です) pic.twitter.com/qK2zWXOquc
タグ:
posted at 18:10:00

⬜️JAXAなどに大規模なサイバー攻撃
2016年に国内約200の企業や研究機関を狙った攻撃に関与した疑い。この中国人男性は当時日本でSEをしており、一連の攻撃は中国人民解放軍の指示で行われたとみられる。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
安全保障の面からも中国との関わりは考えた方がいい。政府も、企業も。
タグ:
posted at 17:00:45

露本伊佐男 / Isao Tsuyumo @tsuyu2011
火星でヘリを飛ばすのに成功したNASAの部署。大喜びする様子が放送されてたんだけど,大喜びしながら書類を破くパフォーマンスをする女性スタッフ。そういうときは書類を破く習慣でもあるのかと思ったら,「失敗したとき用の発表原稿」だったそうな。
タグ:
posted at 14:20:39


しかしまあ、ワクチンが効くとわかったとたん誰も彼もワクチンワクチンと騒ぎ出して政府の不手際(と決めつけたこと)を責め立て始めてさすがにムシが良すぎね? と言いたい。
むしろ、効くかどうかわからず、ワクチン忌避がはびこっていた時期にとりあえずは一定量の確保をした政府を評価すべきでは
タグ:
posted at 10:34:04

転職するごとに上司のマトモ度が上がってるんだけど、オモシロ度は下がってるんだよな。以前の上司とかみんな知ってる大企業の部長の接待を「しゃぶしゃぶ温野菜」でやろうとしてて、「さすがにチェーン店はやめましょう!」って止めたのに、「食べ放題なんだぞ!」って決行したの本当に最高だった。
タグ:
posted at 09:02:02

いつか梅原氏と話していた時、何故モデルというものが必要なのですかと尋ねたら、精神統一のためだと梅原氏は答えた。梅原氏にならって言ってもよい。何故、絵を見るか。精神統一のためだ。
【梅原龍三郎展をみて】
タグ:
posted at 08:19:06

米国の大手メディアのコロナの記事は、医者でも唸るくらいの良記事があります。一方、残念ながら日本のメディアでそのような記事をあまり読んだ記憶がありません。複雑な内容ほど、その差は明らかです。日本のコロナに関する良記事のほとんどが、一部の医師が忙しい診療の合間に書いたものです。
タグ:
posted at 07:18:28

炎上覚悟でタブー破ります。海外のワクチン開発や展開を見るにつけ、防衛研究が民生に果たす役割が無視できなくなっているのでは。オウムの国内化学テロ(生活の場が直ちに戦場)で、民生と軍事の境界が曖昧に。不可避の現実の中、ルール議論避けてると、何かきっかけで抑制失って暴走するのでは?
タグ:
posted at 06:11:07

誤解のないように断っておくが、この仕手のオモチャにされている上場企業の経営権奪取を狙う株主に就いていたのは弟の方。以前から指摘はされていたが証拠なし。だが今回、この上場企業の社長が実名出し雑誌にコメントしたことでハッキリした。access-journal.jp/58085
タグ:
posted at 01:28:30