Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2022年05月16日(月)

鎌倉殿での最後のシーン、好きよ。泣いたもの。
幼い頃に母を失って姉に育てられ、平治の乱で逃げ帰り燻った20年、頼政殿たちに見出だされ初めて誇りに思える仕事をしたわ。平家を倒して、源氏はスゴイって証明したくて無謀なコトばかり。頑張って生きたわネ。演じてくれた杉本哲太さん、ありがとう。 pic.twitter.com/pKezI2grma
タグ:
posted at 23:58:08

此集[万葉集]の歌を譬へば、仮山を作るに、高く大きにして、なりは奇怪ならず、草木は、強ても心を入れずして、殖渡したらむが如し。古今集の歌は、山の高さ大きさは、くらべ見ば如何侍らむ。なりもやや面白きやうを作り、草木も心を著て由あるさまに植たらむが如し
万葉代匠記/契沖
タグ:
posted at 22:39:09

南海ホークスの野球帽をかぶっている女子学生がいる!
と思ったらニューヨーク・ヤンキースの帽子だった。
なお、野球帽というのは今の中国の若者にとっては定番ファッションアイテムのようである。 pic.twitter.com/GQj0Xelnys
タグ:
posted at 22:25:16

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「アメリカのコメディバラエティ番組『Saturday Night Live』が『はじめてのおつかい マットくん(34歳)』というパロディネタを流してしまう」togetter.com/li/1887768
が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:@atomgn2911
タグ:
posted at 22:11:05


失礼しました。ドラマで義経の正室は「比企の親戚の娘」として登場したのだそうです。比企尼の娘と河越重頼の間に生まれた女性ですから、たしかに間違いではありません。しかし、彼女はあくまでも秩父平氏の族長である河越重頼の娘として義経と婚姻関係を結んでいるのです。
タグ:
posted at 19:06:12

岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) @busujiujitsu
飛行機搭乗でギターぶん投げられて壊されたあるカントリーミュージシャン、弁償も拒否され怒りのソングをYouTubeに投稿し大ヒット。航空会社の株価を10%下げる事に成功。youtu.be/5YGc4zOqozo pic.twitter.com/EZzXw41cbi
タグ:
posted at 14:03:53

義経の失脚で得をしたのは北条氏と畠山重忠。重忠は義経の舅の河越重頼から武蔵国留守所惣検校職を継承する。しかし、そのことが在地支配における比企氏との競合を加速させる。
タグ:
posted at 11:48:49

昨日の大河ドラマ、土佐坊昌俊の描かれ方が気の毒だった。これも一部フィクション臭いものの『吾妻鏡』を読んでご覧なさい。
行家もこのドラマではヒドイ役回りを負わされている。実際の彼は襲撃を知って義経の救援に真っ先に駆けつけています。
なお、義経の室は河越重頼女で比企の娘ではない。
タグ:
posted at 11:43:36

Hiroshi Watanabe @Hiroshi99857672
幸せに働ける職場は最高の環境のように感じるが、授業では、研究によると幸福感は創造性を高めるので創造的な仕事にはぴったりな反面、細かさを損ねるので分析的な仕事ではむしろ逆に職場に多少悲壮感やピリつきがあるのが良いと言っていて、それに金融やコンサル出身の同級生達が深く頷いていた。
タグ:
posted at 07:30:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx