Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2022年11月24日(木)

後半の劇的な逆転で、強豪ドイツから勝ち点3をもぎ取った日本代表。元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏は、3つの理由をもとにこの勝利を予見していました。
↓全文はスポナビアプリでチェック👀
sports.yahoo.co.jp/column/detail/...
#FIFAワールドカップ #サッカー日本代表 pic.twitter.com/fmJ1i0uASl
タグ: FIFAワールドカップ サッカー日本代表
posted at 00:11:54

Japan beat Germany, 2-1, as upsets continued at the World Cup. Germany hadn’t dropped a World Cup game after taking the lead since 1994. on.wsj.com/3EwiukY
タグ:
posted at 00:30:11

Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya
知らない間に、日本代表、とんでもなく強くなっていた。最終ラインの安定感といい、権田選手の安定したセーブといい、すごいですよね。あとは、三笘選手、浅野選手、伊東選手、南野選手、堂安選手、なんですかあれ!ものすごいパスワークと、キープ力と、突破力と!後半の日本代表の攻撃!
タグ:
posted at 00:30:38

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「成人男性2名が深夜のテンションで作り上げたお菓子の家がもはやお城で圧巻「深夜に何が起きた」」togetter.com/li/1976975
がきてるみたいっ。ネットで話題のまとめだよ。 作成者:@panseponse7
タグ:
posted at 00:53:05

Why a de-facto independence referendum is irrelevant and politicians must decide on lawful indyref2 route - Ciaran Martin
trib.al/MB21RDi
タグ:
posted at 01:16:41

前半実力ドイツに対してズタズタだったのに、後半体制変えて攻めて、まさかの逆転勝ちだ!
日本にこんな良い面があるなんて、メチャクチャ嬉しい。最高だ!勇気をもらった。
タグ:
posted at 01:32:22


'Too weak': Keir Starmer criticises Rishi Sunak for failing to tax non-doms – video www.theguardian.com/politics/video...
タグ:
posted at 01:36:02
主上は間違ったことをなされことはございません。帷湍などはのんきだなどと言いたい放題のことを言っておりますが、王が鷹揚に構えていらっしゃるから、あの惨状の中でもわたくしどもは絶望しないでいられたのでございます。-驪媚
タグ:
posted at 08:01:58


Japan's fans celebrate stunning comeback after securing first victory against Germany – video www.theguardian.com/football/video...
タグ:
posted at 08:05:23


@HatoriDaisuke 下衆の極み。共産主義という狂った思想だと思えばこれが当然なのだろうと思うしかない。こうも反日思想かと思うとおぞましさしかない。
タグ:
posted at 11:35:13


【生存確認】行方不明の新幹線作業員、24日未明に見つかる
news.livedoor.com/article/detail...
22日未明、東北新幹線の線路上で保守点検をしていた男性作業員1人が行方不明となっていた。JR東日本は「生存確認はとれているが、個人に関わる内容になる」として、詳細は説明できないとしている。 pic.twitter.com/LkhltdenS8
タグ:
posted at 15:57:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちなみに、科学(的方法論)がベイズ主義で統一的に理解できるという話は2003年出版の伊勢田先生による「疑似科学と科学の哲学」でわかりやすく述べられている。この本は門外漢にもわかりやすく書かれているのでおすすめ。
タグ:
posted at 16:36:11

明治維新の際、日本の首都をどこにするかで揉めた。
江戸城を明け渡されたとはいえ、天皇は京都におり、維新の中核は西国人たち。西国かつ当時の経済の中心であった大阪への遷都の声も強かった。
そんな中、江戸=東京に新首都が決まったのには理由がある。
明治新政府には、カネがなかったからだ。 pic.twitter.com/niouiOCWF3
タグ:
posted at 21:01:48

遷都には莫大なインフラが必要。政権を取ったばかりの維新政府にはそれを作るカネもノウハウもなかった。
しかし、新政府は外国に対して政権の証である首都をアピールしたい。
様々な意見が出る中、決め手となったのは後に郵便の父と称される前島密が匿名で送った意見書だとされる。(諸説あり) pic.twitter.com/AvyXRsjeSZ
タグ:
posted at 21:26:20


その概要は、
関東、東北で戦闘が続いている中、江戸を抑えないのはよくない。
大阪は物流的に有利だが、今後は蒸気船の時代。大した利点にはならない。
大坂には政府が使える施設は少ないが江戸では諸藩邸が流用できる。
江戸は政治都市。政治から分離されればインフラが無駄になる。
といったもの
タグ:
posted at 21:32:45

こうして東京が首都になったが、首都を定める法律は現在もない。京都に配慮した結果、東西両都という形にしたからだ。
文化は京都、経済は大阪、政治は東京という形で明治政府はスタートした。
ちなみに現在の法律では東京が首都であることを前提とした法律はある。
#にいがたさくらの小話 その310
タグ: にいがたさくらの小話
posted at 21:41:15

1/
“ラッドは正しいー我々は中国との戦争の回避を望めない” (Rudd is right – we can’t wish away a war with China, by Mick Ryan, The Sydney Morning Herald, 24.11.2022)
豪州国防政策に関する@WarintheFuture氏による提言記事。…
www.smh.com.au/world/asia/rud...
タグ:
posted at 22:24:11

2/
… ラッドとは、元豪州首相のケヴィン・ラッド氏のこと。
ラッド氏は今週、インド太平洋地域の長期的安定の形成と、中国による台湾への軍事行動の抑止に米国が成功するかどうかは、今後5年間にかかっていると発言したとのことです。
タグ:
posted at 22:24:12

4/
① 前提として、台湾をめぐる戦争は起こりうる。
② 台湾有事の可能性を前提としたうえで、将来巻き込まれる戦争のすべてが台湾問題というわけではないことも理解すべきだ。
タグ:
posted at 22:24:13

5/
③ 国家安全保障に関する戦略は、切実なレベルで必要だ。それは政府の戦略的目標の透明性を高め、安全保障に関する優先度、脅威に対抗するリソースの分配を設定する。戦略目標が不透明な場合、大きな支出に関する政府の意思決定へのチェック機能が限定的になる。…
タグ:
posted at 22:24:14

7/
④ 政府は中国を抑止する方法を、国民に、経済界に、隣国に説明する必要がある。本質的に重要な点は、従来型軍備を保有するミドルパワー国家のための、米国の拡大核抑止以外の抑止理論が必要になる。
タグ:
posted at 22:24:16

8/8
⑤ (豪州の)国防戦略レビューを正しくする必要がある。技術偏向的、海空戦力偏向的な戦力デザインを避け、バランスの取れた戦力を構築すべきだ。なぜなら、将来の戦争が、現在想定している戦争通りになるとは限らないからだ。
タグ:
posted at 22:24:17
