Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2023年02月12日(日)


《ムンカル/イスラム教神話》イスラムの天使で青い目をした黒い天使。魂を審査し、天国へ行く価値があるかどうかを判断する。彼はナキルというもう1人の黒い天使と共にルマンから不適格とされた魂を受け取り、地獄で罰するとされている。
タグ:
posted at 09:32:29

日本は血にこだわらない、優秀ならば外様にでも後を継がせるため老舗が多い。箱の中では新陳代謝が起きている。同じ伝統国でも、イタリアはバカ息子・娘の代で潰れるため老舗が少ない。insightsartist.com/oldest-busines...
twitter.com/pannacottaso_v... pic.twitter.com/Do85wL4Rln
タグ:
posted at 10:53:15

半日休みという意味の「半ドン」の「ドン」の語源は、オランダ語のzontag「日曜日」です。
zontagは日本語に入って「日曜日」から「休日」や「祭日(「博多どんたく」など)」を意味するようにもなりました。
タグ:
posted at 11:06:50

「外交が~」「話し合いが~」の人々、話し合って止めてくれよ
中国測量艦がまた領海侵入 鹿児島沖「強い懸念伝達」 www.sankei.com/article/202302... @Sankei_newsより
タグ:
posted at 11:12:13

名前忘れたけど、ニーチェに入れ込んでる仏教学者で左翼臭い人がいて、この人の頭の中、どうなってんの?とか思ったことある。ていうか、学者も坊主も、仏教業界全体がキリスト業界と一緒で、左翼臭いのが目に付くような気がする。
タグ:
posted at 11:46:49


《ハッケンマン/北欧神話》北部ドイツの沿岸地域の伝承やゲルマン伝説に登場する水棲の怪物。下半身は巨大な魚の姿をしているが、上半身と頭は人間の姿をしている。自分の行動圏に入ってくる人間を追い回して皆殺しにする悪意に満ちた人食い生物である。
タグ:
posted at 13:32:27

本、名人などなれども、當座の花に珍しくして、立合勝負にも一旦勝つ時は、人も思ひ上げ、主も上手と思ひ初むるなり。これ、返す返す、主のため仇なり。これも誠の花には非ず。年の盛りと、見る人の、一旦の心の珍しき花なり。眞の目利きは見分くべし。
タグ:
posted at 13:33:36

うるはしくもてつけていふと。うちとけたのとのたがひあるを。歌はことに思ふ情のあるやうのまゝに。ながめいでたる物なれば。そのうちとけたる詞して。訳すべき也。うちとけたるは。心のまゝにいひ出たる物にて。みやびことのいひほひに。今すこしよくあたればぞかし。
古今集遠鏡/本居宣長
タグ:
posted at 13:38:13

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou
今まで見たなかで、一番いいプロモーション個人ツイートだ。 pic.twitter.com/PldOV5ID9T
タグ:
posted at 16:12:56

Akihiko Tori Marl @akimaltolihico
90年代の信藤三雄によるデザインはどれもエッジィで群を抜いてた。
特にピチカートファイヴとは完璧なマッチングでどれも最高に格好良かった(変形ジャケは収納に困った)。
2018年世田谷文学館での信藤三雄回顧展を見に行った時に一度お見かけして、やはり本人も洒落てるなと思った。
信藤さん安らかに pic.twitter.com/4z1SAi93Yc
タグ:
posted at 21:03:56