Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2021年04月27日(火)

「これ」って言い方よくなかった・・・「この方々」ですね。字数の関係とはいえ軽率でした。お詫びして訂正します。自分は現場の工場に行くのが好きで、そこの方々にもなんだかんだで結構かわいがってもらったので、そんな方たちを裏切るようなことを強いる会社がいやでしたね(結局辞めたけど)
タグ:
posted at 00:41:30

3月ぐらいまで散見されたトンデモ説「イスラエルはワクチンを接種して新型コロナ死亡者が減ったが、それはほとんどワクチンを接種していないチュニジアでも同じ。ワクチンの効果ではなく季節性の変動かなにか」を4月以降はパッタリみなくなりました。ものすごく差がついたからでしょう。 pic.twitter.com/AakiCSZ8BO
タグ:
posted at 10:24:48


@rHiruandon 大手発注元がコンセプトや構成を作り、各モジュールは下請けや協力会社に試作品や想定図など製作を依頼するなど、プロジェクト形式で進む仕事は、どうしても各所で『優越的地位の濫用』場面が発生しやすいでしょうね、(-_-;)
タグ:
posted at 15:38:23

《ネルガル/シュメール神話》シュメールの冥界神であり疫病神。王冠をかぶり14の悪霊を引き連れた姿で現れる。名前の意味は「偉大な町の権威」。彼は大量殺戮の神であり、熱病や病魔を武器としており、しばしば冥界の民を増やすために無秩序に力を奮った。エレシュキガルの配偶神である。
タグ:
posted at 18:05:15

タレントの岡本夏生さんが、イベントのステージで同業のふかわりょうさんから強引にキスされるわいせつ行為を受けたとして損害賠償などを求めた訴訟の判決が東京地裁であり、男沢聡子裁判長はキスが「一方的かつ暴力的だった」と認め、請求通り1円の賠償を命じました。
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 19:49:52
2021年04月28日(水)


岡本さんとふかわさんの裁判、個性というには強烈すぎてMXテレビですら持て余した岡本夏生さんを最後まで慈愛の目で見て仲良くして、仕事も振り続けたのはふかわりょうさんでした。よく噛む野生動物みたいな岡本さんのことを噛むことまで含めて受け入れていたはずで、暴力キッス裁判はお互いに不幸。
タグ:
posted at 03:29:21

各国ワクチン進んだ理由が、イギリスは10時間強のトレーニングで無免許一般人にも接種許可を与えたとか、アメリカは軍隊も稼働させ接種許可を与えたとか、イスラエルは世界の人柱となり治験完了前にテストに名乗り出たから在庫得たとか、失敗したらやばい先行リスクを取ってることを忘れてはならない。
タグ:
posted at 08:52:06


ひろゆき氏は2ch全盛期の時から「議論がうまい」というよりは「議論を寝技的テクニック(それあなたの感想ですよね? それ必要あります? など議論の前提ずらし)でかわすのがうまい」というスタイルで一貫していたので、露出に応じてそれに気が付く人が増えたということじゃないかと思う。
タグ:
posted at 10:15:59


ああ、片手を口元につけてからヒラっと離すやつ……そっか、たばこ知らない、もしくは吸わないのが当然と思ってると、あれがなんだかわからないのか。 twitter.com/sabakutrpg/sta...
タグ:
posted at 13:26:22

要注意
若い世代で目立つ重症化 エクモ使用3人中2人が30代、京都コロナ | 京都新聞 www.kyoto-np.co.jp/articles/-/552...
タグ:
posted at 13:32:05

今度はハの字になってる仲良しマンション
たまったもんじゃねえな
news.yahoo.co.jp/articles/ace5f... pic.twitter.com/yVZ5yO3naS
タグ:
posted at 13:34:00

京大准教授に対北制裁 核研究で総連系から奨励金受け取る 再入国禁止措置の対象に (2/2ページ) - 産経ニュース
5年前にこんなことがあったのか。実名報道せず。学術会議はノータッチ。なぜなのか。
www.sankei.com/affairs/news/1...
タグ:
posted at 13:42:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ポルトガルのタイル #アズレージョ は、教会、家、宮殿、駅、庭園、噴水などあらゆる場所で見られます。スタイルも様々で太古からの時代を物語り様々な場面に彩りを添えています。アズレージョの写真をお持ちの方、是非コメント欄で共有して下さい。楽しみにしています!
www.visitportugal.com/ja/node/73867 pic.twitter.com/2EDLSN0Dv2
タグ: アズレージョ
posted at 14:58:24

駆け出しの頃から、ずいぶんお世話になりました。
本当に残念です。
慎んでご冥福をお祈りいたします。
作曲家菊池俊輔さん死去「Gメン’75」「ドラえもん」「ドカベン」など(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/28cfa...
タグ: Yahooニュース
posted at 16:30:42

何より、私のアニメデビュー曲は
菊池先生作曲 山野さと子さん歌唱の
『星の涙』
(我が青春のアルカディア無限軌道SSX)
の編曲でしたから。
最初から、本当にお世話になりました。
タグ:
posted at 16:42:45

だが、仏教の"宗教改革"は、明治新政府という国家権力の手によって行われた。すなわち、外的な論理によって強行されたのである。とすれば、それは、宗教改革と言えるのだろうか。国家権力による宗教論理の改変の強行なら、それは弾圧以外の何物でもないではないか。
タグ:
posted at 16:45:04

インタビュー全文に目を通した。全面的に間違っているが、間違いの指摘から得られる学びもあると考え、コメントしてみます。
人権問題への制裁「効果ほぼなし」 中国とは話し合いを
宮本雄二・元中国大使へのインタビュー記事。
digital.asahi.com/articles/ASP4V...
タグ:
posted at 17:15:45

まずインタビューの問題点を先に挙げておきます。
(1) 人権の普遍性を建前論におとしめ、人権の価値を相対化してしまっている。
(2) 中国の指導層の優秀さを意図的に軽視している。
タグ:
posted at 17:16:02

●インタビューの要点
- 人権外交には実効性がない。中国は人権外交に対して内政干渉と反発するだろう。
- 日本の戦前の行動もあり、アジア諸国からの「俺たちに説教する資格があるのか」との反発は大きい
タグ:
posted at 17:16:26

- 中国のジェノサイドの事実認定には留保をつけるべき。国際司法裁判所の裁定があればいざ知らず、そうではない。
(注:この主張には意味がない。連安全保障理事会の常任理事国である中国は、国際司法裁判所の追訴を逃れることができる。この事実を元中国大使が知らない訳がない)
タグ:
posted at 17:16:41

- 外交上の効果がマイナスでも、価値観を表明することは日本国憲法が本来命ずるところ。一方で外交は信頼性、一貫性が重要。中国に人権問題で発信するなら、これからも常に発信しつづけるべき。
- 中国には、ソフトに呼びかけ話し合い、相互に理解を深めるべきだ。
タグ:
posted at 17:16:56

- 企業の対応は難しい。米国よりでも中国よりでも傷を負う。同時には解決不能。
-特に印象的な発言はこれ。"日本は150年かけて西洋文明をかなりの程度理解した。しかし、中国の西洋文明に対する理解は改革開放から始まり、まだ40年。彼らがどこまで正確に文明としての人権を理解しているのか疑問だ。"
タグ:
posted at 17:17:23


中国の指導層は優秀だ。人権システムについてよく理解した上で、自分たちに都合よくハックしている。
下記の文章を参照。
"2019年7月、22カ国の政府が人権理事会議長に書簡を出し、国連人権高等弁務官の新疆への「意味のあるアクセス」と、ムスリム住民への人権侵害の監視と報告を求めた。"
タグ:
posted at 17:21:13

"これに対し中国政府は、人権状況が劣悪なイラン、北朝鮮、サウジアラビア 、ベネズエラなどを含む50カ国の政府による書簡をまとめた。7月の書簡に続き、同様の国々が2019年11月に国連第三委員会で同様の懸念を表明する声明を発表した。これに対して中国は54カ国が署名した書簡を出して応じた。"
タグ:
posted at 17:21:41

引用は、Human Rights Watchによる報告書から。 www.hrw.org/ja/report/2021...
中国は、国連の人権システムのことも、国際司法裁判所のこともよく理解した上で振る舞っている。
タグ:
posted at 17:22:16

「中国も、豊かになれば人権を理解するだろう」という考え方は、1989年の天安門事件の後の日本の言い方だ。
それから30年以上。2008年の北京オリンピックも過ぎ、中国は近代化し豊かになり人権意識も高まる——と期待されていたのだが、香港、ウイグルの問題がこの期待を吹き飛ばした。
タグ:
posted at 17:25:22

各国が言うべきことを言わなければ、事態はチベット、ウイグル、香港の人々への弾圧を強める方向に流れていく。米国、英国が手を組んだ理由はそこにある。
人権外交への反発はもちろんある。だからといって人権を無視していいという理屈は成り立たない。
タグ:
posted at 17:27:24


すべての国が同じ基準で考えることが人権の基本だ。
自分の国の人権侵害をただしていき、相手の国の人権侵害を指摘していく営みの積み重ねが大事だ。
双方やりあって、人権問題を少しでも前進させていかないと、世界は良くならない。
タグ:
posted at 17:28:49

実のところ、この連続ツイート程度の話を元中国大使がご存じないはずがないのである。
これは故意の無知(willful blindness)、知っていてもあえて触れない手法。この手法を使いこなす政治家、学者は実に多い。
そうした言論の罠を見抜くためにも、人権の知識は不可欠だと考えています。
タグ:
posted at 17:57:46

追記:
中国は"カウンター人権外交"を展開。
2021年3月にアンカレッジで開催された米国・中国の高官会談は、中国の外交政策トップとして習氏を支える楊潔篪(よう・けつち)共産党政治局員が「16分間にわたって、米国の人種差別問題や民主主義の失敗について説教」
jp.wsj.com/articles/china...
タグ:
posted at 18:18:53

戦場から帰ってきた米兵が「国では自分たちが戦争してるのを忘れたかのように暮らしているのが辛い」という理由から精神を病んでしまうケースもあると聞いた。実際に海外派遣に行った隊員も、空港に降りて1発目に反対派のデモを見た時が1番精神にきたと言っていた。彼らの心のケアは大切なのである。
タグ:
posted at 18:59:49

日本の政府や自治体の「政策」がダメなのは、分析や決断に基づく実行としてじゃなくて、「企画」として出されてるからなのに気づいた…「企画」なので思いつきになりやすく、幼稚なキャラクターや標語で終わりやすい…そして「企画」なので広告代理店への委託によくなじむ。これは昔からそうなのか。
タグ:
posted at 19:36:03

マンボウとか、打ち水とか、なんとか5.0だとか、とにかくなんでもかんでも「企画」だよね。パワポに描いた思いつきで、政策(実行としての行政)ではなく、ちゃらちゃらしたイベント企画にすぎなくなってる…
タグ:
posted at 19:38:38


中国軍の脅威を話題にすると「どうせ中国製の兵器はすぐ壊れるし、奴らはすぐ降参する」という人がいるが、それは「米国人は軟弱だから大和魂を見せればすぐ降伏する」という考えと一緒なのである。相手を見誤ったり、侮ってはいけない。
タグ:
posted at 19:54:48

「池の雨」のリレー動画が公開になりました。村松崇継さん作編曲・谷山浩子作詞のバージョンの「池の雨」を、ヤマハ音楽教室に通う子供さんたちや大人さんたちが歌って演奏するリレー動画。みんな素敵です😊☂️☂️☂️ www.yamaha-ongaku.com/music-school/m... ←上から二番目の動画です。見てね。
タグ:
posted at 20:13:31

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi
メモ。チンパンジーは縄張り争いで他のグループのチンパンジーを殺す。戦争とヤクザの抗争は基本的にこれと同じ。革命はこれにイデオロギーを上乗せしたもの。イデオロギーがあれば罪悪感を誤魔化せるから、なんぼでも残虐になれる。
タグ:
posted at 20:18:49

「企画」なので、情報の収集、データの分析、検証、シミュレーション、討議、決断という過程を欠いている。現実に立ち向かうものではなく、バラエティ番組の制作のようなものになっている…
タグ:
posted at 20:19:24

米国CDCからも同様の報告。「発症は減らしても感染は減らさないのでは」との懸念は完全に過去のものとなった。 www.cdc.gov/mmwr/volumes/7...
タグ:
posted at 20:41:28


米製薬大手ファイザーと新型コロナウイルスワクチンを共同開発した独バイオ医薬品企業ビオンテックのシャヒン最高経営責任者(CEO)は28日、インドで広がっている新型コロナ変異株にも、同ワクチンが効果を発揮することに「自信がある」と述べました。
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 20:50:26

カフェメニューをおうちで!ふかふかティラミスパンケーキ #tastyjapan pic.twitter.com/DmLy4Sua1N
タグ: tastyjapan
posted at 20:53:44

EU parliament approves Brexit trade and security deal – video www.theguardian.com/global/video/2...
タグ:
posted at 20:56:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【ハカセの値段】アメリカPhD企業データ科学者の「初任給」の相場が「最低」30万ドルを超えてる(3000-3500万円、現金+株)未上場スタートアップでもこれくらいで、年率3-4%で上昇中。有名校のまぁまぁな経済PhDでこれくらいで、実績や技術があればどんどん上乗せ。どこまでいくんだこのインフレ
タグ:
posted at 21:19:22

以前仕事したコンサルの人、言葉のチョイスが丁寧でどんなに悪いことでも美しく言い換えてしまうものだからつい出来心で「社畜」の話題を振ってみたら「企業に対するロイヤリティが非常にお高い方」と即座に変換されて、自分はコンサルにはなれないなと勝手に完敗した。
タグ:
posted at 21:19:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@n_tomita0 保健所逼迫に伴っての増員に次ぐ増員で対応した結果です。不慣れな人が増えた結果で仕方がない部分はあるんですが、その実態を上が把握してません。
タグ:
posted at 21:27:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

第3波の時は医師会も急対応だし保健所も急増部隊だから慣れないんだろうなと思ってました。第4波になっても全然解消されてなくてシステム変える気がないんだなと。となればこの偏りは今後も続くと思うとうんざりですよね。接触者外来と発熱外来を平行してやってると馬鹿みたいだなと思うことありますよ
タグ:
posted at 21:39:14

事前確率から濃厚接触者の検査が優先されるのは明白です。にもかかわらず、濃厚接触者でない患者を濃厚接触者対応の外来に押し込んで、ピーク時に検査待ち期間が1週間まで伸びる。濃厚接触者でない患者さんには診察すれば明らかに他疾患だと分かる患者もけっこういます。行政はいったいどうしたいのか
タグ:
posted at 21:46:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



今時検査できる医療機関なんて山ほどあるんですよ?なのに、その情報をもらえないから保健所に相談する、保健所は検査できる医療機関に回せばいいのに帰国者接触者外来に回す。結果、帰国者接触者外来が渋滞して、発症初日に検査できる人と、濃厚接触者なのに1週間待ちの人が同時平行で発生するんです
タグ:
posted at 22:09:05

あー、これかーw
やっぱり捜査に入ったかー。
問題は東京地検がどこまで捜査するかなんですよ。
anonymous-post.mobi/archives/8107
タグ:
posted at 22:22:38

ここからのスレ。怖いけど、一通り読んでおいたほうが良いかも。
無頓着ではなく、ちゃんと理解して気にしている人さえかかるのか…。 twitter.com/concert_1750/s...
タグ:
posted at 22:32:40

動画共有「ユーチューブ」の広告売上高が5割近く増加――。持ち株会社の米アルファベットの増収率を大きく上回るなど収益の柱へ。一方でサービスを巡り米議員から批判を浴びるなど逆風も吹いています。
s.nikkei.com/338pORL pic.twitter.com/59gnzWGcdM
タグ:
posted at 23:00:15


資生堂は28日、高級ブランド「ドルチェ&ガッバーナ」とのライセンス契約に基づいて国内外で展開していたフレグランスやメーキャップの事業についてフランスを除いて12月31日付で終了すると発表しました。
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 23:03:28

学校では報復、復讐は道徳的な悪だと教える。しかし、それは嘘だ。人間が本来的に持っている復讐権を近代国家が独占したに過ぎない。大学で法制史を学べばすぐわかる。復讐は道徳的に正しいのだ。現に、ロシヤに抑圧され続けたチェチェン人は果敢に復讐をしているではないか。
タグ:
posted at 23:45:42