エリン最後のゴーレム使い
- いいね数 729,982/720,044
- フォロー 5,000 フォロワー 1,500 ツイート 80,479
- 現在地 Tír na nÓg
- Web https://twpf.jp/LastGolemMaster
- 自己紹介 The Last Golem Master in Erin.
2020年08月01日(土)


ご指摘ありがとうございます。
はい、承知しております。下にそう書かれてますよね。
グースベリー女房で探すと本当に毛虫の絵画が出てくるのでこちらを使わせて頂きました。 twitter.com/OTOGIRI_Chihay...
タグ:
posted at 23:46:27


現在、空挺部隊向けの自走迫撃砲である2S42ロートスの承認試験が行われてるとか
vz.ru/news/2020/8/1/... pic.twitter.com/xf4qbq3Uej
タグ:
posted at 23:42:01

@yasudahitoshi2 百年前頃に文芸の「年間短編傑作選」登場(米1915、英1922)。米はシリアスで、もう名前聞かない作家がほとんどだが、英はブラックウッド、デラメア、ウォルポール、コッパードなど幻想怪奇作家が目白押し。今回のナイトランドQのコラムはその辺りを書いた。
タグ:
posted at 23:34:57

1・2枚目はボービントンのT-72M1ですが、これは正真正銘のUVZ製
・Ф:1983年製
・01:出荷月
・ВТ:製造工場(UVZ)
・3666:製造番号
なので、「1983年1月にウラル車輌工場で製造されたT-72 3666号車」となる pic.twitter.com/W40oUeVOgB
タグ:
posted at 23:33:57

@yasudahitoshi2 ゲームは麻雀が20年代に入って米でも流行。緑一色などの役ができる。「アクロイド殺し」に描写。何と言ってもコントラクトブリッジ登場。NYに協会でき、カルバートソンが広め、後の不況期にも流行。モノポリーはまだ。マーダーミステリーの原型は20年代末ごろ?
タグ:
posted at 23:28:30

で、4枚目のT-72M(東独軍)の刻印を読み取るとソ連・ロシア式のシリアルナンバーとは違っていて、おそらくポーランドかチェコスロバキア製なんですよね pic.twitter.com/pqlFpLdDUq
タグ:
posted at 23:25:52

Batta@『狐のお嫁ちゃんと息子ちゃん @Poisoner_Batta
ここで最高の返礼品素材を用意できなければ、次はないぞというプレッシャーを感じている
タグ:
posted at 23:23:17

ところで、T-72のシリアルナンバーの刻印位置を調べてたんだけどこれが案外まちまちで安定しない
1・2枚目はUVZ製で車体正面に刻印
3・4枚目はそれぞれ別個体だけど砲塔の車長用キューポラ前に刻印
があるんだけど、そのどちらにも刻印がない個体も多数ある pic.twitter.com/qUCaRg0Hc4
タグ:
posted at 23:22:53

【440億ドル】スペースX、DiDiとバイトダンスに次ぐ世界第3位のユニコーン企業に躍進か | 36Kr
36kr.jp/87590/
The Complete List of Unicorn Companies
www.cbinsights.com/research-unico...
Tiktok売却が500億ドルという話も出ていたバイトダンスの評価額は1400億ドルにまで上昇していたんですね twitter.com/4ki4/status/12... pic.twitter.com/JyVezrvJzT
タグ:
posted at 23:22:17

100年(1世紀)経過するといろいろ興味深い。第1次大戦は悲惨だが、そのすぐ後(1918~19)にスペイン風邪大流行というのも惨い。世界はその後、20年代のバブルに突入する。日本でなら大正ロマン。この頃ミステリーは長編黄金時代だが、米はパルプ雑誌もミステリー、ホラー、SFが登場。
タグ:
posted at 23:21:30

静岡駅からバスに乗って日本平動物園へ。
窓の外を眺めて、「緑がきれいだな、こりゃあタヌキやキツネがいるなぁ。いやいやフクロウなんかもいるよねぇ🎵😚」
気が付いたら動物園を通り越してて終点まで行ってしまったw🤣🤣🤣 pic.twitter.com/YkVzQNJnOR
タグ:
posted at 23:20:00

@Tansoku102cm このままじゃ無駄飯食いのお荷物ですもんねえ…
FFGXの戦力化にはまだ時間がかかるから、ミッションパッケージの充実で早期に現場のニーズを満たしたいみたいなことも書いてますが、果たしてそんなにうまくいくものか…
タグ:
posted at 23:15:50

アーマーモデリング誌別冊「戦車模型海外技術指南」が到着。ミグ氏絶賛の平井真氏の日本人離れした塗装とウエザリングテクニックは、見応え在ります。現在同誌で連載中の拙記事イラスト描きにも参考になります(^ ^; pic.twitter.com/wRS4OumkQl
タグ:
posted at 23:15:33

ネット上にいるドイツを見習え系の人達が、ドイツが売春合法なの見習えとあまり言わないのはなんでなんだろう。
ネット上にいる日本の伝統は素晴らしい系の人達が、陰間文化や春画の素晴らしさをあまり語らないのはなんでだろう。
「都合のいいとこだけ持ち出してんだろ」
「それな」
タグ:
posted at 23:11:21

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
@nagato1941 (”☆ ☆)ですです!どうも推進システムの信頼性とかがチャレンジングなことになっているようで・・・
タグ:
posted at 23:10:40


Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
@nagato1941 (”☆ ☆)これ任務につける展開中のやつの数を増やすよ!と言う意味かも・・・
タグ:
posted at 23:06:22

ヒラメ4割安、マダイ3分の1に 高級魚ピンチ:日経新聞
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
コロナ自粛で飲食店需要が減った高級魚の価格は下落しています
タグ:
posted at 23:05:19

アジ干物、40年ぶり不漁でピンチ ホッケが王座狙う?:日経新聞
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
サンマ ことしの漁獲量 去年を下回り過去最低の可能性も | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
庶民の味方であるアジやサンマの価格が高くなると困りますよね。 pic.twitter.com/oslTfWWxxc
タグ:
posted at 23:04:58


焦げ付き、
案外うまいですよ。
なるほど、たしかに雑味が強く、これを捨てないと、雑味が強いスープになるかもしれません。
でもこれはこれでいけますね。
油と肉汁が垂れててうまい。
パンにつけて食べたいですよ。
油だけ再利用しますね。 pic.twitter.com/1QaY6lBeTp
タグ:
posted at 22:54:39


サバ身「本日の晩ごはん!桃も終わりそうなので名残りの桃モッツアレラ、干し舞茸入りたらこスパゲティ、アイスコーヒーだそうです!かつぶし不足が懸念されますね」 pic.twitter.com/WLuRiT20JB
タグ:
posted at 22:50:48

すき家のバイトしかしたことなくてすき家のことしかあまりよく知らなくてごめんなさい。
時々でいいので、
何か商品を手に取るとき
温かい料理を提供してもらったとき
そこには店員さんの苦労がたくさんあること
ごちそうさまでした
ありがとうございます
せめて、それだけ言ってくださると嬉しいです
タグ:
posted at 22:47:10





@SyuuitiKitagata ぶっちゃけ有力候補は何もしなくてもあの作品に引っかかる(
オマケにFFMは当初のコンセプトのままなら小規模港湾への単独入港可能なはずですしね。
広報にも使いやすそうです。
タグ:
posted at 22:37:48


北方宗一@いい自転車復活!! @SyuuitiKitagata
@chageimgur プライムの三菱製が先に進水するのでそれがネームシップになると思います。
川の名前は流域の地域との交流の面で有益と聞いたことが。
ネームバリューと最近の『特別な動向』から「きたかみ」と「おおい」とかありそうだなぁと。
タグ:
posted at 22:35:57

お客様は神様とか、給料もらってても「ないわー」って思うね。
メニューもセットも沢山ある。これ頼むならこのセットにしたほうがお得!と言えるようになる為にメニューを家に持ち帰り覚えた。
新メニューが出たら作り方を覚えるために早めにバイト出て覚えた。
お金貰っててもこれは努力なんだよね。
タグ:
posted at 22:34:58


ちょっと試しに、豚骨の髄にスプーンを突っ込んで、中を食べてみます!!!
これはすごい!!!!
とんでもなく美味しいですね!!!
これは美味しいスープができるハズです。肉部分より、ずっと美味しい! pic.twitter.com/7GXFJsjExh
タグ:
posted at 22:33:45



@SyuuitiKitagata 私も「川」って噂を聞きますね。
ただFFM22隻同型艦だと、何型って呼ばれるのやら。
何時までも「FFM」と呼ばれるかもデス。
タグ:
posted at 22:29:52

朝の5時頃客が少ないときに店全体を掃除して、今どんなメニューがあるのか旗を立てて、ポスターを貼る。
すき家はメニューが複数枚あるのですべての席のメニューを確認して順番に並べる。
肉を煮るタレの重さは半端ない。これを毎日作り冷蔵庫まで運ぶ。
客が神と思う人は当たり前と言うでしょうね。
タグ:
posted at 22:29:49
北方宗一@いい自転車復活!! @SyuuitiKitagata
@chageimgur 作業上必要ですからねぇ。
FFMの進水楽しみですね。名前は川の名前がいいなぁ
タグ:
posted at 22:27:47

@SyuuitiKitagata それはありますな。
ただステルス艦って、最近気づいたんですけど、
よくよく見ると細かい開口部があるんでそのあたり見ると割とのっぺりしてないんですよね……
タグ:
posted at 22:25:40

すき家でバイトしてたけど、
並盛350円の牛丼ができるまで
大きな肉鍋と飯釜を毎日丁寧に手洗い、タレの濃度を何度もチェック、油を抜きながら、椅子と机を毎日アルコール消毒し、客が来たら直ぐにお茶、注文後30秒提供を目標に常に小走り、この努力が350円で買えることを客が理解すべきなのでは…
タグ:
posted at 22:22:15

陸上自衛犬シリーズ
普通科
警務科
機甲科偵察
つぎは
何がでるでしょうか?
ヒント
1/13.5の解答になります!
正解者の中から抽選で
その缶バッチプレゼントします!
リツイート フォロー 解答
くださいね!
プチプレゼント企画
#プレゼント企画 pic.twitter.com/qbswlWacEw
タグ: プレゼント企画
posted at 22:20:24

すいんぐ②巻の描き下ろし番外編は、表紙に合わせて幼馴染み2人の過去編を描きました!とても可愛いお話になったかなと思います #すいんぐ pic.twitter.com/2cB32aGY9V
タグ: すいんぐ
posted at 22:15:04
北方宗一@いい自転車復活!! @SyuuitiKitagata
@chageimgur 武骨な方がステルス遮蔽板とかその他追加しても説得力失いづらいという個人的見解が(ただあきづき・あさひが好きなだけ)
タグ:
posted at 22:08:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



パンターFとフンメルと貨車。
塗装開始です。
久々カラッと晴れたので、進めました。
ベースダークイエローを吹いただけです。
ここからキツめのモジュレーションを掛けようと思います(^^) pic.twitter.com/2xRcHOdmAC
タグ:
posted at 21:58:39



柔らかさの強調など、今まで全く出来なかった部分の探求としても楽しく、研鑽を繰り返していくうちに、ょう○ょの魅力に取りつかれて行っていました。
まぁまだまだ勉強しないとだけどとりあえずょう○ょ最高よね。 pic.twitter.com/83wHR3p6No
タグ:
posted at 21:54:03

ちょっと趣味に走ったけど、
フィクションにおいてFFMは「戦闘時に使う専用品」としてメインエンジンを扱える。
戦闘の開始を告げるゴングとしてメインエンジン起動シークエンスを使えるから、フィクションの特にアニメとかには相性抜群だと思うんだよなぁ。 pic.twitter.com/i0xIz9tvUC
タグ:
posted at 21:53:34

@rPwGowPdx2g2uk7 良き熱量ですな。「へいへい坊や。そんな重装備るるぶでどうすんだい?戦争でも始めるのかい?」とベテラン枠ムーブでいなしてやりましょう。
タグ:
posted at 21:52:37

ブースタを切り離し、エンジン起動して迫り来る敵ミサイル!
着火するメインエンジン!跳ね上がる回転数計!
接続されるクラッチ!回転を増して回るスクリュー!
絶対映像映えするって!(趣味全開 pic.twitter.com/hrHE7ELlpw
タグ:
posted at 21:51:04

むずかしく、何とか幅を広げるために練習も込めて書き始めました
本とかネットで画像や映像を参考にしながら、ずっと練習しているうちに、描きごたえなどかなりあり、はまり込んでいきました
主に言えば各部位、腰や足、バランスなど、また女の子はすべてそうではあるんですが、特にょう○ょは体の pic.twitter.com/j0DzGbJYlz
タグ:
posted at 21:49:45

あとFFMがアニメ向きなのがもう一つ。
FFMって巡航ディーゼルエンジン2台と最高速力出すためのメインガスタービンエンジン1台を積むんですよ。
これがどういうことかわかりますね?
戦闘に突入し、
メインエンジン起動!
迫り来る敵!
甲高い音を立てて起動するタービン!
この流れができる! pic.twitter.com/X4iqTYawAb
タグ:
posted at 21:47:01

なぜPOPはょう○ょイラストが多いのか?
POPが描くイラストは幼い女の子が非常に多いのですが、そもそもなぜこんなに多いのか語ります。
元々POP的には高校生くらいの等身の女の子をメインに昔は描いていました(商業イラストを描く前)
結構ょう○ょと言うのは実はナイスバディを描くより pic.twitter.com/HhNTzSvPd7
タグ:
posted at 21:46:39

オリエンタルドラゴンてお前のことだったのか!!!たま~~~にダンバで見かけてなんていうペットか気になってたんだ。ゲットできてたやったね! pic.twitter.com/KuWb6dsTRf
タグ:
posted at 21:46:31
北方宗一@いい自転車復活!! @SyuuitiKitagata
@chageimgur それもそうですね。
ただ、やっぱりちょっとごちゃごちゃしてた方が武骨でかっこいいって感じになりそうなんですしね。
タグ:
posted at 21:42:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

北方宗一@いい自転車復活!! @SyuuitiKitagata
@chageimgur 弾数が少なかったり、ちょっとデザインがのっぺりしてますけど、理想的なシステムですよね。
デザインはあきづき型やあさひ型のほうが人気でそう。
タグ:
posted at 21:37:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

フィクションと相性良さそうな艦艇となると、他にはアルファ級原子力潜水艦だよなぁ。
やはり少人数(30名程度)なので登場人物減らせるし、
最高速力40ktの韋駄天は主人公艦としてのキャラ付けになる。 pic.twitter.com/0KdeQOeFxE
タグ:
posted at 21:36:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

というかFFMはフィクションの主人公艦として使いやすすぎる。
・対空/対潜/対水上一通りやれる
・尻から無人機発進などギミック豊富
・少人数なので登場人物減らせる
つまり色んな戦闘に参加しても突っ込まれないし、登場人物少なくていいし、見所も作れる。 pic.twitter.com/cp1JMCvjw4
タグ:
posted at 21:33:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今回発表されたのはChallenger 2の改修では有りますけど、Rheinmetall公式発表の何処にもそれと記述されてない事からも、あくまで主体は130mm砲システムそのものよね
twitter.com/kmbBqSKDbIRWBp...
タグ:
posted at 21:32:50

三菱の金星や火星は故障が少ないイメージを持たれがちですが、これはおそらく開戦時の金星四⚪︎型や火星一⚪︎型によって生まれたもの。性能向上型である金星五⚪︎型・六⚪︎型や火星二⚪︎型はそれぞれ何かしらのトラブルに見舞われています。
タグ:
posted at 21:31:04

作劇上、
・登場人物を増やしすぎるわけにはいかない
・意思決定の場所が複数あると困る
といった問題があるが、
ここにリアルなミリタリに颯爽と現れた
・操艦/機関/通信/戦闘を集中統括
・少人数化を徹底して実施
という、まるでフィクションに使ってくれとばかりの"AICIC"コンセプトがですね…… pic.twitter.com/ETfjsYSaTc
タグ:
posted at 21:29:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

誉が予定していた100オクタン燃料が使え無くなったために色々と苦労した事は割と知られていますが、火星も同じくかなり苦労しているんですよね。特に火星二一型を装備した一式陸攻二二型は異常燃焼による振動や黒煙吐出しに悩まされ、それに伴う離陸事故も発生していたりします。 pic.twitter.com/5fDry0R0Bm
タグ:
posted at 21:26:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)さてさて、モブシルベニアは基本パーツの作業中・・・・ pic.twitter.com/oC1dJSLbnG
タグ:
posted at 21:21:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#精鋭部隊モットー
有名どころだけど
「RANGER READ THE WAY!」
(ベレー旧型だけど💦) pic.twitter.com/DmpxVA2uo3
タグ: 精鋭部隊モットー
posted at 21:17:18


【ラッコの睡眠】
ラッコは寝る時は水面で寝ます。
野生のラッコは流されないように
自分の体に昆布を巻いて寝ますが
水族館にいるラッコは昆布がないため
他のラッコ仲間やパートナー(夫や嫁)と
手を繋いで寝ます。 pic.twitter.com/e4yi3lIYHG
タグ:
posted at 21:13:13

血が泡吹いてジュブジュブしてますね。 プルシュカ。
まだ赤いので中が生のようです。
裏返して焼き直しますよ。 pic.twitter.com/kgVnOtkKmo
タグ:
posted at 21:10:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【告知】今年も参加させて頂いている『絵師100人展10』は8月8日から開催です!グッズのカレンダーにも使用して頂いていますので合わせてよろしくお願い致します✨
今の私が和から感じて描いたものを見てもらえると嬉しいです🙇♀️
www.eshi100.com
#絵師100人展 pic.twitter.com/zelSXhdOTk
タグ: 絵師100人展
posted at 21:06:03

残った下茹でスープ。
ドブ臭い、下水のような匂い
と聞いてたのですが、そこまででもないですね。
たしかに、それ系統の匂いはしますが、ごく薄いものです。
うーん、私の食い物の下限値が低すぎるせいかな? 気にならない……
味は薄いです。
捨てます。 pic.twitter.com/eEAl6Hpk5z
タグ:
posted at 21:05:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)戦艦だと他にも砲身とかもそのままのスケールだと・・・というのはあったりしますね(ケースバイケースではあります pic.twitter.com/b28NoHkKXc
タグ:
posted at 20:50:48

切れたところまでを手で持ち、左右に思い切り引っ張るのです。
30kgfくらいの力をかければ、バキッといって、根本が割れます。 pic.twitter.com/nTf8vvOEyg
タグ:
posted at 20:50:05



ソロモン諸島のガダルカナル島の由来となったスペインのガダルカナル村🇪🇸🇸🇧1568年のメンダナによる航海時に、この村の出身者が部下にいたことがきっかけで、ガダルカナル島と命名されました🇪🇸🇸🇧 pic.twitter.com/o06g1YaOR6
タグ:
posted at 20:42:36

今日の晩御飯
味仙監修台湾チャーハン、袋入りぬか床で漬けた胡瓜とセロリ、焼酎烏龍茶割りと供に。
人参と大根は24時間かかるそうなので明日試食します。
これから手を掛けて育てるのも楽しみ。 pic.twitter.com/IrwCE1L28K
タグ:
posted at 20:15:07

下茹でするのでもいいけど、スープごと捨てるのもったいないじゃん?
豚骨は最初に加熱して、血合いを固めたり、溶かしだすのが目的なので、焼くんでも蒸すんでもいいらしいぞ。
今回は焼く。
タグ:
posted at 20:12:57


a,omaeha.@ゲームとマビノギのベ @oudon_osoba_set
「あ!アツマサ!急に甘嚙みしてきおって!おまえはおまえは!」
小さくなったので、ジョウズにちょっかい出さずにいられなかったアツマサ
#mabinogi #マビノギ pic.twitter.com/pGEe0pHdvw
posted at 19:35:17




手の長さとか微調整して完成!
実は今日出産予定日だったんだけど、まだ赤さん気分がのらないようで散歩&絵描いて終わりそう😌あと4日延長戦です(5日には誘発)明日も歩こう。スクワットしよう…。 pic.twitter.com/Upg1qapdS0
タグ:
posted at 19:18:50

ピットロード製An-225ムリーヤとブラン
アクリルガッシュで塗装してます。白は難しい、デコボコしてるとこは軽くサンドペーパーでならしてから水転写デカール貼ります。
格納庫は照明をLED電飾します。
明かりとして照らすだけならLED1個で良さそうだけどね〜
#輸送機祭り pic.twitter.com/mWPQq7WpyZ
タグ: 輸送機祭り
posted at 19:12:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

F-4N完成~ VF-111”サウンダウナーズ”の機体です
爆装フル装備にしました #ハセガワ pic.twitter.com/12tpnDlRID
タグ: ハセガワ
posted at 19:09:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

マイクラダンジョンズを遊んだ。いわゆるハクスラゲーなんだけどかなり丁寧に作り込まれててゲーム開始直後から早速ハクスラの楽しさを味わえる。子供でも遊べつつ、大人でもちゃんと楽しめてとてもいい。
タグ:
posted at 18:31:55


「歴史群像」付録ゲームの「ノルマンディーの戦い」を題材に、全6回で歴史ボードゲーム(いわゆるウォーゲーム/シミュレーション・ゲーム)の解説記事を「ゲットナビウェブ」に寄稿しました。
第1回は、そもそもなぜ戦史雑誌にボードゲームが付録で付くのか、という話から。
getnavi.jp/gamehobby/5164...
タグ:
posted at 18:19:43

FalconBMSでインターセプト訓練映像
FalconJPN鯖にてこんな感じで実際の戦術を再現したりして遊んでます pic.twitter.com/oOY1F5gXEa
タグ:
posted at 18:14:20

部隊モットーとか集めても面白いよなあ。
SBSは以前は「力でなく策略によって」だったのが、新しくベレー章できた辺りから「力と策略によって」に変わってたのは面白かった😃
#精鋭部隊モットー twitter.com/ROKA_Donkatsu/...
タグ: 精鋭部隊モットー
posted at 18:07:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
第二次世界大戦大戦時、英国の航空攻撃をしてた圏内に同盟聞くなんてていたっけ...ギリシャ?でもギリシャまでいける??そのギリシャだって直ぐ占領されて1944年まで傀儡政権だし
タグ:
posted at 18:05:30

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
@youkai_ankake 確かにレジスタンスによる中立国だったスペインやスイスへの脱出網などはありましたが落とされた数に比べれば微々たるもので、スイスやスペインにたどり着けた機体も決して多くないですが...同盟国が欧州のどこにいたんですか?
タグ:
posted at 18:03:37

かんざきひろ@C102(土)東A16ab @kanzakihiro
FAMS合同本「FAN FAM SKY」
stellalucia.site/fanfamsky/
こんな感じのイラストで参加させて頂きました、よろしくです…! pic.twitter.com/n1YJcO1JTu
タグ:
posted at 18:02:00



【お知らせ】
もとみやみつき初画集『ReFraction』が出ます~!
アスキー・メディアワークス様より8/27発売予定です✨
未公開イラストを含むお仕事イラスト、オリジナルイラストをまとめた本になります!
どうぞよろしくお願いいたします✨ pic.twitter.com/5xmxwYWxmn
タグ:
posted at 18:00:01

@futaba_AFB 独ソ戦は置いておいて、独は英国領土で落とされると帰れないのはその通りと思います
事実、英国空爆作戦失敗で、独制空権は崩壊しました
逆に英側は、被弾しても同盟国に避難できればよいです
独は侵略して領土を広げたので、独勢力下で連合国機が落とされても、その領民には味方が多かったでしょう
タグ:
posted at 17:58:42


米国はTikTokの排除を決め、亡くなられた李登輝元総統への声明でも台湾支持を強調してます。それに引き換え日本は中国に忖度し、李登輝元総統の葬儀へ、政府特使派遣を予定してないんです。これは本当に情けなく思うし憤りすら感じる。
タグ:
posted at 17:38:47

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
@youkai_ankake また欧州の方が生還率が高かったのは確かですが、連合軍は英仏海峡の戦い以降はその主戦場を相手側の領空になっており、仮に撃墜されて生還されたとしても多くが敵地で捕らえられ戦線復帰が出来たわけでは無いと思います。
タグ:
posted at 17:35:54

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
@youkai_ankake また欧州では1000機以上の航空機を導入した航空作戦が度々行われておりますが、太平洋戦争では双方が100機以上導入された作戦は少なく動員機数の差を考えるとやはり単純な人口の影響はパイロットの供給に限って言えば日米ではそれほど差がなかった、もしくはアメリカの方が大きかったと思います。
タグ:
posted at 17:31:35

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
@youkai_ankake 多くの若者が操縦士訓練を受けてライセンスを取得しており、またそのほかの航空訓練プログラムは日本よりもはるかに充実しておりました。資料を確認していないのでうろ覚えではありますが、操縦士の育成体制は日米ではその規模から大きな隔たりがあったと言わざるおえないと思います。
タグ:
posted at 17:28:49


ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
@youkai_ankake そうかもしれませんが、太平洋戦線では飛行場や空母の制約で欧州ほど高密度な大量の航空機を使う航空戦は行われていないのと、日本の場合はプライマリーグライダーを学校に配るぐらいで終わってしまいましたが、アメリカでは1930年代半ばから全米中にフライトスクールを作り国が助成金を出して(続く
タグ:
posted at 17:25:47

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)というわけで次回MMDモブ艦は超弩級戦艦1942モブシルベニアになりました
(”☆ ☆)例によってパーツ流用がかなりできそうです pic.twitter.com/3BDkXzXXgS
タグ:
posted at 17:23:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

指定収集袋の制度がない自治体にお住まいの方は想像つきづらいと思うんですが,その袋自体がゴミ処理費の納入証憑みたいな扱いになっていて,指定袋に入れて出さないと収集してくれません
www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/gomi/s...
タグ:
posted at 17:17:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@futaba_AFB 欧州は陸地で生還率が高いということは、熟練パイロットが残るということで
パイロットの育成や補充にも寄与すると思います
対して日本の太平洋戦争では海の上ですから、落とされたり沈没したらかなり死亡率が高い
すると軍事技術が同じであれば、人口の差の意味が大きくなって出てくるかと
タグ:
posted at 17:12:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

スーパーに行ったら,同時に買った八王子市指定のゴミ収集袋にほかの購入品を詰め込み,持ち帰る人を見かけた。無料のレジ袋を,ゴミ袋として再利用する時代は終わり,有料のゴミ袋を,レジ袋として前利用する時代が始まったらしい。
タグ:
posted at 17:06:15


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)というわけで次回MMDモブ艦更に作業中・・・・
(”☆ ☆)①3万トン超え②35.6cm③標準型 pic.twitter.com/3oYgIW2Cew
タグ:
posted at 16:48:46


商業で普通のエロ漫画と普通の百合漫画しか描いてなかったから自分の漫画内では全然派手なキャラデザをしてないことに気付いた…!派手な見た目のキャラをちゃんと動かしたい〜。漫画描きたい欲を高めていきたい。
タグ:
posted at 16:42:57

@DisDuckAintFree 生産時期によっては輸出型でも付いてるっぽいですね
イランのT-72M1、フィンランドのT-72M1、PT-91ではそれぞれ装着が確認できます pic.twitter.com/6DTXFrlT5p
タグ:
posted at 16:42:04

CLIP STUDIO PAINT、作品設定のノンブルはオブジェクトで選択してレイヤーカラーを設定すると好きな色に変えられるねんで。背景が黒ベタで白フチじゃない方がいいと思うときは試してみて。 pic.twitter.com/kafjiSl88h
タグ:
posted at 16:40:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@futaba_AFB 様々な事が考えられますが
欧州は陸地の上での戦いだったので、落下傘で降りれば生きて戻れる
というのも、日本との大きな違いであったそうです
欧州にエースがゴロゴロいるのは、生還率が海の上で戦う日本に比べ高いからとか
あらゆる事が差となって現れてくる、
それが総力戦ということでしょう
タグ:
posted at 16:34:42

@futaba_AFB ちなみに図表の元ネタはこの資料ですけど、フランス航空産業の後退も一因には軍需依存と民需拡大の失敗があったらしく、やはり普段から継続的に数を作っているというのは大きい要素なのだなと tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp/?action=reposi...
タグ:
posted at 16:29:42

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)次回MMDモブ艦、マスト周りざっくり基本パーツ作業中・・・・
(☆ ☆”)①ペン森②標準型③艦隊旗艦④十字路 pic.twitter.com/RnAlNuCfaV
タグ:
posted at 16:28:19

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
パイロットの養成規模が日米でこれまた相当の差があるので、単純に人口だけだったかというとアメリカは太平洋と欧州の二正面作戦していて1940年の時点で1.3億人日本は7300万人だったので致命的な差になる程人口差があったかというと微妙な気が...搭乗員だけであれば欧州の方が多く投入してるでしょうし twitter.com/youkai_ankake/...
タグ:
posted at 16:27:22

@futaba_AFB 1930年代に突入してから怒涛の勢いで伸びてくるアメリカの航空機輸出シェア、それと入れ替わるように落ちていくフランスとの対比が印象的 pic.twitter.com/f0hC1dS2I4
タグ:
posted at 16:16:13

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
後発な分規格の統一は効果を最大化しようと細かい規定を盛り込んだりしようとして遅れがちだったようです。臨時日本標準規格や日本航空機規格もっと遡れば日本標準規格などもありましたが、不案内なのとそういうのも書いていくとどこまでも話が収束できないので書いてないですが twitter.com/kyo_purchase/s...
タグ:
posted at 16:02:06


そして気になったんだけど、イラクのT-72にもポドボイって付いてたんですかね?
留め金っぽいのが焼け残ってるのよね pic.twitter.com/GhNXWWSD95
タグ:
posted at 15:59:23

アナログゲーム選び、自分ひとりではアンテナの範囲が狭くてたまたま目についた絵がきれいでシンプルなルールの作品にひかれがち。ネットやゲーム会(今は配慮することも多いですが)では全く知らなかった新しくて面白い作品を教えてもらえて、うれしくなることが多いです。いつもありがとうございます
タグ:
posted at 15:58:48

このへんとか車体はT-72A/M1同様のアップリケ装甲が追加されてるけど砲塔はT-72Mのものっぽいですね
アサド・バビルの特徴かも pic.twitter.com/ixTwUa9mwo
タグ:
posted at 15:57:52


Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)次回MMDモブ艦ブリッジノセ・・・・
(”☆ ☆)この船、旗艦任務の関係でブリッジは大きめですね(同時代の仲間と比べて pic.twitter.com/oGW9UOFHqF
タグ:
posted at 15:53:35

www.primeportal.net/tanks/jeff_der...
このアサドバビル、操縦手用ペリスコープ部に徹甲弾喰らってますね... pic.twitter.com/JwWh7iX0cW
タグ:
posted at 15:45:44

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
マゴの手でゴキブリに白兵戦を挑んだりはしない。
あくまでもBB弾の長射程戦で戦う。
マゴの手は背中を掻く為の装備だから汚い用途にはそぐわない。
だが!
現代戦に於いては大量殺傷兵器が不可欠だ。
そう、C兵器の投入である。
もはや英雄の時代ではない。
戦場を支配するのは科学者なのだ。 pic.twitter.com/Hr1cw1RxdL
タグ:
posted at 15:42:12

「クリッピング」と「透明ピクセルをロック」の違い、ご存知ですか❓
使い分けがとても重要なので、ぜひ参考にしてください(๑•̀ㅂ•́)و✧✨
www.palmie.jp/lessons/36 pic.twitter.com/4AiQYv49Yf
タグ:
posted at 15:19:28

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
news.yahoo.co.jp/pickup/6367124
米軍が確実に矛の役割を果たしてくれるんなら敵基地攻撃能力なんて必要ねえさ。
でも「駐留費増額しねえなら撤収すんぞ!」って脅しをかけてくる大統領が実在するならある程度の矛は用意しなくちゃなるめえ。
でねえと米国の言いなりで金を用意しなきゃならなくなるぞ。
タグ:
posted at 15:16:31

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)次回作MMDモブ艦作業開始ー!
(”☆ ☆)①旗艦②「ペンの森」③標準 pic.twitter.com/H68aslUrIu
タグ:
posted at 15:03:59

イメージがロリ系なので、頭身低めに更に修正…。しかしいじっているうちに、どのぐらいのバランスが一番良いか段々わからなくなってくる…(:3」∠) pic.twitter.com/vlIGTZlZIj
タグ:
posted at 14:11:17

イカロス出版『北岬沖海戦 一九四三・戦艦シャルンホルスト最期の出撃』(2,750円)が発売・入荷しました❗️
ドイツ海軍とイギリス海軍の戦いであり、ヨーロッパにおける戦艦同士による最後の激突です。
この海戦を知ることは、海の王者「戦艦」の黄昏を見ることと等しいのかも知れません。 pic.twitter.com/DCXDltMWLP
タグ:
posted at 13:58:45

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
見たまえ!
僕は遂に実用化に成功したぞ!
背中を掻けるしゴキブリが出ても1発だ。 pic.twitter.com/wTs1WilZOs
タグ:
posted at 13:29:39

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
かつて日本陸軍では試製拳銃付軍刀という兵器を開発したが結局、実用化できず量産は見送られた。
だが...
先人の知恵に学ぶ事は大切である。
(続) pic.twitter.com/H5L8Wumlyx
タグ:
posted at 13:26:50

個人的には、映画「連合艦隊」の台詞刷り込みで「戦争を始めるのも難しいが、終わらせるのはもっと難しい」というイメージが強く、「戦争は始めるのは簡単なのかな?」と疑問に感じる。
タグ:
posted at 13:18:08

廃タイヤ処分、ガチでやろうと思って重い腰上げたんやけど、業者が「30本以下だと回収しに行けません、本数を教えて下さい」て言うたから数えたらタイヤの本数が200本越えて俺は数えるのをやめた。
タグ:
posted at 13:06:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#8月になったのでフォロワーの皆さんに自己紹介しようぜ
良ければスク水、白スク水の人で広めてくれると嬉しみです(ノ*'ω'*)ノ~~~~♥) `Д´) ドゴッ pic.twitter.com/ZkcerPyrVx
タグ: 8月になったのでフォロワーの皆さんに自己紹介しようぜ
posted at 12:18:24

若島 薫(アート×ビジネス)@OVER @WakashimaKaoru
ミドリ、何かあったな。
なにがあったのだろう。。 pic.twitter.com/mbstXet6MS
タグ:
posted at 12:09:57

へー凄い。渋谷のスクランブル交差点の貸し切りは難しいので栃木のスタジオに完璧なコピーを作ってしまったのか。
ドラマや映画撮影のニーズは大きそう
栃木に「スクランブル交差点」 渋谷の原寸大、撮影用に | 2020/8/1 - 共同通信 this.kiji.is/66205231421497... pic.twitter.com/155KNPQFBG
タグ:
posted at 10:52:44


リデルが届いた。ostrich hobbyというメーカーのレジンキットです。このメーカーは空母クイーンエリザベスも出しててそっちが欲しかったけど売り切れて検索にも出てこなくなったから再販してよメーカーさん… pic.twitter.com/x9N6LPLcDQ
タグ:
posted at 10:02:48

冒険者ギルド
ワイバーンさんが
信毎新聞に(≧∀≦)
コスプレイベントや
ボードゲームなどの聖地
にもなります様に^ - ^
お店へのご予約などは
お調べ下さい。 pic.twitter.com/eSqOVWLS8V
タグ:
posted at 09:57:00

SidOgura@ GTworldChA @SidOgura
英語だけど、シルバーストーンのサーキットになる前の軍事飛行場(英空軍基地)だった時代の航空写真画像と情報が出ています。「ハンガーストレート」がなぜハンガー=駐機場なのかもわかります。→② #F1DAZN #アフターサービス #F1 #F1jp
en.wikipedia.org/wiki/RAF_Silve... pic.twitter.com/QJOjLNqxKW
posted at 09:20:06

あーすごいな、このPDFは素晴らしい。
この半年間で世界の医療機関が命懸けで蓄えたデータの蓄積を分かりやすく図解してくれている。
これ作るの何時間かかったんだろう
www.covid19-taskforce.jp/wp-content/upl... pic.twitter.com/blxlPrENy9
タグ:
posted at 08:55:56


アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
全寮制で中華思想を叩き込む孤児院がアフリカに広がっています。数学などの基礎学習に加え、仏教や少林寺拳法まで徹底して修練。一方で、生徒は学校側の思惑と自らのアイデンティティとで板挟みに…ドキュメンタリー映画「アフリカの少年ブッダ (ノーカット完全版)」配信中!
asiandocs.co.jp/con/345?from_c... pic.twitter.com/TnXTJPb7jJ
タグ:
posted at 06:52:36


PPP(Paycheck Protection Program、米国給与保護プログラム)融資総額5210億ドルのセクター別内訳
howmuch.net/articles/paych... pic.twitter.com/LEvF9OC5ae
タグ:
posted at 00:28:20



#タイトルに南国ってつけてTLをリゾート気分にする
南国自衛隊
posted at 00:22:53

魔女/折畳式会社witch-craft. @oritatamiwitch
今回配布の「マルチエンド折本」(と、取り合えず呼んでいます)は私が紙遊びをしていて偶然見つけた作り方です。
これ面白いので、ぜひ他の方にも作って遊んで頂けたら嬉しいです!
展開図と作り方を書いてみたので、よろしければ工作お好きな方ぜひ。
↓2種類あるので以下にも繋げます。 pic.twitter.com/L1R6ljAFab
タグ:
posted at 00:21:29

各国GDPに観光産業が占める割合(2019年)
スペイン:14%
イタリア:13%
中国:11%
米国:8.6%
フランス:8.5%
日本:7%
www.statista.com/chart/21391/to... pic.twitter.com/8Fj16RdRo1
タグ:
posted at 00:19:20

硬芯徹甲弾は大威力だけど資源供給の問題から数が少ないという点でゲームバランスが保たれていたので、その制限を取っ払って全弾硬芯弾ですみたいなことをやるとゲームが崩壊してしまう(なんの話?)
タグ:
posted at 00:17:09

とは言えゲルリッヒ砲は榴弾が弱い(榴弾も徹甲弾同様に減口径せざるを得ないので一回り小口径になっちゃう)んで、いくら資源事情に問題がなくともそれ一本だけというのはちょっとヤな感じがする。7.5cm L/24なり10.5cm L/28なりとの二本立てになりゃせんかしら
タグ:
posted at 00:13:03

ロンドン4時フィックスがひと段落。
人によっては、今から公示レートでダイナミックヘッジング作ったり大変だろうけど、いったんロンフィクは終わり。お疲れさまでした。
ここからが8月相場だな🙌
タグ:
posted at 00:12:05

もし大戦期ドイツに無尽蔵のタングステン供給があって贅沢な硬芯弾じゃぶじゃぶ使い放題だったらドイツ戦車開発は全然違うものになったんであろうなあ、などと。まず3601がそのまま出てきちゃって虎が来ないだろうし、豹ももうちょっと小さく済むだろうし
タグ:
posted at 00:09:39


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki
今日は偶然にもとある海防艦の乗組員と道端で出会ってしまったわけだが、連絡先を聞くのを忘れるという大ポカをやらかしたたので凹んでいるなう
ほら、オタクって興奮すると早口になるし話も支離滅裂になるじゃん……
タグ:
posted at 00:05:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx