エリン最後のゴーレム使い
- いいね数 729,982/720,044
- フォロー 5,000 フォロワー 1,500 ツイート 80,479
- 現在地 Tír na nÓg
- Web https://twpf.jp/LastGolemMaster
- 自己紹介 The Last Golem Master in Erin.
2020年08月24日(月)

【アルテミスの首飾り】設定解説・氷塊衝突被害の誤解[4]
(続き)実は質量(重さ)は関係なく、相対論的速度で増大したエネルギーにより全てが消失した。そもそもヤンがハイネセンに被害の及ぶ方法を選択するはずがなく、
破片がどうとか言う方がおかしいのです。
#アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝
posted at 23:53:58

【アルテミスの首飾り】設定解説・氷塊衝突被害の誤解[3]
(続き)秒速6kmのBB弾でさえエネルギーが開放されればこの有様。亜光速で衝突したら、いかに強大な『アルテミスの首飾り』主幹衛星でも“一瞬”で破片一つ残さず全てが強烈な「光」になるだろう!(続く)
#アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/Sli4COM2nI
posted at 23:46:23

【アルテミスの首飾り】設定解説・氷塊衝突被害の誤解[2]
(続き)この画像はJAXA/ISASの実験で、市販のBB弾を秒速6kmで厚さ数センチのアルミ盤を狙撃した結果。これは貫通した孔ではなく、秒速6kmで接した瞬間にそのエネルギーで蒸発した跡だということ。(続く)
#アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/qaQNSf0SlK
posted at 23:36:55

噂の子ども向けゲームブック。
まだ早いかなと思いつつ、3歳の娘に読み聞かせる。
「うーん、ここに行こうかなあ」と言いながら初回プレイ。終わったあと「もう1回!違う子で!」と、結局5回くらい続けて。たいそう気に入ったらしい。
ドラゴンをさがしに:すごろくやの絵本 sugorokuya.jp/p/mpa1-finding... pic.twitter.com/mHnePp3Ain
タグ:
posted at 23:36:01

割とフォローゼロは自分に合ってたと思うから今後も変える予定はないけどあえて悪かった点を言うと結構リプ飛ばし合ってた人からあまりリプが来なくなったのはちょっとさびしいかも?
タグ:
posted at 23:31:38

【アルテミスの首飾り】設定解説・氷塊衝突被害の誤解[1]
“氷塊”と言えど「亜光速」の速度で得た“エネルギー”は膨大で、衝突したらそのエネルギーが解放される。ここで重要なのは「質量(重さ)」ではなく「エネルギー」により消失させられることです!(続く)
#アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/QOkRrbrHnM
posted at 23:27:52

幸いにして、我が国は、通常攻撃に対しては、深い戦略縦深があります。
また国内の基地や、同盟国からの来援も期待できます。
敵が緒戦の奇襲効果を失い、こちらの混乱が収まってから殴り返す方が、現実味があるでしょう。
なので「失われる前線に、戦闘機を置いておきたくない」というわけです
タグ:
posted at 23:24:57


東京工学院専門学校 アニメ・マンガ科アニ @animatechnos
なんだろこの「エビフライの尻尾」
って思ったら
食べるか食べないかの話なの?
(・ω・)
あれって
ちゃんと仕事がしてあれば食せるし
手抜きなら食せない
それだけだよね?
尻尾の先をカットして二度揚げ
そうしてあるのは食すし
でなければ私は残す
みんなそうでしょ?(・ω・)
#エビフライ
タグ: エビフライ
posted at 23:23:47

こちらが85年に完成した87式試作車。車体前部に取っ手が付けられてます。気になるのは試作車はラジアルタイヤ装備のはずですがこの車両バイアスタイヤを装備してるんですよね、もしかしたら高性能、低性能の2車種として2両製作されたのかもしれませんが生憎写真がこれしか無いんでなんとも言えないです pic.twitter.com/KrKGrRbbim
タグ:
posted at 23:22:47

敵さんは、こちらを殺すつもりで
相応の殺す算段を立てて、
それなりの準備をして、
攻撃してくるのです。
こういう奇襲を押しとどめるのは、基本的に望み薄だと思います。緒戦の開戦劈頭の攻撃の場合は、特に。
タグ:
posted at 23:22:18

ちなみに、さんざん「良いじゃん」と言っておいてなんですが。
どちらにせよ、敵の本格侵攻があった場合、那覇の航空戦力は、早晩失われるという考えはあんまり変わりません。
今言った施策は、生き残るというより、敵への負荷を高めるため…… 効率よく死ぬ施策です。 pic.twitter.com/sFOgJqwKPx
タグ:
posted at 23:19:05

#深夜の初音ミク撮影60分一本勝負 【8/24のお題:涼】【既出】縁側で涼むミクさん(2017年7月撮影) #ねんどろいど #オモ写 pic.twitter.com/DQxV3zxZhO
タグ: ねんどろいど オモ写 深夜の初音ミク撮影60分一本勝負
posted at 23:17:24

動くアセットは、分散して配置する。
動かせないアセットは、しっかり防護する。
何だ、しっかり基本が出来てるじゃないか。
あとはきな臭くなってきたら、戦闘機を分散配置できれば、まずまずですね。
当面の出来る範囲の対策としては。
タグ:
posted at 23:14:13

映画、ドラマ、ゲームに出てくる武器紹介b @1AJr8Cw2nUUENZw
【2cm Flak 38】
登場作品「プライベート・ライアン」
終盤の戦闘で、武装親衛隊の兵士が使用。
地味な外観だが、水平射撃で多数の連合国軍兵士を葬り、その活躍はティガーⅠ戦車にも劣らないものだった。
戦闘中は数人の兵士が手押しして移動させている。
(画像はimfdbより引用) pic.twitter.com/1VtmfhkK3K
タグ:
posted at 23:13:40

さて那覇基地に話を戻すと。
那覇基地でも実は一部は爆撃に耐えるようになってます。
それは弾薬庫と燃料タンクです。
那覇基地の南あたりに、綺麗な丸や四角の丘が静置されてますね。
地下に弾薬や燃料が入っています。
こちらは、しっかりと防護してるんですよね。
第一撃で死なないように。 pic.twitter.com/4n8TqqwuKD
タグ:
posted at 23:12:07

第14旅団広報紙「しこく」最新号より抜粋
www.mod.go.jp/gsdf/mae/14b/1... pic.twitter.com/5omyAeAkHp
タグ:
posted at 23:11:59

映画、ドラマ、ゲームに出てくる武器紹介b @1AJr8Cw2nUUENZw
【M134 ミニガン】
登場作品「ランボー/怒りの脱出」
ソ連軍事顧問団が所持するUH-1の右ドアガンとして装着されている。
コックピットからの遠隔操作も可能で捕虜収用キャンプではロケット弾ポッドとともに暴れまわり、後に追撃してきたMi-24に対しては手動で使用された。
(画像はimfdbより引用) pic.twitter.com/0mNGBvBLa8
タグ:
posted at 23:08:46
『銀河英雄伝説 DNT』第21話
亜光速(光速の99%)で衝突すると、“氷塊”も『アルテミスの首飾り』の主幹衛星も、衝突したその瞬間にエネルギーに変換され光と熱になって、破片も何も残らない。ヤンが惑星ハイネセンに被害が及ぶ行為は一切しない。これは多田監督と小倉信也氏との了解事項。
#ノイエ銀英伝 twitter.com/ogu_tan/status...
タグ: ノイエ銀英伝
posted at 23:01:07

こちらの滑走路の端に、格納庫を2つずつ置きます。
計12個
(真ん中のは廃止では?と言ってはいけない)
あとは滑走路中央に、戦闘機を「時々」置いておきます。 pic.twitter.com/CT1kEvlBG4
タグ:
posted at 22:56:28

三本目を読み進み中。今度は技巧的にはそれほど上手くないが、情緒的な文をするりするりと読ませていくタイプの書き手。開幕は平凡だが、先へ行くにつれて、これひょっとして面白いのでは……? という気分になってきた。
タグ:
posted at 22:53:50

昔から理系科目も苦手で、植物のこと調べながらファンタジーに落とし込むのは超難しくてキツかったけど、自分の得意なこととか体験してきたことばかりで描いたら絶対狭い範囲の漫画しか描けないし、それはきっとつまらないと思うので、ガンガン色々なことを吸収して知らない世界の漫画を描きたいです。
タグ:
posted at 22:52:54

これが伊江島の飛行場!
凄い!
滑走路が三本もあったね(過去形)!
那覇基地の3倍ですよ!
3倍!
戦力は数の二乗に比例するから、これで9倍の戦力ですね! pic.twitter.com/hXExloZc6g
タグ:
posted at 22:52:08

中東戦争(とレバノン侵攻)の表記揺れ、面倒臭いよね
「6月戦争? 6日戦争の間違いじゃ?」
「第5次中東戦争なんてあったか?」
「第4次中東ってどっちのだよ!?」 pic.twitter.com/n6yKjkREvg
タグ:
posted at 22:47:09

格納庫を置く場所をもう少し増やす。
戦闘機は入れておかなくてもいい。
あと、誘導路に戦闘機の風船を定期的においておくも悪くない。
ほら、
掩体壕を増やさずに、戦闘機をすごく殺しずらくなりました。防爆格納庫は、この次の設備でいいと思うよ。 pic.twitter.com/w1YcJiCEEw
タグ:
posted at 22:44:09

江川さん、これが毎日新聞です
安倍総理の顔色を悪くするために画像補正したら、マスクがくすんだので合成したようです、気に入らないから捏造するのが江川さんのいうジャーナリズムですか twitter.com/amneris84/stat... pic.twitter.com/kVN2nibDgL
タグ:
posted at 22:43:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館( @Dream_Library_
1990年代前半のラップトップPCの価格は1台30万円から70万円しました
写真の機材全部で500万円以上です
現在のお若いノートPCユーザーからは想像できない値段です
高価でしたが情報処理機器への投資は生産性が高まり十分な価値が有った時代です
当時は高価な機材でしたが処分される事が多いので貴重です twitter.com/suisaku_cacti/...
タグ:
posted at 22:39:35

歩兵が危ういと気付くやシリア軍はすかさず戦車を投入してきたのでこちらもミランATGMで迎撃、さらにトーネードも投入して敵戦車4両を撃破 pic.twitter.com/vzVw4jhMMg
タグ:
posted at 22:35:29

じゃあどうすりゅ?
分散させるんだよ。
さくっと適当に見繕った10か所に、一機入る小さい格納庫4つずつ立てる。
これだけで、ずいぶん殺しにくくなりました。 pic.twitter.com/0YB72F9N0l
タグ:
posted at 22:32:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

基地は手狭なのと、整備の都合を考えて。
F-15はだいたい、このオレンジのあたりにまとめて置いてあります。右の画像の通りです。
基地の写真の左の方の掩体(4つ)に入っている機体を除けば、爆弾数発で甚大な被害をこうむります。 pic.twitter.com/KCQoRSnTS9
タグ:
posted at 22:28:43

アリは前のアリが出したフェロモンを辿り移動するが、この習性が死へのループを招く「アントミル」となることがある。映像では円状にアリが無限ループし続けることで最終的に死に至るアントミルが起きている。他にも魚や毛虫でこの無限ループが発生し死ぬまで回り続けることがある。 pic.twitter.com/RqX3fOPx2N
タグ:
posted at 22:26:02


戦闘開始直後、シリア軍はこちらのATGMを警戒したのか迫撃砲で煙幕を展開し自動車化歩兵を突入させてきた
しかし南側にはフクス3両と20mm機関砲付ウィーゼルが待ち構えているのでたやすく返り討ちにできた pic.twitter.com/1uh85dmmQz
タグ:
posted at 22:24:27

まずは初期配置
1個分隊と狙撃班を周辺監視用に少し離れた家屋に、対戦車班を南の丘を見渡せる建物に配置した twitter.com/Torpol_M/statu... pic.twitter.com/jBLBRUTD93
タグ:
posted at 22:20:18

武内和人/Takeuchi Kazuto @Kazuto_Takeuchi
補論で部隊符合や装備紹介もあるので、そこから読み始めてもよいでしょう。
『愚者の渡しの守り』や『隊長コップは三度死ぬ』とは異なり、小説的な楽しみ方はできませんが、これで基礎を固めれば、自信にもなると思います。
また皆様のお薦めの戦術学の文献があればご教示ください。(3/3)
タグ:
posted at 22:19:45

武内和人/Takeuchi Kazuto @Kazuto_Takeuchi
内容としては、まず状況と問題が示されており、読者はそれを自分なりに解いてみます。
それから、答案と解説を読んで、答え合わせをしていくという要領で勉強していきます。
コツコツと戦術学を勉強してみたい方なら、軍事英語の勉強もかねて読んでみてはどうでしょうか。(2/3)
タグ:
posted at 22:19:45

武内和人/Takeuchi Kazuto @Kazuto_Takeuchi
海兵隊員のための戦術学の問題集
普段から戦術を熱心に勉強されている方ならご存じかもしれませんが、まだ読んでいない方もいると思いますので、J.F. SchmittのMastering Tactics(1994)を紹介してみたいと思います。オンラインで読むことが可能です。(1/3)
mca-marines.org/wp-content/upl...
タグ:
posted at 22:19:45

以前、JF-17を買おうぜ!
と言ったのはこの辺が理由でもあります。
たぶん、死ぬ確率の高い前線基地だけど、平時の領空侵犯対応は、山ほどあってやらないといけない。
そこに充当する安価な機体というのがあれば、とても魅力的です。
twitter.com/Ton_beri/statu...
タグ:
posted at 22:19:07

戦時を鑑みると「置いておきたくない」
では一方、平時はどうかというと……
「対領空侵犯措置のために、まとまった機数が必要」
という矛盾を抱えている。困ったもんだ。
対領空侵犯措置は、毎年650回もあるんだぜ。
南西諸島だけで。
タグ:
posted at 22:16:02

あんな、滑走路が一本しかなかった(過去形)手狭な基地に、2個飛行隊も置いておくのが、戦時を鑑みると良くない。
しかも、高価なF-15戦闘機部隊をだ。
置くなら失っても痛くない、旧式機にすべきだよ。
……あれ、今年F-4が退役したら、F-15が一番旧式になる???
タグ:
posted at 22:13:15

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)第3次中東戦争は6月5日朝からイスラエル空軍が一気に猛攻して、そのあと地上軍進撃でしたっけ
タグ:
posted at 22:12:26

那覇の戦闘機部隊は、無防備でもいいんじゃないかな?
どうせ敵が本格侵攻して来たら、多少の小細工を弄したところで、早晩失われるから。
あんなところに、2個飛行隊も置いておきたくない…… twitter.com/JFIFUDHDVHDJZU...
タグ:
posted at 22:11:05



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
~(☆ ☆~”)#最近乗っ取りが多いから自分だとわかるツイートしよう
(”~☆ ☆)~ ヌマヌマッ
~(☆ ☆~”)モブモブッ pic.twitter.com/852A1KEsHB
タグ:
posted at 21:54:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なんというか、自分が不幸な目にあったりくたばった時に、悲しむより快哉を叫ぶような人間の方が多いような人にはなりたくないと私は思うんだけどもなぁ…
(ほうぼうにケンカ吹っ掛けて、山のように敵を作ってるアカウントを見ながら)
タグ:
posted at 21:45:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


付録ブームなのは知っていましたが、この前書店で工具セットが付録になっているMook本が販売されていて驚きました。ほぼ工具ですからねw
最強! 男の工具図鑑 最新ギアガイド 2420円(Amazon)
amzn.to/32gTmeR pic.twitter.com/B42EwYljAU
タグ:
posted at 21:42:04

犬猫鶏牛馬豚羊などの家畜は、人間の生息域拡大とともにどんどん勢力を広げていますので、人間が今のライフスタイルを維持し続ける限りはまず絶滅はしないでしょう。
というか、犬・猫・兎・人間は哺乳類でも屈指の侵略的外来生物ですよ?
twitter.com/hiroasariosi/s...
タグ:
posted at 21:40:38

映画、ドラマ、ゲームに出てくる武器紹介b @1AJr8Cw2nUUENZw
【M1A1 バズーカ】
登場作品『ワンス・アンド・フォーエバー』
序盤の戦闘でべトミン兵士がフランス軍を奇襲する際に使用し、ジープを粉々に破壊する。
(画像はimcdb、imfdbより引用) pic.twitter.com/YdKg8T6LD1
タグ:
posted at 21:39:26

渋禽(Greyfalcon) @Sibkin_astr_jf
T&Tの「デッドリー・コンバット」ルールを確認。
正にケン・セント・アンドレ御大らしいルールだった。
最終話で、実力伯仲したライバルが膠着しながらも死力を尽くした末のラストシーンにいいなと思った。
まあ、相討ちになるんだけど……。
タグ:
posted at 21:39:06


映画、ドラマ、ゲームに出てくる武器紹介b @1AJr8Cw2nUUENZw
【RPG-2】
登場作品『ワンス・アンド・フォーエバー』
物語中盤、北ベトナム軍兵士の一人がアメリカ軍に対して使用する。
(画像はimfdbより引用) pic.twitter.com/zbUlFszL1n
タグ:
posted at 21:37:08

何をどうがんばっても関心を持たれそうにないとか、がんばっても相手の気を惹く文で罵れないとかなら、そらもう諦めてください。字書きの頭の中にお前はいません。8割は創作、1割は脳に良い人間関係、残り1割はご飯か猫のこと考えてんじゃないですかね。お前はいません。罵る才もなかったと泣いて退け
タグ:
posted at 21:36:18

実家の母からLINEで「神社にお参りに行くのは偉いけど、出産後21日間ぐらいはお願いだから家でゆっくりしていて」と釘を刺されたので(実は出産直前にも言われていた…忘れていたけど💦)今日はおとなしく家でゴンべ君と一緒にゴロゴロしてた。気づいたら無限に寝れるの怖い…(゚Д゚;)
タグ:
posted at 21:34:09

クソデカ負の感情を叩きつけて、待っても待っても望んだ反応が来ない現象に対し対抗策があるとすれば、その字書きに個人として関心を持たれるか、よほど読む気になる文で書くかのどっちかです。言語リソースを割いて対応したくなるようなアプローチしないでごねるのは筋違いです。がんばってください
タグ:
posted at 21:33:49

ロボット化されたBMP-3、VRゴーグルで砲塔動かしてジョイスティックで制御するとか
操縦の方はオペレーターが指定したウェイポイントに沿って移動すると
tass.ru/armiya-i-opk/9... pic.twitter.com/eLP452Feyl
タグ:
posted at 21:33:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

甘やかしてもらえるほど読者に恵まれた字書きはそうなる
返事しなくても無礼にならないような関係を得た字書きは、脳みそを回復する「自分の関心にのみ適合した」言語活動ばかりしてお前に返事をしない
そして字書きが文を書く脳みそを回復したころには刹那微かに湧いたお前への関心が既にない
タグ:
posted at 21:30:08

BMP-3 マヌル、フロントエンジン化して重いであろうブーメランクBM戦闘モジュール搭載したからバランスは確かに良いのかな pic.twitter.com/FMubCd3w3f
タグ:
posted at 21:28:09

このとき字書きに、無視という理性的判断はなく、困ったことに悪気もない
出ないんだよお前への言葉とか
言語リソースを創作に注ぎ込んでる変態は、別に読まなくていい文を読む力も別に返さなくてもいい返事を書く力も余さない
そしてよき理解者なる読者を持つ字書きは「返事しない」傾向が加速する
タグ:
posted at 21:26:17

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
しばらく作ってなかったので、今までもゴミみたいなのしか作れてないのにカスな感じでしか作れないからだめ pic.twitter.com/XxijJGmZiF
タグ:
posted at 21:24:08

ブーメランクBMを搭載したBMP-3、マヌル(Манул)って名前なのか・・・
tass.ru/armiya-i-opk/9... pic.twitter.com/Yj3Xlwccjj
タグ:
posted at 21:22:34

字書きに負のクソデカ感情ぶつけたい側の人への助言なんだが、字書きは書き終わった後は脳みそが擦り切れてて、
好意的な感想コメントに対してさえ、にまぁと笑うだけで返事を出力する脳は残ってない
興味のない文はまず読めない
脳がHPを回復する頃には次の妄想が始まっててお前への返事を忘れる
タグ:
posted at 21:20:29


ピットロード1/35スケール 九六式25㎜三連装機銃 改・連装機銃
完成した25mm連装機銃を資料写真用に撮り下ろしました。
「姫路海軍航空隊跡(通称・鶉野飛行場跡)」機銃座25㎜連装機銃再現ジオラマに使用します👍 pic.twitter.com/0PnTA2rfZU
タグ:
posted at 21:12:18


ここ数年でTwitterで飛行船詳しい人が多く現れたことで、こうやってツェッペリン飛行船が目標を探照灯で照射しているイメージが本当に「イメージに過ぎない」可能性が指摘されてるんよな
実際の飛行船は敵に見つからない様に闇夜に紛れ、奇襲的に爆撃していたという pic.twitter.com/dxGk8dvpwh
タグ:
posted at 21:08:07

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
自分で撮って現像しててめちゃくちゃ嘘クセェ pic.twitter.com/MM9eefukrE
タグ:
posted at 21:07:03

何か知らんが、雄鶏が車体に写る自分の姿をじっと見ていた。
「ワシも歳とったのぅ・・・」
「ちょっとアンタ!何ぼーっとしとるん!」 pic.twitter.com/yKxx6IdOxK
タグ:
posted at 21:04:48

これほんとにそう
デザイン的にはもちろん良いんだけど
初めからリボ払い設定はホント怖い。
一回の限度額も低いし💦
年に一回は買い物しないとやから
Amazonとかに登録して、たまに使ってる♪♪ twitter.com/otento_san3/st...
タグ:
posted at 21:04:26


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)実は札幌でも地下鉄・JR沿線じゃないと車無しはちょっと厳しくなる所あるんですよね
(”◯ ◯)もっとも、市内で人口増えてるのって概ね地下鉄沿線なんでしたっけ(
タグ:
posted at 20:53:17

映画、ドラマ、ゲームに出てくる武器紹介b @1AJr8Cw2nUUENZw
【コルトMk.IV シリーズ80】
登場作品『ラストスタンド』
主人公のレイ・オーウェンズ保安官(演:アーノルド・シュワルツェネッガー)が映画全編を通して使用する。
(画像はimfdbより引用) pic.twitter.com/nDzcyDM9GD
タグ:
posted at 20:53:16

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
フォロワーのみんなF4Uのセクシーさに悩殺されてほしい pic.twitter.com/pE96R6YOrQ
タグ:
posted at 20:53:09

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
自分の写真を見返してたらめちゃくちゃエッチなコルセアが出てきた。 pic.twitter.com/uEqilv4Ai2
タグ:
posted at 20:51:31

【写真で世界一周企画はじめます】
今まで30カ国以上で写真を撮ってきましたが、まだどこにも出していないものが山のようにあります!
(いいね+RT数)枚、海外の写真を公開!!
海外旅行に行けない日々に少しでも旅気分を!
#写真で世界一周 pic.twitter.com/QjsNV0CXsO
タグ: 写真で世界一周
posted at 20:51:10


「日本の省は広報に力を入れて無さすぎる!」
総務省「せやな」
法務省「俺らも」
財務省「頑張ってくか」
厚労省「力入れな」
外務省「これからは」
農林水産省「CMくらい」
文科省「ポスターくらい」
経産省「頑張らんと」
国交省「俺も」
防衛省「え、あんなにやってるのに」
環境省「炎上したよ」
タグ:
posted at 20:48:26


初音ミクVISAカードは申し込んで自分の手元に届いた時には「悪魔のリボ専用カード」だから凶悪なんだよね💦
勿論申請することで一回払いとかに変えることができるけど、ある程度クレカの知識がない人がゲットして使い始めると借金地獄に陥る可能性がそれなりに高いから、本当に注意してほしい!! twitter.com/akihikokondosk...
タグ:
posted at 20:48:03

かがやこうすけ@C102。8/13日曜日 @ReppuTenku
WLの潜水艦ニコイチボックスアートが好きな奴ー(はい pic.twitter.com/yGpQdM9TJX
タグ:
posted at 20:45:18

日本でも良く起きているので大規模な水害というのは一般市民を多く巻き込む災害であることは分かっているだろうに、どんな形であれそうした災害が起きる事を期待するような事を言う連中はほんまにクソだな。
タグ:
posted at 20:44:53

普通に考えたら満水近くまで水が来て放出を始めたということは満水の圧力に耐えれることを証明した事になるわけだが、日本の一部の熱狂的なファンの期待を裏切る結果になってしまったな…
タグ:
posted at 20:40:09

どっからどう見ても米軍の12.7mm弾じゃないよねぇ。幕末の小銃弾かと思ったけど和歌山ならドライゼだしなあ・・・。 twitter.com/sirayuki032808... pic.twitter.com/KXGKqWSFak
タグ:
posted at 20:37:57

中国・三峡ダム、あふれる寸前 長江上流で大雨続く(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4aace...
日本でも熱狂的なファンがいる三峡ダム、満水までいってたのか
タグ: Yahooニュース
posted at 20:37:40

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)同じようなパーツとか使ってる部分多いので流用とかもして一気に埋めた感じに・・・
(☆ ☆”)10隻中8隻はここ半年ちょっとの作品ですね(ついでに4隻は7月~8月 pic.twitter.com/Y6bFMbKGlm
タグ:
posted at 20:35:02

唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) @muni_gurume
ビスマルクは1680円。
ピザは全12種類あるので好みのピザが必ず見つかります!
お店はテラス席もあってオシャレな雰囲気です!
【コロナ対策】
※テラスから換気
※各席にアルコール消毒設置 pic.twitter.com/qawUSdDlwJ
タグ:
posted at 20:32:00


長谷川さんもキ87の排気タービン配置がヤバそう(ほかにも色々問題がありましたが)と思ったからこそ、「立川によるキ87の改修&転換生産」を蹴って新規開発のキ94IIを提案したんでしょうね・・・w。 pic.twitter.com/h80ojP0v36
タグ:
posted at 20:30:27

この「シリンダー出口から1m付近で最高温度の800度程度」というのを踏まえると、キ87のダメそうな感じが・・・(^_^;)。実際、キ87は排気タービンの胴体下面への移設が予定され、それでもダメなら排気タービンを廃止して中高度戦闘機にすることも検討されていたとか。 pic.twitter.com/mQvYolQjdv
タグ:
posted at 20:27:21

「気が利く」という判断要素の多くは「相手に先回りして手配や作業すること」で、性質上、その手配や作業が無駄になる場合が多い。なのでもし誰かを「気が利かないなあ…」と思ったとき、その相手は単に「無駄なことはしたくない」と判断している(判断主よりも)合理主義者なのかもしれない。
タグ:
posted at 20:24:47

他、彫刻の結合とか 水密扉の角度を面抽出して合わせたい!みたいな気持ちはあったけど、現物サイズだと手間の割に大して効果がないのでそのままくっつけました。
どうでもいいけど、この角度いいよね pic.twitter.com/9UfHmWIl6n
タグ:
posted at 20:24:44

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)結果「嫌いなことを語るより好きなことを語りましょう」といういつものヌマチ標語にたどり着きます(何
タグ:
posted at 20:23:44

#お前が一番好きなプラモの箱絵を晒せ
中身もタミヤらしい繊細な仕上がりでガキンチョながら渋い箱絵の雰囲気も印象に残りましたねぇ。 pic.twitter.com/QU19SfpgSf
posted at 20:20:53

立川キ94の設計者、長谷川龍夫さんによると、「排気ガスはシリンダー出口では700度程度だが、生ガス(排気中の未燃ガス)の燃焼により温度が上昇し、シリンダー出口から1m付近で最高温度の800度程度となり、その後外気に冷やされて次第に温度が下がっていく」のだとか。
タグ:
posted at 20:20:01

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(◯ ◯”)荒れるときはミュートワードもありですね・・・
(”☆ ☆)このあたりもあってできるだけあまり悪いことは言わないようにしてるつもり沼地人
タグ:
posted at 20:19:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

38式@(8/12/土曜/東ア10b) @sanpatisiki
関西人にたいするあれこれは多分大体旦那のせいですね🙂 pic.twitter.com/ggpg92sEHl
タグ:
posted at 20:15:20

疲労感を飛ばす薬として昔売られていたヒロポンは「疲労をポンと飛ばす」から名付けられたのではなく、「働くのが好きな」という意味の古典ギリシャ語φιλόπονος(philóponos)を元にしています。ラベルにも"Philopon"と書かれています。 pic.twitter.com/7WjFTxmRCc
タグ:
posted at 20:14:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

グレートヘルム:西欧で12世紀頃使われていた兜。数枚の板を張り合わせ目視穴と通気穴が開いている。初期は天辺が平らで衝撃をモロに受けていたため、丸みを帯びたものが出てきた。視界も通気性も悪く、14世紀頃廃れたが、その頑丈さゆえ後世の騎馬試合で使われた。pic.twitter.com/CnsKuvcNpA
タグ:
posted at 20:07:51

中国の記録的な洪水、その背景とは?
www.afpbb.com/articles/-/330...
中国では毎年大規模な洪水が発生しており、政府は国内各地に設置した巨大ダムのネットワークを対応策としてアピールしてきた。しかし、今年もまた記録的な大洪水に見舞われ、数百人が死亡したほか、家屋数千棟が浸水した。
タグ:
posted at 20:03:01


榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki
救助もの(サンダーバード形式の魔法少女)はやりたいなと思う一方で、ドラマを中々主人公周り(救助者)に置けないのが難点だなあと思う。
ブラックジャックとかと一緒で、長く続ければいけるかもしれんけど。
いや、むしろ読み切り一発ネタならいけるか? ヒロインが被救助者とか、新人にして。
タグ:
posted at 20:00:47

ザビエル.T@歌と作詞・M3案件募集中 @teinenozabieru_
首都圏で免許持っている人の割合どんなもんなのよ。
場所にも依るけど、札幌に住んでいると車要らないから免許も持っていない人もいる。
タグ:
posted at 20:00:11

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
ふと思ったんですけど、ガンパレード・マーチってゲームだと、二股三股可能だけど、そのメンバーが居合わせると修羅場になるじゃないですか。それを回避するには密会スキルが必要だけど、当事者も知らないうちに何股を同時並行でかけて信頼獲得するボンドルドって、密会スキル3持ちだと思うんですよ
タグ:
posted at 19:58:10



ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
KISSめちゃくちゃ軽くて一眼レフなのが良いよね、僕には合わなかったけどあの軽さだからできることもいっぱいあるし... twitter.com/kakinuma31/sta...
タグ:
posted at 19:55:27


いい加減に督戦隊が機関銃を構えて突撃を渋る歩兵を後から撃つ、なんて姿が常態だったという伝説から離れてはどうだろうか。1944年にもなってそんな戦い方をのべつやっていたら突撃した大隊が戻って来て督戦隊をなぶり殺しにしたかもしれない。独軍と同じく赤軍も歩兵は常に不足する貴重なリソース。
タグ:
posted at 19:52:33

仏教伝来〜明治期までの記録が廃仏毀釈で消えてしまったため、現在も鹿児島の歴史家や研究者は他のどの地域よりも資料集めに苦労し、また、お上から文化財保護関連の予算もなかなかつけてもらえないと言う。
どうりで鹿児島人は西郷どんばっかり推すわけや。推す歴史を消してもうたんやからな。
タグ:
posted at 19:51:16

ちなみに、人間社会と切っても切れないトイレ問題については、こちらの「陸軍と厠」が凄く分かりやすくて面白いのでおすすめ。
臭くて汚いお祖母ちゃん家のポットン便所に対する見方が、ガラリと変わりますヾ(´ー`)ノ pic.twitter.com/UzlCFKJx4l
タグ:
posted at 19:51:13

「1回しか使わないPCだから適当でいいや」とやれば「使い捨て」
「このシナリオ、このメンバーとの一度きりのセッションを最高に楽しめるようなチューンを施したPC」なら「ワンオフ」
後者は何年でも思い出に残って語り合えるし、何ならキャラからシナリオを作られるポテンシャルだって持ち得るんだぜ
タグ:
posted at 19:47:57

スパチャ投げるのがわからないってコメントけっこうあるけど、自分の場合何も違和感ないから止まらなくて困る←
路上演奏とかパントマイムにも小銭入れるし、オフ会に学生が遠方から参加してたりするとリアルネット共に初対面でも交通費あげたりしちゃう。
タグ:
posted at 19:47:56


少人数であれば、適当に野糞していても大して問題はありませんが、都市とかになると人間のウンコの量に自然界の分解が追い付かず大変なことになりますね。
トイレと下水処理施設は、文明の精髄なのです(ガチ
twitter.com/nekotasukete/s...
タグ:
posted at 19:45:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

3Dモデルからイラストに落とし込む段階を並べてみました🎨
真ん中のモデルは動きはありますが所々パーツの位置がおかしいことに…(。`・д・) ハッ!
www.palmie.jp/courses/96/lp?... pic.twitter.com/NGR3IrDsCC
タグ:
posted at 19:44:24

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(◯ ◯”)メキママ師の遊んでるゲーム、面白そうですけど恐ろしい画像が流れてきましたね・・・
タグ:
posted at 19:43:48

歴戦のT-34部隊の車両は概ね8割が1900km以下の走行距離で、2000km以上走った車はわずか。数百km台の車は損失車の補充で2000km以上走ったら間もなく登録抹消。そんな感じで第一線部隊では走行距離を伸ばそうと丁寧に運転する。それが1944年当時のソ連軍戦車部隊。運行ログはこうした管理に必要だった。 pic.twitter.com/bBn9bN0tNc
タグ:
posted at 19:43:47

なるはやちゃん【公式】バーチャルキャリア @NarumiHayase
日本のVTuberのスパチャ金額のツイートで、10位を他の人に差し替えた(おそらく)ネタツイートがバズって、更にそれをコピペしたツイートをしてる人がいて、Twitter上の誤情報の拡散ってこういう風に始まっているんだなぁと感じている( ˘ω˘ )
タグ:
posted at 19:43:20

ATSUSHI OGAWA @atsushi_ogawa87
もう皆さん薄々気づいているとは思いますが、秋田の風景は実に素晴らしいのですよ😌
#秋田県
#東京カメラ部 #PASHADELIC #SonyAlpha #luminar pic.twitter.com/jolaqxqYTB
タグ: luminar PASHADELIC SonyAlpha 東京カメラ部 秋田県
posted at 19:43:15


>糞尿は大地にとって恵みです。江戸時代は長屋へ近在の農家が人の糞尿を買いに来て大家の小遣いだった。
小遣いというかかなりの収入源でしたが、糞尿は大腸菌など菌類や寄生虫の塊なので、一度肥溜めで寝かせ発酵させないとむしろ有害だったりします(´・ω・`)
生で畑に撒くと酷いことになる(続く twitter.com/kazu51chan/sta...
タグ:
posted at 19:40:56

鹿児島県では、明治期の廃仏毀釈でやりすぎて、遂に島津家の菩提寺である玉龍山福昌寺も取り潰してしまい、藩内の寺破却率100%を達成した。
そのため、現在歴代島津家の墓所も放り出され、玉龍高校という学校のすぐ隣に野ざらしのままになっているそうだ。
これはなかなかインパクトがあるな……。 pic.twitter.com/27NhnTDGpp
タグ:
posted at 19:39:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ブラックサンドに気をつけろ!
(リプライズ)
#AFF2e
#ブラックサンド twitter.com/warlockmagazin...
posted at 19:38:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

本の多い人なら思い当たると思うが、知識は脳内にどれだけあるかに止まらず、「カラスって何種類いるんですかね」「ああそれはね(二階の北の本棚の二段目あたりに詳しい本あったな)ちょっと待って」と、外部記憶をいかに素早く整然と引き出せるかに依拠しているので、知識の位置固定は大事。
タグ:
posted at 19:23:03

透ヶ清/すけきよ@エアコンさいこうVチュ @sukekiyo_vtuber
日本のVtuberが世界のスパチャ金額の上位を占めているのか。海外ではスーパーチャットはあんまり使われていないのかな❓
とりあえず、Vtuberの名前は「漢字の名字+かな文字」が良いことがわかるね。 twitter.com/NarumiHayase/s...
タグ:
posted at 19:22:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

地震で積み本崩れた学者が、本の位置わからなくなって読めなくなったという話、半分笑い話のように語られるが、あれはまさに脳内のニューロンがぐしゃぐしゃにかき乱される記憶崩壊に近い惨劇なんじゃないかと想像する。肉体的な痛みがないから気づきにくいだけで。
タグ:
posted at 19:18:58

同じ利点、紙の本にもあるな。紙の本における特定のシーンは、室内の特定の位置と完全に一対一対応しており(ある本棚のある本のあるページのある行にはひとつの文しかない)、物理的な場所と文脈上での意味を結びつけて記憶することが出来ているので、忘れづらい。
タグ:
posted at 19:16:11

わしの字なんだけどわしの字じゃない気もする(΄◉◞౪◟◉`)
成長か、はたまた後退か(΄◉◞౪◟◉`) pic.twitter.com/fnUm5ks9Fy
タグ:
posted at 19:11:34

豚肉と小松菜の梅干炒めは、シンプルな味付けが吉。
旨味系の調味料は、梅干を活かした味わいが壊れ、味わいがブレるので入れない。
入れて良いのは、お酢や梅塩(少量を好みで調整)、ピーナッツオイル程度。
タグ:
posted at 19:09:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本兵が島嶼部で孤立して、最初は鳥を捕まえたり魚を発破で採ってたけれど、取り尽くしてしまって飢餓になった、、ってウェーク島の事例でなかったかしらん(「楡家」の知識がベースなので自信なし)
タグ:
posted at 18:53:54


諸事情で続きは夜に
TL諸氏がどんな計画建てるかも気になるのでご意見お待ちしております(僕は負けました) twitter.com/Torpol_M/statu...
タグ:
posted at 18:43:34

晩ご飯 のおかず
豚小間と小松菜の梅干炒め🥬
野菜と生姜たっぷりの豆腐スープ
嫁さんの仕事上がりが19時らしいから、炒め物やスープの葉野菜は、レンチンして丁度良くなるように、軽く火を通しただけの半生で止め、保冷剤で急速に冷やして冷蔵庫へ☺︎
#おうちごはん pic.twitter.com/KG6acjf9tF
タグ: おうちごはん
posted at 18:41:37

一部はFOBの北部へ展開し包囲されつつある。
任務:旅団主力が到着する1時間半後までFOBを維持すること
友軍戦力:画像1枚目 pic.twitter.com/MWQQn5LhEq
タグ:
posted at 18:37:18

シナリオ
背景:
(※シリアとNATOが紛争状態にあるという設定)
-2008年6月20日 1415 トルコ国境から南東10Kmの地点
国境を越えたドイツ連邦軍は順調に進軍し、中世の要塞跡にFOBを建設した
状況:
数十分前、偵察機がFOBに向け接近するシリア軍の部隊(機械化歩兵1個中隊と戦車小隊)を発見した(続 pic.twitter.com/9g5eTGvbxo
タグ:
posted at 18:36:18

???「任意保険かけなくても私は事故しないから大丈夫!」
ワイ「1年目の若い医者が3000万のフェラーリで脇道からお前に突っ込んできて勝手に死んでも、お前に1割責任が来る。自分は悪くないと思ってもそうなる。その時の賠償金、はらえるか?」 pic.twitter.com/GU2sXzHh1e
タグ:
posted at 18:26:25

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
や原始人の様に獣皮を防寒及び防護目的で使用したと考えられる。その後、布(布の定義は時代で異なる)が登場し衣服として普及していった。
まず布には動物性の原料として羊毛(毛織物)と繭(絹織物)がある。
他にも羊毛の類似品として各種動物の毛を利用した物が多数、存在する。(続) pic.twitter.com/ja1NodayY2
タグ:
posted at 18:20:57

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
対馬、長崎、琉球の貿易が例外的に許されたのである。
それでは鎖国が始まった時点での布(繊維製品)全体の動勢に触れずばなるまい。
聖書によれば史上初の衣類はイチジクの葉だとされている。
でも、それはかなり嘘臭いと思う。
いつから人類が衣服を纏ったか判然としないが恐らくギャートルズ(続) pic.twitter.com/jv0aTH4sRm
タグ:
posted at 18:17:39

犬猫警報システムはいいぞ
うちの外飼いの犬ビビりだから反応良くて何かしら威嚇してくれるんだけど、郵便とかの人間に対しての鳴き声だと猫はスルーで、野生動物に対してだと猫も唸るので判別がつく
優秀で可愛い家族たちだ
タグ:
posted at 18:16:27

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
クズ繭の価値は大きく変わっていった。次に絹の必要性だが「欲しいと考える人間がどれだけいるか?」が重要だ。
もし少ないのなら「完全なる鎖国」を断行すれば良い。
だが多いのなら幕府に対する不満が鬱積し政権の不安定化に繋がる。
やはりそれなりに存在した訳で必要量の生糸を確保する為に(続)
タグ:
posted at 18:14:26

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
直後から紬として各地で生産されはじめた。
紬は古代から存在しており常陸紬として細々と生産されていたのだが1602年に伊奈忠次(13000石の小室藩主だが結城地方を含む北関東100万石の代官でもある)の行政指導によって結城紬として広く知られる様になったのである。
これにより(続) pic.twitter.com/aI40LzvTsm
タグ:
posted at 18:13:21


阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
充分な光沢や長さを得られない繭などを指す。
穴が空いた繭からは短い糸しか取れず生糸としては使用出来ない。
こうした繭はほぐされ「真綿」(まわた)となる。
真綿は寝具や防寒衣料の充填物として古来より利用されてきた。
だが真綿から太い糸を製糸してこれを原料とする衣類が江戸幕府成立(続) pic.twitter.com/rKQDilxXkx
タグ:
posted at 18:09:25

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
「絹は必要欠くべからざる物資か?」と言う問題が発生する。
まず国産化についてだが従来から日本でも生糸は国産化されていた。
だがその品質が低くとても中国産生糸に及ばなかったのである。
品質が低いとは蛹が成虫に変態して繭から出てしまい「繭に穴が生じた状態」になった物や生糸として(続) pic.twitter.com/VFy0BA4uLk
タグ:
posted at 18:07:31

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
第4章「豊かな暮らし」
幕府が鎖国体制に踏み切った理由は簡単だ。
禁教令を断行する為である。
だが「完全なる鎖国」を実施すると輸入に頼らざるを得ない物資が枯渇する。
その物資の筆頭が絹製品の原料たる生糸であった。
ここで「どうして生糸を国産化できないのか?」と言う問題と(続) pic.twitter.com/yKBQ4FboGY
タグ:
posted at 18:05:42

今朝4時くらいに鹿?の警戒音に起こされ、ウチの犬も遠吠えしだしたから「もしや熊か?」って緊張したんだけど、隣の猫が警戒してない(犬の反応が野生動物に対してだったら猫も反応するシステム)のでそのまま寝たらこの夢だったんよ。
出勤したら同じ時間帯に別の集落に熊出てたって話聞いてビビった
タグ:
posted at 18:01:29

GMウォーロック公式(サブ) @warlockmagazine
T&Tミニシナリオは、アイディアマンたまねぎ須永による2本立て! 「ダークロータスを伐採に」でPCたちを悩ませるアヒルのような種族の正体とは? また「野営地を血祭り」ではみんな大好き、『モンスター! モンスター!』をフル活用だ! #ウォーロック pic.twitter.com/aWuklGRUQT
タグ: ウォーロック
posted at 17:58:50


🏮配信告知🏮
【歌枠】sing&song【ホロライブ/夏色まつり】
配信時間:8月24日23:00
アイドルなんで!!!!!!!
待機場所
www.youtube.com/watch?v=t8bjxc...
かわいいんで!!!
#夏まつch pic.twitter.com/VITJZAYcfK
タグ: 夏まつch
posted at 17:45:10

【D&Dミニチュア】
自分が冒険者だったらどんなアクションを取るべきか!?
そんな連想をしてしまう躍動感あふれるグリフォン(Diving Griffon)のミニチュアも近日入荷予定!
ちなみに弊社の積荷がアメリカ西海岸に到着し、フライト待ちとのこと。無事の到着を願うばかり‼︎
待て続報!!!
#TRPG #DNDJ pic.twitter.com/d5CBEZuCqD
posted at 17:40:54

1987年のD&Dがよくわかる本で語られた物語、その続編をD&D5版で自作して遊んでみました。
魔女から逃亡してきた王女と共に、①呪いを掛けられた魔法の剣イリミネーターを清めるお話と、
②王家の印を取り戻すために魔女の棲む骸骨城へリベンジするお話、の2本でお送りしました。 pic.twitter.com/ee7cb1jZ5D
タグ:
posted at 17:36:49

戦車のペリスコープの原寸大模型とか出ないかしらん。Mk.IVなんか適度にギミックもあり、しかし複雑過ぎはしないし照準器みたいに精密である必要もないし手頃そうな
タグ:
posted at 17:31:09

伊江島補助飛行場とか、別の場所に、一個飛行隊を移駐しようぜ!
あそこ、滑走路が3本あって、二本は1500m級だもん。
民間人も少ないし、土地も那覇よりは余裕がある。 twitter.com/sky12176/statu...
タグ:
posted at 17:24:35

なるはやちゃん【公式】バーチャルキャリア @NarumiHayase
YouTubeの投げ銭機能「スーパーチャット」の累計金額ランキングが発表、上位7人を日本のVTuberが占める
gigazine.net/news/20200824-...
1位:桐生ココ
3位:潤羽るしあ
4位:湊あくあ
5位:兎田ぺこら
6位:葛葉
7位:宝鐘マリン
10位:因幡はねる
1位8819万円すごい……
タグ:
posted at 17:23:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

奇跡的にお休み頂けたので、れいこー飲んで帰ります生きててよかった😊😊😊🐡🐡🐡☕️☕️☕️🙆♂️🙆♂️🙆♂️🙆♂️ pic.twitter.com/s6tVdF6Q1a
タグ:
posted at 17:14:37

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)フーム・・・(写真眺めつつ考え事 pic.twitter.com/Xjjgmeiyvg
タグ:
posted at 17:03:12


石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie
#オスプレイ の事故云々という話が流れていたので、気になって今年のクラスAミシャップをNaval Safety Centerのサイトで調べてみた。
結果は、海兵隊機のクラスAミシャップは5/30の1件のみで、オスプレイがらみ。ただし、オスプレイは被害者側で、駐機中に民間機にぶつけられたもらい事故だった。
タグ: オスプレイ
posted at 15:37:38

コムロ(7/16MIKUcrossing @akusokuzan100sh
本日のランチテロ@ Mercedes me Tokyo 「UPSTAIRS」✨
久しぶりに来たよ✌️
フォロワーさんたちと、昼からアルコールの楽しいランチ😊
#飯テロ pic.twitter.com/edAlHQGzEK
タグ: 飯テロ
posted at 15:26:46

小さい頃から定期的に熊に襲われる夢を見るんだけど、一方的にやられるばかりだったのが成長して知識が増えるとともに、電気柵、爆竹、猟友会召喚など反撃の手数が増え、今や時には熊をナイフクリアすまでになってきたこの頃、ついに今朝の夢に 杉 本 佐 一 が参戦、余裕の熊撃退を果たした✌️
タグ:
posted at 15:10:45

先日読んだSFコンテストの最終まできたやつが、一本目も二本目も「これほんとにデビュー作かよ……」っていうレベルの高さでダメージを受けてる小川ですが(自分の初期のリトルスターとかポプラパレスと比べてる)、がんばって次のを読みます。
タグ:
posted at 14:40:26

スクウェア・エニックスでは、自然言語処理エンジニアを募集しています。僕と一緒に働くことになります。
hrmos.co/pages/square-e...
よろしくお願いいたします。
タグ:
posted at 13:43:12

Nobuhiro Kuramochi | @yamanishifarm
タモリの言葉なのだが非常に含蓄がある
「教養なんていうのは、あるにこしたことはないんですよ。なんであるかっていうと、遊べるんですよ。あればあるほど、遊ぶ材料になるんです、教養っていうのは」
タグ:
posted at 13:34:41

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer
30年ちょっと前はオタク趣味というだけで犯罪者予備軍扱いされていていたのが、今や、オタクを公言する政治家、医師、弁護士、公務員等は珍しくないし、オタク票を政治家がアテにするようにもなった。オタク好みの絵が政府や公的な団体の広報に使われるようにもなった。まさに、価値観のアップデート
タグ:
posted at 12:32:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

少し前にあった嬉しいこと
こちらも前に描いてボツにしてたやつ。
プロでなければ……ということだとは思いますが。 pic.twitter.com/h6tyCRTKX6
タグ:
posted at 11:33:55

吉澤準特|6/1出版『ロジカルシンキング @juntoku_y
@ogugeo 日本の東京武蔵野にもあるんです。 pic.twitter.com/wQdSta7Rni
タグ:
posted at 10:52:48

ひぐり様@higuris_freakのネップリ印刷させて頂きました!
まずは虎くんたちで手帳カバーに。
残りは両面テープでシール作りしようかな。 pic.twitter.com/JpuOxeVmvE
タグ:
posted at 10:43:36

自分が絵を描くときはだいたいこんな感じで見えてる以上に時間が掛かるので、やはり重箱の隅をつつかれていい思いをする人は少ないんだろうなって感じがするし、そもそも余程じゃない限り直したところで絵のクオリティは基礎画力や見る人の知識に依るのでそんな劇的に評価が上がることも無いと思ってる pic.twitter.com/IZSR0efNOM
タグ:
posted at 10:30:46

現職ん時ね、ASKの屋内射場でMGの射撃やった他部隊が生弾1発紛失した事があって、その捜索支援に駆り出されたよ。
そん時は射場周りの土を一定の深さで掘り返して弾が埋まってないか確認したり、すずらんテープでグリッド引いてひとつひとつ捜索するとかやってたな。
タグ:
posted at 09:50:46

【悲報】環境省の例のあのキャラ、身長158cmという設定が、「性的」「これを考えたのは男性」「キモすぎ」「ネオテニー」「男の上から目線」「助平」と叩かれてるわけだが……身長158cmって日本の女性の平均身長なんですが。この人達、平均な身長の女性をそういう目でみてるわけですが……。 twitter.com/policedoog1971...
タグ:
posted at 09:45:48

このPak97/38本物ですよねえ。75K/97-38ってプレートが付いてるんで元はフィンランドが持ってた砲っぽい。この点からしてもまあコイツが知られざる生き残りとかではなく後で組み合わせて作られたものだと分かります pic.twitter.com/l6hClggbPk
タグ:
posted at 09:40:47

北富士演習場で小銃弾紛失か 捜索も発見に至らず(UTYテレビ山梨)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9820a...
これ自部隊で見つけられなかったら付近の部隊まで捜索に参加させられる奴や…。
タグ: Yahooニュース
posted at 09:40:43

まあ昭和から宮崎事件を発端とする90年代バッシングとオタクは常に弾圧されていた。そのオタク文化が時代の変遷で普通になってしまい街のいたる所に見られるようになる。ある意味オタク解放か?しかし「お前ら気持ち悪いから表に出てくんな!」という規制派が現れる。これはオタク独立戦争?>RT
タグ:
posted at 09:36:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

YOKOSUKA軍港めぐり案内人【公式】 @YOKOSUKA_2020
サヨナラ「5号浮桟橋」!
汐入桟橋のすぐ近く、米海軍基地の
2号バース&3号バースとして
長く使われていた浮桟橋が今朝、
民間タグに引き出され旅立ちました!
軍港めぐり運航開始当初から
ここに停泊するイージス艦の姿が
好きだったなぁ。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚(翔) pic.twitter.com/PM0pTge3LM
タグ:
posted at 09:30:20

ヴァジム・ザドロジヌィ技術博物館にまさかのPak97/38搭載鹵獲T-26改造自走砲がお目見え?! といっても10両だかしか作られなかった奴が実は生き残ってたとかではなく映画用に作られた物だとか。……でもこれ原材料が本物っぽいのでプロップというよりほぼ「再生産」なのでは
www.facebook.com/yuripasholok/m... pic.twitter.com/crxbeKGtd9
タグ:
posted at 09:29:58


「プレイヤーとしてのレベルが低いからダメだ」
昔FEARの会報GF誌で連載,現在はマンガ図書館Zで無料公開中の金澤尚子先生のTRPGマンガ「ぴよぷー☆生活」第5話ですねー
vw.mangaz.com/virgo/view/437... 20年前の悪習ネタが現在にも通じあたりアレですね…( ̄▽ ̄;)
てゆーか今も参考になるマンガだな、と>RT
タグ:
posted at 08:03:57

空母は自分が赤城加賀蒼龍と買い、後に飛龍をかって未竣工な事を思うと自分はロマンよりなのかもと思ったりもする。
飛龍のパッケージとか断然旧の方が好きだったり。 pic.twitter.com/O0pijgKTAa
タグ:
posted at 06:04:27

しかし広く大衆が知っている前提に立てば、返還は難しくなります。
投稿を見た悪意ある『なりすまし詐欺』に警戒し、名前入りの遺失物しか返還できなくなるかもしれません。
落とし主の為を思って投稿するお気持ちには敬意を表しますが、正当な落とし主に返還するために、ご理解頂ければと思います。
タグ:
posted at 02:20:43

『忘れ物を○○に届けました』の投稿、駅員の立場では止めて欲しいです。
現状は『拾得者と保管者のみが遺失物の情報を知っている前提』で、遺失物法をはじめ、各社で返還に関するルールを定めています。
よって、落とした場所や特徴等を聞き取りし、一致すれば落とし主本人だと判断しています。
タグ:
posted at 02:17:46


銭湯でよくあうタイ人に、
「ネコもってますか?」と聞かれた。
いる、と答えると、
「ネコは小さなお坊さんみたいなものだから、大事にするよるように」
と言われた。
世界を平和にするのは猫かもしれない。
武器を捨てよ。
猫を持て。
タグ:
posted at 01:52:40


サラワケット越えは写真もなく証言も少ないが、唯一この詠み人知らずの歌が、この歴史を単なる文字列からリアルな歴史へと甦らせてくれる。 pic.twitter.com/irI4TjJ434
タグ:
posted at 01:09:10

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)そういえば護衛空母でのF4Uの運用って普通に写真あるんですよね
(☆ ☆”)こんな調子 pic.twitter.com/UHZNmBaaif
タグ:
posted at 01:08:57

元祖園田屋@夏コミ日-東ム41ab園田健 @ganso_sonodaya
戦艦の艦砲射撃のヤバさを知ったのはアドバンスド大戦略で虎の子のキングタイガー部隊が次のターンには蒸発してた時かな…
湾岸戦争まで使われていたし、開国しちゃった国もあるしねドーン
タグ:
posted at 01:05:13

ニューギニア戦線、例えば八甲田山並みに悲惨な「サラワケット越え」という山越えで1千人死んだけど、写真も生還者もほとんどいないせいで、もはや死者数と出来事の単純な羅列しか残らない「死んだ歴史」になっている。『この世界の片隅に』の正反対だな。
タグ:
posted at 01:05:11

ハニーバニー@ミートテックが脱げない!! @honeybunny_mabi
サマーコインの衣装 男女4:4となりました。
座るとフィーリングカップル5対5?(足らんけど pic.twitter.com/rhNj7UWsNG
タグ:
posted at 01:00:23


うるの拓也@カソクキッズ連載再開中 @takuya_uruno
@mogura2001 以前、地元でコスプレイベントがあったとき商工会の一人が「金を使ってくれるというから開催したけどオタクと一緒にはいたくねぇな」って言ってるのを耳にして、身もフタもないな〜って。モグラの端くれとしては日向に生きてた人とも仲良くしたいんですけどねぇ(苦笑)
タグ:
posted at 00:59:09

国防動員法のどこを読めば、こんな解釈になるのかわからない。
動員されるのは、中国国内での有事の際「予備役/民兵」の現役編入と、軍人以外では軍の後方支援を行う「国防奉仕」の人員とされ、国防奉仕の業務内容も規定されている。
まあ国防動員法読んだことないんだろうな。 pic.twitter.com/aXms7WbyB9
タグ:
posted at 00:45:13

Cypher1778@C102日曜/東イ @Laurus_nobilis0
VRは体験としては良いんだけど要求スペックが高いし画質も荒い
何しろ酔いやすい私にとっては2D画面のままあの操作感があれば最高なんだよな
タグ:
posted at 00:44:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

よく「CADソフトと3Dプリンターあったら俺もオリジナルの物作ってるわ〜」って言う人いるけど、そういう人はその両方があってもやらないと思う
パソコンや3Dプリンターが無くてもオリジナルの物を作ってる人はたくさんいる
ダンボール使ったり、金属溶かしたり
理由つけて行動しない人は一生行動しない
タグ:
posted at 00:35:49

1969年、総生産数わずか3台、幻のコルベットZL-1。
オールアルミV8、公称425馬力は大嘘で、
吸排気チューンで軽く600馬力。
公道用タイアではまともに走らなかったとか。
その存在はCAN-AM制覇のための
エンジン供給の口実に過ぎず、例えるなら
フェアレディZにR90CPのV8を載せて売ったようなもの。 pic.twitter.com/R3zeM7r0ep
タグ:
posted at 00:35:29

「国のために出征した人たちにロクな補給が出来なかった」というのは事実。
亡くなった人を英霊と称えても、無駄死にと切り捨てても、事実は何も変わらない。
「なぜ補給出来なかったのか」「同様の失敗を防ぐにはどうすれば良いか」を研究するのが、戦死者への最大の慰めではありませんか?
タグ:
posted at 00:34:57


@oldpicture1900 こんにちは、いつもアップされている写真を楽しませてもらってます。CADオペレータの仕事をしているのですが、青焼コピー機もドラフターも15年くらい前の現場で見たのが最後ですね。青焼図面自体はリニューアル工事等で施工当時の図面をCADで再現する必要がある時に見かけるのですが…
タグ:
posted at 00:33:59

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)このあたりはフェリーとかで観察すると、とても面白いですね・・・(波のあれこれ pic.twitter.com/CojkySUinT
タグ:
posted at 00:31:51

Cypher1778@C102日曜/東イ @Laurus_nobilis0
てかVRでなくていいから手袋みたいなコントローラーでゲーム内のカーソル動かしたりできたらいいのにな
マウスよりは没入感あるでしょう
タグ:
posted at 00:30:49

@pancy88705010 本物を良く観察することと、観察する際に法則性を探すと絵に落とし込みやすくなります。例えば波は立体物のですので光源に対応するように陰影をつければ波になります。あと暗い色から描くと描きやすいです pic.twitter.com/cdc78cOnEY
タグ:
posted at 00:28:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx






スターリン戦車を新車で買ったら注意すべきこと。
大馬力高速ディーゼルエンジンを労って
2000kmまで慣らし運転をする。
と、そこで廃車だ。
中古車を買うときにも走行距離に要注意。
戦車は賢く選ぼう。
任意保険にはちゃんと加入しよう。 pic.twitter.com/zEedInGqfO
タグ:
posted at 00:12:44

女子の服の機能性に疑問を呈したワイだったが
「それは男の子を誘惑するという根源理由のもとで『美しく着飾る』という機能を追求しているんだよ」と教えられ目から鱗が落ちるなどした。
タグ:
posted at 00:10:55

「職場は猛獣園である」
わかる。
エンジニアの職場はみんな癖があるんだよ。
ごく普通のサラリーマンしてるのは、私くらいしかいないよ。 twitter.com/Count_Down_000...
タグ:
posted at 00:10:09

ウィッチーズが戦う魔法少女であるの対し、うちの子たちは戦わない魔法少女だったり。軍隊という巨大組織に属する軍人全てが戦うわけではなく、様々な兵科や部署があり実戦部隊を支援している。501基地には約2000人もの将兵が働いているらしい。11人が戦うのにこれだけの人員が必要となるとか。>RT
タグ:
posted at 00:10:06

色々不備のあるツイートだったので削除しました。明日再投稿するんでお詫びに仮ナンバーの87式試作車をどうぞ+同じコマツで思い出した仮ナンバー60式試作車。人が集まってて微笑ましい pic.twitter.com/RcCfdLidaC
タグ:
posted at 00:06:54

国産米は、粘り気があって美味しいですね。
最近、アメリカ米ばかりだったので、この粘り気はとても美味しく感じます。
アメリカ米は粘り気がなく、食べ方を選びますね。 pic.twitter.com/Qlp97RlImP
タグ:
posted at 00:06:16


「壮烈、水雷戦隊!」
全てはここから始まりました。
ミリタリー好きな父は、他にも多くの本を持ってまして・・・
小学生の頃には「よもやま物語」シリーズにハマりまくるという・・・
あと、図書館にあった「艦長たちの太平洋戦争」、これがまた面白かった! twitter.com/Mossie633/stat...
タグ:
posted at 00:03:06

焚き火を囲む会ご参加ありがとうございました~
予想を遥かに超える人数の皆さんに集まって頂き感謝です><
もっと語らいの時間を持ちたかったな~っとか反省ばかりではありますが、また機会があればやりたいなーっと思います。ありがとうございました! pic.twitter.com/LAu0IrhnF7
タグ:
posted at 00:02:28
