Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

エリン最後のゴーレム使い

@LastGolemMaster

Favolog ホーム » @LastGolemMaster » 2023年01月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月06日(金)

ねこざき @nekozaki

23年1月6日

コミュ障で陰キャだけどテクニックはすごいギタリストがいる。ギタリストが所属するバンドのライブでは奇怪な事件が頻発するため、ファンの間で噂が飛び交いバンドは一種のカリスマ性を帯びていた。ギタリストが父から受け継いだと言う黒いギターは、アーティファクトでありライブは一種の儀式となり…

タグ:

posted at 23:58:07

IngaSakimori/人工知能戦争2 @IngaSakimori

23年1月6日

ゼロコロナ終了の中国、数百万人の防疫要員が職を失いPCR検査キットは安値で処分-Chosun online 朝鮮日報 www.chosunonline.com/site/data/html...
失職する人が出るのは当然としても、給料が半分に減らされたというのが実に中国らしいと思った

タグ:

posted at 23:53:25

偏見で語る兵器bot @heikihenken

23年1月6日

B-239 ブルーステル ただのF2Aじゃないかって?大人の事情で米海軍正式仕様のF2Aが買えなかったので細かいところは別会社の製品で完成させてる輸出版。フィンランド人が継続戦争で運用という時点でいろいろ察するべき大活躍をしたぞ。 pic.twitter.com/Q1YFFmrOge

タグ:

posted at 23:48:23

ドントカインダー @Dontkinder

23年1月6日

D&D遊んでました。
筋力強化する巨人のベルトがあぶれたのでもらった結果
能力値の穴が塞がれまくったつよつよ生命体になってしまった。 pic.twitter.com/9WTrlnMdI2

タグ:

posted at 23:47:39

清谷信一@Shinichi-Kiyota @lYWLTaGOMuZXoo3

23年1月6日

@SabreF86 我が軍もはよ。最大のFH70ユーザーで19式入れるらいらんやろ。用途廃止で潰すとカネがかかるで。

タグ:

posted at 23:32:27

応募用アカウント @protlive2020

23年1月6日

この惑星
ライフフォースって呼び名だったんですね。
当時、ガミラス星って呼んでましたw twitter.com/oz_shiron/stat...

タグ:

posted at 23:26:46

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

23年1月6日

私にとってのcolabo問題に対する最大の関心事は

会計士・税理士が関わっているのにちょっと見たらすぐにおかしいことがわかる決算報告書が作られ、なぜこんないい加減な経理処理が行われたのか

ということです。一歩間違ったら我々の業界に対する信用問題に発展しますよ、これは。

タグ:

posted at 23:23:47

高知東生 @noborutakachi

23年1月6日

「片親パン」というパワーワードには驚いたが、元は母子家庭の人が自虐ネタで使っていたと聞いて少しホッとした。あるあるwと片親育ちが一緒に笑いたい気持ちも良くわかる。自虐ネタには「そんな事言うな!」と怒りがちだけど、露悪的に表現することで保つプライドや、そこから生まれる共感もあるよな

タグ:

posted at 23:23:01

冴吹稔@「培養先輩」ファンタジア文庫より @seabuki

23年1月6日

TRPGのマスターやってるときに友人から言われた「キャラクターが色々もらったり成長したりして強くなるのもいいけど、やった行いで世界がいい方に変わるのが一番うれしい」という言葉は今でも大切な指標なんである。

タグ:

posted at 23:19:00

Что @cloneno13

23年1月6日

大学のサークルの片親率やたら高くて、ある日の活動終わりの帰り道今この集団の8割くらい片親じゃん!ってなったの割とおもしろかったな

タグ:

posted at 23:13:21

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

23年1月6日

なんか「結婚はいいことない! 幸せなのはイチャイチャする最初だけ!!」みたいなツイ流れてきたけど、結婚12年目でずっと幸せだし嫁を愛してるしフツーにイチャついてる僕んちみたいな例もあるので主語デカくしないで欲しい。

タグ:

posted at 23:12:23

芥川@別邸 @akuta815_bettei

23年1月6日

えれっと先生の新刊届いたー!!
じょじねきぃー!じょじにきー!!
かわよかわよー( *´꒳`*)
ガッチさんも、メイカちゃんも、
天開氏も書いてらっしゃるー!!
カレンダーも、クリアファイルも、
オマケ本も、盛りだくさんだー! pic.twitter.com/EfeOB9NSJy

タグ:

posted at 23:11:42

竹槍より飛行機 @takehiko101

23年1月6日

クリミア大橋クリミア方面行き検問所で先日のあけおめ渋滞に続いてメリクリ渋滞が発生しつつある模様。
本来のロシア方面行きが修理中(おそらく一部の橋桁を外して橋脚を修理していた)で本来のクリミア方面行きを対面通行としている為、橋上でも渋滞が発生している。 pic.twitter.com/RMNGZw46S1

タグ:

posted at 23:10:12

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

現実の人類の兵器体系には「空飛ぶ硬い奴」があまりないし(一部のヘリや攻撃機にそういう要素は無くもないけど戦車や装甲車の装甲とはあくまで質が異なる)、実際そういうものへの対処は難しそうなんで、創作作品で出てくる「空飛ぶ硬い奴」は割とゲームチェンジャーの素質があるんですよね

タグ:

posted at 23:05:47

あまの @ou_ewe

23年1月6日

ステイナイッ 3話感想 pic.twitter.com/vT7KKinvpe

タグ:

posted at 23:01:53

KATO軍曹@50歳大賢者爆誕! @SergeantKATO

23年1月6日

@anagono_oishii おめでとうございます
機会があればお手合わせしたいモノです

タグ:

posted at 22:59:38

小笠原秀一 @nile_empire

23年1月6日

@anagono_oishii TRPGは楽しいですよ!
今後もお楽しみくださいませ!

タグ:

posted at 22:53:41

嵯峨@D&D5e @watasaga

23年1月6日

@piroki_wod 「パトラッシュ、疲れたよ・・・」状態一歩手前でした。

タグ:

posted at 22:48:25

ぴろき @piroki_wod

23年1月6日

@watasaga さすが極北……

タグ:

posted at 22:47:08

嵯峨@D&D5e @watasaga

23年1月6日

本日は新年初オンセでアイスウィンドデイルでした。タバクシーのローグをやっているのですが、いろいろあって消耗5までいきました。容赦ないなと思いました。

天使が見えました。楽しかったです。皆様ありがとうございました。#dndj #TRPG

タグ: dndj TRPG

posted at 22:46:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

弁護団が4人に増えましたことをご報告します

タグ:

posted at 22:36:20

くまっきー @ZVvViP55gqKAE4S

23年1月6日

@pastaheppoko @shuya_lp それでもぬことふれあいできるケモナーうらましい( ;∀;)

タグ:

posted at 22:34:10

おおの/ひだまり@正体は猫 @OhnoInDream

23年1月6日

@Sibkin_astr_jf プレイスタイルとしては昔から存在していて、例えば菊池たけし氏のリプレイ「アルセイルの氷砦」は、言われているパターンに当たると思います。
システム(セブン=フォートレス雑誌掲載版)は行為判定型ですが、プレイスタイルはナラティブと言ってよいかと。

タグ:

posted at 22:32:25

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

あるいはAC-130……と思ったけど、こいつでも作戦高度12000フィート(3600mくらい)とかなんですね。でもこれはこれで、空中軍艦が高射砲による反撃を気にしないでもいい状況で対地支援する際の高度として参考にしてもいい数字かも知れません

タグ:

posted at 22:32:22

渋禽(Greyfalcon) @Sibkin_astr_jf

23年1月6日

実は、D&D第5版なら(海外の)プレイ界隈の議論やDMGの選択ルールを採用することでかなり実現可能なプレイスタイルだと思います。

D&D第5版の柔軟性は、知れば知るほど素晴らしいです。
#DnDj
#dnd
#描写駆動 twitter.com/Sibkin_astr_jf...

タグ: dnd DnDj 描写駆動

posted at 22:28:28

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

目標の高度が高い場合については高射砲を参考にすればいいですが、目標のほうが遥かに低い場合というのはどうしても現実ではあまり無い状況なんですよね。あるいはインドやパキスタンあたりの山砲兵なんかは大きな高度差に対応してたりするのかしらん……

タグ:

posted at 22:25:08

上野シェヘラザード遥(47歳♂) @mion48585035

23年1月6日

僕の時は木製の丸椅子だったけど、両手武器になった。
相手は刃物で片手が埋まっていて、こちらの椅子を奪うこともできないので意外にも椅子の方が有利だった。
この状況下で得物同士が全力でぶつかったら両手持ちの椅子が勝つ。
って危ないからオススメはしないぞ?
あくまで非常時対応ということで。

タグ:

posted at 22:23:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上野シェヘラザード遥(47歳♂) @mion48585035

23年1月6日

現代文の予備校講師がチャラ男で「女のコに包丁で刺されそうになったら座布団で身を守るといいよ。両手で座布団を構え、刺された座布団を車のハンドルの様に回したら包丁を奪えた」と言っていた。
僕も似た状況になったことがあるけれど走って逃げられないなら鞄や近くの椅子などを盾にするのが良い。

タグ:

posted at 22:22:07

ken1973 @k1411701

23年1月6日

@SabreF86 色んなメーカーはデータが集まって、堪らんでしょうな。

タグ:

posted at 22:21:36

渋禽(Greyfalcon) @Sibkin_astr_jf

23年1月6日

⑤結末はどうなるのが理に適っているか、プレイヤーとGMが話し合って決定した内容に合わせて進行する。
5/5

タグ:

posted at 22:19:23

渋禽(Greyfalcon) @Sibkin_astr_jf

23年1月6日

④シナリオ進行上GMのアドリブが必要になる状況では、あえてプレイヤーに質問する(PCの立場でとらえた状況やPCの感情など)。

また、プレイヤーが「実はアイテムを持っていた」「実は先にこうしていた」というアイデアがあればコスト付きで採用する(D&D第5版「プロット・ポイント」など)。
4/5

タグ:

posted at 22:19:22

渋禽(Greyfalcon) @Sibkin_astr_jf

23年1月6日

③PCが判定で失敗した場合は、単純に何もできなかった状態で放置するのではなく、先の話につながるような(致命的でない)ペナルティを伴うイベント(ここが前述GMメモの出番。伏線とも言うかもしれない)などを発生させる(フェイル・フォワード)。
3/5

タグ:

posted at 22:19:22

渋禽(Greyfalcon) @Sibkin_astr_jf

23年1月6日

例えば、
①セッション前にPC同士の関係性をGMを交え互いに質問しながら明らかにする。ゲームマスターはそれをメモする。

②セッション中はGM=プレイヤー間のやり取りだけで、筋が通っているなら判定はせず、話をそのまま進行する(フィクション・ファースト)。D&D第5版「受動判定」の処理も👍
2/5

タグ:

posted at 22:19:21

渋禽(Greyfalcon) @Sibkin_astr_jf

23年1月6日

理屈だけの話ですが、古いTRPGファンの究極のプレイスタイルとして、描写駆動TRPGの処理を採用しつつ判定ルールのメカニズム部分は旧来のシステムを使用するということも可能であるように思えます。
1/5

タグ:

posted at 22:19:21

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

とまあ脇道に逸れましたが。実際の空中軍艦の搭載砲の射程がどうなるかは、参考になる現実のデータはあんまり無いというわけです。もし念入りに設定したいのなら弾道学のおはなしを自分で引っ掻いて計算するしかなさそうですが、細かな数字は出さずに状況毎の有利・不利だけ押さえるのも手かも

タグ:

posted at 22:18:33

上野シェヘラザード遥(47歳♂) @mion48585035

23年1月6日

「走って逃げろ」というリプや引用rtが付いているけど「嫌でも向き合わざるを得ないとき」が見落とされている。屋内で扉も締まっていれば逃げることもできず相手に背中を向けた途端に刺される可能性がある。 twitter.com/bodetan/status...

タグ:

posted at 22:17:16

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

その世界でも砲戦型戦艦からミサイルへの移行はたぶん起きるのだろうけど、でも主武装が変わるだけで空中軍艦というもの自体の優位は揺るがなさそうではある。翼で揚力を得るタイプの飛行機が出現する余地があるか、空中空母が現れるかどうかはお好みの味付けでどうぞ

タグ:

posted at 22:14:11

ミサイる @Missilebox_One

23年1月6日

@oz_shiron このように ぬけるのだ

タグ:

posted at 22:14:06

寺沢大介 @anagono_oishii

23年1月6日

本日はSNEの友野さん主催で初めてのTRPGに参加いたしました。discordやら音声チャットやら慣れないものでみなさまにご迷惑をおかけしましたが無茶苦茶楽しめました!TRPGという楽しいものがあるそうだからやってみたいなあと思って40年、やっと夢が叶いました。また是非やりたいぞ!

タグ:

posted at 22:06:57

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

飛行軍艦のある世界って海軍(空軍か?)の力がもの凄そうですよね。海軍による港湾封鎖みたいなことを内陸でも出来てしまう。「重爆撃機編隊」の代わりに、ちょっとした駆逐隊で数百トンの戦略爆撃ができる。海兵隊が重装備とともに内陸部にも「上陸」してくる。「制空権」の意味が全く異なりそうです

タグ:

posted at 22:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

ふつうにColaboがちょろまかした金は2600万どころじゃないよもっとだよ色んなとこから抜いてる
女の子からも家賃で抜くようなやつだぞ
この権力があった
想像力がたらないんとちゃうか

タグ:

posted at 22:02:10

眠田むぅ。 @nemutamuu

23年1月6日

“あなたは私を喜ばせる🍓”

#laplus_artdesu pic.twitter.com/JJlgjTNl7a

タグ: laplus_artdesu

posted at 22:01:24

柚@ゲーム垢 @CuneoB11EiE0sOG

23年1月6日

@HANETOMO こういうときは野党共産党とかがたよりになると思いまーす(棒)

タグ:

posted at 22:00:22

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

現実の高射砲が飛行機を撃つときは、直撃弾は期待しづらいので破片榴弾が主流だった。でも飛行軍艦は(たぶん)飛行機よりずっと頑丈なので恐らく徹甲弾かコモン弾(肉厚榴弾)を使わざるを得ない。そもそも同クラス砲では射程で不利だし、観測も向こうのほうがやりやすい。これは厳しい

タグ:

posted at 21:54:13

@kei_esu @keiesu10

23年1月6日

「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」 | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp/article/2023/0...

タグ:

posted at 21:53:54

カズマ @ka09mo08zu

23年1月6日

@HANETOMO @himasoraakane これが権力じゃ無かったら、何なんでしょうか。

タグ:

posted at 21:51:04

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

しかし飛行軍艦って創作作品で割と軽率に出てきますけど、ちょっと真面目に考えてみるととんでもないですよね。水上艦と沿岸砲では沿岸砲が有利といいますが、飛行軍艦と高射砲だと恐らく逆転する。まあ片方にだけSF技術を注ぎ込んでいるのだから片方が有利になるのは当然ではあるのですが

タグ:

posted at 21:49:28

小澤至論 Michinori Ozawa @oz_shiron

23年1月6日

ライフフォースの脱出、僕の手にかかればホレこの通り。楽勝! pic.twitter.com/DeW5JhE9ry

タグ:

posted at 21:48:58

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

そして飛行軍艦は(設定次第でしょうが)たぶん水上の軍艦より速いはず。高度差と高低の運動という要素も相まって、飛行軍艦の空中砲戦は水上艦同士のそれよりかなり照準が難しい事になるでしょう。この事はあるいは、実用的な砲戦距離がかなり近くなるという事に繋がるかも知れません

タグ:

posted at 21:45:47

nwr_controller @nwr_controller

23年1月6日

序盤の苦戦ポイントである艦首の舳先
なるだけキレイにしたい・・・ pic.twitter.com/B9KVegeNbg

タグ:

posted at 21:43:53

K.maeda @Kmaeda73160632

23年1月6日

@HANETOMO @puuuma 公開することにより議員活動に支障をきたす様な議員の行動は問題無しという意味不明な文章、何だこれ?

タグ:

posted at 21:43:18

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

弾種の選定も問題です。飛行軍艦の装甲防御がどの程度になるかは作品の設定次第でしょうが、仮に水上の軍艦並とした場合は、「対空射撃ではあるけど硬目標」という厄介な相手になります。装甲を抜くために徹甲弾が要るけど、観測の都合で時限信管も備えているみたいな事になったりするかも

タグ:

posted at 21:40:38

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

ただし飛行軍艦の対飛行軍艦射撃では弾着の水柱を見るということは出来ないので、弾着観測については少し工夫が必要になりそうです。クソデカ曳光弾にするとか、あるいは対空砲弾めいた時限信管を対艦射撃でも使って観測の助けにするとか。対空砲めいた要素を対艦でも用いることになるでしょう

タグ:

posted at 21:37:34

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

疑惑の総合商社や~ twitter.com/asano2370/stat...

タグ:

posted at 21:37:31

台湾史.jp @Formosanhistory

23年1月6日

戦後に台湾に進駐した中国人が蛇口を見て、金物屋で蛇口を買い占めて行った。数日後に彼らがクレームに来た。
「壁に蛇口を突っ込んだけど水出ないじゃないかよ‼️💢」
売った方は、こいつ何言ってんだ?と唖然となったという話が残っている。
#台湾史 twitter.com/carl_lin_tw/st...

タグ: 台湾史

posted at 21:36:10

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

とまあ飛行軍艦の対地射撃は割とおいしそうなのですが、同様な軍艦との空中砲戦となると話がだいぶ面倒くさくなりそうです。基本的には海上での艦砲射撃の考えが当てはめられそうですが、自他の高度差を考える必要がある分だけより複雑になります。といっても高角砲が既にやっている事でもありますが

タグ:

posted at 21:34:45

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

ちょっと面倒臭いのは自艦の流れる速度分によって着弾がズレること、なのでその動きを知っておく事ですかね。これは海上の軍艦からの対地射撃でも問題になるやつですが。ただ飛行軍艦が陸上を飛んでいる場合は、地上の目標物を見て測るのもやりやすそうな気はする

タグ:

posted at 21:32:19

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

そして飛行軍艦の対地射撃では弾着観測もたいへん容易です。何しろ自分が観測機を兼ねられるわけですし、上から見るので弾着の遠近もよく見える。あるいは自分の高度がハッキリ分かっていて、さらに目標の標高が無視できる場合なら、測距を省略することさえ出来てしまいそう

タグ:

posted at 21:28:32

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

ただ間違いなく言えるのは、高空にある飛行軍艦が対地射撃する場合の射程距離は、同規模の陸の大砲から見れば何割といったレベルで長くなりそうだということです。同じ5インチ砲装備の飛行軍艦と高射砲と相対したとしても、飛行軍艦のほうが一方的にアウトレンジしてしまうことは容易いでしょう

タグ:

posted at 21:21:57

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

レースガンの多くは1911系かグロックで、これらは贅沢なカスタムガンですから、やはり作動メカニズムよりも作りの精密さやフィーリングのよさの方が精度に大きく影響する、という証左でもあるでしょう

タグ:

posted at 21:20:14

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

とまあ陸の大砲の考えだと、高度差のある射撃でも目標が砲からずっと低いところにある場合というのはあまり想定されていなくて、実際のデータというのはどうも無さそうなのです。高度数千mの飛行軍艦が対地射撃支援をする場合の射程を考える参考になるデータというのはちょっと厳しい

タグ:

posted at 21:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

生存者 @seizonsya

23年1月6日

ぼっち・ざ・ろっくが「令和のけいおん」と形容されているが、マジの「令和のけいおん」が連載中なのであまり使わない方が良いと思う。 pic.twitter.com/eOvRlEfK5t

タグ:

posted at 21:15:11

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

なのでA-19の山岳射表があれば高度差のある射撃についてももう少し確からしい事が言えるのですが、手元にありません。多少なりとも近い大砲で探してみると152mm D-20榴弾砲がありましたがこんな感じ。高度差+6000mまではギリギリ届くけど射程は半減、高度差-1500mなら射程+800mといった具合 pic.twitter.com/BflCtoJ00z

タグ:

posted at 21:15:06

浅野文直/川崎市議会議員/宮前区/自民党 @asano2370

23年1月6日

神奈川県の調査結果が、新たに判明いたしました。また、Colaboさんの活動報告につじつまが合わない点が出てきております。正直一切ご説明のないまま、疑義だけが積み重なる状況に、辟易しております。一刻も早いご説明をいただくことをお勧めいたします。

youtu.be/awHYo99mR-8

タグ:

posted at 21:12:36

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

その補助高低角はどれだけになるか、というのは事前に計算されて射表に書いてあるわけですが、普通の陸の大砲だとそこまで大きな高低角は想定されなさそうです。A-19(というかD-25)だと130ミル、7.8度までしか載ってなかったりで。より大きな高度差のある射撃は「山岳射表」という別冊になってたり

タグ:

posted at 21:11:54

なんぴか @Nhika1130

23年1月6日

@HANETOMO @himasoraakane 公人が私人を抑圧する、不利益を一方的に与える形って共産主義思想的にはOKなんですかね?

タグ:

posted at 21:08:32

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

具体的には。まず「高角」はその射距離に弾を届かせるための基本的な角度です。目標との高度差がない場合はそのまま撃てますが、差がある場合は目標との間の「高低角」を加えます。でもそれだけだと実は合わないので、さらに「補助高低角」という補正値も加味する。そうして最終的な「射角」が得られる pic.twitter.com/hvT3WT3Ctk

タグ:

posted at 21:07:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

繰り返しますけど、戦闘用だったら、どんなメカでも大きな問題にはならないはずですけどね

タグ:

posted at 21:04:03

Marketing@Travel @mark_hotelier

23年1月6日

仁藤夢乃、自分たちのツイートにコメントした人達を片っ端からブロックしてるんですね。
ほんとあちらの国に関係している人たちってどうしてこうも同じことするのでしょうか。
一般社会には溶け込めないような人たちが人を集める事業や政策を実施できるはずもない。
#Colabo

タグ: Colabo

posted at 21:03:29

刻鍔 レイ @00tokituba00

23年1月6日

ガチのTRPG初心者なのに
「謙遜通り越して初心者に嫌味言ってる」
とか言われるし、
何も分からない人でも大丈夫なようにあれこれ準備してあるし、自分なりに手を尽くしてるのに
「ググれって事ですね」
とか言われるの、
マジでため息しか出ん

タグ:

posted at 21:02:34

もやし @moyashi_animes

23年1月6日

「ぼっちざろっく」の声優さんの「キャラクターと自身との共通点は?」という質問の返答まとめ pic.twitter.com/XybzOX0vkZ

タグ:

posted at 21:00:10

ゴジゴジ @Godzilla1914189

23年1月6日

@Moruhinedebu 実際独ソ戦の時もナポレオンの時も大抵ロシア西部に冬将軍が来てたからそれで反動を受けたもんですからぬ(冬将軍がいつものの所に来たけど嬉しくないという案件)

タグ:

posted at 20:58:26

営内ちゃん(仮称) @iki_rikushi8492

23年1月6日

将官ポスト削減の意味なら方面隊も現状の5個から4個まで削減しても良いと思いますね
東部方面隊を廃止して12Bを東北方面隊へ移管、1・3・10Dをもって中部方面隊を編成、13・14Bは西部方面隊へ移管すれば方面隊を1個削減できますわね pic.twitter.com/jxXgOasyO7

タグ:

posted at 20:57:25

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

上田さん、この資料端的にいって異常です
①合計人数は令和3年報告書合計は11832のはずです
note.com/hima_kuuhaku/n...
②BONDプロジェクトには厚労省の別事業の人数が6割合算されており、異常です。BONDは7850人なので推定4700人が水増しされています
note.com/hima_kuuhaku/n... twitter.com/uedareiko/stat...

タグ:

posted at 20:56:20

卵かけご飯を最近食べることができて幸せで @nagareparody

23年1月6日

@HANETOMO ありえんやろ。議員、政治家が私人、民間人をぶっ潰し続ける先例になるでしょ。良いの?

タグ:

posted at 20:55:18

フォーク@ハイネセンの輝ける太陽 @Moruhinedebu

23年1月6日

プーチン王朝はバラバラに分裂してtnoロシアか五胡十六国時代しててくれ

タグ:

posted at 20:54:27

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

高度が異なる目標への射撃というのは大変厄介でして。相手が低ければより遠くてもいい、高ければ近くないと届かない……というのは直感的には分かりやすいですが、では実際にどれくらいとなると、その場で計算するのは難儀なので事前に用意した数字を使います

タグ:

posted at 20:53:49

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

たぶん、問題の根っこはそこで、理論上は問題ないはずでも、実際には作りの甘さでぶれが抑えられないやつが少なくなくて、それで文句が出るということじゃないんかしらんということですね

タグ:

posted at 20:53:49

フォーク@ハイネセンの輝ける太陽 @Moruhinedebu

23年1月6日

ナポレオンやヒトラーからロシアを守ってきた冬将軍すら味方にならないウクライナ侵攻には、天命が無いってはっきり分かんだね

タグ:

posted at 20:53:32

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

まあ、銃口から弾が飛び出るまで、キチンと水平を保っていられるティルトバレル式ショートリコイル銃って、実はそんなに多くないんじゃねえかという霊感もちっとありますけどね。高級銃ならともかく、一山いくらのブツとなると、怪しいやつも少なくないだろうと思います

タグ:

posted at 20:50:57

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

ともあれ飛行軍艦が高度を上げると射程が伸びる、というのはまず言えることです。しかも注意したいのは、先の数字はあくまで「同高度に対して」の射程です。飛行軍艦が別の高度にいる敵軍艦や航空機を撃ったり、あるいは対地射撃をするとなると、また射程は大きく変動することになります

タグ:

posted at 20:49:08

咲来さん@ @sakkurusan

23年1月6日

「昔のマックは65円!3倍近くも値上げ!」とか言うのが出るたびに、マック老人会がこの画像を引っ張り出さないといけなくなる流れ。35年前はこんなんだよ。 pic.twitter.com/xPnQBahLO9

タグ:

posted at 20:48:44

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

かといって実際のデータを調べようにも、高度1万mに配置された5インチ砲での射撃というのは現実世界では概ね想定されないことなので、たぶんそんな既存のデータは無いです。航空宇宙関連のなんかをちゃんとやれば自分で計算することは出来るのでしょうが、私にゃサッパリで

タグ:

posted at 20:47:29

かもねぎ 人間万事塞翁が馬 @SeeSaaS

23年1月6日

@HANETOMO 内藤義人さん宛に苦情入れれば隠蔽の決定を覆せるかもしれません
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_... pic.twitter.com/DO2p7J9euM

タグ:

posted at 20:46:47

たび @mesotabi

23年1月6日

AdobeのCS6と最初のCC、買い切りライセンスだろうが今月末以降は使えなくなる(今インストールされてるのは動くが再インストールやライセンス認証ができなくなる)ってさ。そっかあ。買い切りもダメかあ。 pic.twitter.com/0y7FNfwIwp

タグ:

posted at 20:46:23

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

ぶれるのがいやなら、ガタピシ動くメカなんか載せてないのがいちばんですからね。ただ、それじゃ話にならない局面がいろいろあるので、自動装填式を使うわけです。その中でさらに、戦闘用か、スポーツ射撃用か、はたまた……という区別がある

タグ:

posted at 20:45:23

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

先の補正の比率に従えば高度1万mの場合は射程は+8200mになる計算ですが、でもそこまでの高硬度にも同じ補正を適用していいのかはちょっと何とも言えません。弾道高が砲の高さから+4000m強とかになるので、弾道が対流圏を超えて成層圏に入ってくることでなんか変わってきたりするかも(よく分からない)

タグ:

posted at 20:45:16

ミリタリーなG党 @chibi_93kame

23年1月6日

第1空挺団降下訓練始め予行
チヌークお届け便 pic.twitter.com/osDS9MmZ2a

タグ:

posted at 20:44:46

ぱらでぃん 土曜日東V34b @nekohaus

23年1月6日

ふらっとやってきて揉め事解決すれば後は好きにやっていいんだなというのもTRPGの魅力ですぅ。

タグ:

posted at 20:41:27

ぱらでぃん 土曜日東V34b @nekohaus

23年1月6日

むしろTRPGのシナリオで当事者でありたい気持ちがいまいちわからぬですぅ。

タグ:

posted at 20:40:34

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

まあ、極端なことをいえば、射撃精度だけ追求するなら、フリーピストル射撃競技用の、精密射撃専用オバケピストルを使えばいいんですよ。単発で、重さは1kg以上あって、でっかいアナトミーグリップと精密照準器つきの、22ショートを撃つやつ。

タグ:

posted at 20:40:23

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

ただ、より重要なのは、トリガープルや、グリップの握りやすさなので、そこを何とかしないと、いくら素性のいい銃を持ってきたってダメという話になります。

タグ:

posted at 20:35:32

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

ただしここで使った気圧による補正値は、本来なら地上とかちょっとした山とかでの射撃をするのに用いるためのものです。高度3000mあたりまでならどうやら実際に近そうなんですが、現実で陸の砲兵があまり高い山の上に大砲を据えるというのはそうそう無いことなので、あんまりデータがないのです

タグ:

posted at 20:34:34

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

2枚め
東京都若年被害女性支援事業契約書仕様書の10

「受託者は、本事業実施に係る収支に関する帳簿、領収書その他の諸記録を整備・保存し、常に計理上京を明らかにしなければならない」

探して対応しなきゃいけない時点でおかしいんだよふざけんなよ公金だぞ pic.twitter.com/3R38PHSIVh

タグ:

posted at 20:33:58

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

それに比べると、ロッキングブロック式のショートリコイルはいくらかぶれを抑えられるので、相対的に有利になる。さらに有利なのはブローバック式ですが、これは強力弾薬にはあまり適さないのが厄介ですね

タグ:

posted at 20:33:15

団子餅 @FWBdMAB7nHrvQAu

23年1月6日

@Dongurihou 鴨場の鋤焼きを昭和陛下は楽しみにされていたけど、
ときの環境庁長官が難癖付けて以降食べられなくなった話はむかつく

タグ:

posted at 20:33:05

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

戦闘用なら、そこまで気にすることはないんですが、競技射撃となると話が違ってくるので、コルトガバメントベースのレースガンの中には、あれこれ苦心して銃身のぶれを抑える工夫をした製品があるわけです

タグ:

posted at 20:31:36

HK15 @hardboiledski45

23年1月6日

ブローニング式のティルトバレル式ショートリコイルだと、初弾はともかく、二発目からぶれるリスクはいくらかあるんですよ。構造上、銃身のセンターが完全には一定しないので、どうしてもいくらかぶれてしまう

タグ:

posted at 20:29:57

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

これらを高度3000m(0.7気圧)での射撃した場合にそのまま当てはめると、射距離に応じて
5kmなら+400m
10kmなら+1400m
15kmなら+2600m
20kmなら+3400m
と、ちょっとした高度に上がった飛行軍艦の射程は目に見えて大きく伸びるであろうことが分かります

タグ:

posted at 20:29:49

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

遠距離を撃つということはそれだけ砲弾が空気抵抗に晒されている時間も長いので、つまり気圧低下による空気抵抗の低下の影響は、遠くを撃つ場合ほど大きくなるわけですね

タグ:

posted at 20:28:41

にゃんこ@黄色靭帯骨化症 @_nyanko

23年1月6日

@HANETOMO @himasoraakane 共産党系の名前が出てきそうなのは誰もが予想してるかとw
あの党がそういったことを一度でも開示したことないし。
逆に破防法の調査団体だと圧力かけることもできるしなぁ、知らんけどw

タグ:

posted at 20:27:52

カール大公 @Karl_taikou

23年1月6日

「安田均 「奈落の帝王」(これも古書価1万円以上!)」←社会思想社版FFは、巻数10番台5000~1万円、20番台1~2万円、30番台7~9万円、的な感覚。もうSBクリエイティブが次々再版してくれるのを待望してます twitter.com/yasudahitoshi2...

タグ:

posted at 20:26:14

もとこ★コミケ頑張るし @taom8

23年1月6日

かこえ賢者(女)
描けたら新しいの描きたいね
ポージング考える余裕があれば pic.twitter.com/Y6dntejMHy

タグ:

posted at 20:24:02

なる @nalltama

23年1月6日

税金の不正が疑われてるから言われてんだよ

そしてその領収書が抽象的とか、ないとか、食べ物じゃないとか言われてんだよ pic.twitter.com/2h6Yeem3QL

タグ:

posted at 20:23:57

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

しかし大砲の射撃では気圧の差による射程の変化も考慮されるものです。例えばお題の12.7cm40口径砲に近そうなサンプルとして、122mm45口径のA-19カノンで見てみると、射距離5kmでは気圧が0.01気圧下がるごとに射程が13m伸びると分かっています。同様に
10kmでは+46m
15kmでは+87m
20kmでは+112m

タグ:

posted at 20:22:45

北山輝泰 @astro_teru

23年1月6日

@lohVIkOBPg4EEVy @SpaceX @STARSPHERE_Sony ありがとうございます。ぜひ
@STARSPHERE_Sony のアカウントをフォローして続報をお待ちいただければと思います。

タグ:

posted at 20:21:31

st横丁(名華祭17 D-38) @yoko_cho

23年1月6日

と言う訳でそろそろ七日になろうかと言うこの頃ですが毎度の今年のいつものでございます。ました。 pic.twitter.com/EgYhDgvHHN

タグ:

posted at 20:19:43

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

簡単のために、まず高空(数千m単位)に静止した空中軍艦から別の静止した空中軍艦を撃つことを考えてみます。これを海面上と全く同じ射角で撃つと、高度によりけりですが多分当たりません。というのも高空は空気が薄いので砲弾にかかる空気抵抗が小さく、より遠くまで飛んでしまうのですね

タグ:

posted at 20:17:54

安田均 @yasudahitoshi2

23年1月6日

「使えない」というのは版権関係です。「火吹山の魔法使い」(初版)「さまよえる宇宙船」「サムライの剣」も同様です。

タグ:

posted at 20:16:44

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

おっと注意。前提として、わたしゃ艦砲射撃の理論をサッパリ把握しておりません。そっち方面は他のもっと詳しい所で見てもらうほうが良いと思います。ここでは大砲を空中で撃つことで生じる基本的な問題についてまず考えてみましょう

タグ:

posted at 20:15:28

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

23年1月6日

創作作品の「空飛ぶ軍艦」の類からの砲撃って真面目に考えると結構面白そうな問題ですわね。現実の艦砲射撃と共通する所もあるとは思いますが、幾つか大きな違いもありそうで、そのへん考えてみましょ
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/ecf65...

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 20:13:42

おかざきおか @okazakiokaa

23年1月6日

水星の魔女 第1クール最終回までにハッピーな絵を描いておきたかったの絵です pic.twitter.com/73Of1cHb84

タグ:

posted at 20:11:19

エメラルドスワロー2曹 @sannomiya4444

23年1月6日

@Dongurihou 常磐線沿線に実家がある同期が…
自宅から双眼鏡でお召し列車を見ていたところ、なんと!昭和天皇が正に今!お食事に箸をつけている最中で!しかも手がプルプル震えているところまで見えたとか😅
因みに…昭和天皇は駅弁の「九尾寿し」がいたくお気に入りだったとか^^;

タグ:

posted at 20:08:55

安田均 @yasudahitoshi2

23年1月6日

ただ、その時にはこの表紙は使えないので変わると思う(イラストは大丈夫と思うけど)。メイソンさんには「謎かけ盗賊」ものを続けてもらえれば嬉しいし、昔のゲームブックもそれに関連したものは出せればなあと考えてる。翻訳は「奈落の帝王」(これも古書価1万円以上!)の他に、まだ未訳が3冊。楽しみ^^

タグ:

posted at 20:07:03

マスクドニャーン @lohVIkOBPg4EEVy

23年1月6日

@astro_teru @SpaceX @STARSPHERE_Sony 素敵な写真のお裾分け🤗。
ありがとうございます。
楽しみに待ってます〜🌏🛰🚀💫。

タグ:

posted at 20:00:30

神岡ちろる|Chirol Kamioka @kami_shun0505

23年1月6日

遅くなっちゃったけど、2023年もよろしくうさぎ🐇! pic.twitter.com/uQ6PknOzbL

タグ:

posted at 20:00:00

安田均 @yasudahitoshi2

23年1月6日

続報:AFF2eシナリオ。ポール・メイソンさんからすぐに返事があり「もちろん、わたしの作品の特徴は「謎かけ盗賊」だから、彼が何らかの役割は受け持つ」と。これで次号GMウォーロックのAFF記事には「謎かけ盗賊」が復活する。これ古書で11000円以上がついてるのでびっくり。そのうちリメイクしたいな。 pic.twitter.com/VOONdUbJR5

タグ:

posted at 19:58:57

コミント人 @comint44

23年1月6日

@Dongurihou @dd_115Akizuki 「赤福」でも似たような実話があるそうですね。

タグ:

posted at 19:49:20

朧月 @SpamBooLimbo

23年1月6日

Def Mon氏の更新。

○砲撃はハルキウ北部、スヴァトヴェ北部、ソレダール~バフムート、ドネツクが特に多い。ドネツク南部~ザポロジエにかけても前線に沿って砲撃が行われている。
○天候の予測は変わらず。6日午後より寒気が入り込んで厳しい寒さに。9日には地面が凍結する見込み。(続く twitter.com/DefMon3/status...

タグ:

posted at 19:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クド金花(ゴンゲ) @Aur_flos

23年1月6日

@SAMEX_1u2y @canpishanfro 悲しきRTAマシーン、、、

タグ:

posted at 19:41:23

ミラー @miraa1812

23年1月6日

@moltoke_Rumia1p ですね。
結果的に似たような事態が起きたのは、レーガンの600隻海軍構想で復活したアイオワ級戦艦でしょうか。
当時はソ連のズヴェフドロフ級等の生き残りも居たのと、何よりソ連海軍が水上艦艇の拡充を始めた時期なので。

タグ:

posted at 19:40:36

ミラー @miraa1812

23年1月6日

@death_pain_1643 ですね。
これらはUHに関しても、ヘリボーンを任務として続けるなら同じ様に影響しそうな要素だなと思うのです。

タグ:

posted at 19:36:47

シヘイン @death_pain_1643

23年1月6日

@miraa1812 高速化(≒BPへの進出速度短縮)とペイロード/レンジの強化、C4I能力の強化、等々はAHの価値を維持する為のキーになりそうですね。ITEPの出力強化・効率向上(及びそれに伴う電源系統の強化)はそれを端的に示すものかもしれません。

タグ:

posted at 19:31:30

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

23年1月6日

@miraa1812 もしも、外交的にソ連がうまくやって、イタリアから新鋭戦艦を戦利品で奪い取れたなら。
それを元に、自国でも戦艦を造り始める事態になってたら。
ソ連戦艦への対策で、欧米の戦艦は案外史実より長生きしたかもと。
(⁠戦後の財政難から高コストで対抗する相手もない戦艦削った話が変わるので

タグ:

posted at 19:25:42

たいたい竹流 @torgtaitai

23年1月6日

変に裏切る依頼人だすなら、初期ハンドアウト(今回予告でもトレーラーでも良いけど)でぶっちゃけようぜ、ってだけですよ。 twitter.com/_hatano_/statu...

タグ:

posted at 19:20:48

咲村珠樹 (Tamaki SAKIMUR @SabreF86

23年1月6日

エストニアから供与されたFH70を運用しているウクライナ軍野砲隊。各国から供与された砲弾を使っているけど「フィンランド製は砲身内での遊びが少なく、弾道がブレず命中率がいい」とのこと。結果として、実戦で各国製155mm砲弾の比較試験をしてる形だけど、こういう現場からのレポートは貴重だ。 twitter.com/RFERL/status/1...

タグ:

posted at 19:20:04

Sony | STAR SPHERE @STARSPHERE_Sony

23年1月6日

写真家の北山輝泰さんが『EYE』を載せたFalcon 9打ち上げの空撮に成功しました!射場から18kmも離れた撮影許可エリアの上空から、超望遠レンズで狙った「奇跡の1枚」を初公開!! 他にも撮れているミラクルな写真と撮影秘話も紹介していくのでお楽しみに! pic.twitter.com/bzLTN8fGkA

タグ:

posted at 19:16:32

さめ72 @SAMEX_1u2y

23年1月6日

補助術師「俺が追放!?」
勇者「厳密には違います。あなたのパッシブスキルは死亡時でも発動し続ける上にシステム的に経験値がパーティの頭数で割られるので、あなたには基本ずっと死んだ状態でパーティに同行して頂きます。どのチャートでもこれは共通です」
補助術師「いっそ追放してくれよ」

タグ:

posted at 19:14:04

北山輝泰 @astro_teru

23年1月6日

ソニーの人工衛星「EYE」を載せたファルコン9ロケットの打ち上げを空撮しました。写真家人生で最も過酷な撮影でしたが、無事に撮れてよかった。他の写真もいくつかあるのですが、今後良い形でみなさんにお届けできればと思います。@SpaceX #Falcon9 @STARSPHERE_Sony pic.twitter.com/RgCxKeLpE3

タグ: Falcon9

posted at 19:12:14

羽田 智 @HANETOMO

23年1月6日

さすがにこの情報が流れ出るのは、国としてまずいのではないでしょうか。

議員会館の会議室を使った、誹謗中傷したと名指しでの提訴記者会見。

名指しされた一般人が、議員の誰が会議室の使用許可を出したのか、と聞いたら非開示とのこと。

公が私を訴えているのに、
公は匿名で、私は公表。 twitter.com/himasoraakane/...

タグ:

posted at 19:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

越谷オサム @koshigaya_osamu

23年1月6日

体言止めについて人から指導を受けたことはないけれど、三点リーダを多用する著者についてある編集者さんが噴き上がっていたのは覚えている。
曰く「表現力のない人ほど『……』を多用して、ありもしない行間を読ませようとするんですよおおぉぉ!!」
勢いに圧されて「ハイ……………………」となった。

タグ:

posted at 19:09:48

露探【円谷猪四郎】 @karategin

23年1月6日

なるほど、宇側がクリスマス停戦に応じれば多少の時間稼ぎになるし、拒否すれば宇現政権は人民の意に反して伝統を捻じ曲げようとする西側の手先で罰当たりな奴らだと非難できるということか。しかしこんなことをやってたら、宇側の世論はよりユリウス暦放棄の方に傾くのでは。特に若い世代は。 twitter.com/karategin/stat...

タグ:

posted at 19:08:23

ミラー @miraa1812

23年1月6日

@GFcommander それは戦略的な価値の側面での話だなぁと。
それを失っても戦力としての価値をまだ持ってた戦艦に終止符を打ったのが、そもそもの設計思想である水上戦闘を同等以上に戦える様にした対艦ミサイルだと思ってるのです。

タグ:

posted at 19:04:26

永井伝導郎@外星人恒点観測員333号 @NagaiDendoro

23年1月6日

@osaka_seventeen 10年以上前ですが、某A学院の講師(マブダチ)からTELがあった。
「今、学院がソード・ワールド2.0オンリーコンベンションになってる!」
なので、かなりの数はいらっしゃると思います。

タグ:

posted at 19:03:11

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年1月6日

思うにファンタジーに飛行船を出す時には現実の飛行船の機械的構造よりも、それによって起こる飛行船「らしい」操作や動きの追求が必要となるはずです。

この「らしさ」はファンタジーではかなり重要な気がします。理屈なんてそれっぽさがあれば後から着いてくるもの。 pic.twitter.com/J01dbbv1iU

タグ:

posted at 18:52:21

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年1月6日

性格になります。

これにより速度を上げないといけない状況下に陥った時、「このままだと高度が落ちるから重りや荷物を捨てて船体を軽くする」という、とても飛行船らしい場面が描けるわけです。

逆に「高度を上げる為に停止して浮遊状態になる」という描写は軽航空機らしさの演出に繋がるでしょう。 pic.twitter.com/2z5YNAneEc

タグ:

posted at 18:52:18

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年1月6日

飛行船をファンタジーで活躍させるなら、無垢のままの飛行船を出すよりも「飛行船らしさ」をどこで出すかが肝ですよね。

例えば「浮力と推進力」を司る機関や魔法があったとして、それに「双方は両立しない」という要素を付け足すと「高度を上げると速度が落ち、逆も同様」という機械的に面白い(続 pic.twitter.com/EZXJ15YE43

タグ:

posted at 18:52:16

ミラー @miraa1812

23年1月6日

魚雷に関しては、最強の対艦打撃力なのは事実なのですが、では魚雷を主力とした艦艇は潜水艦以外どうなったか?が回答になるかなと。

タグ:

posted at 18:49:48

ミラー @miraa1812

23年1月6日

以上が戦艦をお役御免にした存在が何故対艦ミサイルなのか?の個人的な解釈になります。

確かに、色々ご指定頂いた様に疑問に思われる事があるとは思いますが、兵器とその武装で対比したのは、対艦ミサイルという武装が単に水上艦艇以外のアセットにも大きな打撃力を与えたというのもあります。

タグ:

posted at 18:49:48

ミラー @miraa1812

23年1月6日

こうして、戦艦の様な大掛かりな射撃管制装置が無くとも、巨砲が無くとも、敵の水上艦艇に打撃を与えられる装備が戦艦や砲戦型巡洋艦以外にも普及する事で、残されていた戦力的価値も失うのです。

タグ:

posted at 18:49:47

ミラー @miraa1812

23年1月6日

そこに起きたのがエイラート事件です。
対艦ミサイルを載せたミサイル艇が駆逐艦を撃沈したこの事件で、西側諸国も本格的な対艦ミサイルの開発に乗り出します。
これは航空機の打撃力も更に高める事になりました。

タグ:

posted at 18:49:47

ミラー @miraa1812

23年1月6日

ただ、戦術核ともなると戦艦クラスの主砲が必要ですし、そうでなくても砲戦型巡洋艦の様な火力を高い命中率で撃てるのは魅力的です。
そもそも火力は航空爆弾程度しか無くても、戦艦にちゃんと命中させていけるなら機能不全を起こさせる事は出来るのがWW2で証明されてる訳です。

タグ:

posted at 18:49:46

ミラー @miraa1812

23年1月6日

しかし、60年代にソ連が対艦ミサイルを開発し、米軍も3Tミサイルで対艦打撃力をミサイルに与えると事情が変わって行きます。
戦艦の様な大掛かりな装備が無くとも大火力の弾頭を少ない手数で直撃できる可能性が出てきたのです。
それは戦術核弾頭を使うという選択も含めての話ですが。

タグ:

posted at 18:49:46

ミラー @miraa1812

23年1月6日

勿論、最初から叩き潰すつもりで航空作戦を展開するなら別ですが。
そういった局面でも投入出来る砲戦型巡洋艦や戦艦は、対潜護衛は必要になるにせよ、当時は魅力的な存在だった訳です。

タグ:

posted at 18:49:45

ミラー @miraa1812

23年1月6日

では、航空機とはどうなのか?というと、一つは全天候での交戦能力は70年代移行までは厳しかったのと、空母は単艦で作戦行動をするには流石に艦自身の水上戦闘能力に不安があるというのがあります。
常時CAPを飛ばしたとしても、紅海の様な地形ではどうしても直接的な水上戦闘も起こりえます。

タグ:

posted at 18:49:45

ミラー @miraa1812

23年1月6日

戦艦の水上戦闘に於ける最大の価値はその主砲で、それによる対地攻撃能力は結果的に得た約得とも言えるものなのです。
その為、戦艦を退役させた後の米海軍が対地射撃に開発したのはズムウォルト級の155mmAGSと巡航ミサイルの発展でした。

タグ:

posted at 18:49:44

ミラー @miraa1812

23年1月6日

詰まるところは、潜水艦の王国とは、彼等のペースで戦う環境の構築であって、そもそも戦艦と存在価値が喰い合う存在とは異なるなと。
話を戻して、2.戦力的価値に進めたいと思います。

タグ:

posted at 18:49:44

ミラー @miraa1812

23年1月6日

因みに、戦略的価値という意味ではまた変わって行きます。
彼等は水中に水上艦艇とは別の王国を築いた訳です。
ただ、潜水艦の誇る最強の対艦打撃力は、その運用に於いて水上艦艇の様な扱い方は出来ないのも忘れてはならないなと。

タグ:

posted at 18:49:43

ミラー @miraa1812

23年1月6日

これが戦略的価値の喪失が直ちに戦艦の滅亡に繋がったと言えない理由です。
コスト的に維持出来ないのは、そもそも冷戦で東側に戦艦が事実上無かったのも大きいでしょう。(巡洋艦は結構居ますが)

タグ:

posted at 18:49:42

ミラー @miraa1812

23年1月6日

これは砲戦型の巡洋艦にも言える事ですが、空母は強力な存在とはいえ、艦艇による対水上戦闘を蔑ろに出来る訳ではありません。
結果的に60年代まで戦艦を保持出来る国は保持し、砲戦型巡洋艦も保持されました。
挙げ句には80年代に復帰させた国も有るわけですが。

タグ:

posted at 18:49:42

ミラー @miraa1812

23年1月6日

ここは次の要素で話すとして、話を戦略的価値に戻すと、対抗手段が戦艦に絞られるからこその戦略的価値だったのは事実です。
ただ、それは相対的な価値で戦略的価値が失われたからと、直ちに戦艦が廃れた訳ではありません。

タグ:

posted at 18:49:41

ミラー @miraa1812

23年1月6日

その中でも大切な要素は装甲等もありますが、一番は主砲とその射撃管制装置にあります。
これを最強の物にする為に巨大化し、装甲を纏ったのが戦艦な訳です。

タグ:

posted at 18:49:40

ミラー @miraa1812

23年1月6日

戦艦の誕生はより強力な水上戦闘艦艇を造るという過程で生まれ、特に砲戦を重視する艦艇の中で最強の存在として発展しました。

タグ:

posted at 18:49:40

ミラー @miraa1812

23年1月6日

それはそもそも戦艦の戦略的価値が海洋権益の確保という海軍力のベース、海軍そのものの優位性の確保という部分に根ざし、単に最強のアセットとして戦艦が君臨してた「だけ」だからです。

タグ:

posted at 18:49:39

ミラー @miraa1812

23年1月6日

というのも、空母は海洋の権益を抑えるという戦艦の戦略的価値以上に、敵地を直接打撃する航空基地としての価値があります。
では、何故ここで空母を戦艦を葬った対象としないか?

タグ:

posted at 18:49:39

ミラー @miraa1812

23年1月6日

なので、残りの2点の視野から考えていこうと思います。
まず1.の戦略的価値は特に空母との対比で大きく取り上げられると思います。
正直な処、戦略的価値は空母の方が圧倒的です。

タグ:

posted at 18:49:38

ミラー @miraa1812

23年1月6日

まず、戦艦を廃止に追いやった要因として次の3点が通常思いつくかなと。

1.戦略的な価値を失った。
2.戦力的な価値を失った。
3.コスト的に維持出来なくなった。

この内3の要素は国が何を重視するかの取捨選択なので、兵器そのものの存続を定める要素としては不適格と思うのです。(金があれば特に)

タグ:

posted at 18:49:37

ミラー @miraa1812

23年1月6日

戦艦と対艦ミサイル。
どうして空母でも潜水艦でもなく対艦ミサイルを取り上げたか?を説明しようかなと。

タグ:

posted at 18:49:37

Sei-貧乏旅の虜 @www16d

23年1月6日

一瞬家が空を飛んでるのかと思った pic.twitter.com/7VwZSQ6nFy

タグ:

posted at 18:41:24

JSF @rockfish31

23年1月6日

高速滑空弾能力向上型(Block2A、Block2B)と極超音速誘導弾(スクラムジェット)。発射機はポンチ絵では8輪車両で2連装。でも高速滑空弾Block1が10輪車両だったのに、ミサイルが遥かに大型化するBlock2A以降で車両が小型化するわけがないので、このポンチ絵は当てにならない。 pic.twitter.com/CQKkvxYNzF

タグ:

posted at 18:39:08

BARSERGA@C102【土曜エ-49 @BARSERGA

23年1月6日

そーいやここだけ話。C101で東京遠征の時の宿、まぁ二泊程度だし、どこでもいいやーと新橋の某ビジネスチェーンホテルにしたんですが、室内の狭さを感じさせないためか、なんと、バス・トイレルームがガラス張りでしてねぇ、ええ、まぁ、これは取材が捗る!と思ったのはここだけの話……。

タグ:

posted at 18:35:45

お花畑のわかめら @waca2nd

23年1月6日

@long2ben3 レンタルしたいです、わたしも🥺

タグ:

posted at 18:34:54

JSF @rockfish31

23年1月6日

高速滑空弾Block1の車両は10輪で2連装。 pic.twitter.com/FqC4KOfPQV

タグ:

posted at 18:33:32

大日本帝国海軍連合艦隊司令長官 @GFcommander

23年1月6日

「上位互換」ではないなぁ。
近代における戦艦とはあくまでも「動く海上要塞」であって、対艦攻撃力はその能力の一端に過ぎない。
それをWW2で改めて立証したのが金剛型のヘンダーソン飛行場砲撃であり空母による航空機がその要塞を簡単に沈め得る事が判明したから高コストの戦艦が消えただけよ。 twitter.com/miraa1812/stat...

タグ:

posted at 18:32:38

ざくろ坂 @MINOLTAX700

23年1月6日

フランス陸軍がWW2の反省からどの様に機械化させて言ったのかとかは気になりますね...

タグ:

posted at 18:32:21

JSF @rockfish31

23年1月6日

ポンチ絵では6連装だけど、実車は4連装になりそうな12式SSM能力向上型。やはり最終的に7個は全てこれに更新する気だろう。 pic.twitter.com/ACg1rvoyRG

タグ:

posted at 18:31:52

Karuma @Karuma25252

23年1月6日

@masirito22 確かに宛名が空白領収書はねぇ…
でもColaboはそれどころか二重帳簿疑惑と領収書が存在しないのに経費計上などかなりの不適切がありますからねぇ
同時進行でいいと思いますw

タグ:

posted at 18:31:12

SEISUIQ the Infinity @LS650_seisui_GN

23年1月6日

@otukimiusagi 記事の8割削っても誰も困らなさそうですね!

タグ:

posted at 18:31:05

道具屋 @KqkeeYEYjGlxeJz

23年1月6日

店名晒しは助かるんだよなあ。アホがいない安全な店がわかる上に、アホが近づかなくなってさらに安全になるから。 twitter.com/abetokyo/statu...

タグ:

posted at 18:25:40

烏丸・ハン @karasuma3476

23年1月6日

バルカンは好き。ヴィクターはもっと好き。ヴァリアントは個々の要素は普通なのに全体で見るとなんか違和感があるのすごい(3Vボマー戦争の始まるを告げる音)

タグ:

posted at 18:25:37

主犯@初ヒの出 @syuhann

23年1月6日

@jedimaster320 今は装甲で受けられないから撃墜、もしくは撃たれる前に倒す

日本だと迎撃後に反撃しか出来ませんけど

タグ:

posted at 18:25:04

JSF @rockfish31

23年1月6日

防衛力整備計画の概要 www.mod.go.jp/j/approach/age... 後から資料がこっそり追加されてるんですか。皆よく気付くな…

タグ:

posted at 18:22:50

mssn65 @jpg2t785

23年1月6日

・人間工学に配慮した設計で、乗員の状況認識や歩兵の下車の迅速さなどは旧ソ連製にくらべはるかに優れている
・砲身が車体からはみ出ない長さで、市街地や森林での取り回しが良好

タグ:

posted at 18:21:18

mssn65 @jpg2t785

23年1月6日

・正面装甲はロシア軍のBMP-2、BMP-3、BTR-82といった戦闘車両の30mm機関砲弾に耐える
・最新型のスパイクミサイルはイスラエルが許可しないので供与できない、旧式のMILANミサイルのみ
・主兵装の20mm機関砲は時代遅れだがBMP-3以外のロシア軍歩兵戦闘車を2km先で撃破可能

タグ:

posted at 18:21:18

mssn65 @jpg2t785

23年1月6日

ウクライナに供与されるドイツのマルダー歩兵戦闘車に関するまとめ。

・供与されるのはおそらく改良型のA3型
・ドイツ軍の運用は2030年まで予定されており教育や整備、弾薬といったサポートに問題なし
・装甲強化で最高速度は落ちたが、前進と後退の速度がほぼ同じで、戦闘時に多大なメリットあり twitter.com/KampfmitKette/...

タグ:

posted at 18:20:25

木古おうみ@大重版決定、続刊7/21頃 @kipplemaker

23年1月6日

@itano_or_banno2 本当だ!逆本田速人ですね!

タグ:

posted at 18:05:29

俺嫁・実は釣りガール(CV:天龍源一郎) @lemonhart0918

23年1月6日

@Dongurihou @FelisCatusJpn 本田宗一郎さんが自社工場の視察が終わりちょうどお昼頃で工場の社食へ行きそこの料理長に、こんなもんうちの社員に食わせてんじゃねぇ!もっと良いもん食わせてやってくれ!って雷落とした話好き…

タグ:

posted at 18:04:27

あまの @ou_ewe

23年1月6日

ステイナイッ 2話感想 pic.twitter.com/XSZPaBN9Ct

タグ:

posted at 18:03:13

くろ☆ねこ @schwkatz

23年1月6日

@Dongurihou 上皇さまは、学習院在学中には、学食のカツカレーがお気に入りでいらっしゃったとか。

タグ:

posted at 18:03:11

ミラー @miraa1812

23年1月6日

これに関しては、戦艦をそもそも維持出来てた国が絞られるのと、東西冷戦で戦艦を東側が殆ど保持出来なかったのが大きいかなと。

確かに、砲戦型巡洋艦を無くしたのも、同じ枠で言えますね。 twitter.com/jedimaster320/...

タグ:

posted at 18:01:44

フェミ松速報! @femimatsu

23年1月6日

【100分deフェミニズム】上野千鶴子さん、脈々と続いてきた人類の営みを否定 「結構歴史が浅い」 femimatsu.com/article/496094...

タグ:

posted at 18:01:10

板野かも @itano_or_banno2

23年1月6日

@kipplemaker たぶん名前は本田遅人

タグ:

posted at 17:39:37

くまン蜂 @kumambacH

23年1月6日

@Dongurihou なんか「目黒のさんま」みたいな話に発展しそうですね。

タグ:

posted at 17:36:07

HarryJP @HarryJP

23年1月6日

少なくとも、憲法第20条1項後段および第20条3項にただの参拝は該当しないんじゃないかな。 twitter.com/magoi_overhead...

タグ:

posted at 17:30:57

コウへー @9ZUCDP5j8DDAtgh

23年1月6日

@Dongurihou 高貴な方々ですからね。
グリコのおまけも知らなかったらしいですね。

タグ:

posted at 17:26:21

どんぐり陸士長 @Dongurihou

23年1月6日

ある工場を天皇陛下が視察に行った際「何か昼食を用意してくれ」と言った
「何を出せばいいか」と聞くと「じゃあ社食のカレーを」と注文し食堂がパニック、おばちゃんたちが試行錯誤を重ねて最高のカレーを出したら滅多におかわりしない陛下が、おかわりを所望しおばちゃん感極まって号泣した話好き…

タグ:

posted at 17:22:05

ヨン・ルイ @jedimaster320

23年1月6日

艦対艦ミサイルの普及より前に各国の戦艦は滅んでいるので、正直「戦艦の対艦能力は対艦ミサイルにより他艦艇に普及した」という前提自体が結構疑問

もう少し長生きしてる重巡軽巡含めた大口径・中口径の主砲で対艦戦闘を行う艦艇すべてを含めるならすこしは納得できるのですが……

タグ:

posted at 17:17:59

ヨン・ルイ @jedimaster320

23年1月6日

「戦艦と同じ打撃力をほぼ全ての艦艇で実現したのが対艦ミサイル」
それはおそらく「艦対艦ミサイル」、それもそこそこ大型の物に限った肝なのでは……?

私は対艦ミサイルは「防御砲火の間合いに入らずとも確実に当たる対艦用の爆弾」としての性格も大いにでかい気はするのです twitter.com/miraa1812/stat...

タグ:

posted at 17:17:59

@pillxpill

23年1月6日

非正規かつ週1〜2日しか出ない人だから残業押し付けられて尻拭いとかも特にないのでは別にいいっちゃいいんだけど、日頃の口ぶりからしてみんな要介護者がいると思ってたからさ……大人→大人で「毎日食事を」「手作りして」「食べさせる」ってのがじわじわゾワゾワくる まぁ上の世代はそんなもんかね

タグ:

posted at 17:10:22

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年1月6日

スキ&シェアで、花粉を感じた饅頭先生を応援しよう(嫌な予感がする・・・

タグ:

posted at 17:08:10

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年1月6日

「法的措置を検討」「アンチの住所特定」「萌え絵は公共にふさわしくない」など、色々とツイッターランドで話題の尽きない立憲民主党が、いったいなぜいまこうも「どん詰まり」になってしまっているのか。たぶん今日の記事がその究極的な要因を書いていると思います。ぜひ読んでみてください!

タグ:

posted at 17:07:54

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年1月6日

しかしながら、この「泉健太あけおめファイヤー事件」は、たんにSNSの気の毒な炎上事件としてだけ片づけるのではあまりにもったいない。というのも、本件は「立憲民主党がどこで道を誤ったのか」を知るための重大なヒントをはっきり示してくれているからだ。

タグ:

posted at 17:06:31

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年1月6日

しかしながら「怒りの声」がここまでの規模で怒涛のごとく押し寄せてくる光景はいまだかつてなかったように思える。自分としても驚かされた。立憲民主党の支持者層がさすがにここまで先鋭化しているとは思っていなかったからだ。

タグ:

posted at 17:05:40

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年1月6日

泉氏はごく素朴に、いち地元民の感覚で、地元のなじみの神社に、いつもどおりお参りした。ただそれだけである。泉氏がとりわけ軍国主義的な内心を持っていたわけではないのはいちいち本人が説明するまでもないだろうが、頭が「レフティ」な世界観に支配されている人にはそのかぎりではなかったようだ。

タグ:

posted at 17:04:50

@pillxpill

23年1月6日

職場に「主人にご飯を食べさせなきゃいけないので…」と1分の残業もNGむしろ可能な限り早退する50代の既婚者がいて、『時間給の人だし、要介護の家族がいるなら仕方ないね』とみんな思ってたけど、先ほど年始の挨拶に来た『ご主人様』が声のでかい超元気なおっさんだったのでみんなして驚いてしまった

タグ:

posted at 17:04:31

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年1月6日

泉氏を擁護するわけではないのだが、乃木神社はそれこそ泉氏の地元である京都市伏見区の住民たちからすれば、とくに「軍国主義的」な文脈を帯びていない「地元にあるおなじみの神社」くらいの感覚で親しまれているものだ。

タグ:

posted at 17:04:12

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年1月6日

立憲民主党代表の泉健太氏が、正月に地元の神社になにげなく参拝したのをツイートしただけで「軍国主義者!」「ファシスト!」「ネトウヨ!」などと憤る支持者からの大バッシングを受けて炎上してしまったという、あまりに気の毒すぎる事件についての雑感です。
www.sponichi.co.jp/entertainment/...

タグ:

posted at 17:03:20

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年1月6日

それでは、本日のマガジンのお時間です! / 白饅頭日誌:1月6日「泉健太あけおめファイヤー事件」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n...

タグ: note

posted at 17:01:40

ほりび @dekusuke_horibi

23年1月6日

TRPGトロッコ問題ってあれじゃろ、坑道でトロッコがあったら意味もなく乗りこんで敵味方でチキンレースが始まるやつじゃろ(そしてゴブリンが嬉しそうに虚空に落下)

タグ:

posted at 17:01:01

ぱすた屋さん @pastaheppoko

23年1月6日

@shuya_lp 生でもカッサカサでのぅ・・

タグ:

posted at 16:49:34

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

過日の議員会館で提訴記者会見やられた僕が、それをやった議員を知りたいっていったら、「議員の活動に支障を及ぼすから非開示」ってなめてんのかっておもいますね

僕に支障を及ぼすために組まれた”非難攻撃”なんだが? pic.twitter.com/N1Hux9TlBe

タグ:

posted at 16:46:19

ルサーク積民 @1837oshionoran

23年1月6日

担当教員を知っていると,
惑星物理学
恒星物理学
太陽物理学
の中で, いちばん厳しいところに突撃してきたな……と当時の理学部の学生たちは思っていた

タグ:

posted at 16:46:13

木古おうみ@大重版決定、続刊7/21頃 @kipplemaker

23年1月6日

「俺ハンドル握ると性格変わるからwビビらせたらごめんねw」
「嫌だなあ」
「怖い怖い!何でそんな速さで走るんですか!ぶつかったら死んじゃいます!あああクラクション鳴らされたぁ!どうしてそんな大きな音出すんですか!びっくりするじゃないですか!もう嫌だぁ!」
「そっち側に変わるんだ」

タグ:

posted at 16:41:57

ルサーク積民 @1837oshionoran

23年1月6日

理系学部の子が文学部の講義を受けに来ることはあるけれど, その逆は見ないよね, という話をしており, 「宇宙をテーマにした詩をつくりたい」と言って, 理学部 専門科目の恒星物理学に突撃してきた文系学部の学生を思い出していた

タグ:

posted at 16:40:26

まったりくん®︎ @mattariver1

23年1月6日

イーロンのTwitter買収からのcolabo問題で左翼撲滅が進んだらまだ日本復活のチャンスがある気がする。これをきっかけに2023年は日本が左にふりきれてしまった反動で右に行くことを期待する。

タグ:

posted at 16:25:18

ツヨシ @nob_tun

23年1月6日

@sonzaix マネジメント専門家が異世界転生ってのを読んだ記憶はあるけどタイトルが思い出せません。

タグ:

posted at 16:24:55

月人さん @otukimiusagi

23年1月6日

@seisui_GNlove テレビラジオ欄と地元イベント紹介、協賛、折り込みチラシ

タグ:

posted at 16:10:19

キャベツと豚肉の中華風甘味噌炒め @iwaC_

23年1月6日

R4.1
エロトラップダンジョンの法定点検作業中、媚薬噴水トラップの混合弁を点検していたところ脚立から誤って媚薬原液のタンクへ転落して絶頂した。
被災者を救助しようとした同伴作業員も媚薬原液に素手で触れたため軽度の絶頂を行った。
16:01

タグ:

posted at 16:01:32

なる @nalltama

23年1月6日

リーガルハラスメントですよこれは twitter.com/himasoraakane/...

タグ:

posted at 15:51:40

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

俺に被害届出されるような奴からの示談金なんて受け取りたくねえから示談も一切無いからな

タグ:

posted at 15:48:49

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

警察から被害届出した中の一件で調書取りたいって連絡きたから誰かタイーホされるのかな

タグ:

posted at 15:46:31

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

23年1月6日

www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/softca...
「キャンディ食べて♪アゲアゲハッピー♪」なんだそーだ。
おまけに「2%のアルコールを入れたソフトキャンディなので、食べて気分アゲアゲ♪テンションアップ↑で、モチベもアップ↑」だそーだ。

タグ:

posted at 15:38:48

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

23年1月6日

news.yahoo.co.jp/articles/3f328...
【一般のお菓子に混ざって、アルコール分2.0%入りのソフトキャンディー『パリピ気分』が販売されていることに警鐘を鳴らすものだ。】
普通の菓子だと思い知らねえで食ったらちょっとマズイよなあ(続)

タグ:

posted at 15:36:16

ねこっち@夜更かしさん @Necochi_Twi

23年1月6日

安倍元首相を狙撃銃は欠陥があって接近しないと当たらなかったので(この瞬間に庇っていれば・・・)密造狙撃銃なるものがまともに飛ぶかどうかわからんですが、恫喝するには十分な脅迫材料ですよ。

早々に捕まえておくれ。 twitter.com/ojimakohei/sta...

タグ:

posted at 15:28:35

グレムリン @sakusakumond

23年1月6日

@sonzaix 職業的にも歴史・ファンタジー好きとしても興味深いテーマですが、投資額の相場や支払い能力のある富裕層の数、平均的な回収率、チームの組織規模、競合の数、市場を独占する強者の存在、公的な冒険者チームの存在などなど様々な要因に左右されるため、一概に必要不可避とは言い難いと思います。

タグ:

posted at 15:21:45

神奈いです @kana_ides

23年1月6日

ぼざろの円盤初動で軽く万枚越えか

タグ:

posted at 15:08:00

まるよ@日曜日 東ナ-23b @maruyo_

23年1月6日

逆に前回のスーパーカブは完全に見誤ってしまってあっという間に完売して重版もせざるを得なかったのでそこは失敗でした。冬コミでまだ在庫残ってるけど想像以上に無くなってるのでコロナ前以上に頒布してしまったので読めないけどw

タグ:

posted at 15:07:41

織部ゆたか @iiduna_yutaka

23年1月6日

@toshizoaraki 彼ら江戸時代好きよりも、文明そのものが嫌いなの多そうなんですよね

タグ:

posted at 15:07:11

SEISUIQ the Infinity @LS650_seisui_GN

23年1月6日

@otukimiusagi もはやなんのために存在してる新聞なんですかね…?

タグ:

posted at 15:04:58

吉里川 べお @Beo_Kirikawa

23年1月6日

一週空けて年をまたいで本日配信『FT新聞』、「勝手にハウスルール」! 第8回は古いネタでも外せない「接敵・逃走」について。T&Tの抽象戦闘の良さを残しつつ、戦闘におけるキャラの位置取りをダウンサイジングします。追加ルールは簡易地形効果、〔不利度〕。 pic.twitter.com/79iaq4IsDT

タグ:

posted at 15:04:45

戦車BOT @sensyabot

23年1月6日

アルタイとはトルコ共和国で試験が行われている第三世代主力戦車。主砲は120mm55口径滑腔砲で複合装甲(コンポジットアーマー)を採用した。このアルタイはトルコ国内で開発された装置と韓国のK2戦車の技術が統合されている。 pic.twitter.com/vakJkNBuPr

タグ:

posted at 14:50:57

金城ねる @KeyNelvamion

23年1月6日

口伝で教わるってその通りだよなあ
特にCoCのルールは(個人的には)D&Dよりもかなり複雑だと思うのに日本ではめっちゃプレイされてるわけだし
遊んでる人口があるか否かとそれが伝わるかだよなと

タグ:

posted at 14:50:14

しゅや @shuya_lp

23年1月6日

@pastaheppoko 生麺なら静電気も大丈夫なのに…

タグ:

posted at 14:35:45

fullbocco @fullbocco_bokko

23年1月6日

@himasoraakane ”ナニカ”って妙な既視感あるよなあって思い出したのが、『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』の犯人グループ。
「特定思想では無く利害関係で繋がっている緩い連帯関係で明確な上下関係や指揮系統があるわけではない」ってやつ。

タグ:

posted at 14:32:34

うゆま[=ω=]豆腐卿 @uyumakusa

23年1月6日

さて、夜勤いてきまー

タグ:

posted at 14:31:56

まるよ@日曜日 東ナ-23b @maruyo_

23年1月6日

今更なんだけど暇の人は自分の後輩にあたるのか。。。(記事見て知ったw
確かに企画蹴られるの多いというか通りやすいネタとそうでないのがはっきりわかるから変わり種は通らないからなぁ。。。

タグ:

posted at 14:30:41

DSSSM @DSSSM00

23年1月6日

明日朝9時から、VASSALでOCS『Tunisia II』をタエさんとプレイすることになりました。タエさんはこのゲーム初めてだそうで、インスト的にプレイということで。

観戦、参戦等歓迎です!(^^)

#ウォーゲーム pic.twitter.com/brI0KP4ALd

タグ: ウォーゲーム

posted at 14:22:45

日野森 鳴牙 @Meiga_Hinomori

23年1月6日

@rippleP2 それは実質エチュードでは?

タグ:

posted at 14:02:49

同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 @sonzaix

23年1月6日

吟遊詩人に歌わせるとかもいいんですけど、たぶん、ギルドかクランハウスに定時制でスーツ着て『○○剣友会の△△です』とか『××旅団の◆◆です』とかやってる窓口連中の物語('ω')

夜はお得意様のところに顔出したり、冒険から帰還したチームに聞き取りしたり、或いは現場研修で冒険に同行したり。

タグ:

posted at 13:59:04

同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 @sonzaix

23年1月6日

冒険者のクランにこそ、広報担当が必要不可避なのでは?

だって、冒険者って日常的に冒険へ出かける訳で、『依頼したいことのある潜在的な依頼者』とのコンタクト窓口ないと機会損失が巨大そうだし、『ニーズの発掘』そのほか含めてPR部門ないと大きな依頼は取りにくそうだし……

タグ:

posted at 13:57:15

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

23年1月6日

@EXCEL__ わ、わーどの連番機能を使ってエクセルで作成した番号を通し番号つきラベルとして名刺用紙にプリントすれば…… www.waenavi.com/entry/20191109...

タグ:

posted at 13:40:12

月人さん @otukimiusagi

23年1月6日

@seisui_GNlove だって神奈川新聞だし。
神奈川新聞を100パー信用してる神奈川県民っていないんじゃない?

タグ:

posted at 13:25:09

永井宏樹 Hiroki NAGAI @hirohiro37

23年1月6日

@niwa_Mas_yoo レンドリースと戦時共産主義でしょうね…

タグ:

posted at 13:05:05

Niwa (ニワ) 旧:ラモン·イワノウ @niwa_Mas_yoo

23年1月6日

@hirohiro37 そうなると、WWⅡの時ソ連の対独及び対日戦とは一体······。

タグ:

posted at 12:59:53

EXCEL @EXCEL__

23年1月6日

@cqg45665 おお…!
次あったら(無さそうですが)やってみたいと思います!(*‘ω‘ *)

タグ:

posted at 12:43:51

電信チャピリ子 @cqg45665

23年1月6日

@EXCEL__ プリントパックナンバリングオプションどうでしょう www.printpac.co.jp/contents/numbe...

タグ:

posted at 12:41:51

ジョン道 @a_xwww5

23年1月6日

当時は下品な風俗として政権から嫌われていた歌舞伎や落語がいまや文化的な教養になってるんですから100年後には『この爆乳は人体の構造をあえて無視することで迫力を…』『♡喘ぎによって繊細な快楽を表現する当時の文章技巧は…』『透き通った世界観』みたいなことが真剣に言われてるかもしれない

タグ:

posted at 12:38:37

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

ちなみに大戦という話については「これは大戦だと思います。左翼と右翼、フェミとアンチフェミ、そしてそれらの戦いに関わらなかった一般市民すべてを巻き込んだ大戦ですよ」って僕は言ったんですがカットされたみたいですねそこは。なので一応申し添えておきます twitter.com/himasoraakane/...

タグ:

posted at 12:36:06

SEISUIQ the Infinity @LS650_seisui_GN

23年1月6日

@D1xanthus 「後から出してきた帳簿が本当の帳簿なら辻褄は合うけど、それでもおかしい支出めっちゃあるよね?調査続けるけどダメだったところのお金は返してね」みたいな結果だったのに「不正はなかった!大勝利!」ってちょっと…
そもそもその裏帳簿が今まで公開してきた帳簿と全然違うのだけでもやばいのに

タグ:

posted at 12:34:26

ぱすた屋さん @pastaheppoko

23年1月6日

今年最初のお客様先の野良にゃんこ
わしわしは良かったけど乾燥で静電気バチバチ・・
痛いじゃないかとジト目を賜り😱 pic.twitter.com/Ezl2TfQ1Xs

タグ:

posted at 12:33:34

EXCEL @EXCEL__

23年1月6日

コミケで配布した抽選券のやつです。
連番を印刷してくれる便利な存在はないのでシールを何百枚も手貼りした結果、サークル主は精神に深刻なダメージを受けたと言われている pic.twitter.com/OeoO0ZxW9e

タグ:

posted at 12:31:50

Karuma @Karuma25252

23年1月6日

@himasoraakane 有本さんは興味を示す事にはとことん追求しますが、逆に興味がないのにはドライに対応します。
今回は宿敵の小池百合子絡みとわかったので本腰を入れてきた。

タグ:

posted at 12:30:30

ミラー @miraa1812

23年1月6日

@death_pain_1643 確かに仰られる通りですね。
そこに向けてAHの高速化は益々重要な要素になるなぁと思いました。

タグ:

posted at 12:30:11

ザンザス野郎 @D1xanthus

23年1月6日

@seisui_GNlove 神奈川新聞ってそんな新聞なのね

タグ:

posted at 12:29:10

ナイとす @midnai

23年1月6日

@himasoraakane colaboへの誹謗中傷は女性全員の敵とか言っちゃうオバさんは
有本香さんみたいな人の事どう見てるんだろう?
やっぱ本丸は困難女性支援法になるよなー

タグ:

posted at 12:28:58

シヘイン @death_pain_1643

23年1月6日

@miraa1812 まさにその「運用の仕方」が実際に出来るか出来ないか、出来るようにする為の投資が見合うゲインを出すか、という話ですぬ。

タグ:

posted at 12:26:33

SEISUIQ the Infinity @LS650_seisui_GN

23年1月6日

ここまで堂々と新聞記者が嘘書くのはすごいな… twitter.com/kjvdcyyg7ronyu...

タグ:

posted at 12:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

亜留間次郎 @aruma_zirou

23年1月6日

昔から言われている仲間同士で助けあうことの本質は貨幣経済を通さない直接的な人的資源の取引なんよ。
税金が高い日本では貨幣経済を通さない取引は課税されないメリットが非常に大きい。

タグ:

posted at 12:24:55

亜留間次郎 @aruma_zirou

23年1月6日

逆に言えば金があってもボッチだと何をするにも金が必要になって高コストな生活を強いられる。
金の価値を担保している物は人間の労働能力なので、金を飛ばして労働能力自体を直接取引するのはコスパがものすごく高い。

タグ:

posted at 12:23:06

ミラー @miraa1812

23年1月6日

@death_pain_1643 そこは運用の仕方の問題では?
陸上部隊と一緒に前進するなら逆に咄嗟的な対応が求められますし。
また、砲迫の対応可能な範囲外ですと、AHの来援が最速という事もあるかなと。

タグ:

posted at 12:22:04

亜留間次郎 @aruma_zirou

23年1月6日

現実には人生の問題で金で解決できないことは非常に多く、金で解決できることであってもコスパがすごく悪くなりやすい。
これがモロにでるのが育児
子供を預かってくれる仲間が数人いるだけで月に数十万円の費用に匹敵するコスパを発揮する。

タグ:

posted at 12:20:58

こたく@合成義体派 @CotacN

23年1月6日

@rippleP2 >戦闘で勝った負けたは参加者の裁量でどうとでも。

その「裁量で」という部分にダイスなり判定が用いられるのでは。

タグ:

posted at 12:13:38

高橋秀武@ひでたけ @hidetakke

23年1月6日

@himasoraakane 有本香氏とか謎の交通事故まで起きてますしね(; ・`ω・´)
twitter.com/arimoto_kaori/...

タグ:

posted at 12:02:35

ビオ @daikkkh0712

23年1月6日

@himasoraakane 結構切り込んでるじゃん

タグ:

posted at 12:00:48

茶柱立吉(気まま) @tyabasira0518

23年1月6日

普通にスケベ漫画描いてたんだけど、絵レイヤーだけ消して効果音の作業してた時になんか賑やかだなって思ったからうさぎでわちゃわちゃさせてみた&せっかくだから強引に年賀状にしてみた絵 pic.twitter.com/F9JheXNzn8

タグ:

posted at 11:56:56

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日


Colabo問題で本丸の困難女性支援法(大ボス村木厚子の肝いり)をとりあげるとはやるじゃん
ここが一番鋭い記事だね pic.twitter.com/KrmP7lCAZR

タグ:

posted at 11:56:32

シヘイン @death_pain_1643

23年1月6日

AHの陣地転換の素早さと引き換えに、即応性の低さがある。
特にガンランはdanger close状況下で行われる事が多いが、つまりそれは優勢な敵部隊が数百mまで接近している事を示す訳で、その時にAHが即応出来るかというと怪しい側面もあるよぬ。

タグ:

posted at 11:21:50

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

安倍・・・見ててくれよな! twitter.com/oznihseba/stat...

タグ:

posted at 11:20:23

龍威 @Keyton27082860

23年1月6日

@03DX1 @YouTube 不正を未然に防ぐ為に安全装置は絶対必要
不正の有無に関わらず『自分達だけの言い分だけを信じて調べるな』なんて有り得ない
公金受け取る事業なら尚更

タグ:

posted at 11:16:01

名無しの政治将校@自衛隊イベント禁断症状 @bandainokairai1

23年1月6日

🇫🇷AMX-10RC偵察戦闘車
🇩🇪マルダー歩兵戦闘車
🇺🇸M2ブラッドレー歩兵戦闘車

ウクライナへ供与か 急にババッと来たな pic.twitter.com/EmsNl8Myu7

タグ:

posted at 11:08:27

サトウ トモユキ @5rkfN9MPbepklGV

23年1月6日

@03DX1 @ZMBLb7B9fV7xKpN @YouTube 目にヤバイさ加減が現れている。

タグ:

posted at 10:35:25

風車(りっぷる) @rippleP2

23年1月6日

実はTRPGにはダイスも判定も不要なのでは。

シナリオ上の選択肢と課題、PC側のナラティブな設定(ハンドアウトや秘匿)が揃ってれば、後はRPで成立するし、むしろそれだけの方がシナリオの良さが際立つ。

戦闘で勝った負けたは参加者の裁量でどうとでも。

要はキャラを持ち寄るADVゲー

タグ:

posted at 10:26:14

Taisuke Takayama @tkymti0923

23年1月6日

他にもこの著者は予期せぬ野生動物の減少として、防除の役割を果たしていた北米のコウモリが感染症の蔓延で死亡率が高くなり、コウモリが多く死滅した郡は農薬の使用量や乳児の死亡率が高くなっていることを示している。

タグ:

posted at 10:24:33

Taisuke Takayama @tkymti0923

23年1月6日

インドで死んだ家畜を処理するハゲワシが、家畜に対するジェネリック薬の認証/普及の結果、その薬の影響で大量死。ハゲワシの生息に適していた地域はそうでない地域と比べ、ヒトの死亡率が上昇。メカニズムは水質悪化や病気のリスク上昇。予期せぬ野生動物の減少というアイデアが面白い。 twitter.com/vox_dev/status...

タグ:

posted at 10:15:41

一期一衛 @FavouriteShops

23年1月6日

最後にB-2は右に回頭し退避させます。
この時の旋回可能角は機体の対空防御力×20‘で求めます。
B-2の対空防御力は0.5×20=10’
早速図上にプロットします。 pic.twitter.com/HxzcT8igGw

タグ:

posted at 09:11:42

一期一衛 @FavouriteShops

23年1月6日

各ユニットは2機編成なので、今から1機編成のカウンターを準備します。
そしてログシートにも速度はそのままで直進(000‘)である事を記入。 pic.twitter.com/EsMQ7zgE9C

タグ:

posted at 09:00:47

一期一衛 @FavouriteShops

23年1月6日

それでは今朝も少しだけ。
イルミナティ側の航空機群の移動です。
まずはF-14AとA-6の編隊は現在570ktsで飛行中。
15秒間の飛距離数を計算すると2.37NMつまり7.11cm(端数切り捨て)なので7cm。 twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/d8AXUzhwyH

タグ:

posted at 08:49:36

一期一衛 @FavouriteShops

23年1月6日

朝のHARPOON

皆さん、おはようございます。
今朝は「0542.5戦術ターン・第二航空機移動フェイズ」の続きです☺️

#HARPOON_3rdEdition
#集める軍艦
#フジミ模型様
#おもさん様
#船ハムカツ様 pic.twitter.com/WHsysicUYW

タグ: HARPOON_3rdEdition おもさん様 フジミ模型様 船ハムカツ様 集める軍艦

posted at 08:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K T @KT33885718

23年1月6日

@hirohiro37 @Ladiogugu 軍事面での関係性を強めていた事が役に立っていますね

タグ:

posted at 07:51:41

るるいぬ @ruruzaemon9999

23年1月6日

@03DX1 @YouTube 氷山の一角に過ぎない
大物が控えているハズ

タグ:

posted at 06:41:08

Bunzo @Kominebunzo

23年1月6日

「零戦についての深いはなし」を現在の形態で開催するのはこの第8回が最後になります。片渕監督が映画制作に専念するためです。1月21日で監督とはしばらくお別れになります。最後に監督が何を話すか、お楽しみに。 twitter.com/Kominebunzo/st...

タグ:

posted at 04:10:49

M. @mjmorgan1963

23年1月6日

SDKFZ 7/1 in Eastern Europe 1944 pic.twitter.com/2dHn2u3CUn

タグ:

posted at 02:46:12

暇空茜 @himasoraakane

23年1月6日

いいね訴訟はハッタリです、絶対開示とおりません
いいねとリツイートでは開示通らないですよ
心配は無用です
Colaboのハッタリです twitter.com/kurobuta90/sta...

タグ:

posted at 02:39:24

Takenori @takenori_

23年1月6日

@waca2nd 一度借りたことが。

タグ:

posted at 01:05:44

かみぱぱ @kamipapa_ro

23年1月6日

ラトビアもガチ支援を継続してるみたいね。
ロシアの酷さを知る者がウクライナを支援しないわけがないんだよね。

頑張れゼレンスキー大統領
頑張れウクライナ👍🇺🇦 twitter.com/zelenskyyua/st...

タグ:

posted at 01:01:17

永井宏樹 Hiroki NAGAI @hirohiro37

23年1月6日

対してイギリスも全く変わらず、今回のウクライナ支援と同様に対ロシアに関して厳しい姿勢は変わらず、資金も情報も積極的に日本に渡している。これもまた117年前とは思えないほど一緒の現象。歴史に学ぶとは、考えさせられる。

タグ:

posted at 00:47:27

永井宏樹 Hiroki NAGAI @hirohiro37

23年1月6日

タイムズ(ロンドン)日露戦争批評を少しずつ読み進めていますが、全くを持ってその本質が変わっていないロシア軍の姿。将官~士官の公金の横流しが横行、満足な装備が届かない。シベリア鉄道も動員された人員の輸送は出来ても武器も装備もなく日本軍の一方的な攻撃にさらされる。 何なんだこの国は…

タグ:

posted at 00:45:37

でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 @takaoyome3

23年1月6日

サビ残バレて処罰されると指名停止くらいぶちかまさないと上限30万の罰金程度はまぁ…必要経費と考える地場中小系の社長さんが出てくるのは仕方ないよねってお気持ちでち。

タグ:

posted at 00:36:07

でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 @takaoyome3

23年1月6日

うん…この問題は根が深いお話でち。
残業45時間を達成する安易な手段としてサービス残業強要すら有り得る。

タグ:

posted at 00:30:15

でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 @takaoyome3

23年1月6日

建設業分業化のためには内業専門要員が必要で、それはある程度規模のある工事しか現行のやり方では配置する予算が無い。故に、工事価格として3億以下には事務所付き内業要員を専任として配置する事は困難的なお話をぶつけて見た所でち。

タグ:

posted at 00:27:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S・フチガミ @fuhchin6491

23年1月6日

1955年の今日は、英国の俳優・コメディアン、ローワン・アトキンソンの誕生日。「ビーン」や「ジョニー・イングリッシュ」などのコメディ映画・ドラマがよく知られている。最近ではコメディ路線から離れ、TVドラマ・シリーズ「メグレ」でシリアスなメグレ警視を演じた。 pic.twitter.com/jAcEomOv9Z

タグ:

posted at 00:04:47

@LastGolemMasterホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

TRPG dndj マビノギ note Yahooニュース DnD dnd5e ガルフレ mabinogi 週刊安全保障

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました