Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

エリン最後のゴーレム使い

@LastGolemMaster

Favolog ホーム » @LastGolemMaster » 2023年02月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年02月06日(月)

たき @takivictory1

23年2月6日

@TkashiWatanabe さすがです。今の人達なら取り敢えず宮崎監督絵コンテ集の模写辺りからですかね。

タグ:

posted at 23:59:38

ROKI@お子のお手伝いさん @roki_kowloon69

23年2月6日

子供が書くには不謹慎な内容なのでは?と思う気持ちもありましたが、文章を書く練習のため!と好きなものを自由に書かせた結果、書き上げたのは怪談でした(   ◜ω◝ )
たくさんの方に読んで頂けて次回作への意欲も湧いたようです✨
大勢の皆様 お子の作品を読んでくださって本当にありがとうございます

タグ:

posted at 23:59:19

opqr @opqr5

23年2月6日

布が通貨として使用される文明、結構多いです。金属通貨が流通しないところではだいたいこれですね。マジで身につけないと人権が保障されないレベルなのに、作るのはとっても大変。そりゃあ誰でも本気で欲しがるので、交易の媒介にはうってつけなわけです

タグ:

posted at 23:59:07

渡部高志 @TkashiWatanabe

23年2月6日

@takivictory1 コンテは手取り足取りで習うことができず、かと言って独学では非常に難しい。
たしかに壁ですね。
私も実写映画スケッチ、逆コンテ起こしなど、あらん限りの方法で習得しました。
終わった脚本を借りて部分的に練習したりと苦しんだものです。
おかげで本番一発目は一発OK直しなしでした^^;

タグ:

posted at 23:57:36

全裸中年男性(36)(小泉悠ではない) @shin_semiya

23年2月6日

@opqr5 な、なんて迷惑な人なんでしょう・・・
解像度が上がった分「勘弁してくれ」感が高まりました

タグ:

posted at 23:56:24

ROKI@お子のお手伝いさん @roki_kowloon69

23年2月6日

たくさんのいいね、RT、リプ
本当にありがとうございます✨
追いきれずにお返事出来ず申し訳ないのですが、我が家のちびっこ作家と一緒にコメントを読ませて頂きとても喜んでおり、ハイテンションのまま眠りにつきましたw

タグ:

posted at 23:56:07

opqr @opqr5

23年2月6日

マリ帝国にとって、金はあくまでも交易品です。通貨じゃない。国内商業には使用しないんですね。だからどんどん輸出ができる。じゃあ国内商取引には何を使ってたかって?それはもう、全人類にとっての必需品でありながら、作るのに大変手間がかかる貴重な商品。

布です。

タグ:

posted at 23:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たき @takivictory1

23年2月6日

@TkashiWatanabe なるほど。舐められる危険はありますよね。そう言えばサンライズでも演出までやって他で監督になる人もいました。やはりコンテを描けるかどうかが一番のハードルだった気がします。

タグ:

posted at 23:52:51

opqr @opqr5

23年2月6日

金が貨幣とならない文明、意外とあるんですよ。たとえばマリ帝国のマンサ・ムーサですが、あの人が有名なのはメッカ巡礼の時に莫大な金をばらまいて経済を混乱させたからです。では、なぜそんなに金を持ち出せたのか。答えは簡単、国内通貨ではないのでどれだけ持ち出しても痛くもかゆくもないんです twitter.com/Kyouseki_Sasak...

タグ:

posted at 23:52:21

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

@yuu19960122 ぶっちゃけ、2年前の時点で、8割がた異動が終わってたろうなぁ、とは思います。

タグ:

posted at 23:51:28

渡部高志 @TkashiWatanabe

23年2月6日

@takivictory1 監督業は現場がある程度認めないとどの部署も動いてくれないという試練を味わうわけですが、ここで心折れるケースも。
制作進行から叩き上げるとその社内では認めてもらえず
外に出て他社でというケースも見ました。
昔の話ですが現代はそのような試練はないのか?
だとしたらかなり良いことですね。

タグ:

posted at 23:49:22

たぬポン @tanupon_pokopon

23年2月6日

シナリオで思い出したのですが。
CoCでシナリオ書くのが難しい方は、一回システムのサポートがあるシステムで作ると雰囲気掴めるかも。

例えば
www.mangaz.com/book/detail/43...
りゅうたまの118ページからのシナリオ目的シート。

何を考えるのか分かるので、システム変わっても応用できるのです。

タグ:

posted at 23:46:55

クラッシュランダー 6× @E_Fessenden

23年2月6日

@hacci88 と、思いたいですけどね。凡例がカットしにくい位置にあるからなー、なんてね😄

タグ:

posted at 23:41:02

草食亭草丸 @yasyaoumaru

23年2月6日

【新しい解毒方法】

アルミホイルを頭に巻くのは古いです。
これは、米軍が隠していた真実ですが、
まず、
アルミホイルの中に鮭、エリンギ、しめじ、ブロッコリーを入れ、胡椒と白だしを入れ封をします。そして、オーブントースター(1200W)で15分加熱し、開いてレモンをそこに絞ります。
食べます。

タグ:

posted at 23:39:28

たき @takivictory1

23年2月6日

@TkashiWatanabe 昔はサンライズだと必ず制作進行をやってからしか生え抜きの演出にはなれず、演出慣れてから監督という順番でした。そのくせ監督は他社から作品毎に呼んできてたり。まあ元々が寄せ集めから始まってる会社でしたから、そういうのも矛盾とは言えなかったのですが。

タグ:

posted at 23:38:42

畠山茂 / はっち / hacci @hacci88

23年2月6日

@E_Fessenden まぁ、ほんとに擁護(のための無視)をしたいなら、画像の上の方をカットしてるかも。

タグ:

posted at 23:37:42

たいたい竹流 @torgtaitai

23年2月6日

@Nakamura_Hobby もうね、折れた先がどこに行ったやら。

タグ:

posted at 23:36:44

たいたい竹流 @torgtaitai

23年2月6日

@yasujiroutw そう、ちゃんと銃口も空いてるんですよねー。
そしてますます脆弱にw

タグ:

posted at 23:36:33

たぬポン @tanupon_pokopon

23年2月6日

初心忘れずにはいいのですが、TRPGerって初心者詐欺多いよね。謙遜はいいとして。私判断では、卓中 他のPLさんのことに配慮できる人は、もう初心者ではないと。

 驕れというのではなく。
もう初心者でないのだから、互いに助け合い、教え合いながら遊ぼうってね。

タグ:

posted at 23:36:26

℉M4(Kashima) @KSMJF

23年2月6日

エンジンスキーに怒られそうなガバガバ配管乙 pic.twitter.com/yzJduw7xh1

タグ:

posted at 23:31:16

たぬポン @tanupon_pokopon

23年2月6日

TRPGを始めた頃の話。

周りに遊んでいる人いなかったから、初卓がGM。
2回目でいきなりオリジナルのダンジョンでした(シナリオと呼ぶにはおこがましいので)。

実は、その頃のマップ。
まだファイルで残していたり。
リメイクして公開するのもありですね。

#TRPG初心者の頃の思い出教えろ

タグ: TRPG初心者の頃の思い出教えろ

posted at 23:24:50

デガシラ @516degashira

23年2月6日

ホグワーツ歓迎会ご飯 pic.twitter.com/eaxi0Y5TkW

タグ:

posted at 23:24:39

ユルドゥルム @itu_wan3781

23年2月6日

「かわいそうなぞう」に関しては、間違いが多いことから現在では教科書からは外されてます。
ただ一度そういうイメージが流布すると一般レベルの訂正が困難なのが実情です。

タグ:

posted at 23:23:34

メモイさん(頭のメモリが足りないアライさ @ZizzREF

23年2月6日

更新: 地震と余震の結果、トルコでの死亡者数は 1,121 人、シリアでは少なくとも 783 人に増加しました。 twitter.com/AJEnglish/stat...

タグ:

posted at 23:23:14

ユルドゥルム @itu_wan3781

23年2月6日

RT
これは昔からそうで、昔は教科書の定番だった「かわいそうなぞう」や、それを元にしたドラえもんの短編では、上野動物園が空襲を受けた時期にゾウが殺された間違った描写が出てきます。

タグ:

posted at 23:18:52

隼0511 @junya_0511

23年2月6日

烈風試作時に「細胴案」と「太胴案」の二案から「太胴案」が採用されているんですが、「細胴案」で進んでいたらこんな感じだったのかも?(細胴案の図面とかどこかに無いですかね・・・) twitter.com/Natsuki_Suda/s...

タグ:

posted at 23:18:28

Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao

23年2月6日

悲しいかなそうはならなかったわけだが

二次大戦くらいから銃の長さも一気に短くなる
流行りが変わった

惰性で先込めからの長さだったのが、本当に必要な長さどけに詰められた、という感じ(テキトウ)

タグ:

posted at 23:16:25

Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao

23年2月6日

これは英国1860年式小銃から米国M1小銃までを剣のない長さと剣をつけた長さで時系列的に並べたやつ

先込めから銃の長さは大きく変わらないのだけれど、無煙火薬の登場と小銃の連発化が流行った1880年代後半に短い銃剣が流行ったのもわかる
連発小銃なら銃剣の価値は低下した、そう思われた瞬間がある pic.twitter.com/C84cehAJqt

タグ:

posted at 23:14:49

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

ひとまず読了。広すぎる範囲をカバーしようとしていて、誰が挑戦しても十分にはできなかっただろうという難しい挑戦。
筆者の知識のムラゆえに、一見良さそうに見えてしまうことを「未来の提案」としたけれど、
結局「貧困」という補助線を追加すると現行と似たり寄ったりになってしまったのが残念。

タグ:

posted at 23:11:40

yuu @yuu19960122

23年2月6日

@Ton_beri 空港事務所も少し前に閉鎖されたし、最終組み立て工場も動いてなかったし、プロジェクト人員そもそも最後まで残った人どれだけいたんやろか?
官儒すら人が減ってるのに

タグ:

posted at 23:11:17

同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 @sonzaix

23年2月6日

価値尺度としての計算貨幣なら、別にラーメンでもいけるよ(*'ω'*)

概念でいけるいける。ラーメンだよ、みんな愛するって。

タグ:

posted at 23:09:12

Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao

23年2月6日

先込めってのは込めやすい長さがあって、立って込めるなら床尾を地面につけたとき銃口が概ね胸くらいの高さ(概ねな)
家来とかがしゃがんで込めてくれるやつとかだと刀めいたそういう感じの長さ(概ねな)

立って込めるやつにノリと勢いで適宜剣をつけたらいい感じの槍にもなります
そんなものです pic.twitter.com/QY8xowKje2

タグ:

posted at 23:09:10

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

オープンワールドが成立した技術を書くなら
1)容量があるメディアがある。
2)メディアから割り込みなどゲームが止まらない形でデータを読み込める
3)読み込む速度が間に合う。
4)読み込んだデータを展開するだけの場所がある。
この4つが成立すればオープンワールドは作れる。そして作れた

タグ:

posted at 23:07:48

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

基礎食糧でない嗜好品について広告を煽り、ノウハウを囲い込み、途上国に情報戦を仕掛け、教育の足りない地域から労働力を搾取して貧困のままにしておき、耐えられなくなって農地から逃げ出したら低賃金労働者として工場で働かせることが「未来の農業」だとしたら、あんまり今と変わらんなという印象。

タグ:

posted at 23:07:37

康次郎 @yasujiroutw

23年2月6日

@torgtaitai 150%プリントした奴、今ペイント中だけど、これでも折れそう。でも、照準に穴空いてたりいいモデルやね~

タグ:

posted at 23:06:44

なかむらさん@適合症例第X号 @Nakamura_Hobby

23年2月6日

@torgtaitai あーフローリングの床に落としたら折りそうですね(プライマリス・レフテナント等で経験済み)

タグ:

posted at 23:04:43

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

オランダがココアパウダーの最大の輸出国なのは、目利きだから、という話。これは現地労働者ノウハウを隠してスキルアップの邪魔をしてるだけで、「貧困」という意味ではとても褒められたことではない。

タグ:

posted at 23:03:48

たいたい竹流 @torgtaitai

23年2月6日

#TorgEternity ショックトルーパー!
銃が細くてすぐ折れるのが悩みの種。
でもセッション用に20体位作りたい。 pic.twitter.com/JrPwhfizfo

タグ: TorgEternity

posted at 22:56:54

クラッシュランダー 6× @E_Fessenden

23年2月6日

@hacci88 元ツイの人、グラフが読めないのか、K国に情けをかけているのか?

タグ:

posted at 22:56:24

すもも @sumomodane

23年2月6日

恋愛領域における性差別が横行している。

男女の「奢る奢らない問題」。初デートは男性が奢ると72%が2回目に発展するという結果に|マイナビウーマン( @mynavi_woman ) woman.mynavi.jp/article/230205... pic.twitter.com/devJLNziLU

タグ:

posted at 22:55:33

ダレルタイター @DaTa_jp

23年2月6日

@HAL9152 アクロンやクリムゾンスカイの世界のように下部にではなく
船体のど真ん中に格納庫が有るのは流石に……と思ってましたがちゃんと考えられた設計だったんですね。ためになりました。いやはや…… pic.twitter.com/9XljezKDTU

タグ:

posted at 22:55:16

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「農業者は減るので、農業の関係者、理解者を増やす」
これもサイエンスコミュニケーションみたいな結論。
これは処方箋なのか提案?なのか。みんな政治に参加して資本主義の外に出ようぜ!(つまり他の政治から見たら相対的には利権である)みたいなのはスケール的にどこまで可能か。

タグ:

posted at 22:54:03

Объект @objec1

23年2月6日

歴代戦車と違って姿勢制御が出来ないので、その分仰俯角の範囲を広くした副産物としてかもしれませんね twitter.com/Sikakugouma/st...

タグ:

posted at 22:53:57

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

歴史と海外とを比較しながら、日本の今の農業を分析する第三章。個別具体的な取材やケースが少ないので、データをもとに類推に類推を重ねてしまい、読み進めるのがつらくなってしまう。
今の農業の典型的な、あるいは象徴的な1ケースを取材して記事にして欲しかった。

タグ:

posted at 22:51:58

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

ビルボードを使ったら疑似3Dならば、近世に至るまでの3Dゲームの大半は「疑似3D」ということになるだろう。なぜなら草原はたいていビルボードの組み合わせで作られるからだ。また樹木の木の葉もたいていはビルボードの複合だ。

タグ:

posted at 22:51:54

茨ジャギ @JUNK37046072

23年2月6日

昨日1人撮影で100枚ぐらい撮って、1番良かったのがこれ😊 pic.twitter.com/tz8dvrNUfW

タグ:

posted at 22:50:25

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

あと、この人、サターンとPS1ではテクスチャードなポリゴンの表示能力に能力差があることも理解してないと思われる。
正直、ただの妄想ゲームの歴史本だよ、これ。

タグ:

posted at 22:48:51

四角号碼 @Sikakugouma

23年2月6日

そういえば、MCVが高仰角かつHESHを装備してるのは建物撃ちの為だという話がありましたけど、あれは本当のことなのでしょうか?

タグ:

posted at 22:47:29

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

逆にいうと土地倫理がバグった状態の人は、
その土地に住むと苦痛で耐えられない。

タグ:

posted at 22:47:22

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

脱法的なメガソーラーとかも「不在地主」の問題に見えるなぁ。
人間は現場にいないと土地倫理がダメになる。

タグ:

posted at 22:46:43

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

わかった。ともかくお前はキングスフィールド1・2・3と、エースコンバット1・2に謝れ。
ジャンピングフラッシュにも謝った方がいいだろう。

タグ:

posted at 22:46:16

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

テクスチャードなビルボードは疑似3Dで、ドット絵が得意な日本の会社はうまくやって、ナムコがやったこれを追いかけたのがFFⅦで、任天堂はマリオ64でビルボードを使わずモデリングしたので、本物の3Dで箱庭、ということらしいです。
そうとしか読めない。

タグ:

posted at 22:45:04

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

何度読んでも理解不能なんだけど、普通の3D用語に翻訳すると「ナムコはPS1ではテクスチャを貼ったビルボード(これを2Dというらしい)を背景に多用した。これは疑似3Dで、PS1にはちょうど良かったが、セガは本当に3Dをやろうとしたので見た目が貧相だった」という超謎理論ということになる

タグ:

posted at 22:43:20

旗代@近世欧州軍事史備忘録 頒布中 @Hatashirorz

23年2月6日

不足した物資は市場で購入され、そこでは貨幣が用いられたのである。注目するべきは当時の貨幣が極めて狭隘な範囲でしか流通し得なかったことである。要するに物々交換可能な範囲でしか現地貨幣は使われなかった。
自給自足経済から物々交換そして商品・貨幣流通へ、というのは最早成立しない。

タグ:

posted at 22:41:57

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

23年2月6日

離陸重量数十トン以上の飛行機でスペースジェットに匹敵する失敗プロジェクトあるっけ? ちょっと思いあたらない。

タグ:

posted at 22:41:50

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

あ、エンジンの搭載方法について書くの忘れてました。

エンジンの搭載方法はLZ129やLZ130に近いですね。Googleで調べるとZRS-4との類似点を探る向きもあるようですが、ZRSはエンジンを船体内部に積んでいるんですよ。ヘリウム式の利点ですね。

水素式は引火の危険性がある為エンジンゴンドラです。 pic.twitter.com/2PRXjdtKFT

タグ:

posted at 22:41:00

旗代@近世欧州軍事史備忘録 頒布中 @Hatashirorz

23年2月6日

問題は、この銀貨の流通状況だが、RT元では「近隣農村との物々交換で済むような経済」と述べているが、正しくない。現物貢祖の貨幣代納や、貨幣貢祖はこの時期にも存在していたし、農民が自己の生産物を販売する在地市場もあった。貨幣代納が可能であるから、現物貢祖との交換比率も存在した。

タグ:

posted at 22:40:35

みなみさき @sakiikaring

23年2月6日

わたしはグリフィンドールに入りたいな〜〜‼️ハーマイオニーの後ろついて歩く

タグ:

posted at 22:40:08

旗代@近世欧州軍事史備忘録 頒布中 @Hatashirorz

23年2月6日

なので、どの時点を切り取るかにより色々である。
ここでは第二段階の時期の話をしているのだろう。この場合、各地の聖俗諸侯、在地貴族によって様々な銀貨(デナリウス貨)が作られている。

タグ:

posted at 22:40:07

メモイさん(頭のメモリが足りないアライさ @ZizzREF

23年2月6日

ああ、工事用足場の崩れなのだな。
それならこれは分かるのだ。 twitter.com/amitsahujourno...

タグ:

posted at 22:40:02

旗代@近世欧州軍事史備忘録 頒布中 @Hatashirorz

23年2月6日

>RT 中世ヨーロッパの貨幣体系は3段階に分かれる。金貨・銀貨・銅貨を使用したローマの名残を残す第一段階、金貨・銅貨の製造が止まり、新たな銀貨のみが使用される銀本位制の第二段階、高価銀貨の製造と金貨の製造が再開される金銀複本位制の第三段階。

タグ:

posted at 22:39:34

観音堂 @avalokitasvaru

23年2月6日

@cicada3301_kig 男は女体と都合の良い女のイメージが好きなだけで女自体は嫌い。
言い換えると女の中の男の部分は嫌い。
「ヒトは女性的な要素に好感を持ち、男性的な要素に嫌悪感を抱く」
物質的に満たされて文化的な生活をすると社会全体が女性化する。
ビーガンや脱毛が流行る事に端的に表れている。

タグ:

posted at 22:39:13

かれーぱん @currypan7791

23年2月6日

@hacci88 良心的じゃないですか。

タグ:

posted at 22:38:59

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

@Zenji1 そもそもオープンワールドの定義は「3Dで作られたシームレスなマップを自由に移動可能であること」ぐらいしかないのです。
日本でも出来かかっていた技術ですが、もともとはディスクからブロックを読んで繋いで表示していく技法が始まりです。
だからファストトラベルではロードが走ってしまう

タグ:

posted at 22:36:49

石井ぜんじ @Zenji1

23年2月6日

オープンワールドの正確な定義にはこだわらないのだけれど、オープンワールドとは何か、ということを考えることは必要だと思われる。ゼロ年代になり市場やゲーム作りの規模感が大きく変わったのは事実なのだが、そこにオープンワールドを絡めた話は正直に言って自分には手に余るといったところ。

タグ:

posted at 22:34:07

レッドサンブラッククロスbot @RSBC_bot

23年2月6日

レヴィンスキーは右手の拳を握り、指揮官用座席の肘掛けを強く叩いた。喉の奥から、罵りの呟きに近いものが漏れる。だが、同時に左手は制帽の鍔を掴み、それをあみだに被り直していた。彼もなかなか複雑な人間だった。/オットー・フォン・レヴィンスキー大佐 第二巻「合衆国崩壊」

タグ:

posted at 22:33:49

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

色々と書きましたが、とにかく「荒野のコトブキ飛行隊」の飛行船の描写は見事と言う事です。

ここまでこだわり抜いて描写するのは只者ではありません。こんなのリスペクトするしか無いでしょう。 pic.twitter.com/tOtJ19eGBQ

タグ:

posted at 22:33:13

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

この「排気を1本にまとめて後ろに流す」写真はWW1前の極初期の飛行船であるLZ4の写真にもあって、翼を持たない流線型の船体を持つツェッペリン飛行船の特徴だったのかもしれません。

こうした要素も飛行機とは違って飛行船の面白い所ですね。 pic.twitter.com/8VysxYXVr3

タグ:

posted at 22:33:11

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

Googleで検索したらこういう画像が見つかったのですが、実は硬式飛行船がこうした排気を出した場合は1本にまとまる様なんですよね。

これは試験飛行時のLZ129ヒンデンブルクの写真にも収められており、流線型の船体が周りの空気と排気を理想的な形で後ろに排除するからでは無いかと考えられます。 pic.twitter.com/CJ3VOJICbd

タグ:

posted at 22:33:09

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

という賛美のTweetを続けた所で、ほんの少しだけ「ふむふむ…しかしここは…」という点も挙げておきます。

せっかくここまで書いたのだから少しぐらい性格の悪さを出さねばバランスが取れないというもの。 pic.twitter.com/BGmKsxHU9S

タグ:

posted at 22:33:07

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

総じてこのアニメの羽衣丸という飛行船は、史実の飛行船を忠実に再現しており、そこにファンタジー要素を組み込む事でアニメの舞台装置としての魅力を併せ持たせています。

基本骨子をツェッペリン飛行船としながら独自解釈やファンタジー要素を組み込む事で、優れたオリジナリティを持たせています。 pic.twitter.com/jf0bW5krO9

タグ:

posted at 22:33:04

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

飛行船は大量のガソリンを搭載しており、また軍用となれば爆弾や銃弾もあるわけですから不意の火気は問題となります。

例えば米軍のZR-1シェナンドーはヘリウム式の硬式飛行船ですが、上記の要素から禁煙が徹底されていました。
ヘリウム=煙草吸い放題という訳でも無いんですね。 pic.twitter.com/fgm4RrfK7T

タグ:

posted at 22:33:03

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

しかしそうなるとこのキャラがタバコを吸っているのは些か不自然に感じるかも知れません。

しかし史実のLZ129ヒンデンブルクは特別に「加圧された喫煙室」を設けることで水素の流入を防いでおり、羽衣丸の客室も何かしらの対策が施されているのかもしれません。

また仮にヘリウム式であったとしても pic.twitter.com/N0z8dTPEhO

タグ:

posted at 22:33:00

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

忠実さと言えば1話で襲撃を受けた羽衣丸が船体上部の突起を破壊されていましたが、これは浮遊ガスの排気弁ですね。

これを破壊されて姿勢を崩す描写は飛行船の危機的状況を表しており、またここが爆発する描写から羽衣丸が水素式の飛行船である可能性を考えねばならないでしょう。 pic.twitter.com/2SlnuDwvOA

タグ:

posted at 22:32:58

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

常に感じられる様になっているんですね。本当に見事という他ありません。

艦橋の様子にも目を向けると操舵手が2人いるのも確認出来ますね。これも硬式飛行船に見られる特徴の一つです。
硬式飛行船は「方向舵手」と「昇降舵手」がそれぞれ独立して存在しており、これも忠実な描写と言えるでしょう。 pic.twitter.com/RAWJlGXDPn

タグ:

posted at 22:32:56

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

船内の描写にも飛行船らしさが滲み出ていますね。

例えばこのシーンは窓に傾斜が付けられているのが分かりますが、これは史実の旅客飛行船に見られた特徴です。
乗客が景色を楽しめる様に窓にこうした角度を付けられていました。

この他にも肉抜きされた骨格も描かれており、硬式飛行船の構造を pic.twitter.com/w4MoOiF890

タグ:

posted at 22:32:54

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

またこの二つの飛行船の色はいずれも硬式飛行船として不自然なものではありません。

銀色は有名なアルミ塗料を用いたものであり、黄色はそれより古い透明なニスのようなドープを塗った「より古典的なツェッペリン」として解釈出来る代物です。 pic.twitter.com/zVnEV1A2J7

タグ:

posted at 22:32:52

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

また浮遊の手順も見事で「ある程度高度を取ってからエンジンを回して船首を上げる」という一連の動作も再現されていました。

時代によってこの動作は異なりますが、羽衣丸の様な後期の硬式飛行船は2つ目のLZ127の動画が最も基本的なものとなるでしょう。
時代が遡ると3つ目の動画みたいなのもあります twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/G9wcuNyrZf

タグ:

posted at 22:32:50

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

という訳でもありませんが、この安定翼の方がより用途に沿った物として解釈する事が可能なんですね。

またスタブマスト自体もアニメ内でとても優れた形で再現されており、このこだわりも素晴らしいですよね。 pic.twitter.com/MtyHDGIwjg

タグ:

posted at 22:32:31

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

そして羽衣丸も同様にスタブマストで係留される飛行船なので、安定翼は台形に近い形状になっているんですね。

このこだわりは見事という他ありません。
もしLZ126やLZ127の様な末広がりの尾翼であれば、常に地面との距離や扱い方を注意せねばならないでしょう。
別にスタブマストを用いることが不可能 pic.twitter.com/Tgi0yYMYtu

タグ:

posted at 22:32:29

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

低いタワー型の係留塔を指す言葉です。

この係留塔へ繋ぐ際に方向舵が地面とぶつかるのを避けるため、方向舵よりも安定翼を長くする設計が採用されたんですね。
故に硬式飛行船の最後期に作られたこの3機種は台形の安定翼を持ち、方向舵は地面から離れる程度の長さに抑える工夫がされていたわけです。 twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/gWEdf7Y1oG

タグ:

posted at 22:32:27

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

この角張った安定翼はLZ129ヒンデンブルクやZRS-4アクロンやZRS-5メイコンに見られる特徴です。

この3隻に共通するのは、いずれも「スタブマスト」を用いて係留されることを前提とされた飛行船という事です。
スタブマストとは飛行船を比較的低い位置で係留させる為の装置で、 pic.twitter.com/FxmrummmQT

タグ:

posted at 22:32:17

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

ツェッペリン飛行船は格納庫のサイズ制限から、船体は理想的な流線型を追求し辛く直線的になりがちでした。
羽衣丸はこうしたツェッペリンの要素をよく保っています。

しかしその中でも安定翼の形は違った趣きですね。
LZ126やLZ127のような有機的な末広がりではなく、台形に角張った形状に見えます。 pic.twitter.com/gqZBq22jVR

タグ:

posted at 22:32:15

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

甲板の位置だけ見てもこうしたこだわりが感じ取れるわけです。

次は船体のシルエットですが、これも非常に興味深いですね。
これもまたLZ127グラーフツェッペリンやLZ126ロサンゼルスといったツェッペリン飛行船の形を踏襲した、比較的直線的なシルエットが目立ちます。 pic.twitter.com/eTE6JLjHNC

タグ:

posted at 22:32:13

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

飛行船でもあったわけですね。

これを踏まえて「羽衣丸」を見てみると趣きが感じられます。
羽衣丸はLZ127がブラウガスを搭載した位置をそのまま甲板として機能させているのです。

つまりこの構造は完全にファンタジー的な物ではなく、史実の飛行船を発展させた解釈であると言えるんですね。 pic.twitter.com/JhZ44hBPUg

タグ:

posted at 22:32:11

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

LZ127は船体中空を貫く竜骨を有していますが、この竜骨より下は「ガス燃料」を搭載する為のスペースとして機能していました。

画像の青色は浮遊ガスで緑色は燃料となる「ブラウガス」の搭載位置を示しています。
LZ127は浮遊ガスで占められているはずの船体の下部をスッポリと「別用途」に用いた pic.twitter.com/QEW6IfCXHm

タグ:

posted at 22:32:09

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

LZ127は初の世界一周旅行や北極探査、南米の定期航路開拓で活躍した「空飛ぶ豪華客船」という旅客飛行船のイメージを築き上げた名飛行船です。

このLZ127は他の飛行船とは異なる構造を幾つか持っているのですが、その中でも特筆すべきは「気体燃料」を用いているという点でしょう pic.twitter.com/N4xCTN2bNw

タグ:

posted at 22:32:07

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

史実の硬式飛行船の構造を優れた形で踏襲しており、決して荒唐無稽な代物というわけではありません。

まずこの飛行船「羽衣丸」は船体下部を貫く艦載機用の甲板を持っています。
この甲板の「船体を占める割合」や構造はLZ127グラーフツェッペリンとの類似性を見る事が出来ますね。 pic.twitter.com/tPeUgFcYas

タグ:

posted at 22:32:05

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

23年2月6日

「荒野のコトブキ飛行隊」というアニメには飛行船が登場しますが、今日はこれについてTweetしようと思います。

このアニメの飛行船は主人公らが操る戦闘機の母艦として機能しており、放送当時からその荒唐無稽さが話題になっていました。
この構造は現代の常識から見ると、常識外れに思えますが(続 pic.twitter.com/9Z4QHSRD5r

タグ:

posted at 22:32:03

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「不在地主」うーん。強いワード。土地に不在だと共有地のジレンマを受け止めないので破滅的な状況になるまでアクセルを踏んでしまう。

タグ:

posted at 22:31:56

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

ハイ、2巻の終わりまでザーッと見ながら「目についたおかしなところ」を指摘しましたが、筆者の謎の疑似3D理論がさっぱりわからないのですが、そこは多分グチャグチャポイントだろうなーと

タグ:

posted at 22:31:24

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

先進国で見られる農業の大規模化は、農家の所得補償(=政府負担)の最小化とリンクしている。

タグ:

posted at 22:27:30

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

韓国はオンラインゲーム大国になったと書きながら、どこにもディアブロの話もリネージュの話もスタークラフトの話も出てこない。
感情が豊かだからオンラインゲームが流行したとか顎がブラジルまでぶっ飛びそうなストーリーが書かれている

タグ:

posted at 22:26:20

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「緊急性が高くないのに慢性的な食糧援助を続けることは、その地域の農業経済を破壊しかねない」

ラオスの慢性栄養不良の恐ろしいところはここ。緊急ではないので無償の食糧援助をしても。アダになりかねない。だから農業振興や補完食といった「邪魔しない」介入を選ばないといけない

タグ:

posted at 22:25:14

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

23年2月6日

国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/economy/202302...
スペースジェット(MRJ)開発中止。これはちょっと凄い。機体そのものは殆ど完成して生産ラインまで構築済み、開発費は兆円単位、失敗飛行機でもぶっちぎりトップに立つのでは。

タグ:

posted at 22:24:19

白衣のハンター @CatloveTakayuki

23年2月6日

とりま車庫のシャッター全開にしてレッカー手配した(´・ω・`)明日午前搬送。

昨日夕方からそんなにガソリン減ってないから、明日レッカーから修理工場のリフトまで移動するくらいのガソリンは残ってるハズ…

タグ:

posted at 22:23:06

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「江戸時代でも「お膝元」の都市部では飢饉の際に福祉的な備蓄放出の恩恵を受けやすく、農村ほど飢饉による餓死者は多かった。」まぁそうよね。

タグ:

posted at 22:22:47

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

HALOまでFPSがなかったみたいなことを書かれていて爆死しているわて。
なあ、メダルオブオナーってゲーム知ってるか?
ウルフェンシュタイン3Dってゲーム知ってるか?
('A`)…

タグ:

posted at 22:22:21

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「市場原理は、お金のない人を無視する」
これは本当。資本主義が食料において信用できないのはここ。

タグ:

posted at 22:21:08

矢舷陸宏@Skeb募集 @jagen_1942

23年2月6日

なんか反応増えているから追記。
戦争の教育は「加害者」「被害者」というイデオロギーよりも先に他の歴史同様に事実(主に時系列)から教えるべきなんだよ。
ネトウヨは「自虐史観」という言葉を好んで使うが、本邦の戦争の教育はそれ以前の話しなんだ。

タグ:

posted at 22:20:19

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「アマルティアセンは飢餓や飢饉は、食糧が不足したからではなく、食料を手にするお金がなくなるか、あるいは政府の支援の手が欠如することで発生」
「飢餓は基本的人権の侵害なので、政府が支援すべきである」の規範が先にないと、支援の手の「不足」を定義できなくないか?
ちょっと部分的な感じ。

タグ:

posted at 22:19:37

旗代@近世欧州軍事史備忘録 頒布中 @Hatashirorz

23年2月6日

そして射撃を始めると、中々、兵士は前進しなくなるのである。なので「ぶつかり合うまでに何発か撃てる槍」というのは、ちょっと違うかなと思う。また弾幕を張っての射撃の場合、銃剣はソケット式銃剣であっても素早い装填の邪魔であり(前装式なので)、射撃中に着剣しないようにしているケースも多い

タグ:

posted at 22:14:30

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「食品ロスは安全余裕と考えて、ゼロではなく最低限維持しつつ、最小化するのが良い」これはまったく同意。

タグ:

posted at 22:14:30

旗代@近世欧州軍事史備忘録 頒布中 @Hatashirorz

23年2月6日

>RT 昔、なろう小説で、マスケット銃は槍であると書いた訳だが、正直なところ、使い方による。弾幕を張るように戦線を維持するために遠距離で射撃戦を続ける場合と、至近距離で、その後に白兵戦を行うことも考える場合(攻撃であれ防禦であれ)が大別となるだろう。
ncode.syosetu.com/n3466cv/8/

タグ:

posted at 22:12:52

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

先進国は化学肥料と石油動力のより増産が可能になったけど、「豊作貧乏」は避けたい。なので全量買い上げの所得補償をして、余ったら赤字価格で途上国に押し付ける、補償のない途上国ではその価格では生産できないので、市場と農業が破壊される。

タグ:

posted at 22:12:46

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

途上国農村部の貧困層は、基礎食料を作っていても太刀打ちできないので商品作物を安く作って売るしかない。プランテーションの軽作業労働者はスキルアップしないまま低賃金で一生を終える。

タグ:

posted at 22:10:33

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

疑似3Dゲームで、PS1は疑似だと言っているんだけど、疑似な理由が全く筋が通っていないメチャメチャなので、もうグチャグチャだと言わざるを得ない。なんだこれ。

タグ:

posted at 22:09:04

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

インドとイギリスの綿の話。産業革命によって「世界一安く」なったイギリスの綿はインドの綿産業を破壊し、イギリスは綿花をより一層安く買い叩けるようになった。

タグ:

posted at 22:09:00

白衣のハンター @CatloveTakayuki

23年2月6日

チャリ乗ろうと思って車庫逝ったら妙にガソリン臭くて、「昨日灯油買ってきたからかな」と思っておチャリ35kmほど走ってきたんですよ。
帰ってきてから念のために下回り再チェックしたら、燃料タンクからガソリンがポタポタと(しろめ

昨日猟場で下擦ったときだな(´;ω;`)せめて日中に気付いていれば pic.twitter.com/Z0tIDDCYyI

タグ:

posted at 22:08:57

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

箱庭とオープンワールドを定義するといって、急にオープンワールドは「ガジェットの数だ」と言い出したので、ポカーンとしているわて。
ならば、ワールドネバーランドはパーフェクトにオープンワールドだ。

タグ:

posted at 22:07:47

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

不当廉売はそれぞれの国内でやれば違法だけど、
国際的にやれば合法、これってどうなの?

タグ:

posted at 22:07:05

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

農業も工業もできる国が、農業しかできない国に「貧困を輸出」しているとき、「輸出するな」ではなくて「その中で何ができるか」というのは半分肯定になってしまわない?ちょっと心配。

タグ:

posted at 22:06:03

けいん @nkit42

23年2月6日

@TRPGspaceRMoon 今月は、まだ行けてない…

タグ:

posted at 22:05:14

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

国際的な貧困、経済の「不可思議」な性質、として出てきたけど、個々のステークホルダーが最適化した結果のコモンズの悲劇として、システムは理解できているわけで、

そこって勝者の先進国に緩和の義務が発生するんじゃないの、と読めてしまう。義務を履行しないということは、、悪意か怠惰か。

タグ:

posted at 22:04:33

リーチング・ムーン @TRPGspaceRMoon

23年2月6日

【新京橋店開店記念】2月中に当店で1000円以上購入された方、セッション等で3時間以上ご利用していただいた方にD100をダイスを振って頂きその目で何かが当たる!企画始めました。写真は01振った方にあたるダイスセット。(ちなみに景品が減るとリストは整理され、振るダイスも変更されます) pic.twitter.com/CyuvaGbLVy

タグ:

posted at 22:00:41

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

やはり質量エネルギーは強い。しかし原発は政治的な問題、核融合は技術的な見通しのなさから微妙な結論。

タグ:

posted at 21:59:52

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

一問一答なのでLINEみたいなやり取りを意識しながら読み進められる、これもいいなぁ。
ただ「経済」の虚像性により、それまで他の軸で計算できていた思考実験がいちいちちゃぶ台返しされるので、結局なんなの、という気分になる。

タグ:

posted at 21:57:27

ゆずはら @yuzuhara

23年2月6日

MRJ残念だけど、"航空機の部品製造"と航空機開発は別物という教訓が得られて良かったね、ぐらいじゃね。
そもそも民間航空機開発のノウハウゼロからやるんだから、赤字になったとしても型式証明取ってANAで細々飛ばすぐらいまでは経産省と国交省が頑張って支援してあげるのが国策ってもんなんだけどな

タグ:

posted at 21:56:59

Project 667 K-423 @hounds02

23年2月6日

@macchiMC72 米空軍のU-2を迎撃しに高々度へ上がったベネズエラ空軍のF-16も高空を往くB-29を迎撃した日本軍機のようにアップアップで何度も失速しかけているんですよね。

U2 Intercepted by Venezuelan F16 - 1992
www.dailymotion.com/video/x2pc89?s...

タグ:

posted at 21:56:42

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

レースゲームやると感情が滑らかになるのが箱庭性だとか書かれていて、もはやお手上げ

タグ:

posted at 21:52:31

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

だから「箱庭ワールド」とか言い出したら、ワールドネバーランドとか、キングズフィールド1、2、特に2とか出てこないとおかしいだろう。なぜ出てこない。
フロムの傑作ゲームだぞ???

タグ:

posted at 21:50:57

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

…あの、すみません…N64で3D酔いが登場したとか書いてあって、わて、本当にどうしたらいいかわからなくなってきました。
この人、ディセントとかジャンピングフラッシュとか、キングスフィールドとか、全然知らないとしか思えない。
ナムコでもエースコンバットが出てこない。

タグ:

posted at 21:48:54

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「本書の内容は筆者の私見」書籍にもこんなTwitterプロフィールみたいな注意書きが必要な時代なのか。これはせちがらい。

タグ:

posted at 21:48:09

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「エネルギー、環境、食料、経済」を軸にする。
おそらく「貧困」および「人権」あたりを軸に追加しないと
ダメな結論になりそうな。心配しつつ読み進める。
おそらく日本のナショナルフードセキュリティに着地しないといけないので、国際的な貧困はノータッチにしたい様子だけど、無理がありそう。

タグ:

posted at 21:46:38

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

完全3Dゲームである、フロムの『キングズフィールド』シリーズが完全に無視されて、ゼルダまで箱庭3Dゲームがなかったような表現をされて、マジで頭が痛くなってきている。
この人「実際に発売されたソフト」を無視しすぎやろ…

タグ:

posted at 21:45:42

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

ここら辺ですね。小規模農家が子供を育て、教育の不足した低スキル単純労働者を、都市部に出稼ぎに出してくれないと、非農業の高付加価値は保てない。 twitter.com/mushi_kurotowa...

タグ:

posted at 21:43:47

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「食料問題の解決には(中略)非農業の産業が元気で、農業も元気だ、という条件が必要だ」
これはちょっと同意しないなぁ。
貧困農家出身の、出稼ぎ労働者の低賃金が非農業を支えているので、労働力すらも農業由来。純粋な「非農業」という産業は存在しなくて、小規模農家を搾取する構造はどちらも同じ。

タグ:

posted at 21:41:52

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
スーパーマリオ64では雲と背景以外にビルボードがないって書かれている…

タグ:

posted at 21:37:07

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「食糧が足りなくなるんだったら、石油を全部食糧生産にぶっ込めばいいじゃないか」と読者に思わせたところで
「農業だけに力を入れると、国が貧しくなる不可思議な経済現象」に触れる。この入りはすごい。真似しよう。

タグ:

posted at 21:34:32

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

アローン形式は、使いやすい操作性をもたらしたとか、FF7オリジナルからインターナショナルでなんで矢印ついたと思ってる? と聞きたくなるような唖然とする理論が語られていて、唖然としている。

タグ:

posted at 21:32:47

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

わりと曖昧なところから入る。
「化石燃料が、これから先は思うように使えなくなるかもしれないので、化石燃料依存度の高いこれまでの食糧生産も続けられなくなるかもしれない」
「かもしれない✖︎かもしれない」んだけど、私たちは日々燃やしている自覚があるので、「身近」な導入になっている。

タグ:

posted at 21:31:32

古畑ぬん三郎 @furuhatanun36

23年2月6日

@END_OF_PAIOTU フェレットのおかげで殺意が好意に変わったんですねわかります pic.twitter.com/m2KYkDPqt4

タグ:

posted at 21:30:46

ムテ吉 @as53418

23年2月6日

@cicada3301_kig 人間はうっすらと男が嫌いか…ものすごく的を得ている気もするが、人には男=不潔、醜いってのが先入観として備わってるのかな。虫が嫌いなのと同じような理由で。

タグ:

posted at 21:29:14

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

ナムコが3D+2D表現(テクスチャを貼ると2Dらしい)を作り出し、FFⅦがそれに続いたという、アローンインザダークをまるで無視したゲーム史を語られるとさすがに異議申し立てせざるをえない。
「じゃ、バイオはなんでFFⅦと同じ形式て、アローンと同じ形式何ですか?」という質問が出てしまう

タグ:

posted at 21:27:41

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

読書をしよう。
そのとき、日本は何人養える? 篠原信

amzn.to/3HAQ2Qn

タグ:

posted at 21:27:35

幸宮チノ @chino_y

23年2月6日

大阪にはわりといるタイプのおっちゃんなので(主観)わたしは全然大丈夫だったけど主人は勘弁して…ってぐんにゃりしてた

タグ:

posted at 21:25:58

アフラスク @ion7sal

23年2月6日

@tetosiki @PINBE_ 草ァ
Twitter人ってさくらんぼも知らないの!? pic.twitter.com/rA4p5wwLDb

タグ:

posted at 21:25:52

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

市場のサイズの変化を無視して、マネジメントが日本のゲームを没落させた理論を語られて頭痛がしている。

タグ:

posted at 21:25:16

幸宮チノ @chino_y

23年2月6日

食べ方、順番とかタイミングとか全部支配してくるから知らん人だと怒る人もいるだろなーと…でも朗らかに饒舌に鴨肉やお蕎麦の魅力を解説し続けてたし退店するお客には元気にハバナイスデー!!!!!(クソデカボイス)ってしててなんかかわいいおじいだったわ

タグ:

posted at 21:24:00

かんすけ @M7kRGTRMWAvxDlk

23年2月6日

@ZizzREF 日本の声優の出身地なんか大阪なのか東北なのか一切分からんのだけど、海外も素人はともかく、プロなら分からないんじゃない?ジブリの素人アフレコみたいなパターンもあるかもだけど。ちょっと情報を精査したいな。

タグ:

posted at 21:23:02

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

オープンワールドの定義に謎の感情条件が入っていて、日本は作れなかったとか書かれていて、もうなんていうのか、本を投げ捨てたくなっている

タグ:

posted at 21:22:42

世界四季報 @4ki4

23年2月6日

トルコでM7.8の地震、500人超が死亡 負傷2900人以上: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 21:22:30

@yulii_smirnoff

23年2月6日

@ZizzREF そもそもスペーシアン時代の英語に、
そういったものが残っているかも謎です。

Suletta…Forgetta!
宇宙時代に親父ギャグが通じるので、
「地球ってお堅いのね」
と言われておしまいだとおもいます。

水星訛り、アーシアン訛りとかで差別あって、
キレたジオンがコロニー落としてくるかもですが。

タグ:

posted at 21:22:25

あやもり@FGO二次創作SS連載中 @masami_ayamori

23年2月6日

@ZizzREF それ役者さん軽んじてるのではと思いつつ、米国だと

「お前の持ち味を活かせ!」→「オゥケェェエエ!(日本で言う東北、沖縄訛り位の勢い)」

なノリもありそう
後、ほら……渡辺謙とか金城武がだんだん日本語怪しくなって聞こえるのと同じ?

タグ:

posted at 21:21:54

大本営 @orthu35empa24

23年2月6日

92式歩兵砲は高い
意外に2式12cm迫撃砲よりも高い
並べて見ると89式重擲弾筒の安価さが際立つね pic.twitter.com/t4rIm8hGd8

タグ:

posted at 21:21:52

幸宮チノ @chino_y

23年2月6日

古民家風の店構えだったのに入ったら奇声が聞こえまくるから最初へんなお客さんが暴れてる!?とか思っちゃってごめん…蕎麦屋のタートルトークだったわ 心構えだいぶ必要なお店でした pic.twitter.com/aNTxUaL9Lo

タグ:

posted at 21:21:50

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

23年2月6日

これについては、グナル・ハイルゾーン著「自爆する若者たち」という本があるのですが、若者が社会がポストを用意できる以上に増える(出生後生存率向上)と、途端に社会が不安定になって対外膨張やテロに走るという身も蓋もない話がありました。 twitter.com/Moskva_Daisuke...

タグ:

posted at 21:21:27

松田重工 二日目A56b @matsudaHI

23年2月6日

15年も戦車描いてればそれなりになんとかなる pic.twitter.com/O95vcojEyx

タグ:

posted at 21:21:12

@sthuuall

23年2月6日

@ZizzREF @showoru こういうことか。(チガイマス pic.twitter.com/a4sVSLiMUq

タグ:

posted at 21:20:36

辺境伯テト式 @tetosiki

23年2月6日

@ion7sal @PINBE_ さくらんぼ🍒…(小声

タグ:

posted at 21:19:52

占展望(せんてんぼう) @Khritenzama

23年2月6日

ロシアとウクライナの戦争においてはトルコはどっちつかずの態度を取ってきただけにトルコの被災が戦争に影響を与えるのか、あるいは被災国のトルコを支援する事でトルコが両国のどちらかに影響を及ぼすようになるのかも注目点になるのかもしれない

タグ:

posted at 21:19:40

占展望(せんてんぼう) @Khritenzama

23年2月6日

アルメニアとアゼルバイジャンのナゴルノ・カラバフを巡る武力紛争もまだまだ火種は燻り続けて今すぐにでも燃え始めても不思議ではないこの段階でアゼルバイジャンのケツモチのトルコに起きた地震がどう影響を与えるのかも予断を許さないと思うし…

タグ:

posted at 21:19:39

占展望(せんてんぼう) @Khritenzama

23年2月6日

シリアと隣接する地域であり、尚且つトルコ軍が進駐するなどして影響力を行使していた地域も被災地域にあたる訳だけど、戦闘が休止乃至は下火になるのか逆にトルコの影響力が低下したとみてシリア側の攻撃が活発化するのか気になるところ

タグ:

posted at 21:19:38

占展望(せんてんぼう) @Khritenzama

23年2月6日

トルコで起きた地震は災害の規模的に見てもかなり大きなものだと予想されるけど、国際情勢的に見た場合あの地域に与える影響はどれだけあるのだろうか?

タグ:

posted at 21:19:38

小おるば @showoru

23年2月6日

@ZizzREF この締まらない感の方が危機感覚えるべきなのだ() pic.twitter.com/W0jYU3CLkO

タグ:

posted at 21:19:02

幸宮チノ @chino_y

23年2月6日

今日お昼食べたお蕎麦屋さん予備知識無しで行ったんだけど店主さんがずっとお客のテーブルの横でハイテンションに料理解説してておもしろかった。ピーちゃんっ(ピーマンのこと)!おいしおいし!みたいなノリ。びっくりしたけどおいしかった。写真は一口食べちゃってから撮った山かけ蕎麦 pic.twitter.com/ZlEiobl3iM

タグ:

posted at 21:18:29

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

23年2月6日

#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(76)委員会で質問 編
いよいよ国会(の委員会)で質問します!緊張する~😱。日本やアメリカは「委員会 中心主義」ですが、イギリスなどは「本会議 中心主義」で、違いはいずれ説明します。 pic.twitter.com/PbXcI1EMfz

タグ: 赤松健の国会にっき

posted at 21:17:20

半端オタクなトオル @tohruhannpa

23年2月6日

@ZizzREF それはもう、演技力の問題では
日本でだって同じ声優さんでも、演じるキャラで方言が入っていたり、まったく話し方が違っていたりはするんですし、中には老若男女を演じ分ける人もいるのですし

タグ:

posted at 21:17:02

ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

23年2月6日

@aoi_kujaku 今のエアレースで飛んでる航空機よりも、ムスタングの方が早いですし。

タグ:

posted at 21:16:33

Jericho941R @TN68118841

23年2月6日

@Mobi_LemareF107 技術者って必ずとち狂った案を最低でも一個出さないと死んじゃう病にでもかかってんのかな…

タグ:

posted at 21:16:03

小おるば @showoru

23年2月6日

@ZizzREF 最初から関西弁なら別に違和感は無いかも🤔
どちらかと言うと「ステレオタイプクソナード」を向こうの人たちがちゃんと表現できるかの方が心配なのだ

タグ:

posted at 21:15:59

トゥーンベリ・ゴン @bakanihakaten35

23年2月6日

「フェミニズム」がトレンド入りしてますが、フェミニズムの説明はこのコラ漫画だけで十分だと思う。 pic.twitter.com/6E5TpOMejQ

タグ:

posted at 21:15:41

もびうす @Mobi_LemareF107

23年2月6日

@TN68118841 手っ取り早い大型機作りからの作ろうとしたら結局新造機作るぐらい設計変更しまくる必要性のお決まりパターン

タグ:

posted at 21:14:25

アフラスク @ion7sal

23年2月6日

@PINBE_ @tetosiki アイコントマトで草

タグ:

posted at 21:14:03

メモイさん(頭のメモリが足りないアライさ @ZizzREF

23年2月6日

@showoru スレッタが関西弁話してる感じかもしれない!

タグ:

posted at 21:13:40

まおゆうの虫 @eC2hbJHNs4ubOyG

23年2月6日

@ZizzREF イギリス英語はアクセントや訛りで話者の社会階級までわかります。これを茶化したのが『マイフェアレディ』

タグ:

posted at 21:13:08

小おるば @showoru

23年2月6日

@ZizzREF 宇宙移民を遂げているならまーた別の訛があったり主要メンバーの訛に引っ張られるやろから別にどうでも良くね感🤔
(関西人でもなければ移住した先の訛にいつかは慣れるし)

タグ:

posted at 21:12:04

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

オープンワールドはそもそも定義の曖昧な言葉だが、そこに攻略順を要求している定義は見たことがない。
このロジックだとアサクリもインファマスもオープンワールドとは言い難いことになる。
この本、「ハッキング」とか「オープンワールド」とかの既存の単語に勝手な定義を付与するの止めてほしい

タグ:

posted at 21:11:52

青井孔雀 @aoi_kujaku

23年2月6日

今の技術でレシプロ機作っても、ベアキャットやマスタングにR-4360載せた奴より速くならない…みたいな話がありますよね。

今の基準にまるで満たない安全基準で作られた、色々大事なものが削られた、パイロット含めて消耗前提の製品だからだそうですが…。

タグ:

posted at 21:09:51

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

FF7のキャラクタの演技はFF4あたりから本格化したドットキャラの演技の延長です。
だいたい表現の大半が、ドット絵の表現を3Dに置き換えたもの。
ついでに書くと「背景2D、キャラ3D」はナムコではない。
元はIMotionのアローンインザダーク。バイオハザードと同じリファレンス。

タグ:

posted at 21:09:05

メモイさん(頭のメモリが足りないアライさ @ZizzREF

23年2月6日

賛否両論あるだろうが、この視点は興味深いのだ。 twitter.com/mishiki/status...

タグ:

posted at 21:08:23

Jericho941R @TN68118841

23年2月6日

@Mobi_LemareF107 ツインムスタング方式は草

タグ:

posted at 21:07:30

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

追記
もし、根性論で怒鳴りちらしていたらどうなっていただろうと想像してみる。きっと野球なんてつまらないし、怒られてばかりで嫌になってしまうだろう。その点を指導者はわきまえる必要がある。しかし、怒らなければいけないときがあるのもまた事実。例えばだが、生命に危険が及ぶことなどである。

タグ:

posted at 21:07:17

七瀬葵 @aoi_nanase3

23年2月6日

使わない人は使わなくていいし手で描きたい人は描けばいいし AIイラストが楽しい人はやっていいと思う

著作権侵害する人はAIが悪いわけでなくその人が悪いのでその人が罰せられればいいと思う
なんで全体をコントロールする必要が???

タグ:

posted at 21:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

草薙 刃(Zin-Kusanagi) @KaguyaKurokawa

23年2月6日

テレビでやってるすき焼き肉手切りの包丁。最初は形がシェフナイフかと思ったけど、240mmくらいの大きめで厚みのある牛刀を先端からのやや大きめなカーブを利用しながら小刻みに動かして薄く切れる形まで相当研ぎ上げてるなこれ……。

タグ:

posted at 21:05:19

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

ヘビーゲーマーが音ゲーをバカにしたなんてことは一度もない。
実際に電撃プレイステーション編集部みたいな「ヘビーゲーマーの巣」でも全員途方もなく夢中になった。
だいたいパラッパーは近代音ゲーの祖で、まさにジャンルを作り出したソフトだ、バカにするとか出来るわけもない

タグ:

posted at 21:01:53

七瀬葵 @aoi_nanase3

23年2月6日

なんでMicrosoftもGoogleも政府も押し出している技術をすでに合法にもかかわらずお気持ちでなんとかしようとしちゃうんだろう

人間が著作物を使用するんじゃないのよ
機械学習の何がどういう仕組みなのかわかっているのかな?

タグ:

posted at 21:01:50

扶桑委員会 @fussoo_moe

23年2月6日

@FakeFalcon それは信用でしょうね。当委員会とめがねねこPで一万円の日本銀行券を一万円だと思っているから一万円として取引が行えるのと同じように。あの世界ではヌカコーラのキャプは再生産がおそらく技術的に不可能なので希少性がありつつ大量生産されたものなので流通させやすい

タグ:

posted at 21:00:47

七瀬葵 @aoi_nanase3

23年2月6日

無断学習とか言ってるけど、著作権ある無しに関わらず了承なしに行って構わないと言うふうに平成30年に決まったのだけど

昭和の人かな?

タグ:

posted at 20:59:12

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

23年2月6日

@Aoi__Nanase 技術開発をした後、「はい。ここからは違法にします。皆さん、インセンティブのあるAIを使ってください」とやらないと、誰も有料サービスを使わないという話をしております。

タグ:

posted at 20:57:26

渡部高志 @TkashiWatanabe

23年2月6日

いや、カミさんじゃなかったかもしれん。
不詳だ。
ボケてきたな。

タグ:

posted at 20:56:03

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

23年2月6日

(”☆ ☆)ハンバーガーの国、割と揺れることのあるカリフォルニアとかと、東側の州とかだと差があるぽいですね(

タグ:

posted at 20:55:54

渡部高志 @TkashiWatanabe

23年2月6日

カミさんいわく、やりたいと言った者勝ちらしい。
マジか?
いい時代だ。

タグ:

posted at 20:55:20

シーマ(仮) @sima1945

23年2月6日

アメリカ西海岸も耐震性は高いよ

タグ:

posted at 20:54:29

もびうす @Mobi_LemareF107

23年2月6日

一発ギャグ「An-225を復活させようとしたら張り切りすぎた」 pic.twitter.com/wCIMAxW7DV

タグ:

posted at 20:53:24

あるふ @alfredplpl

23年2月6日

@Aoi__Nanase 明確に合法にしましたね。その前まではグレーでした。

タグ:

posted at 20:53:22

酒樽 蔵之介 @KulasanM

23年2月6日

何を求められてるか、出せるかに依るだろうから。単純に今回もおおすみ型でって話にはならないとは思うけど。
何らかの支援はやるんじゃないですかね…

タグ:

posted at 20:53:05

銅折葉 @domioriha

23年2月6日

偏見や偏った意見だとしても、百科事典には載らないような言葉について、百科事典に載っていないようなことまで細かく解説しているものが読みたいという欲求に対して、アンサイクロペディアはかなり非該当なんだよなあ。

タグ:

posted at 20:53:04

くまさん @DisDuckAintFree

23年2月6日

巷で流行りの戦車クイズ

これ何? pic.twitter.com/lVJ9H9tyFg

タグ:

posted at 20:52:55

銅折葉 @domioriha

23年2月6日

>RT
アンサイクロペディアがそもそも事実について詳しく知らないと面白くなりにくい(ならない)ものであることを如実に表わした記事でもあり、それは同時にアンサイクロペディアがそれ単体で読んでもさして面白くない記事が多数を占めてしまっている問題を表わしてもいる。

タグ:

posted at 20:50:45

七瀬葵 @aoi_nanase3

23年2月6日

あれ?機械学習自体新法で合法になったんじゃ...? twitter.com/kanenooto7248/...

タグ:

posted at 20:50:29

酒樽 蔵之介 @KulasanM

23年2月6日

前にトルコで地震があったときは、おおすみ型がどれだったか派遣されてたなぁ・・・
ちょうど別の何か海外のものに参加予定だったんで準備流用して出れたような記憶。

タグ:

posted at 20:46:56

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

私がコナンドイル先生をめちゃくちゃ尊敬してるのは、エンタメ小説の元祖的なところもありますが……当時、「手書き」なんですよね。

……コピペでの文章修正作業なしで、あのクオリティで作品を構築してるんですよ。
もちろんちゃんと二重線で消したり、修正作業はしてますが、でもやばない……?

タグ:

posted at 20:43:08

石壁 @waxter1211

23年2月6日

もう、好きにしたら?と思う
中世なんて、魔女狩りやって、ローマの遺産をことごとく潰して、ドイツ人がなんの正当性もなくローマ帝国を名乗ってる全員バカの時代だと思っておけばいいよ
どうせ正しい知見を得る気なんてハナから無いんだし、だったら都合良く面白おかしく消費したら?と思う

タグ:

posted at 20:42:35

あさ @sc3sw

23年2月6日

@cicada3301_kig あ、あと「ゲイは誰でも性欲の対象である」という印象は、異性愛社会だと通常モテないとされる(太っているとか)ような要素がゲイの中ではプラスの要素として働くことがある、というのもありそう。モテなさそうな人がゲイにはモテる→ゲイはモテない人ですら好きになる→誰でもいいのだろう、という連想

タグ:

posted at 20:38:13

夜想亭@C102欠 @yasoutei

23年2月6日

一部の機銃は行方不明ですが、姉妹艦があれば迅速に直せます。鈴谷は熊野の力で治りました。鈴熊しか勝たん。 pic.twitter.com/vdpmD3RzqN

タグ:

posted at 20:37:51

あさ @sc3sw

23年2月6日

@cicada3301_kig そのうっすらとした嫌悪感に「行きずりの男同士が性行為をする発展場というものがある」→「ゲイは男なら誰でも性欲の対象である」という連想が働く(もしくはそのような主張があることを知る)ことが相互にゲイへの印象をマイナス方向に加速させて、ホモフォビアを増幅しているように思います

タグ:

posted at 20:30:26

Amit Sahu @amitsahujourno

23年2月6日

Horrific videos emerging from #tuerkiye of the devastating earthquake building crumbles down in mere seconds

#Turkey #TurkeyEarthquake pic.twitter.com/485DYrHIKN

タグ: tuerkiye Turkey TurkeyEarthquake

posted at 20:28:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリの星』2 @Kyouseki_Sasaki

23年2月6日

いまだにアメリカの連邦準備銀行は、奥の院に世界中に流通しているドル分の何分の一かの金のインゴットを常に持ってると言われます。人間の経済活動はは結局、金から逃げられないのですよ。何故かはわかりませんが、人間は金を別格の通貨として見ている。

不思議ですよね。

タグ:

posted at 20:23:18

コージャ月村@無言の帰宅部 @mugon001

23年2月6日

@LastGolemMaster じゅうべえくえすとのメガトンコイン…

タグ:

posted at 20:23:02

徒然 w @popusaco

23年2月6日

@mt_yamamoto_ 本当のレイプ被害者にとても失礼だし、
女は意志決定すら出来ない馬鹿だ
なんでも被害者ぶる生き物と
思われるので、止めて欲しい。

タグ:

posted at 20:22:02

ののこ @korokoroudon

23年2月6日

pixiv vision 「一撃必殺!投擲武器のイラスト特集」にこちらの咲夜さんを掲載して貰いました🗡嬉しいー
▼特集ページ▼
www.pixivision.net/ja/a/8238 twitter.com/korokoroudon/s...

タグ:

posted at 20:20:38

ほしなめいと @meito_67

23年2月6日

勇者ちゃんが負けるはずないよね!! pic.twitter.com/WJSVcXywrt

タグ:

posted at 20:20:29

佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリの星』2 @Kyouseki_Sasaki

23年2月6日

カール・マルクスは「一般的等価物」という概念を広めました。つまり刑務所の映画におけるタバコです。これさえあればいつでも換金できる、というのが一般的等価物です。江戸時代の日本で言えば、米です。

でも、米という一般的等価物があるのに、江戸時代の日本にも小判はあったのです。金は別格。

タグ:

posted at 20:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TORO @troopers_2

23年2月6日

なお、マップは従来のS&Sでは"ビア&プリッツゲーム"らしく小さく手軽に遊ぶ思想のため他タイトルのマップ連結は考慮されていなかったようですが、せっかく第10号の素晴らしい意匠のマップがありますので設定戦場らしい地形で起こした新マップはこれと連結できるようにデザインしてみました。

タグ:

posted at 20:15:45

佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリの星』2 @Kyouseki_Sasaki

23年2月6日

しかし、たとえ金が採れない国でも、金だけはたとえ金を知らない文明においても、圧倒的な通貨として通用する。金だけは何故か人類史学的に別格なんですよ。

「何故金だけは換金性において別格であり、どの文明でも通貨足り得るのか」

という問題はいまだ解決されておりません。

タグ:

posted at 20:14:58

@Taq_E231

23年2月6日

@LightningF6_PL ウクライナ侵攻を見てもなお露助や支那に平和外交とやらが通じると思ってるのか

タグ:

posted at 20:14:36

TORO @troopers_2

23年2月6日

またカウンターも数は限られますが当時存在した、あるいは近々正式採用予定であった装備が登場するのでカウンターをみてホホン♪…となっていただければ本望でございます。

タグ:

posted at 20:14:15

TORO @troopers_2

23年2月6日

シナリオは、今回新たにデザインした新マップのみを使うものと、第10号のマップと新マップを縦横に連結するものを含む4本です。
シナリオの題材も異なる典型的なシチュエーションを選定しましたが「これはもしや…アレ?…(ニヤリ)」となっていただければうれしいかぎりです。

タグ:

posted at 20:13:24

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

「指導者のあるべき姿」のまとめです
note.com/joyous_zinnia6...

タグ:

posted at 20:13:09

七瀬葵 @aoi_nanase3

23年2月6日

今日本にAIイラストの投稿サイトって幾つあるんだろう?

タグ:

posted at 20:12:47

佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリの星』2 @Kyouseki_Sasaki

23年2月6日

元々経済学的には、刑務所の映画でタバコが所内で通貨替わりになってるのに似て、通貨はなんでもいいはずなんです。例えば明治維新までは米と金はツーカーで交換可能でした。

文明によっては、黒曜石や巨石、ある地点の海からしか取れない貝殻とかが同量の金と交換されたりしてます。

タグ:

posted at 20:12:20

佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリの星』2 @Kyouseki_Sasaki

23年2月6日

これは地味に経済学的に重要な話で、地球上ほぼ全ての文明で、金は貨幣となっております。金が採れない土地でもです。

金だけが何故通貨扱いされるのか。一万円札という名の紙がカネとして流通してんだから紙でもいいだろ、とならないんですよ。 twitter.com/UsamiNanana/st...

タグ:

posted at 20:08:56

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

23年2月6日

冒険者「なんでこんなややこしいことしてるんです?」
受付嬢「昔、モンスターの遺骸の一部をそのまま換金してたら、モンスターを飼育して増やしたバカがいたんですよ。で、換金制は中止に。でも換金しないと冒険者なんて成り手がないので、まあ、winwinのこの形に」

タグ:

posted at 20:07:37

玲(ꕤ ॑꒳ ॑*) @chata_111

23年2月6日

@osaka_seventeen パチンコ屋かww

タグ:

posted at 20:05:47

ベッキーさん、 @raybeckermars

23年2月6日

@osaka_seventeen 本日イベントにつきこちらのダンジョンがモンスターハウス発生率6となっております

タグ:

posted at 20:05:25

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

自戒を込めて私も楽しみながら学習していってもらうように心がけていきたい。また、余裕があれば、流体力学的に考察もしてみたいものだ。

タグ:

posted at 20:05:00

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

ここまでで私の観察は終わりである。指導者というものは楽しみながら上達させることの重要性について痛感した。

タグ:

posted at 20:05:00

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

長男は自ら水分補給していた。このあたりは間違っていない正しい教育がなされているのだろう。この後長男は買い物のために自転車で帰った。

タグ:

posted at 20:04:59

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

失敗しても怒られない環境がそうさせるのかと感じた。飛ぶようになって成長し楽しそうしている姿はこちらも見ていて思わずにっこりしてしまった。(不審者じゃありませんよ~)

タグ:

posted at 20:04:58

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

また、アドバイスとしてお尻の矢尻が下がらないようにし、一定の45度をめどに投げろと言っていた。
そうするとどうだろう。長女と次男が何度も試行錯誤することで上手くなっていくではないか!

タグ:

posted at 20:04:58

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

また指導者は、出来栄えによって投げる距離を調整していた。私は野球を本格的にやったことはないが、(キャッチボールくらいならある程度)この指導者なら楽しみながら上手くなれるのではないかと感じたのだ。

タグ:

posted at 20:04:57

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

気合と根性論ではなく科学的に、合理的に野球をやっていることに感心したのである。このキレダスという商品、羽根が安定しないと上手く飛ばないようになっていて、地面に叩きつけるように落ちてしまう。野球の指導者といえば=根性論だと思っていたが、この指導者は違うようだ。

タグ:

posted at 20:04:56

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

気になった私は公園のベンチに座り、スマホを触るフリをしながらこっそりと観察することにした。
できない長女と次男に対し、怒鳴ることなく適切なアドバイスをしていたことに驚いた。具体的には左肩と右肩を入れ替えることで身体を捻り、手首へと一連の力の流れがないとダメというものだ。

タグ:

posted at 20:04:56

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

女の子は上手くできず地面に叩きつけるような感じとなっており、ボールが全く飛んでいなかった。次男坊は短距離なら上手くできていた。(何度やっても同じ)

タグ:

posted at 20:04:55

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

私が興味を持ったのは流体力学を専攻していたこともあり、流体力学的にどのような渦が巻きあがっているのだろうということである。そのことはさておき、長男の子はすでに上手くできていた。

タグ:

posted at 20:04:55

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

(私はキレダスの回し者ではないことに留意されたい)backstage-baseball.com/kiredas/より引用 pic.twitter.com/IHydUpN1D8

タグ:

posted at 20:04:54

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

私がこの光景を見てなぜ足を止めたのかというと、ボール穴が空いており矢じりが付いた珍しい道具でキャッチボールをしていたからだ。調べてみると、この商品投球改善するための道具でKIREDAS(キレダス)という大ヒット商品のようだ。

タグ:

posted at 20:04:53

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

見る限り、12歳くらいの長男(指導者から軸がずれないようにとアドバイスされながら)、続けて7歳ぐらいの女の子、6歳ぐらいの男の子の3兄妹である。女の子はボール遊びがあまり好きではないようだった。

タグ:

posted at 20:04:53

トマトマト @Tomatomato_ph_d

23年2月6日

忘れない内に書いておこう。冬休み中だっただろうか、日本では珍しい興味深い良い指導方法を見た。筆者はある寒い日の中、散歩がてらフラフラしていたのだが、キャッチボールをしている父親ひとりと子供3人の光景が目に飛び込んできた。

タグ:

posted at 20:04:52

TORO @troopers_2

23年2月6日

付属ゲームは同誌10号の付属ゲームSticks & Stonesのバリアントで同時期にソ連軍が北海道に上陸侵攻していたら?のバリアントゲームをデザインさせていただきました。

タグ:

posted at 20:04:52

一文字 @garbageman5

23年2月6日

@mt_yamamoto_ なんでもレイプレイプってお前らクラウザーさんかよ

タグ:

posted at 20:04:50

閃乱マリナ @Senran_Marina

23年2月6日

AP HEAT弾が現実としてありえるのは調べても分からないけど、apfsds heatなら発見出来る不思議
現実もsabot弾頭のデバフ効いてheatの威力は無さそうだけど、AP弾頭だと跳弾問題で微妙なんかなー
news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/...

タグ:

posted at 20:04:02

銅折葉 @domioriha

23年2月6日

オレの遊んでるゲームの中のキャラじゃなくて、あの人の遊んでるゲーム(同じタイトルだけど別の何か)のキャラと、その主人公キャラを中心にしたやっぱり別のゲームのキャラを脇から覗かせてもらってる感覚になる。 二次創作ってそういうもんといえばそういうもんだが、傾向が加速する感というか。

タグ:

posted at 20:04:00

dirG @Dirg_rocketdyne

23年2月6日

AIやソフトウェアを操るツヨツヨ技術者とか、スタンド使いみたいなもんですよ。何も使えない一般人は、ザ・ワールドで時を止められてなぶり殺しにされる。 twitter.com/dirg_rocketdyn...

タグ:

posted at 20:03:40

畠山茂 / はっち / hacci @hacci88

23年2月6日

このグラフで最も目に付くのは、年齢差ではなく……。 twitter.com/tmaita77/statu...

タグ:

posted at 20:02:38

nap @napplepie

23年2月6日

@osaka_seventeen 3店方式が常識な異世界・・・(汗

タグ:

posted at 20:02:20

TORO @troopers_2

23年2月6日

記事では下記2本を。
・このシミュ2022版でWaW誌付録のBOOTSシステムによるWW2ハンガリー戦役の紹介
・Wargame Youtuber紹介...時間泥棒ともいわれる動画ですが3分ほどの短い尺の動画を制作しているチャンネルの紹介

タグ:

posted at 20:02:09

銅折葉 @domioriha

23年2月6日

鎮守府の提督でもトレセンのトレーナーでも本丸の審神者でもそうなんだけど、ビジュアルのないプレイヤーの分身を、二次創作をやる人が自分なりに起こしたデザインってやっぱりどこまでいってもゲームの中のキャラじゃなくて二次創作を書いてる人の側に居るキャラなので、そのへんのややこしさがある。

タグ:

posted at 20:00:31

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

23年2月6日

冒険者ギルドの受付嬢「え? クエストの報酬を換金したい? そういうのは法律で禁止されてるんですよ……でも、報酬としてこの細工を受け取った冒険者の皆さんは、ギルドの建物を出て左に行かれる方が多いですね」

タグ:

posted at 19:59:39

酒樽 蔵之介 @KulasanM

23年2月6日

ナポレオン戦争のころまでの長ーいマスケットは(&密集隊形戦術)。
いまの小銃やその使い方から想像するより、「ぶつかり合うまでに何発か撃てる槍」だと思ったほうが理解しやすいのかもですねぇ。

タグ:

posted at 19:59:04

TORO @troopers_2

23年2月6日

告知が出ましたので…。
16号ではいくつかの記事執筆と一部付属ゲーム制作を担当させていただきました。

» BANZAIマガジン第16号(ラスト・スタンド: マンシュタイン) | Bonsai Games Online(歴史ボードゲーム・ウォーゲームのボンサイ・ゲームズ) bonsai-games.net/banzaimagazine...

タグ:

posted at 19:58:44

夜想亭@C102欠 @yasoutei

23年2月6日

工作艦明石を作っておくと、やらかした時に修理中の情景になって、ひとまずの冷静さを貰えます。こういう時のために、工作艦や工廠を作っておきましょう。 pic.twitter.com/MP0njyDJqD

タグ:

posted at 19:56:44

ジョージ=コクム(いろんな意味でサスティ @_596_

23年2月6日

1980年代にスイスだったと思うけど。

ツヨンではなくアル中では?って説が出たが
結局いまだによくわかってなくて
ツヨンで中毒になるには相当な量を
取らないといけないからたぶん違うだろう。

って内容だがそれも確かじゃなくて
今でも否定してたりする論文が
チラチラあるそう。

タグ:

posted at 19:54:16

ジョージ=コクム(いろんな意味でサスティ @_596_

23年2月6日

(追記1)
補足入れんの忘れていた。これあくまで一説な。
現代だと結局ツヨンってなんなの?みたいに
実はよくわかっていない。

当時はアルコール中毒も多く
ツヨンと同じ作用で単なるアル中では?
って説も強く、

またアル中ではなく酒自身が品質悪く
他の物質では?って説も強いのよ

(続く1

タグ:

posted at 19:54:15

日本戦跡協会 @sensouiseki

23年2月6日

重巡洋艦「羽黒」が違法サルベージされています。
最新情報をお持ちの方は、教えていただける嬉しいです
s.response.jp/article/2014/0...

タグ:

posted at 19:53:40

アジシオ@夏コミ(日)東“エ” 14b @azisio1616171

23年2月6日

ゆかりさんの立ち絵を使用していただきました。
ゆづきずのシレン5ストーリー実況
過去作からの変更点を楽しみつつ進んでる感じがいいですね。
どんな冒険になるか楽しみです
【風来のシレン5plus#1】あかりちゃん風来人になるってよ
nico.ms/sm41738070?ref...

#sm41738070
#ニコニコ動画

タグ: sm41738070 ニコニコ動画

posted at 19:52:49

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

23年2月6日

考えが深まってきたが正しくは「人間はうっすらと女全員が好きで、人間はうっすらと男全員が嫌い」っぽいな

タグ:

posted at 19:52:21

わソわソ @foxtrotgorf

23年2月6日

認知症やら老害になって暴れ回るくらいだったらいっそコロッとくたばりたいですよね。雀の涙程度の金額の年金と運と準備が良ければそこそこの貯金だけで寿命を全うするのはしんどい。

タグ:

posted at 19:48:19

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

RT

「そもそもこのプロジェクトで壊れちゃう人々続出、辞めちゃう人々続出で、人が残ってないやん」

ってツッコミが。
業界を去って行ったり、この世を去って行ったりで。

タグ:

posted at 19:45:59

やまもとやま(美少女) @mt_yamamoto_

23年2月6日

自称被害者の証言にツッコミを入れる
→セカンドレイプ
売春してる女性を金で買う
→ペイレイプ
ノリでセックスしたけど後から微妙な気分になる
→グラデーションレイプ

「言葉の重さ」という資源すら後先考えず浪費するクソ馬鹿のせいで枯渇するんだわ。

タグ:

posted at 19:43:56

じゃぎさん @myulierl

23年2月6日

@hibikiyu_ たまに新しくするから、古いやつを貰ってきたとか?
有り得なくはないし、昔なら意外と気軽にそういうことやってた気がする(30〜40年くらい前なら、わりとその辺緩かった)

タグ:

posted at 19:43:23

Shelk @Shelk_Shelk_

23年2月6日

この様子を観察していたオデュッセウスは、武器に興味を示している一人が女装したアキレウスと見抜いた。この描写から、最強の戦士アキレウスが中性的な容姿をした美しい人物だったことが窺える。また、毎度独創的な発想で困難を切り抜けるオデュッセウスの優れた知性も同時に窺える。

タグ:

posted at 19:41:43

Shelk @Shelk_Shelk_

23年2月6日

アキレウスが中性的な顔立ちをした美青年過ぎて、外見からでは見抜けなかったのである。当初は困惑したオデュッセウスだが、持ち前の機転を利かせた。彼は王女たちの前に宝石と武器を出したのである。王女たちは宝石の虜になったが、一人だけ武器に強い関心を示している者がいた。

タグ:

posted at 19:41:42

Shelk @Shelk_Shelk_

23年2月6日

だが、トロイア戦争でアカイアの軍勢が窮地に陥ると、アキレウスの参戦が強く望まれた。そこで、アカイア軍の中で最も頭が切れると評判の知恵と機知の将軍オデュッセウスがスキュロス島に派遣された。だが、王女たちに紛れ、誰がアキレウスなのかがオデュッセウスには分からなかった。

タグ:

posted at 19:41:42

Shelk @Shelk_Shelk_

23年2月6日

英雄アキレウスの母テティスは、トロイア戦争に参加すれば、息子が戦死する運命を悟っていた。そこで彼女は、スキュロス島のリュコメデス王にアキレウスを匿うように要請した。リュコメデスは少年アキレウスに女装させ、王女たちと共に育てた。

タグ:

posted at 19:41:41

偏見で語る兵器bot @heikihenken

23年2月6日

WWMCCS 60年代にアメリカが冷静に考えたらいくら核兵器があっても発射を決断とか伝達するシステムが潰れたら意味ないんじゃないか?ネットワーク化しなきゃ(使命感)と開発された核戦争のためのC3I。なお割と頻繁に故障していた模様。 pic.twitter.com/gM8Rtnome0

タグ:

posted at 19:38:20

@sakurazero39

23年2月6日

スシローがまたテロの標的になったのか・・・犯人をタイホシロー_(:3」∠)_

タグ:

posted at 19:36:42

織部ゆたか @iiduna_yutaka

23年2月6日

ロシアとウクライナの戦争で、ロシア側の兵士にはロシア自治共和国から動員されてる少数民族がかなり多いの、シベリアの歴史調べてるともとは遊牧民も多いからなんともいえない気分なんだよな。

タグ:

posted at 19:36:42

カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad

23年2月6日

埼玉県川口市、蕨市のいわゆる「ワラビスタンのに暮らすクルド人たちは、ガジアンテップやその周辺の村の出身の人が多いと聞く。きのう、さいたま市のカフェで食べたクルド料理を調理してくれた姉妹もガジアンテップ出身と言っていた。ご家族、親戚の無事を祈るとともに、心からお見舞い申し上げます。

タグ:

posted at 19:34:45

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

時間は減ってるのに、工数と仕事が増加する方向にしか決まった話がねぇんだぞ。

ごっそり、「どこか抜いていい所」から人を引っ張ってこないと回らんわ。

……お、ちょうど派遣が空の経験を積んだうえで、空洞化した事業があるじゃない?

タグ:

posted at 19:31:55

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

【独自】スペースジェット、開発中止決定 次期戦闘機に知見生かす www.aviationwire.jp/archives/270174

「次期戦闘機に知見生かす 」っていうのは、
「これに食われていたグループ内派遣社員を、次期戦闘機事業に回します」という意味です。

ただでさえ工期がどんどん短くなってるのに、英国との調整まで増え

タグ:

posted at 19:29:27

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

@suparobomasterK 私が子供の頃、「未来に負担をさせないように!」ということで始まった消費税が、30年経ったいますげー負担になってます……。いまがそのときの未来のはずでは……?

タグ:

posted at 19:25:22

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

23年2月6日

その内、「Amazonで検索に引っかからない本は存在しなかった」と言い出しそうな人々もいるからな

タグ:

posted at 19:22:34

巣田夏生 @Natsuki_Suda

23年2月6日

#架空機
過去作『誉フィット烈風』をベースにして液冷烈風を再作成中
誉と液冷のコンパチに出来ないかなぁ、と妄想
誉が「軽すぎる」ので、コンパチにするとなるとやっぱりグリフォンかなぁ・・・ pic.twitter.com/MLEvaIXVQA

タグ: 架空機

posted at 19:21:38

ジョージ=コクム(いろんな意味でサスティ @_596_

23年2月6日

今では基準があってちゃんと量を調整して
販売していますけどね。

ということで徒然と才能を引き出す代わりに
健康など全てを奪う酒アブサンのお話でした

全編はこっち置いておきますね。ではではー

引用元:悪魔の酒「アブサン」多くの芸術家たちが愛し愛され破滅した酒。
www.youtube.com/watch?v=SeoRxx...

タグ:

posted at 19:21:33

ジョージ=コクム(いろんな意味でサスティ @_596_

23年2月6日

ただこの時からも幻覚や錯乱が生じるため
製造・販売中止が決まったそうです。

今ではツヨンの量を減らしてアブサンは
販売再開しています。

ドイツの研究機関の調査によると
当時は今のWHO(世界保健機関)が定めた
100倍以上の量が当時使われていたようです。

(続く4 pic.twitter.com/Dq57p41Pc3

タグ:

posted at 19:21:32

ジョージ=コクム(いろんな意味でサスティ @_596_

23年2月6日

でこの成分はニガヨモギに入っている
「ツヨン」という成分がもとで起きています。

元々は18世紀に医者がアブサンを作り
フランス軍が解熱剤で利用していたものです。

(続く3 pic.twitter.com/uqpud1fWMy

タグ:

posted at 19:21:32

ジョージ=コクム(いろんな意味でサスティ @_596_

23年2月6日

いろいろな芸術家たちが
好き好んで飲んでた酒だが。

当時はなんにでも効く万能酒って感じ。
ただ実態はさっきいったように
まさに「麻薬」だったわけですが。

(続く2 pic.twitter.com/xD3u7xmp9F

タグ:

posted at 19:21:31

ジョージ=コクム(いろんな意味でサスティ @_596_

23年2月6日

芸術家たちも愛した
「悪魔の酒」として名高い。
「アブサン」のお話ですが。

原料はニガヨモギを使っていて
大量に使っていたら大麻のような成分はある。

「芸術の才能を引き出す代わりに
他すべてを代償として支払う必要がある。」

まさに悪魔のような酒なのよ。

(続く1 pic.twitter.com/L0drlzLMtZ

タグ:

posted at 19:21:30

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

23年2月6日

最近「webで調べたが見つけられなかった」のことを「調べたがそんな情報はなかった」という人がいる。日本語インターネット文化圏においてはまだまだweb上の記載より書物に記された情報の方が多いし、検索不能な情報もあるということは留意すべきであろう。

タグ:

posted at 19:20:23

防音室オープンソースプロジェクト @openbouonshitsu

23年2月6日

天井高を最大限に取る設計をしていなければ、だいたい天井方向はデッドスペースになることが多い

1~3号機も室内高=サブロク長手方向1820mmで、天井は乗せるかたちなので

低音を吸音するための吸音層は、天井につけるのがいちばんいいんやないか

というふうに今は思っています

タグ:

posted at 19:14:54

防音室オープンソースプロジェクト @openbouonshitsu

23年2月6日

コメントにもあったけど、壁厚を大きくすると小型防音室はどんどん狭くなるよね

ぼくもそう思ったから壁厚は極力薄くしたくて、でも吸音性は極力確保したかったので吸音材のグラスファイバーボードは25mmで96kという重量級を使ってるんだけど

ふと気がついた

天井なら厚くなっても大丈夫じゃね?? pic.twitter.com/BRAIgw4yci

タグ:

posted at 19:10:41

ちぃか @cure_cherish

23年2月6日

『枝が…っ!』 pic.twitter.com/QHBsK2HSte

タグ:

posted at 19:10:00

今泉圭介 @suparobomasterK

23年2月6日

@hibikiyu_ 「子供達の未来が大事」と言う大義名分は増税や表現規制などの実際には無関係の悪徳を通すために使われる事が多いですね

タグ:

posted at 19:09:57

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

23年2月6日

最近のネットで男女の心理の差はすべて社会的要因によるものだと主張される風潮は本当に良くないと思っているが、たしかに社会的要因は大きくて、その社会はつまるところ性欲に基づいているわけだが…

もし女だけが拳銃を常に持っていて男を撃ちたがってる異世界なら、男の振る舞いは変わると思う。

タグ:

posted at 19:07:54

ROKI@お子のお手伝いさん @roki_kowloon69

23年2月6日

我が家のホラー作家(10)の作品を読んでやってくだされ(   ◜ω◝ ) pic.twitter.com/HyV45VRxRG

タグ:

posted at 19:07:53

太刀川るい @R_Tachigawa

23年2月6日

法律を作る前だったか作った後だったか、ちょっと忘れましたけれど、当時の偉い人の発言に「いや、それ政府がやることじゃなくない?」ってのが残っているそうで、私もそう思うんですよね。良いとか悪いとかじゃなくてそもそも政府の仕事じゃないし、おかしいのは当時の西洋諸国だと思います。

タグ:

posted at 19:00:03

白蔵 盈太/Nirone @「桶狭間で死 @Via_Nirone7

23年2月6日

いまどき、戦争起こして大儲けしようなんていう古典的なことを考えてる権力者や企業なんていないと思うが、皆が和平を願っているのにちょっとしたボタンの掛け違い一発で戦争になるのが人類史なので、この先何が起こっても不思議はないし、何もなければ誰かが陰ですげえ頑張ったんだと思う。

タグ:

posted at 18:57:57

太刀川るい @R_Tachigawa

23年2月6日

明治時代の日本、一瞬だけ西洋からの圧力で同性愛を禁止してみたけど、やっぱこれ政府がやることじゃねぇだろってなって廃止したの好き。正気度高い。

タグ:

posted at 18:57:36

しかばね めつたろう☆ @metsutaro

23年2月6日

@TkashiWatanabe しかし、演出が一番「自分の色」を出せるポジションではないでしょうか。その為にはある程度の経験が必要なのかと思っています。

タグ:

posted at 18:55:32

しわすみ @s_w_s_m

23年2月6日

共産幹部「攻撃されたら党を守らないと」異論の党員除名 www.sankei.com/article/202302... 自衛であっても周囲への脅威になると主張してる連中が攻撃からの防御で弾圧を正当化するのほんと草。

タグ:

posted at 18:55:23

白蔵 盈太/Nirone @「桶狭間で死 @Via_Nirone7

23年2月6日

「中国が台湾に攻め込むかもとか、いくら何でも危機感煽りすぎだろ」と私は最初鼻で笑ってたのだが、これ案外ガチでやばいのかもしんないと最近考えを改めてきている。
米国の専門家やシンクタンクの7割くらいが「10年以内の台湾侵攻あるかも」と見ているという話も聞いた。www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 18:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本戦車bot @JP_tanks_bot

23年2月6日

90式戦車
120ミリ砲、自動装填装置、複合装甲、V型10気筒液冷ディーゼル等を装備した戦車。
44口径120mm滑腔砲Rh120、12.7ミリ機関銃M2、74式車載7.62mm機関銃を装備。
341両が運用中。 pic.twitter.com/M0fvV0j6Jz

タグ:

posted at 18:41:15

棲月 @SJnjv1941

23年2月6日

紫電
台湾沖航空戦やフィリピンの戦いに投入された機体です。
紫電改の生産数が400機に留まるに対して紫電は1000機以上作られているのに何故かあまり知名度が高くない気がする子。 pic.twitter.com/12JX0ZCJHn

タグ:

posted at 18:40:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鋼鉄サンボ @koutetusanbo

23年2月6日

実際に捨てちまった瞬間に、奥さんが加害者に決定しちゃうのよ。

タグ:

posted at 18:39:30

ささき ひろし @Marudashi7

23年2月6日

それ、砲口の数なのでは? twitter.com/ishizakipampam...

タグ:

posted at 18:37:18

ぶーすけ @boosuke_k

23年2月6日

『傭兵の二千年史』は華のルネサンス期イタリアに到達。
ひどいwww pic.twitter.com/DbB0Ue30Vh

タグ:

posted at 18:37:17

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

23年2月6日

雅楽は変な響きになる音をありがたがったが、ヨーロッパでは変な音を排除する方向に進化した。どれだけの高さの差があればきれいにハモるか判明したから、限られた選択肢から音を選んで第二のメロディーを作ることになる。やがてメロディーを重ねる技巧が暴走して、歌詞が聞き取りづらい音楽になった。

タグ:

posted at 18:37:04

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

・魔界剣士Saga は ゲームボーイ発売後半年ほどで発売されているRPG
。年末の目玉で100万本以上売れる大ヒット。

タグ:

posted at 18:36:46

opqr @opqr5

23年2月6日

@fussoo_moe ど、どれi(謎の音声中断)

タグ:

posted at 18:35:55

ぬこやろう@C102日曜日 東G26b @nukomarun

23年2月6日

アリスギアCS…いったいどこまで計算されてるのか分からないけど、あの高速ムーブをしてもちゃんと読み合いも成立するしバランス取れてるんよな…
ピラミッドおそるべし…
ギルティギアXやってた時のような衝撃を受けている

タグ:

posted at 18:33:15

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

23年2月6日

世界の音楽史が概観できるようになったので語るが、最も原始的なのはアフリカ音楽だ。誰かが歌うと高さを変えて同じメロディの合いの手が入る。同時に歌うとハモって荘厳になることにみんな気づいた。そこで日本では、誰かのメロディーに沿わせて高さが違う大量の笛を同時に鳴らす技法、雅楽ができた。

タグ:

posted at 18:33:02

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

ゲームボーイはスリープがないので「隙間時間を埋める」ような使い方は出来ない。
また売り上げデータを見ればわかるがRPG全盛+ポケモンの人気などもあり、圧倒的にRPGが強い。

タグ:

posted at 18:31:35

鋼鉄サンボ @koutetusanbo

23年2月6日

ガンプラ捨てられた件。「捨てられた夫にも問題があった!」って、イジメ問題の時に決まって登場する「イジメられた側にも問題がある!」論者と同じとみてよろしいか。

タグ:

posted at 18:31:13

カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad

23年2月6日

去年の10月に訪れた時に撮影したガジアンテップ城。これが無残に崩れ落ちてしまうとは。今回の地震の揺れの強さを思い知らされる。 pic.twitter.com/blkq6qNtwO

タグ:

posted at 18:30:58

岡沢 秋(maat) @Aki_Okazawa

23年2月6日

あ、違うわ。二枚目は教会跡だ。

タグ:

posted at 18:30:03

防音室オープンソースプロジェクト @openbouonshitsu

23年2月6日

で、これが正しければ

密度が2倍違うグラスウール、A(80kg)、B(40kg)があるとして

Aを25mm使うのと、Bを50mm使うので、効果を比べるとどうかっつうと

Bを50mmのほうが2倍の効果になるんやないか?

みたいなことを考えました

そらAを50mm使うのがいちばんやけど、コストとのてんびんだよ

タグ:

posted at 18:28:32

岡沢 秋(maat) @Aki_Okazawa

23年2月6日

一枚目は「崩れて危ないから移住した」っていう近代の家が近くに立ってるパターン。二枚目は喫茶店に使ってるだけだったけど、三枚目は洗濯物干してたりしてまだ住んでる。
地震の多い地域でこれはなかなか pic.twitter.com/Is8gg4og2e

タグ:

posted at 18:28:26

ぬまがさワタリ @numagasa

23年2月6日

訳ありのたい焼きたちを保護した。辛い経験ゆえか、どのたい焼きも人間を信用しておらず、冷たい目をしているが、時間をかけてケアして、いつか野生に返したいと思う。 pic.twitter.com/dTHbaPyYmM

タグ:

posted at 18:27:09

いたや @AKAIWA8095D

23年2月6日

そいや、留萌本線の峠の名前は「恵比島峠」なのに、サミットに存在するトンネルの名前は「恵比寿トンネル」なの未だに納得できない。

タグ:

posted at 18:26:29

相沢タツユキ @Tatsuyuko

23年2月6日

@UsamiNanana 実際そうなんでしょうね<ゲーム性損ねる

タグ:

posted at 18:26:26

岡沢 秋(maat) @Aki_Okazawa

23年2月6日

参考:岩の家の崩れ方 pic.twitter.com/Taai0wgjDI

タグ:

posted at 18:25:43

宇佐美ナナ「前世の知識は預言なの?」執筆 @UsamiNanana

23年2月6日

@Tatsuyuko 記事紹介ありがとうございます!
1984年! 四十年も前のゲームなのですね

お金に重量があるというのは現実に即しているのかもしれません。しかし現在のゲームで類するものがないのなら、娯楽性を損ねちゃう悪設定だったのかもしれませんね

タグ:

posted at 18:24:01

渡部高志 @TkashiWatanabe

23年2月6日

演出が最初から演出部採用なら、監督もまた最初から監督なのだろうか?
制作部付き監督候補生採用なのか? よくわからん。
同業の知り合いが極端に少なく、業界で孤立しているからかそこら辺の事情はよくわからない。

タグ:

posted at 18:23:23

渡部高志 @TkashiWatanabe

23年2月6日

アニメーターが業界で生き残るのが難しいと同様
演出もまた難しい。
現代で新人がどうやって演出となるのは実は知らない。
最初から演出部要因として採用されるのか?
昔話してもしょうがないが、昔は演出コースなどなく、各部署から演出になるまで最低5年はかかっていた。
自分も5年かかっている。

タグ:

posted at 18:17:23

たまきにゃー/C102, 13日東ホ40 @madshirase

23年2月6日

あまりにも金がなかったのでシグナリングのアイテムひとつ買えなかったがために「結婚に対して本気さが感じられなかった」と数十日で求婚の前言撤回されたのを思い出して苦い顔をしている

タグ:

posted at 18:17:21

多相の戦士(約束された終末、エムラクール @godbossjojo

23年2月6日

@hibikiyu_ 子供の未来が大事なんて言うなら、尚の事、悪さした子供はしかるべき制裁を受けて猛省してもらった方がいいですよね。

タグ:

posted at 18:16:02

くしまちみなと @kusimachiminato

23年2月6日

@hibikiyu_ 意外ともらっている所はあったと思います。当時のゲーム会社にも、バーミヤンとジョナサン、デニーズの物がありましたね(季節物が合ってる物が)。

タグ:

posted at 18:04:38

dirG @Dirg_rocketdyne

23年2月6日

最近、AIや画像解析を試験的に使ってみてるけど、これが使いこなせる人、使えない人で、将来どんだけ格差になるんだろうと驚愕している。

タグ:

posted at 18:03:58

づら @katsura_taki

23年2月6日

@rCat2222222 おおおー!!りたさんありがとうー!!!
狭いんだよねぇ…引っ越そうかな…w

タグ:

posted at 18:02:07

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

サードパーティがどのように出来たかを理解していないので、あとの部分がほとんどメチャクチャ。
製造本数は任天堂は握ってないよ…

タグ:

posted at 18:02:05

BKR @nite103

23年2月6日

Cupid02 厚木からミッション

離陸時に両翼にあったターゲット
右翼のターゲットは無くなって帰って来ました pic.twitter.com/1aqUNYVMqS

タグ:

posted at 18:00:54

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

任天堂のロイヤリティ商売の始まりの部分は全て間違いといって構わない。
そもそも任天堂がサードパーティを想定していなかったことをわかっていない。
正直、社長が訊くとか、上村先生の本を読めばわかることなのに…

タグ:

posted at 18:00:07

Foobaria @mabi_foo

23年2月6日

共産主義に未来はない twitter.com/Sankei_news/st...

タグ:

posted at 17:58:59

脱骨 @datyukotyu

23年2月6日

メカのことまったく詳しくないのでよくわからないのですが、ツイッターでAPIだかがなんたらするとお題箱も使えなくなるのかしら・・・?

タグ:

posted at 17:57:43

Takeharu Masuda @tacsheaven

23年2月6日

@fussoo_moe 李氏朝鮮の例が……(貨幣が浸透せず物々交換が主流)

タグ:

posted at 17:57:42

うさぽん @airu_7272

23年2月6日

そのくせ、自分は金持ちのおじさんと不倫して、お金ガンガン貢いでもらってたからね。

自分が幸せな恋愛していないから、若い子は恋愛しちゃダメ!みたいに私には見えたけどwww

女の集団って妬みや嫉妬凄いから怖いんだよ…

タグ:

posted at 17:57:38

うさぽん @airu_7272

23年2月6日

悪質な支援団体が若い女の子を囲いたがるのは洗脳するためだよ。

男は性犯罪者、男は暴力的、男は女を騙して利用する、男は女を家政婦にしか見てない、男は身体が目当てとかなんでこんなに男性排除思考を植え付けるのか分からなかった。私には理解出来ないから抜けた。

タグ:

posted at 17:57:38

惰眠ちゃん @Damin_man_3rd

23年2月6日

アメリカとイギリスの英語の訛り、イントネーションだけの問題じゃないので、業界が過当成熟して人材が飽和しないと訛らないとか普通に無理なんすよ

かつ、標準語に相当するイントネーションってどれ?という数百年来の根深い問題もあって、まぁ日本みたいにはいかんすよ
だって正解が無いんだもの

タグ:

posted at 17:57:05

くしまちみなと @kusimachiminato

23年2月6日

@hibikiyu_ 昔(90年代末)は顔見知りになって、ちょーだいと言うともらえたりしました。→ジョナサン

タグ:

posted at 17:56:36

産経ニュース @Sankei_news

23年2月6日

共産幹部「攻撃されたら党を守らないと」異論の党員除名
www.sankei.com/article/202302...

小池氏は「異論を排除するのかと心配されていると思うが、そうではないと丁寧に説明していく。やっぱり党をしっかり守らないといけない。攻撃されたら」と強調した。

タグ:

posted at 17:55:00

島村楽器 @shimamuramusic

23年2月6日

ライブ用耳栓、ご自身の耳を守るためにも必要かもと思われる方はぜひ使ってみてくださいヽ(=´▽`=)ノ
中の人の周りにも使っている人はたくさんいますよー!
島村楽器オンラインストア store.shimamura.co.jp/ec/Facet?input... pic.twitter.com/YvZdwrJBmc

タグ:

posted at 17:53:02

水素ちゃん @suiso_6

23年2月6日

ライブ用耳栓は一度でも耳が変になったことある人は本当に持ってたほうがいい スピーカーや壁の近くは本当に負荷がすごいからね そんでもって耳は消耗品で失ったら戻ってこない オタク続けたいなら持つべきだし、してる人を馬鹿にしちゃいけん

タグ:

posted at 17:52:38

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

@hitoqui_ponko 少なくとも公式に否定されているプラスチックの色の話をまた読むとは思いませんでした。

タグ:

posted at 17:52:06

とみさわ昭仁/マニタ書房 @hitoqui_ponko

23年2月6日

@snapwith もう1人の著者の稲田豊史さんはちゃんと資料とデータにあたる人なんですけど、共著者の方がいろいろと評判がねえ。

タグ:

posted at 17:50:47

shin @shin_fox_88

23年2月6日

扶桑は初期型の艦娘だから必要以上の有機物を摂取しても素通りだけど、山城は世代が新しいのでちゃんと「油断肉」になる…とかでどうか一つ
コンフォーマルタンク的な

タグ:

posted at 17:50:29

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

@TSUKAPPI 16x32ドットで「デカイ!」って驚いたとか、アーバンチャンピオンとスパルタンXに謝ってほしいセリフとか書いてあって死にそうになってるよw

タグ:

posted at 17:50:01

宇佐美ナナ「前世の知識は預言なの?」執筆 @UsamiNanana

23年2月6日

@Tatsuyuko お金が重い、そんなゲームもあるのですね

たしかに硬貨じゃらじゃらは重そうですが、ゲームとしては酷いですね……

タグ:

posted at 17:49:06

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

@hitoqui_ponko www
しょうがないからブログにいちいち指摘していこうかなあと思ってます。
ただファミコンを作るにあたって、横井軍平さんのことを書き、設計者である上村先生の功績に全く触れない本はこの10年ぐらいで初めて読んだ気がします。
ビックリしました。

タグ:

posted at 17:48:01

カーチャ @xpgLFQFvk1psJS6

23年2月6日

@Tamama0306 こうなると日本の311も何かの脅しだったのかも?と思ってしまいます。ご主人様に逆らったことあったのかも。

タグ:

posted at 17:47:49

ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

23年2月6日

@senseiwakame 父「お前が友達とカードゲームで遊んでる間にな、羨ましいと思いつつも真面目に勉強して学歴付けて将来高給取りになる奴らが居るんだぞ」
子「将来、遊んだのを後悔するだろうってこと?」
父「2,30年後にそういう奴らが金に糸目を付けず買いに来るから、カードを捨てると将来後悔するぞ」

タグ:

posted at 17:46:08

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

23年2月6日

この問題は、ゲイに対する偏見や蔑視に限っているのではなく、男女平等の感覚と表裏一体であると思うし、気持ち悪さをうまく自覚して咀嚼するのは男女関係全般を理解するうえで役立つと思う。気持ち悪さを意識下に抑圧するのではなく正しく自覚するのが健全な相互理解への第一歩だ。

タグ:

posted at 17:45:17

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

23年2月6日

裏付けるように、女はゲイに対してそこまで嫌悪がなく、女はゲイポルノを消費するし、女の書く物語にはゲイが悪役ではなく優しいキャラとして登場する。女側から見たら、男なのに自分に対して性的関心を向けないことが保証されていて、男全員に対してうっすら感じている気持ち悪さが消えているからだ。

タグ:

posted at 17:42:28

エト@永遠に心の中は中二 @etoff11

23年2月6日

@Hikikomori_ @gigir じわじわ奪うタイプでも、元気一杯な子供からすれば問題ないですからね。
(それでサウナで水風呂で遊んでいた子供からインフル移されたェ)

タグ:

posted at 17:42:28

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

23年2月6日

ゲイが男に気持ち悪がられてるのはハッテン場など環境の問題ではなく、普通は男が体験しない「興味ない相手から性的関心を向けられる恐怖」を感じているせいで、それはすなわち「男はうっすらと女全員が好きで、女はうっすらと男全員が嫌い」という感覚を持っている、あの女の感覚と同じものではないか

タグ:

posted at 17:40:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社会風刺ラノベ作家のクレイジー黒金影輝│ @cyu1DUriajDc74S

23年2月6日

@hibikiyu_ まあ、そもそも優秀な人間でもないのに、自分が天才とか思って調子に乗ってやらかす奴らの未来なんて、クソなのが当たり前ですし
それに、あんな事をしょうもない承認欲求を満たすためにやってる奴なんかより、真面目に生きてる人の未来の方が大切なのは明白w pic.twitter.com/rQ9KbV2uYs

タグ:

posted at 17:35:17

石埼学 @ishizakipampam

23年2月6日

フォロワーさんが一万を超えました。同性婚についての私のツイートを巡って勤務先にたくさんの抗議が寄せられる中で心強いことです。今後とも主に憲法に関する拙見を中心に発信しています。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 17:34:02

相沢タツユキ @Tatsuyuko

23年2月6日

@UsamiNanana ハイドライド3とかみたいに貨幣をアイテム扱いにして重量をのせる地獄…

タグ:

posted at 17:32:31

岡沢 秋(maat) @Aki_Okazawa

23年2月6日

今もう岩の家があんま使われてないの、電気や水道の問題より耐久性なんだと思う。
ユルギュップの岩の家も崩れまくってたし

タグ:

posted at 17:26:21

岡沢 秋(maat) @Aki_Okazawa

23年2月6日

トルコといえば、カッパドキアに行った時に、岩の家に住んでる人に「これ地震で崩れない?w」って軽く聞いたら「崩れるよ?w」って軽く返されて真顔になったことあったな。

岩の家は崩れる。
亀裂が入ったたら別のとこ掘って移らないと死ぬ

全く参考にならない豆知識

タグ:

posted at 17:24:45

きゅうび @kyubitalefox

23年2月6日

@fussoo_moe 北朝鮮で一時期チョコパイが通貨だったのも同じですね

タグ:

posted at 17:22:40

おおしま つかさ(つかっぴ) @TSUKAPPI

23年2月6日

@snapwith なるほど、私が目にした感想と同じですね。
全文を読んでみたい気もしますが、正直抵抗がありまして…。

タグ:

posted at 17:20:08

けいこ @keiko7554

23年2月6日

@Tamama0306 ズバリ狙われましたね。アメリカの仕業かな

タグ:

posted at 17:16:25

はっちゃん™ @hacchan

23年2月6日

@ogino_otaku 太陽光発電よりも、海に囲まれた日本では、洋上風力発電のほうが将来性が高いと思います(・_・)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 17:15:24

防音室オープンソースプロジェクト @openbouonshitsu

23年2月6日

ということは、壁近傍に吸音層を配置する場合

吸音層の厚さ程度のスケールと、吸収する周波数を低音域と考える場合であれば

吸音層の厚みが倍になると、吸音の効果は4倍になると考えられます

間違ってたら指摘してね pic.twitter.com/PaqBpLftXB

タグ:

posted at 17:12:11

防音室オープンソースプロジェクト @openbouonshitsu

23年2月6日

一方で、繊維質や多孔質の物質が音を吸収する原理は、空気粒子が振動する際に、それらの繊維と摩擦することによってエネルギーが減衰(熱に変換)されることによる、ということらしいです

ということは

空気粒子が吸音材の中を進む距離に比例して、音エネルギーは減衰すると考えられます

タグ:

posted at 17:12:10

防音室オープンソースプロジェクト @openbouonshitsu

23年2月6日

壁近傍に着目すると、この赤線は直線に近い形になっているものと考えられます

特に低音域の波長は長いため(例:40Hzなら8.5m)、壁厚のスケールで考えると、この赤線はほぼ直線になると考えられます

いま、A-B間の空気粒子の振動を考えるとき、その行程はこの黄色部分になると考えられます pic.twitter.com/glp9R9onCI

タグ:

posted at 17:12:09

防音室オープンソースプロジェクト @openbouonshitsu

23年2月6日

壁近傍の音による空気の振動を考えます

壁に当たった音波は逆位相で跳ね返ることで、壁近傍には定常波が発生します

空気の粒子に着目すると、A点の空気粒子は動かず、B、C、Dの位置にある粒子は図のような振幅で動きます(図にあるとおり、向きは壁鉛直方向)

実線と点線を交互に繰り返す感じです pic.twitter.com/YFA1cXsa5c

タグ:

posted at 17:12:09

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年2月6日

スキ&シェアで、なにもしてないのに急に下痢した饅頭先生を応援しよう

タグ:

posted at 17:08:28

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年2月6日

はっきり予言しておくと、2020年代の政治的対立は「保守 vs リベラル」などではなく、「同情される者とそうでない者」の対立構造へと否応なく変化していく。その代表例が「女性 vs. 男性」という対立軸となる。その小さな予告編がいま世の中の各所で生じている。まとめたのでぜひ読んでみてください。

タグ:

posted at 17:07:04

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年2月6日

民主主義を擁する先進各国で起こっている「なぜ男性を置き去りにするのか」という怒りは、民主主義の争点を次のフェーズへと移行させる起爆剤となる。

タグ:

posted at 17:05:26

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年2月6日

おそらく以前までならこうしたフェミニズム的な論調もとくに問題なくスルーされてきたはずだ。しかし現在はご覧の有様だ。日本のみならず諸外国からも批判の声が殺到していることから、いよいよ潮目の変化がはっきりと感じられるようになっていた。

タグ:

posted at 17:04:21

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年2月6日

「女性や女児が大勢犠牲になっている!」と訴える国連事務総長の慈悲深いツイートに世界中が共感したが、しかし一方それと同じくらいのトーンで批判や怒りの声もあがっていた。
「失われる命に性別なんか関係ないだろ!」
「男性は汚水を飲んでも死なないのかな」
――など、たちまち炎上状態となった。

タグ:

posted at 17:03:48

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年2月6日

近ごろの世界的トレンドとされる「持続可能な開発目標:SDGs」の第6項(安全な水とトイレと衛生習慣を世界中に届ける)を踏まえながら、毎年80万人もの女性と女児が犠牲になっていることに警鐘を鳴らすツイートを発したのである。

タグ:

posted at 17:03:17

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年2月6日

あるステートメントが放たれ、世界中に衝撃を与えた。現在の国連事務総長アントニオ・グテーレスによるツイートである。twitter.com/UNIC_Tokyo/sta...

タグ:

posted at 17:02:44

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

23年2月6日

英語圏はそれだけ階層化していて、だからステロタイプ云々という話が重いということでもある。

で、まず「標準語」で統一されていて(少なくとも標準語話者のエミュレートが出来て)、アニメ声優風の発声や演技という枠も確立している日本においては、正直まったく関係がない。

タグ:

posted at 17:02:00

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年2月6日

それでは、本日のマガジンのお時間です! / マガジン限定記事「民主主義の次なる争点」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n...

タグ: note

posted at 17:01:46

カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia

23年2月6日

16年逃亡していたマフィアのボス、おいしいピザを作りすぎて逮捕
karapaia.com/archives/52319...

フランスにあるイタリアン料理のレストランで、本場のおいしいピザを焼くイタリア人ピザ職人として注目を集めてしまった男性、実は16年間逃亡していたマフィアのボスだった。 pic.twitter.com/vK27WemUNm

タグ:

posted at 17:01:09

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

23年2月6日

「黒人キャラに白人が声を当てるな」的なポリコレ運動で日本人が分かってないのは、

「英語話者が他の英語話者の英語の発音を聞くと、大体の人種や出身地域が分かる」

という点。会話から黒人訛やカリフォルニア訛を感じ取るとキャラのイメージがそっちへ引っ張られてしまう。 twitter.com/rayforcegame/s...

タグ:

posted at 16:58:50

ムラQ @teslaviolet1224

23年2月6日

@Hikikomori_ ぶっちゃけ事細かに設定すれば即効性遅効性ありますし、神経毒とか種類も多岐に渡るのでシステム上シンプルにしただけかと。

回復速度がキャラや年齢によって違うとか細かく区分けすれば、それはそれで面白そうだけどコアな人にしかウケないでしょうし。

タグ:

posted at 16:48:57

ベイ☆ラガー @baystarslager

23年2月6日

@Tamama0306 地震のどさくさに紛れ…
いつもの『破壊工作』にしか思えない…

タグ:

posted at 16:45:27

ニルヴァーナ @kUZc3CCkqZPK8dP

23年2月6日

@Tamama0306 これこそ救援でしょう・・!ユニセフ・赤十字・等にはかかわらない事・・なんかできる事無いかな・・・?

タグ:

posted at 16:44:23

とみさわ昭仁/マニタ書房 @hitoqui_ponko

23年2月6日

@snapwith 本は読みたくないが岩崎さんの批判文は読みたい。

タグ:

posted at 16:43:43

MUTI @MUTI39

23年2月6日

@Lowenbrau0106 @OKB1917 戦時中に日本語を勉強していた米国の方々、日本人の名には生まれた順番を示すものがある、と聞き、山本五十六の親は偉大だ、と思った、という話しも……

タグ:

posted at 16:35:36

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku

23年2月6日

ソーラーパネルは人里離れた山奥とかに管理や保守を国がやった上で大量に設置して、それを首都圏に流すとかやってもとはおもうのですが、皆様どうお考えか。

タグ:

posted at 16:31:56

眠猫狂四郎(保守VS改革→二元論→多元論 @NyamuriKyoshiro

23年2月6日

@Tamama0306 ロシアとトルコの石油ガスパイプラインが邪魔だから
地震兵器の可能性あります
西側と東側の中立国も揺さぶりがあるのでは?

タグ:

posted at 16:31:17

ゆびぶえ@呟けない @univ00009

23年2月6日

トルコの地震、余震でバンバン建物崩壊してるらしい、しかもちょっと一部崩れたとかじゃなくて1階から綺麗に潰れてるわ、これは中にいる人ほぼ全滅だろ……… pic.twitter.com/oaloOu77O6

タグ:

posted at 16:30:19

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

16x32のドットで驚いたとか、アーバンチャンピオンやスパルタンXの立場は…('A`)
この本、1ページごとに突っ込みどころが出てくる…

タグ:

posted at 16:23:19

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

・ファミコンのプラスチックの色神話がまた書かれている。
・ファミコンの開発について、この数年の間で、上村先生の功績を一言も書いていない本を初めて読んだのではないかと思う。
・ゼビウスがベースボールより前に出ていたような記述。
・商品寿命が2年と設定されていたことを無視

タグ:

posted at 16:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

ゲームデザインがテレビゲームから出てきたような書き方は明らかな誤り。

タグ:

posted at 16:10:41

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

偉大なるw習近平の一挙手一投足により、
「チャイニーズの更生は完全不可能。皆殺しにするのが唯一の解決策。」
という世界各国の共通認識が固まり、支那大陸内外でみんな処されるのだ。
それが全支那人の正しい歴史。 twitter.com/PTXSS2597/stat...

タグ:

posted at 16:10:13

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

中華文明の歴代王朝は滅ぼすべき敵に認定されて、
混乱の巻添えで何千万人-何億人と一緒に滅ぼされる。
これを過去の王朝で毎回のように繰り返してきた。

ですから毛沢豚王朝も世界の敵に認定されてようやく1人前。
(今までは子供料金)

タグ:

posted at 16:09:58

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

少なくともこの本のアタリショック史観は非常に問題があることはわかった。ET作ってコケたから+雲行きが怪しくなっていたという複合技ではあるが…

タグ:

posted at 16:08:57

まとめメモ @osaka072sakai

23年2月6日

共産党は民主主義の擁護者だぞ
衆愚政治よりも民主集中制をとっているだけだ

日本共産党って民主集中制をこっそりと綱領から外したのよ。

マジか
日米安保条約破棄は外してないのに

共産党にとって、「民主主義」とは党の決定の下にあるものなんです。
22年間もまともな代表選挙やっとらん政党な twitter.com/osaka072sakai/...

タグ:

posted at 16:07:41

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

@TSUKAPPI マジで、なぜ岩谷さんにも遠藤さんにもインタビューしないのか、あの人たちが過去にインタビューに答えてきたことを引用せず、勝手に話を作っているのか、正直全く理解できない

タグ:

posted at 16:06:53

kana mada @kana_mada

23年2月6日

@Tamama0306 環境団体さん、温暖化ですよ温暖化!

タグ:

posted at 15:54:17

たいたい竹流 @torgtaitai

23年2月6日

TRPGのシナリオを改変してケチを付けてくる人がいるなら、その人とは距離をとった方がいいですよ。
ほかでも的外れなケチを付けてくること請け合いなんだから。

タグ:

posted at 15:46:27

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

@TSUKAPPI 読んでるよw
試し読みの段階で「?」になったけど、読まないと言えない。
ただ、日本人はハッキング精神があったからビデオゲームの都になったとか、コーヒー吹きだしそうなことを書かれて困っているw
なお今でも生存している有名人にまるでインタビューしてないのはほぼ間違いない。

タグ:

posted at 15:44:12

Bora Bora @BoraBoraG650ER

23年2月6日

@Tamama0306 人工地震兵器の可能性は⁈

タグ:

posted at 15:41:33

おおしま つかさ(つかっぴ) @TSUKAPPI

23年2月6日

@snapwith 例の本を読んだんですね(汗

タグ:

posted at 15:41:24

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

23年2月6日

真面目に読みだしたので、試し読みの段階の感想は全部削除しておいて、後にゆっくり書きたいが…
にしても「全く同意できない」ことが多すぎる。

タグ:

posted at 15:38:50

タマホイ @Tamama0306

23年2月6日

🇹🇷トルコで発生した地震により、ハタイのガスパイプラインて爆発と火災

ガス供給が停止 twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/RKVntNym10

タグ:

posted at 15:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

扶桑委員会 @fussoo_moe

23年2月6日

例えば小学校の特定のクラスで価値が共有され他のものとの交換が行われる媒体(メンコとか牛乳瓶のふたとか)も一種の貨幣なんだよな…

タグ:

posted at 15:31:09

扶桑委員会 @fussoo_moe

23年2月6日

国などが通貨を発行していなかったということと、通貨が流通せず物々交換で需要を賄っていたというのはイコールじゃないんだよな…どちらかというと通貨を発行できるだけの強力な中央政府の有無というほうが大きい。交易があれば必ず通貨の役目を果たす何かがある。

タグ:

posted at 15:28:56

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

@Magamikouhei1 救済は必要だと思いますが、別に社会がそれを担う必要はなく。やらかしたことに対して、自分自身で尻拭いをしていくしかないのは、みんな同じですわ……。

タグ:

posted at 15:13:23

Magamikouhei @Magamikouhei1

23年2月6日

@hibikiyu_ そんな極々少数の未来なんかよりもっと大勢の普通のまともな子供の未来のほうが大切。
つーか自分の未来を投げ棄てるようなまともな思考回路も備え付けてない欠陥品に未来なんかない。

タグ:

posted at 15:11:40

R☆AKI @hirlos

23年2月6日

@macchiMC72 ミサイルが違うけど、米空軍はF15Aで高度555㎞の目標迎撃に成功してます😅
トム・クランシーの『レッド・ストーム作戦発動』では、日系ポッチャリ系WAFがこいつ使った作戦で衛星5つ破壊して、これで私もエースパイロットと浮かれてるシーンがありました😄
ASM-135、ズーム上昇したF-15Aから発射 pic.twitter.com/rSELhAmjqT

タグ:

posted at 15:09:46

寒天ゼリヰ @betananG1

23年2月6日

@Hyougetsudou これだけの数になると糞尿の処理とかでもだいぶ難儀しそうですね。一週間同じところに逗留するだけで衛生状態最悪になるんじゃないかな・・・

タグ:

posted at 15:06:15

漂月@人狼への転生、魔王の副官 @Hyougetsudou

23年2月6日

@betananG1 10万人の兵士は朝夕で20万食必要ですからね……。考えただけで胃がキリキリします。冷蔵庫も缶詰もない時代にそんな無茶な……。

タグ:

posted at 15:04:07

漂月@人狼への転生、魔王の副官 @Hyougetsudou

23年2月6日

だから前者みたいな考え方をする将がなぜか後者の状況に陥っているのが物語としては理想的な訳ですが、そうなるように仕向けるのが毎度毎度楽じゃない。ええい周到に準備をするな。乱戦に持ち込め。孤軍奮闘しろ。

タグ:

posted at 15:02:11

Soukyu @Soukyu15

23年2月6日

@Hikikomori_ 毒吹きアゲハ「現実の毒って怖いね」

タグ:

posted at 15:01:41

寒天ゼリヰ @betananG1

23年2月6日

@Hyougetsudou なんなら大軍の維持・運用自体がかなりの難事業ですしね(隋の方をみながら)

タグ:

posted at 15:01:28

漂月@人狼への転生、魔王の副官 @Hyougetsudou

23年2月6日

そりゃね、「十分な戦力で敵を包囲し、少ない被害で降伏させよう」よりも「少数の手勢で大軍を突破して大将を討ち取るぞ」の方が物語としては面白いですよ。でも将として理想的なのは前者なんです(これを実行できる時点で超優秀)。

タグ:

posted at 14:59:16

kyou-コウノ-ヨウイチ @koooyou

23年2月6日

@hibikiyu_ 今はネットがありますからね。

タグ:

posted at 14:42:26

神塚ときお @kazuka_tokio

23年2月6日

【できないから、やってみるんだw】 #IRIAM で配信中! web.iriam.app/s/live/RgGcRh

タグ: IRIAM

posted at 14:38:45

Atsuo @YKvptGHcbtdaUCC

23年2月6日

@Lowenbrau0106 逆のパターン。私が,AKB48と初めてきいたとき,「ロシアの新型突撃銃AK48式B型?」ときいて,周りの人間に笑われました。

タグ:

posted at 14:38:40

装甲突入型PEN×2 @soukoutotsunyuu

23年2月6日

@LightningF6_PL このテンプレに続きが無いことも酷いポイント。

タグ:

posted at 14:31:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

@Sora_Shiraishi 未確認のまま四半世紀が過ぎました。もう残ってないと思いたいw

タグ:

posted at 14:18:39

そらのそら @Sora_Shiraishi

23年2月6日

@hibikiyu_ かつてびくドンでバイトしてた先輩が余ったやつ持ってきたとかなら合法であり得そう

タグ:

posted at 14:18:06

KAITO @kaito_442

23年2月6日

@LightningF6_PL これでもあっち界隈では共産党のエースと呼ばれてるんですがね(笑)

タグ:

posted at 14:15:49

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

先輩「腹が減ってびくドン行きたくなったら、ここで何食べたいか確認してから出かけられるだろう?」

……本当に、どうやって入手したのかは、その先輩も知らなかったみたいですが……;

タグ:

posted at 14:14:18

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

こういう子供を擁護するときに「小さい頃、やったことない人だけが石を投げろ!」とかいう理屈を見かけますけど、普通はやらないんですよ……なんかこの、倫理観ぶっ壊れた層は一定数いますけども。

ん? 先輩、なんでうちの大学の部室に、びっくりドンキーのメニューが置いてあるんですか……?(闇

タグ:

posted at 14:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

「子供の未来が大事」ってものすごくきれいな言葉ですけど、私は「いじめで同級生殺してる子供が作る未来」も「回転寿司屋で醤油差しをチューチューした子供が作る未来」も遠慮したいです……。
多くのまともな子供たちはそんなことしてないので、そっちを守って「よりよい未来」にしていきたい。

タグ:

posted at 14:07:33

柳田真坂樹 @D16

23年2月6日

たぶんこれは逆で、ウォーデュークの元ネタになった(だろう)フラゼッタのイラストやアメコミのキャラクターのデザインが、ヘドリアン女王やバンリキ魔王にも影響しているんだろうなー。

タグ:

posted at 14:04:20

柳田真坂樹 @D16

23年2月6日

ただ、同じくヴィランのグリムソードと並べると、すごく1980年代の特撮悪役っぽい。というか、デンジマンやジライヤあたりにしれっと出てそう。
たぶん、網ストインナーのせい pic.twitter.com/o9fW5fVlFb

タグ:

posted at 13:59:55

おとうさん@ひとり言 @kinakokatsudon

23年2月6日

@livedoornews 『将棋の竜王戦6組で6日、現役最年少棋士の藤本渚四段(17)が対局会場を勘違いし、不戦敗となった。』
天才っぽいエピソードだな

タグ:

posted at 13:58:04

柳田真坂樹 @D16

23年2月6日

ウォーデュークは、フランク・フラゼッタ風なD&Dな戦士ヴィラン。カッコ良いよね pic.twitter.com/wA2ZJlbizc

タグ:

posted at 13:58:00

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

23年2月6日

フルフラットシートもアンケート対象になっている事も興味深い。東京ー新大阪でもそれなりに需要があるのだろうか。それとも東京ー博多を乗り通す乗客を想定しての設備だろうか。

タグ:

posted at 13:50:07

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「大人だから」
フードネオフォビア(食物新規性恐怖)という雑食動物に共通する特徴が大人ほど強くなり、昔は適応的だったと考えられる。今はどう?
「昆虫を食べない文化だから」
本当にそう?いつから?
「食べたけどおいしくない」
食べ慣れた食ほど高く評価するバイアスがある。どう補正する?

タグ:

posted at 13:39:41

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

23年2月6日

東海道新幹線で導入が検討されている上級グリーン車は、配られているアンケートから想像するに、乗客のプライバシーをかなり重視していそう。出てくる例が半個室(壁が天井に届く場合を含む)だったり、オープンシートでも1+1列シートで横や背後からの視線を完全に遮る巨大なシェルが描かれていたり。

タグ:

posted at 13:38:45

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa

23年2月6日

「なぜ自分は昆虫を食べたいと思わないのか」という内省がとても重要で、一番エキサイティングなんだけど、
「昆虫だから」のトートロジーでは自分自身の深掘りができていない。
考えが浅いというよりは、おそらく掘りたくない、という自己保身が強い感じ。

タグ:

posted at 13:33:55

弓月 光 @h_yuzuki

23年2月6日

ところで、五十数年間タバコを吸い続けてきて、漫画のお話考える際、ネーム作る時、下描きペン入れの間、さまざまなタイミングで吸って来てますが、もし法律で禁止されたらワタシは真っ先に『漫画やめます』からね。

タグ:

posted at 13:33:55

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

結婚指輪は「相手に自慢できるストーリー」も重要と聞くので、

「佐渡や北海道の河床から砂金を取って、それで作る!」

とかもアリらしい。

北海道だとクマに襲われるかもしれないから、さらにストーリー性が増しますよ!

タグ:

posted at 13:32:37

太刀川るい @R_Tachigawa

23年2月6日

日本、そもそも明治期の偉い人らが本妻以外に子供を作りまくってたりしてますからね。将軍とか考えたら、むしろ一夫多妻が伝統でしょ的な部分ありますよね。古事記とかってどうなってたっけ……。

タグ:

posted at 13:32:10

義景@D&D Master @yoshika_DMaster

23年2月6日

@butter_uni かしこまりました😊
何かございましたらその際にお申し出くださいませ😊

タグ:

posted at 13:30:38

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

@moltoke_Rumia1p プラチナか銀のメッキをかけた方が落ち着きますね。

タグ:

posted at 13:27:35

常盤仙渓 @IBARAKIhyakuri

23年2月6日

電車の話題にはお気をつけを…ちなみに懺悔ですが知り合い(リアル)がTwitterに『いま乗った電車、乗り過ごして次は〇〇分までない〜!』っていう駅の時刻表から駅をぶち当てたことがあります

タグ:

posted at 13:25:42

ひつじん @hituji0202

23年2月6日

@zRFYbOuUaubMoE2 @bodetan ピンが本体の自重で落ちないレベルに固くするといざという時に力が弱い人や焦っていて動作できない事が起きる。

ブザーを相手に投げても当てたせいで怒って攻撃性が増すリスクがある。
ブザーの軽さの物で人を倒すにはプロ野球のトップレベルで投げれないと効果ない

タグ:

posted at 13:24:55

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

23年2月6日

@Ton_beri それは確かに(ヽ´ω`)18金で作ると反射がこれですし。今少しおとなしい色合いにしたほうが良いのは確か pic.twitter.com/5a0UfKGqOI

タグ:

posted at 13:21:13

非 後悔 @9TAWotP3hfume4h

23年2月6日

@kingbiscuitSIU 衆院議員は、たかだか…
『日本の465分の1』しか支配できないのに対して

県知事は日本の47分の1も支配できるので、

国会議員から知事へと鞍替えする政治家が多い…

タグ:

posted at 13:21:07

青柳蒼枝 @AoyagiSoushi

23年2月6日

@Ton_beri 一応、世界的にも指輪は給料3ヶ月分ですが、そんなのにこだわる必要は無いと思います。それでダメな相手なら、結婚しても離婚が待ってますよ。

タグ:

posted at 13:19:17

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

自分の性癖を反映したものを発表したければ、自分で作品を書けばいいのではなかろうか。
他人の作品を修正することで欲求を満たすのは、作者にも読者にも迷惑でしかない。
ちなみに私の作品は私の性癖暴露大会に近く、いつも赤面しながら公開しています。
終わり。

タグ:

posted at 13:15:47

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年2月6日

今日のマガジンですが「国連事務総長のありがたいお言葉」に沸きあがるインターネット世界の光景を見ていると、ほとんど勝手に指が動いて出来上がったダーク・テキストです。

タグ:

posted at 13:15:44

イシゲスズコ @suminotiger

23年2月6日

小中どちらでもその対応でやってもらった経験があるので、打診だけでもして見る価値はあるかと思います。あれがないだけでかなり心の余裕ができるので。

タグ:

posted at 13:15:06

ふうりん @tiruon1

23年2月6日

@bodetan 10個位鳴らすと良いかも。

タグ:

posted at 13:14:26

イシゲスズコ @suminotiger

23年2月6日

これ、管理職の判断にもよると思うのですべての学校で可能かどうかわからないのですが、我が家ではこちらから「本人が行ける気持ちになったときにこちらから連絡します」とお話しして、毎朝の欠席連絡はしていませんでした。 twitter.com/talk_Nobu/stat...

タグ:

posted at 13:14:12

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

ちなみに、加筆されたままの文章を読むと、美しいシーンもぶち壊しである。なので、良心的な修正ではまったくない。加筆者の性癖博覧会なだけである。
拙作を読んでいただいた方なら、最終決戦直前の桜並木のシーンにトレンチコート脱ぎ捨てが加筆修正されたと知れば、怒ってくれると思う。

タグ:

posted at 13:12:33

シュタイナー@And Justice f @me66I53gCi3eP9y

23年2月6日

@SkytrainC47 お疲れ様です😆🎵🎵
あら、静岡にお住まいですか?

タグ:

posted at 13:11:39

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

投稿サイトは管理人が不在になって久しく、誰でも編集ができる。
だからこんなことが起こるわけだが、それにしても10年ほどもまともに稼働していない投稿サイトの一作品に、執拗な加筆修正を行うのは、どういう動機から来るのだろうか。

タグ:

posted at 13:07:43

うにバター @butter_uni

23年2月6日

@ookage_y ありがとうございます!
拡散していただけるのは大変嬉しいのでいったんこのままで、何か起きたらまた相談させてくださいませ!

タグ:

posted at 13:06:23

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

23年2月6日

twitter.com/yamamotorjcj/s...
いいところに気が付きましたね。そう、戦闘機が高性能でも、与圧服がないと高高度には上がれないんですよ。F-22はGスーツが上半身もカバーしていて、これが与圧服を兼用しています。F-22は標準で高高度での作戦能力があるんです。

タグ:

posted at 13:05:50

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

例えば、話のラストが気に入らないなら、エピローグをまるっと書き換える。
誰かが死ぬのがいやなら、死亡しないような展開に直す。
この話が気に入らないなら、全部消してしまう。
これならわかる。私は困るけど。
だが、キャラクターの性癖描写を書き加えるというのは、理解できない。

タグ:

posted at 13:05:24

義景@D&D Master @yoshika_DMaster

23年2月6日

@butter_uni うにバター様
ご指摘ありがとうございます😊
DAC関連イベントでない事は重々承知しておりますが、当方の記載の仕方に問題がある様でしたら、削除訂正いたしますので、その際はご遠慮なくリクエストくださいませ😊

タグ:

posted at 13:02:01

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

夜遅かったので、翌日午前中に修正作業を行った。新しい話を書く時間を費やして。許すまじ。
修正も終わり、今は正常な物語を楽しんでいただける。
しかし、私がどうにもどうにも気味が悪いのは「なぜそんなことをしたか」という理由だ。
まったくわからない。

タグ:

posted at 13:01:42

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

@moltoke_Rumia1p ぶっちゃけ目立つので、混ぜ物して、白系統の色にしたいではありますね。

タグ:

posted at 12:59:35

ととぴよ@Twǐtter運用で夢を与える @piyo_marketing

23年2月6日

@livedoornews かわいそうだけど、笑っちゃう🤣
これもまた天才のストーリーか?✨

タグ:

posted at 12:59:02

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

23年2月6日

@Ton_beri 純金だと強度的な問題があるため、身につけるなら18金のほうが良いです。(ヽ´ω`)換金性もそこまで悪化しない(⁠金スクラップ程度の価値は残りますし

タグ:

posted at 12:58:58

ライブドアニュース @livedoornews

23年2月6日

【竜王戦6組】現役最年少棋士の藤本渚四段、対局会場間違え不戦敗…デビューから無敗の6連勝ストップ
news.livedoor.com/article/detail...

神谷広志八段は手をあげて仰天。藤本四段が電話で謝罪したところ、「ミスは誰にでもある。次にしないことが大事だよ」と優しく言葉を返した。 pic.twitter.com/C9NMoiDrLC

タグ:

posted at 12:58:12

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

初めて読んだ人なら疑問に思わず読み進めてしまうだろう。
嬉しいことに、これから読みますというdiscord参加者がいた。
しかしこれではまずい。ヒロインとその宿敵が変質的な趣味を持っていると思われてしまう。
私は慌てて、本文の修正をdiscordに書き込んだ。

タグ:

posted at 12:57:06

よろ吉@おバイクチャンネル @yoro_moto

23年2月6日

@s2000ap1zn6 購入店舗がエアバッグ修理時にうっかりカッターの刃が付いたまま取り付けたと信じたい...
警察で指紋取れば何か分かるかもです。

タグ:

posted at 12:55:35

かにむすび @tanktop_coaster

23年2月6日

@gripen_ng ラプターの実用高度より6000m上空だったからじゃ?

タグ:

posted at 12:55:05

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

100万円の結婚指輪を、2万円の結婚首輪にすれば、98万円もコストダウンできるし、より強い絆で結ばれるから、そちらの方がいいのでは?

ただし破断になるリスクがある。
少し。

タグ:

posted at 12:53:39

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

笑われた方もいるかもしれないが、私は不気味で仕方なかった。
なぜなら、えらく巧みに加筆されていたからだ。
元の文を極力変更せず、接続部分は自然になるように変更。
加筆部分は、キャラクターの話口調をきちんと捉えており、地の文はわざわざ似せている。
初見ではわからないレベルだ。

タグ:

posted at 12:52:45

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

23年2月6日

twitter.com/type88mtv/stat...
推力偏向ノズルはもちろん仰る通りですが、F-22は胴体も揚力を発生させ、ほとんど「全翼機」であると思ってOKなほどで、翼面荷重は数字上のスペックよりもずっと軽く、これも高高度での飛行能力の優秀さの要因になっています。

タグ:

posted at 12:51:10

やすざえもん @yasuzaemoon

23年2月6日

@senseiwakame 私はファミコンが発売されて直ぐにファミコンにハマり
ずっとゲーム機を渡り歩いてきたので使った額は数百万で収まりませんちゃんと計算するのが怖いです(笑)

タグ:

posted at 12:48:37

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

結婚指輪は、金の重量単価に近い価格の、純金とかピンクゴールドの指輪とかだと換金性が高い。

タグ:

posted at 12:45:24

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

彼女たちは決まって、大きめのトレンチコートを着込み、帽子を目深にかぶり、サングラスをかけ、みるからに変質者のような出で立ちで登場する。そして、ボタンを引きちぎりながらコートを脱ぎ捨て、姿を現すのだ。
重ねて言うが、この作品にトレンチコートという単語は出てこない。私の文ではない。

タグ:

posted at 12:45:09

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

23年2月6日

結婚指輪を100万円から、30万円に下げて、差額を浮かせます。

差額で

◆海外旅行
◆キッチンや風呂のグレードアップ

◆洗濯機を洗濯乾燥機に
◆2年間の家政婦代(2週間に一度の掃除)

◆ディズニーランドの年パス5年分
◆ホームシアター

とかに振り向けるのはありっすよね。お互いの話し合いの上で twitter.com/teacherchildis...

タグ:

posted at 12:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

23年2月6日

中間圏に「居る」天翔体は、時折高度を下げて成層圏の底まで降りてきます。まるで水面近くの獲物を狙うサメのように。IOSSの迎撃機は成層圏の高いところまで追って仕留めに行きますが、ロケットブースターの推力が尽きたら降りてこなければなりません。まるで素潜りの漁のように。 pic.twitter.com/GE4cVUKTI9

タグ:

posted at 12:38:29

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

23年2月6日

たんに気球とはいっても、これは地上から2万m飛行している様子が肉眼で見えるほど、かなり大きい動力付きの観測気球だし、ペイロード部分のレーダー反射断面積も十分高いんじゃないかな。

タグ:

posted at 12:38:18

アフラスク @ion7sal

23年2月6日

そもそもスレッタの肌が黒っぽいから黒人とか言ってるの、絶対アニメ水星の魔女見てないし興味も無い連中だろ
スレッタの両親を見ろよ
なんで黒人が生まれるんだよ
NTRか??? pic.twitter.com/sgP80uLCws

タグ:

posted at 12:38:07

なんp @nan8192

23年2月6日

@gripen_ng 最新鋭機使って全力で叩き潰す事に、政治的な意味があったのでしょう。
別に他の戦闘機からミサイル撃っても、当たるでしょうし。

タグ:

posted at 12:36:29

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

23年2月6日

F-22による気球撃墜。F-22以外の戦闘機では不可能なのか?というと不可能ではないと思う。F-15あたりはもともと想定されていた脅威がMiG-25だし。ただ空力の効かない高高度で推力偏向ノズル付きのF-22のような機動はかなり厳しいはず。F-16,35でもズーム上昇しながらAMRAAMで撃墜できる…と思う。

タグ:

posted at 12:35:05

マーケット=ガーデン@(マスプロ合衆国全 @SkytrainC47

23年2月6日

静岡に着きました!
これより学校へ向かいます。

タグ:

posted at 12:32:42

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

23年2月6日

大気圏の高度別解説画像。だいたいこんな感じです。旅客機は成層圏(11~50km)の底の方を、戦闘機でも下の方(18~20km)までしか飛べません。 pic.twitter.com/AYB4fgkx91

タグ:

posted at 12:30:23

たぬポン @tanupon_pokopon

23年2月6日

>RT
いわゆるエモを好む方の視点の一つという意味で、勉強になりました。

私自身、前提の違いによる遊び方の差を、楽しいと思う方なので。RP重視卓の方は、こういう主観で遊んでいると教えてもらえるのは凄くいいなと。

※他の卓の遊び方に口出すのは野暮で下衆。感想言う時はそれだけは忘れずに。

タグ:

posted at 12:19:28

成田無頼庵 @naribula1516

23年2月6日

@5ducks5 タイ人🇹🇭 マイペンライ マイペンライ

タグ:

posted at 12:09:36

D @s2000ap1zn6

23年2月6日

@mimasaka666 ホンダの名前を出してしまいましたが、中古で購入したので、メーカーやディーラーではなく、販売店か修理店かもしくは個人による犯行だと思います。

タグ:

posted at 12:08:17

うにバター @butter_uni

23年2月6日

@ookage_y (今のところDACさんに関連するイベントではないのでそこのところよろしくお願いします…!)

タグ:

posted at 11:59:42

PORTE@TRPG企画室 @THEOTORU

23年2月6日

なんだか素敵な表現をされる方で
心の中でスタオベしてしまったのでみんなにもぜひ読んでほしい

RP重視のTRPGは、孤独なゲームだと思う|水 #note note.com/shinsenmi/n/na...

タグ: note

posted at 11:59:22

ドイツ観光局 @GermanyTravelJP

23年2月6日

ヒルデガルト・フォン・ビンゲンは、ドイツ薬草学の祖とも言われ、その教えは今なお活用されています。
彼女ゆかりの聖ヒルデガルト修道院はワインとライン川クルーズでお馴染みのリューデスハイム近郊の丘の上にあり、絶好のビューポイントです。
#FeelGoodGermany pic.twitter.com/4hw1kZex9Y

タグ: FeelGoodGermany

posted at 11:59:10

D @s2000ap1zn6

23年2月6日

事故車で購入し、エアバッグが作動した跡がありました。ほとんど全て自分で整備しているため、店に預けたのはロールバー組んでもらった時だけです。購入前にエアバッグ修理したお店の可能性が高いかな?と思っています。

タグ:

posted at 11:56:59

ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議 @fm21wannuumui

23年2月6日

@QKqejR5zvnXbPHd 彼らは全てを取得するために
金を積んでくると思います。
なんていったって刷り放題ですから。

タグ:

posted at 11:56:37

ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議 @fm21wannuumui

23年2月6日

こんな近距離だと、基地内で使用されるトランシーバー等の通信も傍受可能になりますね。
その中に軍事上、重要な情報も多々あると思います。 pic.twitter.com/st82qF5e7u

タグ:

posted at 11:54:13

5GG @QKqejR5zvnXbPHd

23年2月6日

@fm21wannuumui 屋那覇島全体では無く伊是名村所有の土地と民間の土地が残っています。

残りの土地を守る事が大事じゃないでしょうか?

タグ:

posted at 11:49:08

mipoko @mipoko611

23年2月6日

〈日本の気象庁震度階級に換算すると震度5弱から震度6弱程度に相当する揺れとみられます…震源が浅い地震とみられ、震央周辺ではかなり強い揺れ〉
揺れの割に完全倒壊の建物があるのは、耐震基準が日本と違うのかな。とくに脆い建物だけ被害が集中してるのかもしれない。
news.yahoo.co.jp/articles/67fc3...

タグ:

posted at 11:48:35

義景@D&D Master @yoshika_DMaster

23年2月6日

DAC大阪の熱気冷めやらぬ中、嬉しい情報ですよ〜😊
今度は 札幌 !

DAC北海道の誕生か!

未体験の方がたも、歴戦の猛者の方がたも、万障繰り合わせて札幌へ集結だ!
全国に広がれ、D&Dの☻わ🧚🏻‍♂️🧝‍♀️🧚🏻‍♂️

【ダンジョンズ&ドラゴンズ 】
#trpg #trpg初心者 #TRPG好きと繋がりたい #dnd5e #dndj #MTG twitter.com/rtssoci/status...

タグ: dnd5e dndj MTG trpg trpg初心者 TRPG好きと繋がりたい

posted at 11:48:05

D @s2000ap1zn6

23年2月6日

@mimasaka666 ホンダです

タグ:

posted at 11:47:57

ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議 @fm21wannuumui

23年2月6日

皆さんが使用している携帯電話ですが
デジタルだから盗聴されていないと
思わないほうがいいですよ。
余り詳しくは言えませんが。
私は秘匿性の高い話は直接会ってからしか
やりません。

タグ:

posted at 11:47:22

義景@D&D Master @yoshika_DMaster

23年2月6日

@RtsSoci DAC大阪の熱気冷めやらぬ中、嬉しい情報ですよ〜😊
今度は 札幌 !

DAC北海道の誕生か!

未体験の方がたも、歴戦の猛者の方がたも、万障繰り合わせて札幌へ集結だ!
全国に広がれ、D&Dの☻わ🧚🏻‍♂️🧝‍♀️🧚🏻‍♂️

【ダンジョンズ&ドラゴンズ 】
#trpg #trpg初心者 #TRPG好きと繋がりたい #dnd5e #dndj #MTG

タグ: dnd5e dndj MTG trpg trpg初心者 TRPG好きと繋がりたい

posted at 11:46:16

D @s2000ap1zn6

23年2月6日

予想以上に多くのリプライに驚いていますが、この車は2年ほど前に購入して、車検を控え色々と点検していた際に見つけました。しかるべき場所に相談させて頂こうと思います。

タグ:

posted at 11:42:57

ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議 @fm21wannuumui

23年2月6日

建築許可等が必要となると思いますが
法に反していなければ、こんなものが作られます。
LGBTとかお土産とか、馬鹿なことやってないで
ほんとうに必要なことやってください。 pic.twitter.com/AfHs03l7fm

タグ:

posted at 11:41:55

mipoko @mipoko611

23年2月6日

トルコの地震、M7.8で内陸型、震源は浅いらしい。阪神大震災がM7.3で震源の浅い地震だった。倒壊の様子も阪神大震災時の光景を思い出させる。被害が少しでも軽くあって欲しい。世界中から速やかに専門家による救援が集まって欲しい。 twitter.com/chaudharyparve...

タグ:

posted at 11:41:25

黒猫童子 @DoujiK

23年2月6日

過去絵..ってもう言わんでいいか pic.twitter.com/NkGxNzDiPV

タグ:

posted at 11:40:14

美作 @mimasaka666

23年2月6日

@s2000ap1zn6 どこのメーカーの車ですか?

タグ:

posted at 11:32:27

ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議 @fm21wannuumui

23年2月6日

中国人による
沖縄の離島取得のニュース。
これが事実とするならば
沖縄の米軍基地、自衛隊基地との
位置関係はこうなります。
なお、この島に大規模な通信傍受施設
(象の檻)のようなものを作られると
米軍と自衛隊の通信は傍受し放題となるでしょう。
赤丸の中の小さな円が、対象の無人島です。 pic.twitter.com/TK7CzQfC1e

タグ:

posted at 11:31:16

As-Ray2023S-甲乙乙乙乙乙 @Asray76579300

23年2月6日

@ZizzREF F-22搭載サイドワインダーで撃墜してるので費用としては一億未満

気球が一人二人用の安いやつでも500万

高高度気球の旅客費用だけで1600万円
通信機材・発電パネル・撮影機材
大損害じゃないかな?

撮影機材がオリンパスだったらCOCOMにひっかかって偉いことになるな

タグ:

posted at 11:30:38

直七(なおしち) @naoshichi0701

23年2月6日

COINシステムの学習のために開封して机の上に広げてみました。17x22インチのハーフマップならなんとか置けるみたいです。
2階の部屋は6匹の使い魔(猫)が徘徊しているので唯一の安全地帯であるこの机の上に置けることがゲームをプレイするための重要なチェック項目なのです😹。 pic.twitter.com/aE8Am5w3sW

タグ:

posted at 11:14:45

ダンジョンズ&ドラゴンズ @wizardsdndjp

23年2月6日

◤日本語版初登場
 「ウィッチライトの彼方へ」
      3/24(金)に発売決定◢

物語の舞台は妖精の次元界「フェイワイルド」🧚‍♀️️️️️️️️🧚
新種族や懐かしのキャラクターも登場!

2月7日(火)より順次各販売店にて予約が開始されます!

#DnDj #trpg

タグ: DnDj trpg

posted at 11:03:35

ねとらぼ @itm_nlab

23年2月6日

店頭の消毒用アルコールにライターで引火させる動画がSNSで拡散 イトーヨーカ堂「警察に相談し厳正に対処」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/23... pic.twitter.com/UyFMlkJHCe

タグ:

posted at 11:00:03

D @s2000ap1zn6

23年2月6日

@CBFDS2000 良かったです、、、
これじゃあエアバッグ作動しても本末転倒ですからね、、、

タグ:

posted at 10:52:27

きっしー @CBFDS2000

23年2月6日

@s2000ap1zn6 @NAGASE_FC3S 怖すぎません?エアバッグ外して良かったですね…😅

タグ:

posted at 10:48:16

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

高度17000メートル以上か。
F-16では無理だったな。(15000メートルくらいが限度)

やはり双発の大型戦闘機は大正義。

タグ:

posted at 10:45:07

めしだ@法教育おじさん @r_messy

23年2月6日

石埼先生のご発言には私も賛成しないけど、同先生のtwitterでの発言1つを取り出して、大学教授としての適格性を論じようとするとか、龍谷大学、はたまた憲法学会や、法曹を含む法律家全体の問題にしようとするとかの人は、はっきりいって論理的思考能力を欠いてますよ

タグ:

posted at 10:43:43

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

おソース
>fired one AIM-9X Sidewinder missile at the balloon.

www.af.mil/News/Article-D...

昔の古いサイドワインダーとかスパローとか残ってないのかな。
あれ本当に数百万円らしい

タグ:

posted at 10:43:14

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

中国自身も気球はJ-10C+PL-10で撃墜してたらしいしレーダーじゃなくIIRの方がロックオンしやすいのかね
AMRAAMでもいけるはずだし射程も長いから直感的にはそっちでも良さそうだけど...

...なに?中共の連中、今回の一件だけで誰が一番失点できるかの競争でもしてるの?

タグ:

posted at 10:41:40

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

中国のスパイ行為の証拠をつかむため、気球を撃墜したサウスカロライナ沖には海軍・沿岸警備隊の艦艇・航空機がすでに残骸の回収を始めているんだとか。
国防総省の推定では、岸から10キロほど離れた水深15mの浅瀬に沈んでいる模様。

www.defense.gov/News/News-Stor...

タグ:

posted at 10:41:08

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

さっそく偵察気球のキルマークが描かれたF-22

防衛当局の発表で65000フィート(約19800m)の気球にAIM-9Xを58000フィート(約17700m)で発射、撃墜したっぽいね。 pic.twitter.com/369sC4IIml

タグ:

posted at 10:40:21

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

>キンペーさんの外交音痴っぷりに
中共にありがちなこと:実はキンペーちゃんまで話が行ってない

しかし自分らは侵入してきた気球を打ち落としておいて自分たちのを打ち落とされてキレキレとか
ダブスタにも程があるとしか言えんのでサクッと死ぬがよい。

中ロは急速に韓国化していっているのだ。

タグ:

posted at 10:36:15

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

無断で領空侵犯した癖に「制御を失って不可抗力で侵犯しちゃったテヘペロ」と言い訳しておいて
「撃墜するなんて非道い!」とか寝言を言うキンペーさんの外交音痴っぷりに若草繁るwww

外交部は威勢のいいことを言わないと粛正されるからずっと前からこうなんよ。
常に強硬路線。

タグ:

posted at 10:35:59

いちのせさん @yuhkiichinose

23年2月6日

迷宮デイズがめちゃくちゃ楽しかったので、昨今の情勢を反映させたシナリオとか作りたくなりました。
迷宮屋組合からの依頼で迷宮公式生配信に出演とか……。
視聴者に受ける行動(人命救助したりトラップに引っかかったり)をすると投げ民の声がもらえるとおもしろそう。

タグ:

posted at 10:35:58

のぶのぶ(ツイッターはリツイートやいいね @zRFYbOuUaubMoE2

23年2月6日

@bodetan 質問です。
ピンを鞄や衣服に繋げて防犯ブザーを取り出すだけで鳴るようにしたり、
防犯ブザーを戦国時代の投石のように暴漢に投げつけるのは有りなのでしょうか?

タグ:

posted at 10:33:57

無気力なすび @Lover63206118

23年2月6日

@hibikiyu_ @Jigoku__Shonen はい、その際はぜひ!

タグ:

posted at 10:33:02

としや @Ryojp3636

23年2月6日

@s2000ap1zn6 悲しくなりますね🥺

タグ:

posted at 10:31:00

Yasunori Matsuki @YazMatsuki

23年2月6日

@dancing_eel @Farmer_J619 アフリカ人「そもそも」、カリブ人「黒人とは」、タミル人「誰を指す言葉なの?」、アメリカ黒人「我々の事だ‼︎」、他の一同「お前らもう、全員リベリア送りになっちゃえ‼︎」
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA...

タグ:

posted at 10:30:00

D @s2000ap1zn6

23年2月6日

@Ryojp3636 ですよね、、
怖いです

タグ:

posted at 10:29:23

JAXA(宇宙航空研究開発機構) @JAXA_jp

23年2月6日

【H3ロケット今日の一枚】
「衛星/PAF結合」を公開しました。
ぜひご覧ください。
www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/gall...

#JAXA #H3ロケット pic.twitter.com/L6gMSpg1S5

タグ: H3ロケット JAXA

posted at 10:28:29

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

>中国は気球撃墜を「民間の気球に対する武力行使」として非難しているようで。

その理屈だと、アメリカの気球が中国領空に侵入しても、中国は撃墜せずに看過することを表明しますって宣言になるぞ
自分で自分の首を絞めてどうするよ? twitter.com/PTXSS2597/stat...

タグ:

posted at 10:26:55

osaka072sakai593 @PTXSS2597

23年2月6日

中国は気球撃墜を「民間の気球に対する武力行使」として非難しているようで。
twitter.com/japanesepatrio...

その路線で行くのか
馬鹿だねえ

我が国は阿呆アルと自己紹介しておるwww

タグ:

posted at 10:26:32

こくぼ @S5bX6

23年2月6日

@ChikoOnimaru あんまり下らないことで騒ぐと君子じゃないみたいな感じかも
知らんけど

タグ:

posted at 10:24:19

としや @Ryojp3636

23年2月6日

@s2000ap1zn6 殺人未遂では😨

タグ:

posted at 10:19:53

たぬポン @tanupon_pokopon

23年2月6日

>RT
固定の机を使う方は、モニターアームも買うと机が広々してオススメ。

リモートワーク用という名目で2つ置いたら快適でした。

タグ:

posted at 10:18:57

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

@Lover63206118 @Jigoku__Shonen いえいえ、ココナラでは課題を通しての添削指導を用意しております。
こちらも有料ですが、なにかありましたらご利用下さいませ。

タグ:

posted at 10:14:40

無気力なすび @Lover63206118

23年2月6日

@hibikiyu_ @Jigoku__Shonen よく見たら教師だったんですね!
大変失礼致しましたm(_ _)m

タグ:

posted at 10:12:37

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

23年2月6日

「夜光雲のサリッサ」第1話で航空自衛隊のF-15戦闘機は58000フィートで限界を訴えています。おそらくズーム上昇でなんとか上がってきたんでしょうけど、上がっても高度を維持できませんし、戦闘機動も思い通りにできません。更にその上を天翔体は悠々と飛んでいきます。 pic.twitter.com/IDwotshhIY

タグ:

posted at 09:59:13

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

@pikusuli299 そうですね。基本、「どんな話ですよ」というのを読者に提示するのが冒頭なんですよ。

ただ、たとえばSF小説とかでもここがうまくできてない作品は普通にあります。設定だけ提示してればいいだろう、的に適当に書いてる話を読んで、私はそこで脱落したことが……。

タグ:

posted at 09:58:31

伊燈秋良/イトーアキラ@文字書いてます @Knight06500

23年2月6日

@hibikiyu_ なるほど、伏線とかの本当に特別なフリが無い限りは、さっさと本題に入った方が賢明ですよね。

タグ:

posted at 09:56:55

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

23年2月6日

「夜光雲のサリッサ」の舞台がこの辺より上の高度だったりします。20000mの時点でジェットエンジンは出力の2割も出せなくなるので、IOSSの迎撃機はロケットブースターを装備しているのです。 pic.twitter.com/gt20roMv7V

タグ:

posted at 09:55:13

椎名富比路@ゲーム原案2022大賞受賞/ @pikusuli299

23年2月6日

@hibikiyu_ でかい音で目を覚ましたら隕石が落ちてて、
街なら「学校消滅」
庭に落ちたなら「中から美少女が!」
という早めの展開が、おそらくいいんでしょうね。

そこから、主人公が
「学校ないなった! みんな無事か?」
と思うのか
「女子だラッキー」
と思うやつなのかを描く感じですかね。

タグ:

posted at 09:50:42

帝王 @327173matsuzaki

23年2月6日

@nysalor それは兵器に対する最高の賞賛です。
抑止力として相手に一発も
撃たせなかったのですから。

タグ:

posted at 09:50:29

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

@Lover63206118 @Jigoku__Shonen 専門学校で教えてるので有料なんですよ。すみませんー。

タグ:

posted at 09:47:26

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

23年2月6日

U-2のコクピットから見る20000mからの眺めはもう宇宙かと思えたりしますが、宇宙と大気の境目ということになっているカーマン・ラインは海抜高度100キロ、つまり10万メートルなのです。 pic.twitter.com/xoMKLGuJhh

タグ:

posted at 09:45:01

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

23年2月6日

www.youtube.com/watch?v=N6c3Y_...
U-2偵察機による高度70000フィート(約21000m)からの眺め。30:00ぐらいから飛行シーン。

タグ:

posted at 09:39:06

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

@Lover63206118 @Jigoku__Shonen 私が読むと冒頭だけで一万円超えます……。

タグ:

posted at 09:38:39

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

23年2月6日

@Knight06500 やってみるとわかりますが、放課後に隕石を落とす必要もないんですよ。朝落としてもいいし、なんだったら寝る前の夜に落とすのもいい。
なのにダラダラと主人公の日常をずっと書くの、意味ないんですよね。

タグ:

posted at 09:37:26

こねくり @osaaaaaaan77

23年2月6日

@gripen_ng 日本が撃墜に関して言及しないのは
純粋にジェット機の高度限界を超えていてそれを言えない、って事もあるんですかね

タグ:

posted at 09:36:05

kamonegi5121 @kamonegi5121

23年2月6日

@tomomatsu0821 @gripen_ng 静止しているからこそ危ないような。回避しやすいようにこちらの速度を落とすと2万メートルの高度では空気が薄いのでエンジンがストールしやすい、機体がコントロールしにくくなるので失速してしまうのでは。そんな状況でガンキル狙って接近するのは危険だろう。

タグ:

posted at 09:20:08

海苔王 @nori_bomber

23年2月6日

@nysalor 尾翼に気球のイラストひとつ。

タグ:

posted at 09:10:18

あおみかん @ao_mikan

23年2月6日

@gripen_ng 気球なんて、風まかせで漂ってるだけ。と思ってましたが、2万mとなると話は違ってくるんだなあ。しかも宇宙開発競争と比べると低コストで音も無いし敵意も持たれにくいから、民間だ!って言い張れるのも凄いのかもしれない・・・怖い。1つって事はないだろうから、ほぼ確立された技術なんだろうなあ

タグ:

posted at 09:03:51

ナイトウ@ MTGArena @mtg96847708

23年2月6日

抹消者ごと対戦相手を抹消するカード pic.twitter.com/yCeOhRIYu9

タグ:

posted at 08:57:03

雪傘 @yukigasa

23年2月6日

■ルクシール
「…っ!!泣いてなんかいません…!全然…へっちゃらです…!」

大のシスコンであり、人見知りの癖に寂しがり屋な天使の女の子。
姉以外に対しての言葉遣いはすこぶる悪い。
可憐な見た目に似合わずパーティ内では
"タンク"の役割を担っている。ぅゎょぅι゛ょヵдィ pic.twitter.com/k503WPVxoF

タグ:

posted at 08:55:13

さくらぎ @anoyoiki

23年2月6日

@ChikoOnimaru @5ducks5 命懸けとは思います。ただ上の方に仕える料理人は味や効能に命がかかってるけど、下々の方の料理は食べる人の生きていくことに命がかかってると思います。

タグ:

posted at 08:53:37

岸辺湖畔 @kotan_kor_kamuy

23年2月6日

ロシア人「日本人は兄弟の順に三郎とか四郎って名前を付けるから凄いよなぁ」
カナダ人「漢字ならではの文化だな」
アメリカ人「そういえば日本との戦時中に山本五十六って名前のやつが居たな・・・」
ロシア人「五十六・・・」
カナダ人「狂ってる・・・」
アメリカ人「狂ってるな・・・」 twitter.com/Lowenbrau0106/...

タグ:

posted at 08:49:49

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

大幅な「改竄」はされていない。ストーリーはそのままだし、「削除」されたシーンもない。
あくまでも「加筆」と、元の文との接続するための「修正」にとどまっている。
さらに加筆部分には共通点があった。登場する二人の女性が、誰かに会うシーンでの、服装と言動だ。

タグ:

posted at 08:47:46

たぬポン @tanupon_pokopon

23年2月6日

沢山卓もしたいのですが、卓予定をできるだけ立てないのは、
積んでしまうと「したいこと」が「やらなくてはいけないこと」になってしまうから。

一回ね、予定入れすぎて 一回ごとの卓をおざなりにしてしまったので。飢えるぐらいがちょうどいいのかなと。
卓もご飯も腹八分。

タグ:

posted at 08:45:14

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

投稿サイトはwiki形式で、改変履歴はリスト化されてまとめられている。
見ると、過去一年、毎月一章ずつ、私の作品が修正されているようだ。
もちろん、私がした記憶はない。
なんだこれ。
私は改変された章を読み返すことにした。→

タグ:

posted at 08:33:24

ふみな @fuminaresqa

23年2月6日

@gripen_ng 何故ミサイルかが気になってましたがよく分かりました。ありがとうございます😊

タグ:

posted at 08:32:41

さくらぎ @anoyoiki

23年2月6日

@5ducks5 日本人「ご飯に合えばなんでもおかず、そしてご飯に合わせるためにあらゆる魔改造も辞さない」

タグ:

posted at 08:30:53

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

ことの発端は、私の作品のファンという方にdiscordに招待されたこと。いろいろお話している中で、自作を読み返していた。
エピローグ直前の締めに、明らかに追記された一文があった。
「脱ぎ捨てられたトレンチコートが風ではためいていた」的な。
この作品にトレンチコートという単語は出てこない。

タグ:

posted at 08:29:19

トミすけ @tomisuke0311

23年2月6日

この週末、気味が悪い出来事があり、対応してた。
10年前に公開した自作の小説が、何者かに加筆修正されていたことが発覚。もう過疎って久しい投稿サイトで、昨年約一年、毎月一章ずつ加筆修正されてた。
その人物が何の意図があってそんなことをしたのか、さっぱりわからない。→

タグ:

posted at 08:24:25

ミットモナイヤー@条約ロード @mittomonayer

23年2月6日

国産商業TRPGだとFEAR(特に遠藤卓司先生とか)は「1回の事故で永遠にTRPGから離れるのを防ぐ」のに注力しているのに対して、冒険企画局(特に河嶋陶一朗先生とか)は「1回事故っても自作は面白いから次も遊んでくれる」と想定している感はあるなー、と(ノ゚ω゚)ノ>RT

タグ:

posted at 08:18:58

ナウシカ @esute202210

23年2月6日

@gripen_ng あんな遅い気球をまんまと米国を横断されて、米国はホントに大丈夫か?

タグ:

posted at 08:16:24

島猫 @ZDUoIAm0mMgafAt

23年2月6日

@gripen_ng F-15でも届くところ、F-22を使ってみたかっただけでは?

タグ:

posted at 08:06:32

伊燈秋良/イトーアキラ@文字書いてます @Knight06500

23年2月6日

@hibikiyu_ 端折れるなら端折ってもいいって感じですかね?
10か100じゃなくて、30位な感じ。

タグ:

posted at 08:00:01

ほろ酔い乙さん @jokigen1978

23年2月6日

@gripen_ng ためになった!サンキュッ!

タグ:

posted at 07:59:40

なんp @nan8192

23年2月6日

@gripen_ng 事後の機関砲の整備が大変だからでは?

タグ:

posted at 07:20:20

カレリア(元キエ夫) @Moskva_Daisuke1

23年2月6日

月曜の朝

タリ公よ、分かるよ。仕事行きたくないよな、、

タグ:

posted at 07:01:57

無気力なすび @Lover63206118

23年2月6日

@hibikiyu_ @Jigoku__Shonen 隕石が落ちるわけではないのですが、ちょっと思い当たる節が所々あるので、不安ではありますねぇ…。

差し支えなければ冒頭だけでも目を通してもらって、大丈夫かどうか判断をお願いしても良いでしょうか?

タグ:

posted at 06:51:47

押井徳馬 @osito_kuma

23年2月6日

@molirinho @5ducks5 でも日本の洋食は明治時代に英国に学んだんだ……
特にウスターソース……

タグ:

posted at 06:42:00

GGラカン @GG85530200

23年2月6日

@bodetan 小林さんちのメイドラゴンでもやってましたね〜
覚えておきます(`・ω・´)ゞ

タグ:

posted at 06:14:02

横井雄一@炭水化物万歳! @seniorbrother

23年2月6日

@gripen_ng 相手が低速だと、下手するとぶつかっちゃうからかな。
ミサイルなら離れたところから打って避けられるし。

タグ:

posted at 04:11:03

つーき@ゆっくり哲学してね! @Hyotangtugi

23年2月6日

@5ducks5 醤油だけでも10種類使い分ける奴らから見たらちゃんちゃらおかしいのかも知れない。

タグ:

posted at 03:23:25

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

23年2月6日

@Lowenbrau0106 長岡のまちおこしグループが作った「ISOROCK」Tシャツ。もちろん前面には56のデカい数字。

タグ:

posted at 02:56:21

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

23年2月6日

「不死の人間がいないように、不滅のネットサービスもあるまい。どうせ滅びるならせいぜい華麗に滅びるが良いのだ」

〜Twitterについて、ゴールデンバウム朝銀河帝国皇帝フリードリヒ4世

タグ:

posted at 02:19:09

ガノタ擬き(脳ミソのリハビリ中みたいな感 @1739Ac

23年2月6日

@ZizzREF パフォーマンスとしてエグいくらい目立つよね(´・ω・`)

スパーン!と弾けたし

タグ:

posted at 01:59:24

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

23年2月6日

@ZizzREF 概ね同意。

中国の画像偵察衛星は解像度が低く(光学系技術が低いので)低い高度から写真撮りたい!そうだ気球に載せてまえ!の可能性はあるけど風任せるの運用は現実的ではないですが、有事の際に数千数万単位で東シナ海に飛ばせば結構有用なのでその為の試験運用の可能性はある。

タグ:

posted at 01:56:35

SBD21 @mattn32

23年2月6日

@gripen_ng バルカン砲の選択肢が無いのは高度の問題では無くて?

タグ:

posted at 01:25:30

スミソ@バサスロ @sumiso03

23年2月6日

@bodetan 防犯ブザーは複数持つのが有効そう

タグ:

posted at 01:17:43

あひるさん @5ducks5

23年2月6日

@molirinho なんかごめん🥺

タグ:

posted at 01:17:14

ossan @BdTokyo

23年2月6日

@yamamotorjcj @gripen_ng 58000フィート

タグ:

posted at 01:11:00

R・グループ@創作用(動画/ゲーム/漫画 @dominate_game

23年2月6日

@rockfish31 間違いの元ですね!
なかなか面白いです。

タグ:

posted at 01:00:12

JSF @rockfish31

23年2月6日

@dominate_game 南宋などから元について情報収集ちゃんとしてましたよね、というかしてないとあんな対応はむしろできない。気球の件なんか全然関係無いし・・・最近流行りの話題と無理矢理に結び付けて論じるのは間違いの元だから止めた方がいいですよ。

タグ:

posted at 00:58:51

秋璃 @akiri_arome

23年2月6日

ルンダ上HDで集めてるのだが、1周18分…って1日2周が限度だなあ~。
もっとタイム縮める…?ぬううん目が回りそう🏃‍♀️

タグ:

posted at 00:58:06

風原 @kazawara

23年2月6日

ギックリ首、寝ているより起きていたほうが楽だと気づく

タグ:

posted at 00:57:58

秋璃 @akiri_arome

23年2月6日

やっと1段階解放😭
炎の糸集め、なかなかえぐいね☺️
次75個って…にっこりしちゃう!😇 pic.twitter.com/WOu2aQCtkr

タグ:

posted at 00:52:52

須藤 @taumis

23年2月6日

2月のD&Dは
ぱらでぃん氏の"双子団との戦い"をやろう、そうしよう。
#DnD
#trpg pic.twitter.com/BYOs8EK1bo

タグ: DnD trpg

posted at 00:36:07

もりわきやすし @molirinho

23年2月6日

@5ducks5 英国人「いいな、お前ら。共通の話題があって……」

タグ:

posted at 00:30:34

PDX. @0j_nc

23年2月6日

@5ducks5 イタリア人「わかる」

タグ:

posted at 00:23:23

みょっか @myokka_trpg

23年2月6日

もうノートPC1台でGMやってた頃に戻れないしスマホで情報量多いシナリオ回してる人のことは化け物だと思ってる。実は腕5本くらい生えてますよね?

タグ:

posted at 00:22:57

みょっか @myokka_trpg

23年2月6日

ノートPCに外付けモニタ、マジで世界変わりますよ!机余裕あるならおすすめ
私はいつもノートPCにココフォリア、モニタに前日までのログとキャラシとGMのときはシナリオを置いてます

タグ:

posted at 00:20:30

エミヤ @7EOUrBbCAbpGHYV

23年2月6日

@Hikikomori_ 知識はあってもゲームバランスという概念はない人ですね

タグ:

posted at 00:18:30

かわせみかげ =・ω・= @hisuidaidai

23年2月6日

@gripen_ng 「レディ・イーグル」って漫画で、最終局面が「通常の軍事戦闘機では追随出来ない高高度に存在する標的」の為に、特別仕様にの戦闘機が調達されたって展開があったな。
ある意味、想像・創作としては、一連の現実と対処法は描かれていたのかもな。

タグ:

posted at 00:15:50

観美雄 咲斗 (Kamio Sakito @kamio36554313

23年2月6日

@5ducks5 ちょっとわかる
レストランで働いていた時も

「ここは“日本人”経営のレストランですよね?」
「シェフは“日本人”ですか?」
ってかなり聞かれた。

いや どんだけ酷い目に遭ったのっていうくらい。

(あちらの方々が日本人の名前プレート胸につけてなりすまししてた例もあったしなぁ)

タグ:

posted at 00:12:31

紀つね色 @kinokuni_fox

23年2月6日

南日本という単語が西日本・東日本・北日本に比べてマイナーすぎたので勝手に南日本のエリアを制定してみた pic.twitter.com/XVQYvDdXO3

タグ:

posted at 00:02:18

蒼井茜 流星街のノベリスト @akane_aoi4869

23年2月6日

@hibikiyu_ 私も失敗してるので、長々と無駄な描写が続く気持ちもわかるのです
でも「蛇足」になったら本末転倒で、一昔前の評判悪いラノベはそう言うのが多かった感じです
「読みたいのそこじゃねえんだよ」っていう

ちょっと探してみます!

タグ:

posted at 00:02:08

@LastGolemMasterホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

TRPG dndj マビノギ note Yahooニュース DnD dnd5e ガルフレ mabinogi 週刊安全保障

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました