エリン最後のゴーレム使い
- いいね数 729,982/720,044
- フォロー 5,000 フォロワー 1,500 ツイート 80,479
- 現在地 Tír na nÓg
- Web https://twpf.jp/LastGolemMaster
- 自己紹介 The Last Golem Master in Erin.
Favolog ホーム
» @LastGolemMaster
» 2014年10月
«< 前のページ1次のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新
2014年10月25日(土)



@nismexatac J-7やH-6K(Tu-16のコピー)はガチで新造してますけど、クフィルC10とかC12とか、Block60は既存機の近代化ですね。近代化ビジネスは、最近は下火ですけど、結構ビジネスとしては大きいので。IAIは、MiG-21の近代化とかもやってたな
タグ:
posted at 23:26:41


@nismexatac クフィルなんかは、別の戦闘機買ったりする国が放出した中古品を、製造元のIAIが改造して面倒見てくれるという利点がものすごい大きいんですよね。第三世界にも広く輸出された元のミラージュからの改造ってのもプランとしてはあるし、かなり使い勝手がいい
タグ:
posted at 23:38:49

2014年10月29日(水)

お客さまとご一緒に前沢牛の焼肉をいただきました^_^物凄い肉厚でとても新鮮な味わい!もしかしたら神戸牛より上かもしれないなあ(苦笑&汗)@マルタケ#お茶の水#焼肉#前沢牛 pic.twitter.com/CKvtgEb25B
タグ:
posted at 20:48:47
2014年10月31日(金)

@nismexatac リーズナブルってのは結構重要な点で、第三世界の国々とって見ると、ミラージュlllとかクフィルとかMiG-21やF-5といった機体は、維持費が安い上に最初に入手した近代的な機体であり、頑丈さや整備のやりやすさという点で今なお根幹という国も多いですから
タグ:
posted at 21:55:20
«< 前のページ1次のページ >»
スポンサーリンク