【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

エリン最後のゴーレム使い

@LastGolemMaster

並び順 : 新→古 | 古→新

2022年01月02日(日)

∠野村 @yoshimura4210

22年1月2日

@MAMAAAAU 三井アウトレットパークのカシオの福袋、コレとコレだったのはそういうことだったんでしょうか… pic.twitter.com/8aiq2CkEgG

タグ:

posted at 00:31:14

つばたん@ストリートファイターⅡ' TU @Kujakuoh_tbs

22年1月2日

@rairanyankotan5 「いつだって~」のラムちゃんは真鍋譲治(アウトランダーズや銀河戦国群雄伝ライ)さんっぽさがあります。ここは好みが分かれるでしょうが。内容もわかりやすいドタバタラブコメでラムちゃんもとい女性キャラはすべてエロくて可愛いッ!!ラムちゃんもサクラ先生も性的に描かれないとダメなんじゃ!! pic.twitter.com/tIS5tYr1QJ

タグ:

posted at 00:31:48

安堂友子/固定ツイにも漫画あるよ~ @tomokoandou

22年1月2日

お正月っぽい漫画にチャレンジしました🌄🐯 pic.twitter.com/PLfXG1VNhT

タグ:

posted at 00:32:41

mssn65 @jpg2t785

22年1月2日

スターリンク衛星インターネット用アンテナに集まって暖をとる猫たち。-25℃だそう。 twitter.com/Tippen22/statu...

タグ:

posted at 00:36:49

はてぬ @haten0314

22年1月2日

@MAMAAAAU 最近の福袋は、どっちかというと出血大サービスで広告費みたいな感じで売ってますね。それこそハレで浮かれた客に「良く分からんがお得だから買ってみるか」で「ここの製品良いな、また今度買おう!」みたいな新規顧客獲得が目的です

タグ:

posted at 00:45:49

コウ ( ˙◁˙) @COR200409

22年1月2日

名古屋からウラジオストクに向かう途中の日本海上で、強風とマイナス19度の低温により甲板に飛び散った波が凍結してしまい、クルマが凍った海水で覆われてしまったそうです!
中には氷で窓ガラスが割れてしまった車両もあるそうで…
youtu.be/iQcf964yZK4 pic.twitter.com/BOB14RGrpw

タグ:

posted at 01:36:15

浅利与一義遠 @hologon15

22年1月2日

札幌でガメラ2の撮影やってるのを横目で見ながら向かった千歳空港を思い出すな。

除雪しては一機飛ばし、飛ばしてはまた除雪。

空港に人があふれ、職員の襟首つかんで、いつ飛ぶと迫る客。

昼過ぎの便だった自分の飛行機が飛んだのは、午後6時。
以後は全便欠航と聞いた。

www.hokkaido-np.co.jp/article/629369

タグ:

posted at 02:05:59

まくるめ @MAMAAAAU

22年1月2日

@yoshimura4210 まあ中身見えてたらあまり買わないでしょうしそうだと思います

タグ:

posted at 03:05:42

まくるめ @MAMAAAAU

22年1月2日

@haten0314 あーなるほお試しセットなんですねえ

タグ:

posted at 03:06:33

まくるめ @MAMAAAAU

22年1月2日

@rero_carnelian 塗料も経年劣化とか廃盤とかありますからね。

タグ:

posted at 03:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フレイさん@武者修行中 @KotaYou1

22年1月2日

@MAMAAAAU 15年前はパルコで右が金色、左が銀色のズボンが入ってました!

タグ:

posted at 08:13:53

たぴょ @ROAD_tapyo

22年1月2日

一人で寝正月です。 pic.twitter.com/MnYMOFpQIg

タグ:

posted at 08:43:34

BOSS@B提督 @BossTrpg

22年1月2日

@MAMAAAAU 昔、近くにあったお茶屋さんだと、大きな茶箱を福袋として売ってました。中にはお茶と大量のお菓子が。
その箱は現在でも季節の服を入れるのに重宝しています。元々お茶箱なので湿気や乾燥に強いので。こういう物は良いですね。

タグ:

posted at 08:49:29

シッポナ【空中挺進部隊史】 @kaze9316

22年1月2日

落下傘部隊に対する射撃が困難と言う話の続きです。

独軍の行った実験によると、
落下傘降下するダミーに一級小銃手が射距離160y(146m)で射撃した所、一発の命中に340発を要し、その倍の320y(292m)では1708発もの弾薬を要したとの事です。

こうなると自動火器による実験結果も欲しい所ですね。 twitter.com/Ran_Paratroope... pic.twitter.com/A0cdbsJl05

タグ:

posted at 09:20:00

ユキヲ@邪神ちゃん連載中 @pentarouX

22年1月2日

明けましておめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/031L3qlXCc

タグ:

posted at 10:15:00

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

「#〇〇〇(有名ブランド)」「#△△風」「#×××がお好きな方に」が商標権侵害にあたると判断した話題の裁判例、ようやく読めたので、簡単に書いておきます。
デザイナーやクリエイターの皆さんにも知っておいていただくといいかなと思いますので、ぜひお読みいただけましたら。
長文です。

タグ:

posted at 10:17:45

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

事案から。
Yさんはメルカリで手作りの巾着バッグなどを販売。「# シャルマントサック風」「# シャルマントサック」などタグ付けしました。その下には「好きの方にも…」の記載やハンドメイド品の記載も。
シャルマントサックの商標権を持つX社は、Yさんに対し、ブランド名を表示しないよう求めました

タグ:

posted at 10:17:46

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

まず商標権の基本から。
商標権とは、ブランド名やロゴなどブランドを表すマーク(標章)を保護するもの。
ブランドのロゴを見たら、「あ、〇〇だ!」「高級ブランド」「信頼できる」「欲しい!」と思いますよね。
このように出所を表し、他のブランドと識別するのが商標ということになります。

タグ:

posted at 10:17:47

もりふみ @o6zSZoteeGmlPld

22年1月2日

@COR200409 初代リーフが冷凍されていますけど┅ロシアで電気自動車は大丈夫なのか?

タグ:

posted at 10:24:56

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

ブランド名やロゴを、そのブランド名・ロゴを付ける商品・サービス(区分といわれます)とセットで登録すると、そのブランド名やロゴをその区分で独占的に使用できる、というのが商標権の基本的な仕組みです。
商標権にご興味のある方はこちら↓もご覧いただけましたら。
twitter.com/ebisawa_miyuki...

タグ:

posted at 10:26:20

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

で、登録されたブランド名などと似たブランド名などを、同じ区分で業として使用すれば商標権侵害にあたります。
「業として」については後ほど。

では「似てる」はどう判断するか?
基本的には、見た目(外観)・呼び方(称呼)・観念などを考慮し、出所混同のおそれがあるかで判断します。

タグ:

posted at 10:26:21

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

実は同じブランド名を使っても商標権侵害にならない例外が。
商標は出所を示し他と識別する機能をもつので、出所を示し他と識別する使い方(商標的使用)をしなければセーフ。
例えば商品ページのプロフに「ブランド〇〇出身」と説明書きするのは商品の出所や識別ではなく基本的には侵害になりません。

タグ:

posted at 10:26:21

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

裁判例に戻りましょう。
他ブランド名のタグ付けは商標的使用にあたるかが主な争点です。

タグって検索しやすいよう情報の場所を示すだけのものじゃないですか。それにYさんは「好きの方にも…」とも書いてる。出所や識別ではなく問題ない…そう考えた方もいるのでは?
実際Yさんもそう反論しました。

タグ:

posted at 10:26:22

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

主な争点の前に、「業として」について。
商標権は「業として」の行為が対象なので、趣味でバッグを製作・販売していたYさんは「業として」にあたらないと主張。
もっとも裁判所は「反復継続してればOK。営利目的かどうかは関係ないよ」と一掃しました。
趣味だから大丈夫と思ってる方は注意が必要です

タグ:

posted at 10:26:22

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

本題。X社の「シャルマントサック」とYさんの「# シャルマントサック」は似てるか?
裁判所は
「外観・称呼とも類似だね。どっちも特定の観念は発生しないけど、# は情報の所在場所の意味だからYさん標章はシャルマントサック商品等の情報の所在場所って観念だね」などといい、似てると判断しました。

タグ:

posted at 10:26:23

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

では、Yさんの使用は商標的使用にあたるか。
裁判所いわく
「メルカリの取引状況を考慮すると # は商品情報の検索を便利にするため情報の所在場所を示す記号でしょ。Yさんがタグ付けしたのは、メルカリ利用者が商品の中からシャルマントサックのブランド名とか商品の情報を検索しやすくして、

タグ:

posted at 10:26:23

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

Yさんのサイトに誘導して販売を促進する目的だよね。これはさ、メルカリが # について『より広範囲なユーザーに検索ヒットできる』『商品閲覧数や売り上げに大きく差が出る』っていってることからもわかる。
Yさんのタグ付けは、メルカリ利用者が検索からYさんサイトに行って目にするわけだけど、

タグ:

posted at 10:26:23

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

利用者的にはYさんサイトに掲載されてる商品がシャルマントサックって商品名・ブランド名だって認識するよね。
Yさんサイトでは商品にハンドメイド品って書かれてるし、「好きの方にも…」って書かれてるから、Yさん自身が商品を作ってること、シャルマントサック好きの利用者にすすめてるってことは

タグ:

posted at 10:26:24

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

理解できるけど、だからってYさんサイトの商品がシャルマントサックって商品名・ブランド名って認識がなくなるわけじゃないし、これは両立するよね。
そうするとさ、Yさんサイトのタグ付けは出所や識別の機能を果たしてるわけで、商標的使用にあたるでしょ」
こういって商標権侵害と判断しました。

タグ:

posted at 10:26:24

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

今回の裁判例は、ハンドメイド品や「好きの方にも…」と逃げ道を作ってたにも関わらず、タグ付けについて正面から商標権侵害と判断した点に大きな意味があるように思います。
他ブランドをタグ付けして顧客流入を狙う方法は広く行われてますし魅力的ですが、トラブルのリスクが高いのでぜひご注意を。

タグ:

posted at 10:26:25

土方 #DOJ @glEx6dvjK5CVdav

22年1月2日

@Ran_Paratrooper @noa_izumi1998 線で射撃する小銃ではなく、面を制圧する「榴弾」だとどうですかね🤔

タグ:

posted at 10:26:32

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

なお、裁判例はこちらになります↓

www.courts.go.jp/app/files/hanr...

タグ:

posted at 10:29:54

シッポナ【空中挺進部隊史】 @kaze9316

22年1月2日

@glEx6dvjK5CVdav 高射機関砲の自爆榴弾や高射砲弾による実験を行う価値はありそうですね。
もっとも、行ってるのかも知れませんが私の手元にデータはありません。

タグ:

posted at 10:46:19

宮尾岳 @GAKUJIRA

22年1月2日

不思議なのは、初期の「うる星やつらアニメ用キャラ」を見て

【俺ならこう描く】が、必ずしも【高橋留美子の絵に寄せる】では無くて

【俺の描くラムがいちばんイイんじゃあっ】に、なって行ったこと。

キャラ表を無視し
さらに原作を無視し
オレ様いちばん。

分かるかい?

今の初音ミクだ。

タグ:

posted at 11:02:18

宮尾岳 @GAKUJIRA

22年1月2日

それは「素人なら好きにおやんなさい。だってあなた達似せるの無理でしょ」なんだけど

仮にもプロのアニメーターとして飯食ってる人間が【キャラ表無視する】なんてのは、アニメーターとして失格だ。

その人だって他の作品じゃそんなワガママ言わないだろう。

うる星やつらが特殊だったんだ。

タグ:

posted at 11:08:39

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

「タグ付けが商標権侵害」と判断された裁判例との関係では有名ブランドが問題となることが多いですが、他方、商標登録されてると知らずに同じブランド名を付けて警告を受けるケースが結構あります。
ブランド名などを付ける際は事前に確認・調査することが重要。
簡単に調査する方法をざっとまとめます twitter.com/ebisawa_miyuki...

タグ:

posted at 11:17:07

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

・日本について本格的に調査できる方法で意外と知られてないのが
www.j-platpat.inpit.go.jp
(たしかお正月期間はメンテナンス中です)

アカウント登録も不要で手軽に検索できます。
ただし読み方が少し難しいので商標の知識と慣れが必要。
使い方はこちらに解説されてます。
www.jpo.go.jp/support/startu...

タグ:

posted at 11:17:08

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

・海外の状況を調べられるプラットフォームはあるのか? とよく聞かれるのですが、個人的にはこちら↓をよく使ってます。
www3.wipo.int/branddb/en/

きちんとした調査は弁理士の先生方に専門的にお願いするのがよいのですが、あたりをつける程度であれば使いやすいです。

タグ:

posted at 11:17:08

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

・中国の状況については、こちらが参考になります。
Google翻訳を使いながらであれば十分使えます。
ただ、すべての商標登録が掲載されているわけではないようなので、ごく参考として、という感じです。
wcjs.sbj.cnipa.gov.cn/txnT01.do

タグ:

posted at 11:17:09

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

・一番簡単な方法は、使いたいブランド名をググるのがおすすめ。
ただ、引っかからないけど商標登録されているということは全然あるので、あくまで参考程度に。

タグ:

posted at 11:17:09

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

やはり確実なのは専門家(弁理士さん)に商標調査をお願いすることですね。
Toreruさん(toreru.jp)などの検索エンジンも便利かと思います。

商標はトラブルになりやすいところですので、ぜひこうしたツールを活用されるのがよいかと思います。

タグ:

posted at 11:17:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

陸上自衛隊 中部方面隊 @JGSDF_MA_pr

22年1月2日

戦車で●●撃ってみた(ダーツの旅🎯日本原駐屯地編)配信予定は1/3(月)12:00🚀お楽しみに!
是非チャンネル登録お願いします😆→www.youtube.com/channel/UClZ7w...
#戦車 #風船 #実験 #日本原 #自衛隊 pic.twitter.com/xb2jX6w7ct

タグ: 実験 戦車 日本原 自衛隊 風船

posted at 12:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BOSS@B提督 @BossTrpg

22年1月2日

@MAMAAAAU ウチにある茶箱。多分、40~50年程経ってますが現役です。 pic.twitter.com/OpFtbtzuEv

タグ:

posted at 12:13:00

どらけん@人外協模型部 @EXY10_SERA

22年1月2日

@masatoshi_san 昭和19年に読売新聞社から出ていた「敵機一覧」でも
機種名F4U-1
製作会社ヴォート・シコルスキー
通商コルセア
と全て記載されているので正式名称は一般にまでしっかり知られていたのかなと
あとは、民間飛行艇の分ヴォートよりシコルスキーの方が認知度高かったのと韻を踏みやすかったのかも

タグ:

posted at 12:15:33

PuANDA @shoichirosm

22年1月2日

身近な人間に嫉妬して引きずり降ろそうとするのは、認知のバグ。 100人規模の村社会では自分の相対的順位が上がって利を得られたが、競争相手が億を超えるグローバル社会では、身近な人間を攻撃するのはリスクのほうが大きい。 むしろ「身近な人間は全員幸せにする」くらいのマインドがうまくいく

タグ:

posted at 12:34:11

和田浩士 @tz7b1EbhfBxU9Fc

22年1月2日

今年の麺活始め
1軒目はやはり「めんめん」から。
ぶしもり基本(400g)熱盛り
チャーシュー1枚トッピング
味玉はサービスデーと言う事で。
2軒目は「ひばりや」に。
イマメンの海老らぁめん
どちらもウマウマでした😆 pic.twitter.com/E6XhhhVO9a

タグ:

posted at 12:42:11

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

ちょっと間違いが多すぎるから、これはファクトチェック☑

①速度見積もりが信用性に欠ける。
②仮にこの速度が本当でも、蓋が宇宙に行った可能性は無い。
③仮に蓋が宇宙に到達したとしても、宇宙に到達した最初の人工物ではない。
④そもそも巨視的人工物の世界最速記録ではない。

詳細はリプで💬 twitter.com/Soviet_Usako/s...

タグ:

posted at 13:07:34

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

【①マンホールの速度見積もり】
まずパスカルBという核実験が行われたのは本当。放射性物質が外に漏れないように地下に封印して核実験を行えるか、というのを確かめるのに行われたよ。当時は核実験をシミュレートできる計算機が無かったので、簡単な机上計算の他は実際にやってみるしかなかったよ。

タグ:

posted at 13:07:35

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

そしてその時に、爆発の中心点から約150m垂直方向に離れた、シャフトを塞いでいた鉄製のマンホールの蓋が行方不明になっているのも本当だよ。と言っても、爆発によって近くの物体がぶっ飛んで行方不明になるのは想像のつく話。行方不明になったから宇宙に行ったというのはさすがに飛躍してるね。

タグ:

posted at 13:07:35

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

この伝説が広まったのは、カメラの1フレームにのみマンホールの蓋が映っていたからというのが根拠なんだけど、1フレーム、つまり1枚しか写真に取られていないのでは、速度の見積もりに大幅な制約があるよ。なので速度の "下限" として66km/s (23.76万km/h) という見積もりが出されたよ。

タグ:

posted at 13:07:35

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

ただ、この速度はかなりの荒い計算で、そもそも計算する事に意味がないと、当の実験に参加していたRobert R. Brownleeが語っているよ。爆風が蓋に到達する時間くらいまでが意味のある話で、速度の計算は無意味だという前置きをした上で、会話の中でしつこく聞かれたから答えたものだってね。

タグ:

posted at 13:07:36

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

実際には、核爆発の爆風だけではこんな速度を達成する事自体が不可能なので、核爆発で生じた高温により気化した物質の膨張圧が加わった、とも推定できるけど、この時点で様々な未知の因子が絡んじゃうので、66km/sという速度の見積もり自体が怪しくなってくる、だからこそ意味のない計算と言う話だよ。

タグ:

posted at 13:07:36

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

ちなみに、パスカルBの前にはパスカルAという核実験もあって、これも厚さ2mのコンクリートの天井が行方不明になっているけど、速度が無いせいかこっちは都市伝説として広まってないよ。ちなみに実験から出された成果は、封印はぶっ飛ぶし、そもそも穴が開いてても90%以上防げるという結論だったよ。

タグ:

posted at 13:07:36

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

【②マンホールの蓋が宇宙に行った可能性】
仮にマンホールの蓋が本当に66km/sの速度でシャフトを飛び出したとしても、マンホールの蓋が宇宙に行った可能性はゼロだよ。流れ星が光るように、大気中を高速で移動する物体には空気の断熱圧縮 (※摩擦熱じゃないよ) で高温に晒されるよ。

タグ:

posted at 13:07:37

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

小惑星が大気中で受ける熱量を計算する式を適用すると、10m未満進んだだけでマンホールの蓋は蒸発するよ。マンホールの蓋が受けた抵抗が小さく、かなり融けにくい (そしてこれは現実的にほぼあり得ない) という見積もりで行ったとしても、蒸発しきる前に到達できる高度はせいぜい1kmだよ。

タグ:

posted at 13:07:37

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

また、地球に落ちてくる流星物質が地表に到達できる大きさや速度で考えると、仮にマンホールの蓋が全く蒸発しないというあり得ない設定にしたとしても、空気抵抗による減速で高度100km (地球と宇宙の境界線) に到達する前に失速するから、どちらにしても宇宙に到達はできないよ。

タグ:

posted at 13:07:37

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

【③そもそも宇宙に到達した最初の人工物か】
そもそも宇宙に到達って何を指して言うのかと言うと、現在の基準では高度100kmのカーマンラインを一瞬でも超えれば宇宙に到達したという事ができるよ。そしてこれは地球周回軌道だけでなく、1回だけ宇宙にぴょこっと出る弾道軌道でもアリだよ。

タグ:

posted at 13:07:38

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

ソ連のスプートニク1号は、地球周回軌道に乗った初めての人工物として有名だけど、宇宙に到達した初めての人工物ではないよ。議論の余地なくそれが認められているのは1944年6月20日、当時のナチス・ドイツ政権下のドイツ国防軍が打ち上げたV-2ロケットの発射実験でだよ。

タグ:

posted at 13:07:38

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

実験名をMW 18014と呼ぶこのV-2ロケットは、垂直方向にどれだけの打ち上げ能力があるかを試した実験だったよ。V-2ロケットは最初期の弾道ミサイルだけど、あまりにも失敗が多いので兵器としての信頼性に欠けてたから何度も改良実験をしていて、MW 18014はその一環だったよ。

タグ:

posted at 13:07:38

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

MW 18014の到達高度は176kmで、これが文句なしに宇宙に人工物が到達した初のケースと認定されているよ。だから1957年に行われたパスカルBのマンホールの蓋が、ほぼ間違いなくあり得ないけど宇宙に到達したとしても、これは初めての宇宙に到達した人工物ではないよ。

タグ:

posted at 13:07:39

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

【④巨視的物質の世界最高速度】
66km/sという見積もりが仮に正しいと仮定して、その当時に限定すれば、確かに世界最速だったかもしれないけれど、少なくとも2022年にこれを書くのは間違いだよ。それも粒子加速器のような原子レベルの話じゃなくて、目に見える大きさの物体の速度でだよ。

タグ:

posted at 13:07:39

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

議論の余地なく最速なのは、アメリカのLLNL (ローレンス・リバモア国立研究所) で行われている核融合実験「ビッグフット」で達成されているよ。直径5.75mmのカプセルの中に重水素と三重水素を閉じ込めて、複数方向からのレーザーを照射して一気に潰して核融合を発生させる実験だよ。

タグ:

posted at 13:07:39

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

この爆縮速度が世界最速だよ。他の場所で行われている同様の実験でも、必要な爆縮速度の下限が140km/s (50.4万km/h) と言われているから、多くの場所でそれを達成済みだよ。ただ、LLNLのビッグフットは段違いの出力で、420-430km/s (約150万km/h) の速度を達成したと見積もられているよ。

タグ:

posted at 13:07:40

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

爆縮速度は潰れる速度だからイメージしにくいしズルい!って人もいるだろうから、他のも出すね。1976年に打ち上げられた太陽探査機「ヘリオスB」は、1976年4月17日に太陽の表面に対する相対速度が70km/s (25.3万km/h) に達しているよ。だから遅くとも最速記録はこの時点で塗り替えられているはずだよ。

タグ:

posted at 13:07:40

彩恵りり @Science_Release

22年1月2日

ちなみに、この記録すらも、運が良ければ近い将来に塗り替わる予定だよ。現在も活動中の太陽探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」は、徐々に太陽に接近して相対速度を上げている状態。予定では2025年頃には太陽への相対速度が約200km/s (約70万km/h) に達する予定だよ。

タグ:

posted at 13:07:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ToshiHasegawa @ToshiHASEGAWA

22年1月2日

@jpg2t785 ぬこさんが載っても壊れない、イナバ、、
おっとアンテナでしたな、

タグ:

posted at 13:18:25

結騎 了 @slinky_dog_s11

22年1月2日

『岸辺露伴は動かない』4〜6話を観た。原作からの再構築とアレンジが神がかっていてヤバい。あまりに凄すぎる。まずもって、このドラマはスタンド(ヘブンズ・ドアー)を劇中に登場させるけどそれをスタンドだとは説明していない。スタンドが出てくるけど、スタンドの概念を持ち込んでいない。(続)

タグ:

posted at 13:22:11

結騎 了 @slinky_dog_s11

22年1月2日

これはジョジョという長寿シリーズの看板をあえて降ろす事で「ドラマだけ観ても楽しめる」「ジョジョ未履修でも問題ない」という構造を作るための判断だろうが、これが転じて、荒木先生がこれまで積み上げてきた作風、奇怪短編の数々の意味するところに肉薄するという、さらっと凄いことになってる...

タグ:

posted at 13:24:59

結騎 了 @slinky_dog_s11

22年1月2日

そう、スタンドというのは、荒木先生がこれまで様々な作品や読切で描いてきた「摩訶不思議なパワーや能力」の ”ひとつの” パッケージに過ぎない。ジョジョひとつ取っても、波紋の呼吸法、鉄球の技術など、スタンドとは違う概念が度々登場する。スタンドは、その一部がカテゴライズされただけなのだ。

タグ:

posted at 13:27:09

Epic Maps @Locati0ns

22年1月2日

All roads lead to Rome. This map is visualises the famous roads built by the Roman empire. pic.twitter.com/vqfnwUlAZd

タグ:

posted at 13:28:13

結騎 了 @slinky_dog_s11

22年1月2日

「スタンドもまた数ある摩訶不思議な『なにか』のひとつ」。劇中の露伴は自身の能力をギフトと呼称していたが、そんな摩訶不思議なひとつを彼があくまで偶然授かったように演出されている。だからこそ、富豪村の強大な規律も、追ってはいけない禁じられた単語も、信じがたい遺伝子の繋がりも存在する。

タグ:

posted at 13:30:36

結騎 了 @slinky_dog_s11

22年1月2日

ヘブンズ・ドアーをスタンドにカテゴライズしないことで、それが転じて、荒木先生が脈々と描いてきた現世の不思議な壮大さに説得力を持たせている。人の記憶を本にして読める能力も、六壁坂という土地に生息する呪いや妖怪のような存在の数々も、劇中ではそれらが同列なのだ。

タグ:

posted at 13:33:29

安堂友子/固定ツイにも漫画あるよ~ @tomokoandou

22年1月2日

うちの猫はいろんな世界線で十二支に入ろうと?画策してます。今年もよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/lTQyZEj1sp

タグ:

posted at 13:34:14

結騎 了 @slinky_dog_s11

22年1月2日

つまるところ、「ジョジョのスピンオフの映像化」という土台にありながら、見事に「荒木飛呂彦という作家が持つ世界観」というひとつ上の次元を描くことに成功している。「ジョジョらしさ」ではなく、そのコアにある「荒木飛呂彦イズム」を抽出することに成功している。ここが本当に素晴らしいのだ。

タグ:

posted at 13:35:30

結騎 了 @slinky_dog_s11

22年1月2日

「六壁坂の呪い」という縦軸で本来無関係なエピソードを接続し、その芯に間違いない「荒木飛呂彦イズム」を通し、原作アレンジの面白さも装飾しつつ『世にも奇妙な物語』の文法でドラマとしてまとめ上げる。素晴らしいじゃあないか。こんなに見事な「解釈」、荒木飛呂彦ファンとして土下座しかない。

タグ:

posted at 13:37:50

結騎 了 @slinky_dog_s11

22年1月2日

ジョジョはキャラクターや演出、アイデアが非常に独特なため、ともすればそれらをただ安易に真似るようになぞれば、「それっぽく」出来てしまう。だからこそ、今回の『動かない』のような「作品とそれを作り上げた作家の意図を深いポイントで読み取る」作業の跡が見受けられる映像化は、本当に嬉しい。

タグ:

posted at 13:42:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コンドリア水戸 @mitoconcon

22年1月2日

どんな状況か全く理解できないけど、お兄ちゃん猫の股間に埋まってる弟猫はとても幸せそうでした。 pic.twitter.com/9HqUVqSKRM

タグ:

posted at 13:47:41

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月2日

廃鉱山へ向かう途中、道路にキツネがうろついていた。逃げずに寄ってくるその姿を見てピンと来てしまった。…この狐は餌付けされたんだ。人間から食料を貰うことを覚えた動物は自分で食料を取る術を忘れ、それでしか生きられなくなってしまう。まるで麻薬だ。たぶんこの狐はこの冬を越せないだろう。 pic.twitter.com/pmxYEmoK3X

タグ:

posted at 13:50:00

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

22年1月2日

友「おまえ、創作する上で最強の才能は"自分は天才だと勘違いできる才能"ってよく言うよな」
僕「うん」
友「でもそれ、自分より明らかにすげー天才が世に溢れてる事実とはどう折り合いつけるの?」
僕「僕以上の天才がいることと、僕が天才であることは何も矛盾しなくね?(ハイライトが消えた目)」

タグ:

posted at 14:09:57

極東の珍獣 @ashikagunso

22年1月2日

お正月に両親の実家でやるべきことは「TVにネトフリかアマプラのアカウントを入れる」。
年寄りを放っておくと無料のYoutubeを見続け、半年もすると見事な陰謀論ジジイが完成する。
実家のテレビに自分のアカウント入れて帰る時にうっかりそのままにすれば、陰謀論のかわりにイカゲームを見てくれます

タグ:

posted at 14:13:10

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

22年1月2日

僕「たとえば僕が天才だと自負している事柄を、僕より上手くやれる20億人がいるとしよう。でもそれは僕以上の天才が20億人いるだけで、僕が天才である事実は揺らがないのだよ。みんなが凄いの。僕が凄くないわけじゃないの(おめめぐるぐる)」
友「……なるほど。そう自己洗脳するのか」

タグ:

posted at 14:13:20

試作兵器bot @sisakuheiki

22年1月2日

X-22(アメリカ)
ファンが…すごく…大きいです。
このでかいファンが下向きに回転して垂直離着陸するぞ。
ファンを円筒で覆った「ダクテッドファン」を使用し飛行には成功したものの、効率面等で実用に足るものではなかった。 pic.twitter.com/tFIP2OfSaC

タグ:

posted at 14:18:51

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

22年1月2日

今年の初夢は侵略的外来宇宙生物を地下街に誘導して爆破して生き埋めにしたり、意識を持ったまま凶暴化する“生けるゾンビ病”の患者を射殺していいかどうかについての議論にSF作家が呼ばれるのについて行ったり忙しかった。

タグ:

posted at 14:18:55

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月2日

見たところ成獣になってすぐくらいなので好奇心で道路に出てきてるのかと思ったけれど、決定的だったのは3枚目の写真。車の窓を開けて私が体を乗り出すと、顔をのけぞらせるように向けて固まった。犬が食べ物を待つあの姿勢まんまで、しかもその目は私の顔ではなく手を見つめていた。

タグ:

posted at 14:20:14

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

22年1月2日

僕「オリンピック金メダリスト以外は天才じゃない? 違うよね。オリンピックに出場してる彼らは全員世界屈指の天才だ。国内予選落ちした人も、彼ら以上の天才が近くにいたとだけで国が違えば出場できていたかも知れない紛うことなき天才であって(早口)」
友「わかったから落ち着け」

タグ:

posted at 14:25:10

jn-photo.se @JnAviPhoto

22年1月2日

French Air Force Dassault Mirage 2000C.
June 2018. pic.twitter.com/LaNeoF4tBJ

タグ:

posted at 14:31:29

偏見で語る兵器bot @heikihenken

22年1月2日

コンテ・ディ・カブール級戦艦 一次大戦型戦艦のくせに4年間の大手術の末に3倍の馬力と28ノットというそれなりの速力を手に入れた魔改造戦艦。まあ日本も金剛とかいうWW1生まれを前線で戦わせてたし多少はね?主砲の内側を削って砲弾も大型化 pic.twitter.com/SehrotIWOn

タグ:

posted at 14:33:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki

22年1月2日

商標登録されてるか簡単に調べられるの? とのご質問をよくいただくので、こちらに簡単にまとめました。
ご自身でブランド名などをつける場合は、こちらの方法でざっと確認・調査してからつけるのがいいと思います。
twitter.com/ebisawa_miyuki...

タグ:

posted at 14:51:53

あまりんご @imymefly

22年1月2日

ちゅーるちょうだい! pic.twitter.com/jXOTeNmLk0

タグ:

posted at 14:57:56

わいむら @ymura87636854

22年1月2日

@imymefly 目が必死🤣

タグ:

posted at 15:10:59

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年1月2日

オーストラリア、1日35000人の新規感染者……

世界で最も新型コロナをコントロールしていた国がここまでになるとは……

オミクロンの伝播性、恐ろしい…… twitter.com/BNODesk/status...

タグ:

posted at 15:11:31

青井孔雀 @aoi_kujaku

22年1月2日

河川の近くを歩いていたら…こんなところに早川書房 pic.twitter.com/cQbAgxVBMt

タグ:

posted at 15:14:25

あまりんご @imymefly

22年1月2日

@ymura87636854 お昼の光の中ではちょっと怖いおめめよ😅

タグ:

posted at 15:19:15

フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

22年1月2日

人間と馬だと持久力で20キロを過ぎたあたりから人間が勝ちだすのだが、人間の持久とウマの筋力と速度を引き出してくるウマ娘だと完全にウマ娘が人類の上位互換だな。
人類の他生物に対しての優位点は知性除いて、投擲力と持久力と耐毒性なのだが、今までの描写だとウマ娘全部持ってるので完全上位種

タグ:

posted at 15:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラテマンマックス @Karatemanmax

22年1月2日

@V2ypPq9SqY 寿命はどうなんでしょうか

タグ:

posted at 16:23:42

マイナー(3割程)兵器bot @Minor_weapon_

22年1月2日

OSA PB4-1
低致死性の18.5mm×55ラバースラグ弾を使用する。4連発で材質はプラスチック製。電気雷管で射撃する。 pic.twitter.com/SLRTGFJfri

タグ:

posted at 16:39:59

鳥山仁 @toriyamazine

22年1月2日

「うる星やつら」はラムがあたるをしのぶから略奪しているので、ジャンル的にはNTRだし、あたるにはそれだけ男性としての魅力がある、というのを理解できないのはアイタタだよな。しかも、女性差別の観点からアウト宣言とか、作者が女性であることも込みで「頭、大丈夫?」という感想しか出てこない。

タグ:

posted at 16:40:36

かわちゃんス @t4OOGhie883456F

22年1月2日

@imymefly 野生のトラみたい😄
チュール恐るべし😅

タグ:

posted at 16:43:39

始祖鳥◆飛行機乗り @shisochou

22年1月2日

一時は120匹以上いたラッコが1998年以降の輸入禁止で4匹になったというのは、ことごとく繁殖に失敗したまま各個体が寿命を迎えたんだな(;´Д`)

タグ:

posted at 16:44:14

KizuどんJ @Kizu_Kagoshima

22年1月2日

@imymefly ニャンコ飼ってんの?😺♪

タグ:

posted at 16:53:07

上里来生 @kamisato_3

22年1月2日

@V2ypPq9SqY 馬と人間の持久走は素でやったら人間が勝つけど、馬に人を乗せるとマラソンでも馬が勝つそうです。
重要なのはペース配分の知能みたい。

タグ:

posted at 17:00:01

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月2日

今日は、徐々にTRPGができる体に戻そうと思って、だいぶ前に買ってた「ソード・ワールド2.5キャラクタービルディングブック」を読み返していた。これでキャラクターつくるのめっちゃ楽しそうだな!

タグ:

posted at 17:05:06

TFR_BIGMOSA(首輪付きの大きな @TFR_BIGMOSA

22年1月2日

@shisochou 20世紀前半には野生ラッコも種の維持が困難な状況に陥ったもさね。
今では「過去の分布域」たとえば道東の海岸に再進出して漁業に影響を与えるくらいに回復してきたもさが。数十年後にはまた水族館で見れるようになるはずもさ>ラッコ

タグ:

posted at 17:07:06

あまりんご @imymefly

22年1月2日

@Kizu_Kagoshima 飼ってるでしょーが😅💦
知らんかったん 笑

タグ:

posted at 17:12:22

KizuどんJ @Kizu_Kagoshima

22年1月2日

@imymefly 記憶力
ほぼゼロ😽♪

タグ:

posted at 17:13:34

あまりんご @imymefly

22年1月2日

@Kizu_Kagoshima それはいい面もあるけども(^_^;

タグ:

posted at 17:15:43

始祖鳥◆飛行機乗り @shisochou

22年1月2日

@TFR_BIGMOSA 今世紀後半にも激減があって1998年にワシントン条約による取引の規制が行われるくらい危機的状況にありましたし、釧路沖のもコロニーと言えるほどのものではないので(推定10頭未満)予断は許されないですね。ラッコ自体には興味はないのですが、なぜ繁殖がうまくいかなかったのかには興味があります。

タグ:

posted at 17:15:57

あまりんご @imymefly

22年1月2日

@t4OOGhie883456F そんな勇ましく見えたかしら(,,^_^,,)
⚠️ちゅーる

タグ:

posted at 17:17:35

かわちゃんス @t4OOGhie883456F

22年1月2日

@imymefly でも可愛いニャンコちゃんですね😊💮

タグ:

posted at 17:18:56

TFR_BIGMOSA(首輪付きの大きな @TFR_BIGMOSA

22年1月2日

@shisochou >今世紀後半
1998年は前世紀もさよ。モサもうっかりやってしまうもさが、インターネット老人会しぐさもさ。
さておき、釧路沖にどこからラッコが来たのか?
北方領土に安定したコロニーがある説が有力で、モサはこれを採用しているもさ。もちろんこれは予断もさ。

タグ:

posted at 17:20:19

あまりんご @imymefly

22年1月2日

@t4OOGhie883456F おー✨ありがとうございます∩(^ΦωΦ^)∩💕

タグ:

posted at 17:24:23

K5 @K584587594

22年1月2日

#アルカナディア
新年一つ目の完成品、ルミティアです。
翼のグラデはウェザリングマスターです。
スカートの点は開口して裏のクリアパーツが見えるようにしてみました。 pic.twitter.com/PKhvTpVZyL

タグ: アルカナディア

posted at 17:25:10

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

そういうのは「商売の為に仕方なくやっていること」だとはそもそも思ってないですね。本音の趣味全開でやって均質化していくものはいくつも知ってるけれど。
twitter.com/02Curry/status...

タグ:

posted at 17:30:14

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

松本美女像は松本氏個人の理想の美女像であって、故に幅がない。「商業的な制約として年代や容姿の美醜に幅をもたせない限り、美人像として狭いレンジに収束する」て方が現実的だと思います。オレの観測範囲では、たぶん梅津氏は思い入れなく設計としてハンコ顔にしてるだけ。
twitter.com/02Curry/status...

タグ:

posted at 17:34:35

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

Boichi氏も「萌え記号顔」は学習して配置してるだけに見える。氏のフェチ顔はこれとはぜんぜん別にあるから。
twitter.com/02Curry/status...

タグ:

posted at 17:36:51

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

けいおんガイノイド先生の唐突な浅いイチャモン(こんなことずっと前からオレでさえ言ってる、ぜんぜんタブーでないし新奇性もない)がなんでこのタイミングで放たれたのかというと「アマプラ/ネトフリ見放題に劇場版SHIROBAKOが先日12/23に入ったから」です。
shirobako-movie.com/news/news/368/

タグ:

posted at 17:42:57

まくるめ @MAMAAAAU

22年1月2日

@BossTrpg あ、うちにも似たような茶箱あります。箱だけ売ってたので物入れとして買いました

タグ:

posted at 17:47:03

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

映画作品なのに公開時期に観に行ってもないしメディア購入もレンタルも個別有料配信も選択せず、ただ「見放題に入ったからつい観てみた」だけなんですわ。だから公開から2年近くも過ぎた、こんなヘンなタイミングになってからやっと悪態ついてんのよ。BDが出てからも1年たってる。

タグ:

posted at 17:47:18

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

TVシリーズの直接の続編なのにキャラデザインや配置が「アップデート」されるわきゃないのに文句言ってるアレは紛れもなくイチャモンだ。思い付きを即その場で垂れ流すんじゃなくってさぁ、1手2手そのためにアクションしてたら「マト」はアクアトープになるハズだっつの。
aquatope-anime.com/character/

タグ:

posted at 17:51:27

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

「関心ない劇場版SHIROBAKOがタダ見できるからみてみたよ」はいいけど、「続編ものでキャラデザインが変わってないのはアップデートできてないということ」てムチャクチャな難癖吐くまえに、じゃああれから何年も経った「TVシリーズ」の方、PAのお仕事シリーズはどうなった?ってならないもんかね。

タグ:

posted at 17:54:58

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

PAワークスは「SHIROBAKO」の3年後に同形式で「サクラクエスト」、その4年後つまり昨年に「白い砂のアクアトープ」をやっている。たまたま今タダだから観た、2年前公開のSHIROBAKO続編をみて「アップデート」なんて言ってる場合じゃねんだよホントは。

タグ:

posted at 17:59:12

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

チラ見した思い付きを吐く…それ以上ビタイチ手数を割きたくないから「2年前公開の続編映画をつかまえて、ハナから無理な注文を今頃になってつける」事態になる。そもそもかれは唱えてる内容に関心が無く、いつもたまたま見たその場の感情だけのズレたムーブしかできないの。twitter.com/02Curry/status...

タグ:

posted at 18:04:26

フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

22年1月2日

@Jijin20205183 あいつら肉もコメも食うんじゃよ(馬じゃなくてウマ
農業は半定住時代は確かに長そうだが、馬力自体も桁違いなので開拓速度がちがうのでやっぱしウマの方が強いだろうなぁ

タグ:

posted at 18:05:22

G.B.遠藤(バイエリッシェ・モトーレン @EndWorld318

22年1月2日

家の中でめっちゃ眠いのってもしかして二酸化炭素濃度が高いからなんじゃないのということに今気づきました

タグ:

posted at 18:06:05

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

「異世界食堂は”日本スゴイ”だ。憂うべき日本の現状」てトンチキかましてくれた1週間後にまたあっさいヘイトを放り投げんだから小野寺系ことけいおんガイノイド先生は救われない。もちっと手(調べ)と頭(論理的思考)を働かしてくれ。ヘイトジャンルになると諸機能がマヒする「感情吞まれ者」の典型だ。

タグ:

posted at 18:07:13

ファーマ @vt_pharma

22年1月2日

私も注意喚起させていただきます。
フリース素材は着火しやすく、よく燃えます。火を扱う時は危険なので違う材質の衣類を着て行っていただきたいです。フリースを着て焚き火をしていたらあっという間に服に火がついて燃え広がってしまった、という方の話、お仕事でも耳にしたことがあります。

タグ:

posted at 18:15:37

けーたろさん@色々作るよ @Othin776

22年1月2日

タミヤ 1/48 ストームタイガー
履帯巻き終わり!
コーティングも乾燥し、かなりいい感じ♪
#タミヤ
#ヨンパチ pic.twitter.com/XQ06CWZZ5l

タグ: タミヤ ヨンパチ

posted at 18:15:39

借金玉 @syakkin_dama

22年1月2日

資本主義社会で他者を「正当に攻撃する」にはめちゃめちゃ高いコストがかかります。数百万くらい軽く飛んでいきますし。「自分の人生が上手くいかないから、上手くいってるあいつを攻撃する」って、「ムカついたからヒグマの毛を引っこ抜いてやる」って話ですよね。なんでやっちゃうんだろう、みんな。

タグ:

posted at 18:15:52

インクエッジ @02Curry

22年1月2日

異世界食堂は国内向けのノベルだからふつうに日本が舞台で日本の洋食店なだけ。「ボルテスVは国内向けのアニメだからふつうに日本が舞台で日本人が主人公なだけ」となんも変わりゃしないのに、ヘイトジャンルになると途端に脳みそがマヒしてしまい「日本スゴイを志向してる」てネジ曲がっちゃうワケ。

タグ:

posted at 18:16:05

飄落南洋 @Live_in_Asia

22年1月2日

中国には月餅などのお菓子や果物などお土産を人に渡す際に竹のかごに入れる習慣があるのだけど、最近ではレトロ且つお洒落なかごが流行っている模様。こんなのでもらったらずっと取っておいてお弁当箱などに使いたい。 pic.twitter.com/YIL8z81Bh9

タグ:

posted at 18:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ツイリエル⚖️ @wpz_twinriel

22年1月2日

ルームシェアとかじゃなくて、同じ趣味を持つものでこういうアパートの4部屋埋めて、多少の騒音は目を瞑りながら、たまに誰かの部屋に集まって鍋をつついたりスマブラをしたい。 pic.twitter.com/QTMwXcbLQr

タグ:

posted at 19:10:57

ツイリエル⚖️ @wpz_twinriel

22年1月2日

配信者だからなおさらこういう環境欲しいんだよなぁ〜

タグ:

posted at 19:12:46

あやぽんず* @ayaponzu111

22年1月2日

本日21時より❣️
ワンマンチケット発売開始‼️✨
お忘れなく〜!!!🙏 twitter.com/ayaponzu111/st...

タグ:

posted at 19:23:44

重戦車工房⚡️WF夏5-11-15 @jyusensya

22年1月2日

プロフに多様性って書いてあるタイプの人、あんな排他的かつ攻撃的で、なんで「多様性」と折り合いがつくのか謎だったけども、「みんな違ってみんないい」というタイプの多様性じゃなくて、出されたお皿に全部盛りされてないと多様性じゃないってタイプの思想みたいだね。全然違うやん

タグ:

posted at 19:40:25

TwinBox @digimon215

22年1月2日

「先生のことが好きだから」 pic.twitter.com/NxQDyhFNrc

タグ:

posted at 19:43:47

@yosemitewizon

22年1月2日

9回目セッション
見つけた魔法の鍛冶場は沈黙していた‥‥
そして再起動に必要な業火の宝玉が地底の城塞にある事を知る
ゼンタリムからのファンダリン防衛戦力を得る為、前々から打診のあった領主同盟に入り、有力貴族の七女と八女との婚約を結ぶ貴族PCの図

#dndj #dnd5e #FoundryVTT #オンセ工房 pic.twitter.com/BJ9zB0JKeq

タグ: dnd5e dndj FoundryVTT オンセ工房

posted at 20:16:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月2日

ソード・ワールド2.5、キャラクター用紙の記入さえなしで、用意されたカードから選ぶだけでプレイできる「RPGビルディングBOX」で完全初心者を引き込んで、その次は「キャラクタービルディングブック」を使えばちゃんと自分で選んだ気になれるキャラクターを1時間くらいで作れるのとてもよい。

タグ:

posted at 21:02:04

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月2日

どんなTRPGでもそうなんだけど、最初から「自分の好きなキャラクターを自由に作れますよ!」と言われてもハードルが高いんだよな。プレイする前に疲れ切っちゃう。最初はいくつかの中から選ぶくらいでまずはプレイしてみて、徐々に自由度を上げていきたい。

タグ:

posted at 21:04:49

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月2日

しかし、ボドゲっぽいBOXタイプのやつは、オンラインでは無理だからこれはぜひともリアルイベントをしなくちゃだな。そこから、「まずは文庫のルールブック1と、ビルディングブックを買うといいよ」ってすすめて、買ってくれればその先はオンラインでもいけそう。

タグ:

posted at 21:08:01

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月2日

しばらくの間月1とかでTRPG会開きたいな。最初のうちはあえて連続のキャンペーンじゃなくて、1回で終わるのを目指したいかもしれない。1回あたり5時間くらいは必要かな。

タグ:

posted at 21:13:25

卵色 こめを @karouzitesei

22年1月2日

TRPGやると絵がうまくなる…………
←一年前 直近→ pic.twitter.com/8QoibS7csk

タグ:

posted at 21:55:09

Flying Zebra @f_zebra

22年1月2日

エネルギー問題をマジメに考えている人には当たり前すぎて見落としがちだけど、「エネルギー収支」という概念に馴染みのない人も多いのでちょっと丁寧に説明してみよう。 twitter.com/Dominique_Domo...

タグ:

posted at 22:02:55

Flying Zebra @f_zebra

22年1月2日

エネルギーを「利用」するのは動力なり熱源なりで、燃料を燃焼させたり一旦電気に変えたり方法も色々あるけど、何にしても使いたい場所で使いたい形で使えるようにするために加工、輸送、貯蔵といったプロセスを経る必要があって、その過程でも一定のエネルギーが消費される。

タグ:

posted at 22:02:55

Flying Zebra @f_zebra

22年1月2日

例えば石油だったら、油田から原油を採掘して、タンカーに積んで海を越えて輸送して、受け入れてしばらく貯蔵して、精製してガソリンなどの石油製品にして、それをまた輸送して販売店に配分して、そこでようやく消費者に渡る。タンカーもタンクローリーも動かすには当然燃料が要る。

タグ:

posted at 22:02:56

Flying Zebra @f_zebra

22年1月2日

なので、油田にある状態のエネルギー量(賦存量)のうち実際に利用できるエネルギー量は途中の過程で消費されるエネルギーをさっ引いた残りということになる。それがどの程度の割合になるのかはやり方によって大きく変わって、それがつまり「効率」ということになる。

タグ:

posted at 22:02:57

Flying Zebra @f_zebra

22年1月2日

石油製品が20世紀の文明を引っ張ってきたのはそれがエネルギーの使い方として非常に効率が良かったからだ。化学的に安定した液体なので扱いやすく、何より「エネルギー密度」が大きい。つまり1隻のタンカー、1台のタンクローリーで運べるエネルギー量(=熱量)が多く効率がいいのだ。

タグ:

posted at 22:02:57

Flying Zebra @f_zebra

22年1月2日

エネルギー密度が低いと、同じエネルギー量(例えば家一軒の一冬の暖房需要)を得るために輸送や貯蔵などで消費されるエネルギーが増えてしまうので効率が悪くなる。灯油ストーブの代わりに薪ストーブを使えば灯油は節約できるけど、トラックの燃料消費は節約した灯油以上に増えてしまうかもしれない。

タグ:

posted at 22:02:58

Flying Zebra @f_zebra

22年1月2日

ガソリンや灯油が地域にもよるけどほぼ全国どこでも比較的簡単に手に入るのは、それだけの流通網が整備され維持されているから。薪で同じようにしようとすれば何倍もコストが(エネルギー消費も)増えてしまう。

タグ:

posted at 22:02:58

Flying Zebra @f_zebra

22年1月2日

流通量が増えればある程度は効率化できるだろうけど、エネルギー密度が小さい(単位重量あたりの熱量が小さい)ことによる輸送効率の悪さはどうしようもない。考え方とか価値観とかじゃなくて物理量なので、発想の転換とかでどうにかなる類いのものではなくて本当にどうしようもない。

タグ:

posted at 22:02:59

Flying Zebra @f_zebra

22年1月2日

エネルギーというのは価値もコストも熱量という同じ単位で計ることができるので、その収支を見れば合理性があるのかないのかある程度判断できる。夢や希望も大切だけど、前提となる現実を理解する上でとても大切な視点なので、「エネルギー収支」を日頃から意識しておくといいと思う。

タグ:

posted at 22:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ドイツ軍のあれこれbot@Neu @NeuReturns

22年1月2日

MG34
戦前~開戦初期の主力機関銃。
機関部と銃身の間あたりをグルッとひねるとバレルが交換できるので、空冷式ながら連続した射撃が可能だった。後継のMG42が登場してからも戦車の車載機銃などに向けて生産は続けられている。pic.twitter.com/XNvaSiv7Vp

タグ:

posted at 22:28:22

たまら. @Tamara2501e

22年1月2日

🇷🇺Tu-95 Strategic bomber pic.twitter.com/UpyxQKnVub

タグ:

posted at 22:33:25

たまら. @Tamara2501e

22年1月2日

間違えました正確には"Bear-F"型式は"Tu-142"対潜哨戒用の派生型になります pic.twitter.com/aJ5pg9Cqze

タグ:

posted at 22:39:08

Extremeつるぎ @LVLV_fate

22年1月2日

モーレツ宇宙海賊はタイトルで損しているだけで、中身はめちゃくちゃ真面目なSFをやっている一方でキャラは可愛いし格好良くて、ストーリーも面白いので是非見てね

タグ:

posted at 22:49:27

すいみゃ @suimya

22年1月2日

▼配信告知▼
あけおめと冬コミ通販の話をします🍉🍉🍉
めちゃくちゃ寒くて凍えてますけどがんばります

⏰1/2(これから!)23:00〜
▼待機所▼
youtu.be/Sd7cZ_cRwpc

#すいみゃ畑 pic.twitter.com/4iZjsk71uR

タグ: すいみゃ畑

posted at 22:49:37

枢密院勅令(省エネモード) @order1914

22年1月2日

「この戦略原潜は日本屈指のメガバンクであるみずほ銀行のシステムからの信号が途絶えると、日本は壊滅したとみなして核報復を開始する仕組みになっている」
「人類に何の恨みがあるの」

タグ:

posted at 22:56:04

Wander @Wonderful_173

22年1月2日

TRPGやってて分かった事は、
私は世界を他人に滅ぼされるのは苦手だが、自分で滅ぼすのは好きだと言うこと。

タグ:

posted at 23:56:51

@LastGolemMasterホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

TRPG dndj マビノギ note Yahooニュース DnD dnd5e ガルフレ mabinogi 週刊安全保障

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました