Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

名も無いまめぞう

@NamelessBean

  • いいね数 2,182/1,699
  • フォロー 789 フォロワー 533 ツイート 20,324
  • 現在地 東京都・立川市・泉町
  • Web http://namonaimatto.blogspot.com/
  • 自己紹介 真如苑 イングレス ENL http://favolog.org/NamelessBean http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/namonaimatto http://togetter.com/id/NamelessBean
Favolog ホーム » @NamelessBean » 2017年11月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月17日(金)

織田百合子 @odayuriko

17年11月17日

↓ 運慶を書こうとしていたから密教が浮かび、でもまだそれが核心とも思わず呟いたら山本先生からのご教示で一気に本丸突入。たった半日の出来事でした。鎌倉に関わって禅宗に入った時、密教が遠くに行ってしまいました。今度は禅宗が原稿が時頼の時代になるまで遠い存在に。

タグ:

posted at 06:59:55

織田百合子 @odayuriko

17年11月17日

おはようございます。昨夜から寝ている間も密教のことを考えています。人生ってこんなふうに突然転機の時が訪れるのですね。鎌倉に関わってずっと禅宗かと思っていたら突然密教回帰。でもそれは深いところで執筆の筆先がそうあらしめているのだと今気がつきました。必然でした。

タグ:

posted at 06:53:06

織田百合子 @odayuriko

17年11月17日

メモ: 大日如来は宇宙の真理で、というセリフを誰に言わそうと思案。密教的思考からしばらく離れていたからそのあたり、書けるかなあ。なんとなく運慶は空海の虚空尽き涅槃尽き衆生尽きなばを実践している気がする。

タグ:

posted at 03:44:55

織田百合子 @odayuriko

17年11月17日

運慶と密教の件。最初に運慶を認識したのが真如苑の大日如来像だったからか、運慶は私にとって最初から密教の人でした。なのに人生をひもどいていったら興福寺の僧侶。考えを改めてその方向で考えていたのですが、無著の唯識とかいろいろ思うとどうも運慶の中に密教があるとしか思えず謎でした。

タグ:

posted at 00:07:24

織田百合子 @odayuriko

17年11月17日

↓ 今までの鎌倉の源氏物語に時政と運慶を加味してと考えていましたが、ついさっき山本先生からコメントを戴いた運慶と密教の関係も模索したく、時間があってもあっても足りません・・・(と、嬉しい悲鳴)

タグ:

posted at 00:04:23

@NamelessBeanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

IngressAnime ingress 鬼灯の冷徹 soraxniwa han_en ブラタモリ 住職のをつけるとありがたくなる NHK ぶっちゃけ寺 美の巨人たち

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました