ÙÉHARASHIGEÒn
- いいね数 1,387,580/1,216,821
- フォロー 4,875 フォロワー 1,047 ツイート 414,037
- 現在地 ・∀・),Kyoto,From Japan,☄
- Web http://twilog.org/OGESHISTYLE
- 自己紹介 をげし@京都の片田舎なのです。最近だいぶ呟いてますが、基本的に作家さんやら気になる方々の追っかけ用アカウントなのです:〉むかしはu-ogeshiなPNやハンドルであんな芸風なのでした。で、いまだに。http://ha4.seikyou.ne.jp/home/u-ogeshi/ http://favolog.org/OGESHISTYLE
Favolog ホーム
» @OGESHISTYLE
» 2011年03月06日
並び順 : 新→古 | 古→新
2011年03月06日(日)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1080055830907564032/Esf3oqme_normal.jpg)
「お笑いは文化を共有しないと成立しない」と自分で書いて思い出したが、昔、「古代エジプトで大流行したギャグ」を考案した事がある。「ファラオが床屋」というのがそれだ。現代の日本人にはサッパリ面白さが分からないが、古代エジプトでは笑い死んだ奴隷が出たほど面白かった、という設定。
タグ:
posted at 10:14:31
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2705258473/3206bfc8197687b47598b67d0294780d_normal.jpeg)
『こんにちはマイコン』や『あらし』に影響を受けたという皆さん、 日本パーソナリティ心理学会主催のシンポジウム『マンガが人に与えるポジティブな影響』で講演をすることになり、関連のアンケートを開始しました。ぜひ、ご協力ください→ tinyurl.com/4jehsyy
タグ:
posted at 15:25:43
スポンサーリンク