ÙÉHARASHIGEÒn
- いいね数 1,387,580/1,216,821
- フォロー 4,875 フォロワー 1,047 ツイート 414,037
- 現在地 ・∀・),Kyoto,From Japan,☄
- Web http://twilog.org/OGESHISTYLE
- 自己紹介 をげし@京都の片田舎なのです。最近だいぶ呟いてますが、基本的に作家さんやら気になる方々の追っかけ用アカウントなのです:〉むかしはu-ogeshiなPNやハンドルであんな芸風なのでした。で、いまだに。http://ha4.seikyou.ne.jp/home/u-ogeshi/ http://favolog.org/OGESHISTYLE
2011年12月03日(土)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000595486697/c5ef9f1db505aa0ce382ff9505ff924f_normal.png)
僕のpost数はあなたのおよそ10倍です。Twitter界は、自分よりpostの多い相手には敬語を使うのが礼儀です。罵詈雑言を飛ばすのはかまいませんが、礼儀をわきまえてからにして下さい。
タグ:
posted at 22:37:06
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1661390475541053444/Vqs9hGzD_normal.jpg)
私のおっぱいはあなたのおっぱいのおよそ10倍です。女子は、自分よりおっぱいの大きい相手には敬語を使うのが礼儀です。罵詈雑言を飛ばすのはかまいませんが、礼儀をわきまえてからにして下さい。
タグ:
posted at 21:30:05
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1847717433/20080822_icon_kaminagi6_normal.png)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1526707035609346049/EfUaJ4i6_normal.jpg)
いったいあの記事に何の意味があったのか。東京の人を安堵させるため?わけがわからない。そんなことよりもっと貴重な発表がたくさんあった。専門家が安全と考える線量とは。とか、Svの概念や計算法とか。実際に福島で除染活動を続けている先生達の報告とか。社会的な重要度がわからないのだろうか。
タグ:
posted at 15:45:55
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1526707035609346049/EfUaJ4i6_normal.jpg)
朝日の記事では花粉用マスクでセシウムがブロックできるような印象を受ける。しかし学会でのデータは発表者が当時着けていた比較的目の細かいマスク一枚を測定しただけ。メッシュの荒い安物では、あるいは装着の仕方によっては効果は薄いはず。また初期に大量に存在した放射性ヨウ素は止められない。
タグ:
posted at 15:35:12
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/848006830265585670/pgLDU5k6_normal.jpg)
『ただいまー』
「お帰りなさいあなた、ご飯にする?お風呂にする?…それともその大砲で私と勝負するかね!?」
『うわぁ、嫁やと思ったらムスカやった!』
「私をあまり怒らせないほうがいいぞ、当分2人きりでここに住むのだからな」
『ヒィーッ!!』
タグ:
posted at 13:57:26
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1526707035609346049/EfUaJ4i6_normal.jpg)
実は、花粉マスクなんかより、ずっとずっと福島の皆さんに直接役立つような発表が多数あったのに。どうしてあんなショーもないことだけ記事にしたのか。この国難にどこを向いて取材しているのか。とても哀しい気持ちになってなんだか悔しくて、ついつぶやいてしまいました。
タグ:
posted at 01:52:37
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1526707035609346049/EfUaJ4i6_normal.jpg)
実はこの発表、科学的手法として少し疑問のある内容で。質疑応答の際には大御所の先生方に厳しくツッまれてました。いや、報道内容にあるセシウムについては問題ないのですが、それ以外のデータは非常にマズイものでした。東大の先生もきっと複雑な心境ではないでしょうか。
タグ:
posted at 01:49:31
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1526707035609346049/EfUaJ4i6_normal.jpg)
今日まで日本放射線安全管理学会に出席していました。当然、東電第一絡みの話が多く。マスコミに取り上げて欲しい貴重な発表が多数ありました。ところが、会場に紛れ込んでいたらしき朝日の記者が発信したのはt.co/zVHfsCjp
タグ:
posted at 01:41:51