ÙÉHARASHIGEÒn
- いいね数 1,387,580/1,216,821
- フォロー 4,875 フォロワー 1,047 ツイート 414,037
- 現在地 ・∀・),Kyoto,From Japan,☄
- Web http://twilog.org/OGESHISTYLE
- 自己紹介 をげし@京都の片田舎なのです。最近だいぶ呟いてますが、基本的に作家さんやら気になる方々の追っかけ用アカウントなのです:〉むかしはu-ogeshiなPNやハンドルであんな芸風なのでした。で、いまだに。http://ha4.seikyou.ne.jp/home/u-ogeshi/ http://favolog.org/OGESHISTYLE
2012年12月17日(月)
あなたは2RTされたらチャイナ服の華扇、10RTされたら裸エプロン姿の華扇、20RTされたら腹チラ姿の華扇を描きましょう。 shindanmaker.com/297117 と言われてたので描きました pic.twitter.com/20CYyetL 昼間の
タグ:
posted at 00:06:04
前からいってるけど、本物の児童ポルノや虐待は圧倒的に親や身内の犯行なんだ。理由は沢山ある。憂さ晴らしから金儲けまで。その子らを助ける児童養護施設増設やカウンセラーの教育・配置が早急の課題であるのに、絵に描いた子供を先に守れってのがアホかと
タグ:
posted at 01:10:54
島田フミカネ fantia https: @humikane
www.ne.jp/asahi/humikane... リベリオンでは部隊の士気を高めるためにこう言うことやるんですよネー とか疑うことを知らないグリュンネさんに年甲斐無いことさせてみたい
タグ:
posted at 02:40:42
知恵袋
Q.midからwavへ変換するにはどうすればいいですか?
A.こんにちは、パソコン教室を開いているものです。それなら拡張子を変えればOkですよ(^^)/
_人人人人人人人_
> 拡張子を変える <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
タグ:
posted at 09:51:35
トンチキすぎて話題の「完全匿名化処理技術 メルセンヌ・ツイスターについて」は博報堂が経産省に吹きこもうとしている泡沫トレンド(笑)生成器の企画書に出てきてた。経産省のインテリジェンスも相当ダメになってきてるなあ。 t.co/f1E1hCTN
タグ:
posted at 13:42:15
今回の総選挙における自民党の小選挙区候補の得票数は2564万票で、大敗した09年と比べて165万票減っている。比例区の得票率も27.62%で、前回26.73%と大して変わりはない。昨日も呟いたけど、「自民党に追い風なんて吹いてない」ってことがデータでも証明されたかな。
タグ:
posted at 13:49:46
フクシマの対処の最中、破壊的な緊急停止措置を「もったいない」などと自然と曰う意識、直ちにそれを否定しない背景とを人員から制度から根絶しない限り原発再稼動はやめてほしいのぅ。アレこそ日本の原子力産業の有り様がキチガイに刃物な実態を象徴したものだと思ってるじぇ。
タグ:
posted at 15:24:18
たまきにゃー/C102, 13日東ホ40 @madshirase
B「山手線ゲームしよ!Aからな!」
A「7番線 ドアーが閉まります ご注意ください」
E「\ピンポン ピンポン ピンポン/」
C「点灯,信号65!池袋30秒延発!」
D「ポォォオォオォオオオオオオオオン(VVVF音)」
E「\チン/」
C「 信号75!」
タグ:
posted at 16:52:16
そして、ついでに12月の壁紙投下。またまた遅れてすみませ〜ん;気が向いたらお使いくださいまし〜(>_<)これは去年のサンタ紺子ですけど、今年も描いてます。。。よ。。! twitpic.com/bmpnr8
タグ:
posted at 17:08:54
Tsukumo_eX.(ツクモeX.) @Tsukumo_eX
暗くて店頭つくもたん看板撮影できないと言ってたら店長がライト点灯してくれました。まあカワイイ! t.co/SuXpkmFS
タグ:
posted at 19:38:36
今日知った衝撃の事実。安倍が福島で第一声をあげたとき、支持者の後ろで静かに「原発をつくったのは自民党だ」というプラカードを掲げていたのは若い女性。自民党支持者が暴言を吐きながら暴行を加え、倒れた彼女にマスコミは一斉にカメラの放列を。しかしどこも掲載したところはなかった!
タグ:
posted at 21:15:46
「見て覚えろ、技術を盗め」「ボロクソに言われて、なにくそ、と思って頑張れる人こそ伸びる」と言ってる熟練の職人たちが後継者不足に悩んでいるのは、それが人を育てる方法ではなく、素質のある人を効率的に探す方法に過ぎないので、人気が低迷して素質のある人が来なくなると破綻してしまうから。
タグ:
posted at 22:21:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx