ÙÉHARASHIGEÒn
- いいね数 1,387,580/1,216,821
- フォロー 4,875 フォロワー 1,047 ツイート 414,037
- 現在地 ・∀・),Kyoto,From Japan,☄
- Web http://twilog.org/OGESHISTYLE
- 自己紹介 をげし@京都の片田舎なのです。最近だいぶ呟いてますが、基本的に作家さんやら気になる方々の追っかけ用アカウントなのです:〉むかしはu-ogeshiなPNやハンドルであんな芸風なのでした。で、いまだに。http://ha4.seikyou.ne.jp/home/u-ogeshi/ http://favolog.org/OGESHISTYLE
2013年04月06日(土)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1563776802144788481/sXlErpD1_normal.jpg)
結構な時間と手間と労力とお金をかけて面白かったテレビ番組をディスクに焼いているが、過去10年それを見返した事は一度もない。不毛だ。でもただ消すのは何かもったいない気がして……。部屋が片付かない原因もたぶんこの性格
タグ:
posted at 23:29:19
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1265234072046993408/yxjyY1eT_normal.jpg)
わーん!最終回なのに最終回じゃないこの感じ!!;▽;取りあえずも一回見る!!半年間楽しかったのな今週の棗兄妹v毎週萌えをありがとうございましたv pic.twitter.com/eQYTaxa74s
タグ:
posted at 23:00:37
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1061280771883720705/MMPEdBH0_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1225282126/________normal.png)
横田守 mamoru yokota 半死 @yokotamamoru
ふふふ、、若かりし頃、そう、、群がる雌をちぎっては投げ、ちぎってはなげ、、、 pic.twitter.com/9fEN8TM64s
タグ:
posted at 22:00:48
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/518625436956237824/coa5ZcdV_normal.png)
ごーりき、ゴー! ゴーリキ、レッド、ゴーリキブラック、ブルー、イエロー、ピンク。振りかざせ、著作権、力の限り。目覚めよ、若き死屍たちよ。ああ、大問題、ゴーリキファイブ♫
タグ:
posted at 20:36:49
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/518625436956237824/coa5ZcdV_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/518625436956237824/coa5ZcdV_normal.png)
もう一つ結論。 仕事を済ませ、支払いの段になってから、「真のクリエイター(技術者,IT土方、社畜、立場の弱い労働者ならなんでもどうぞ)なら」とか言い出すのが、「真の」依頼主。下請けは、生かさず殺さず。技術者とクリエイターは、菜種油と同じ。「真の」と、絞れば絞るほどいくらでも出る
タグ:
posted at 20:18:07
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/518625436956237824/coa5ZcdV_normal.png)
なぜなら、マクドナルドの社長連相手には、「真の社長」という言葉や要求は求められない。せいぜい零細自営業者相手に、真の自営業がつくくらいだろう。真のラーメン屋店主とかね。上位者相手には、真の、という枕詞はつかないことを、ハックルさんに聞いてみたいところだな。
タグ:
posted at 19:53:38
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/518625436956237824/coa5ZcdV_normal.png)
ということで、流行らせよう、真の社畜、真のIT土方、真のアニメーター、真のプログラマー、真のSE、真の専業主婦、真の教師、真の体育コーチ、真の野球選手。 もういいかな。 斯様に、真のという言葉は、無制限の相手に対する要求を正当化するための方便に過ぎない。振り回されるな、詭弁家に。
タグ:
posted at 19:52:12
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/518625436956237824/coa5ZcdV_normal.png)
真のクリエイターロジックを置き換えると、真の企業戦士とあっという間に置き変わるのよ……。その手のロジックでは、彼らの上位者や受益者において、「真の」と、条件付を求められることはない。なんのことはない、真のという言葉は、奴隷の意味を変換した枕詞に過ぎない。真の社畜w 真のエンジニア
タグ:
posted at 19:50:38
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/518625436956237824/coa5ZcdV_normal.png)
というかなぁ。秋元氏も、空気が読める方だから、「ロハでやれ」とお偉方より先に口を開いたのだけど、某ハックル氏の言うところの「真の」文化愛好家なら、観阿弥世阿弥のパトロンになった義満みたいにパトロンになるか、出資するのが筋なんですよ。真のクリエイターがあれば、真の文化育成者もある筈
タグ:
posted at 19:48:44
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1656969264593768449/nLCVYIIC_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1080055830907564032/Esf3oqme_normal.jpg)
[承前]因みに藤原カムイが三日で描いた40ページ作品は既にデビューしていた外薗昌也さんがアシスタントしてます。先輩のプロ作家が手伝ったから何とかなりましたが、二人とも三日間完徹でした。あれを見て私は漫画家になるのを断念しました。死にたくないので。すいません最後は余談でした。
タグ:
posted at 07:19:01
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx