おりひか いくお
- いいね数 38,185/51,961
- フォロー 4,345 フォロワー 3,478 ツイート 93,303
- Web http://d.hatena.ne.jp/Orihika/
- 自己紹介 一介のシステム屋。Perl、JavaScript、Cygwin32を常用。漫画乱読。野宿旅行、食べ歩き、路上観察が好きです。HOLON協会(1994~)、南洋文芸通信社(1995~)、鷺ノ宮八穴手帳倶楽部(2006~)、日本手帖の会(2011~)。文好部 No.256
Favolog ホーム
» @Orihika
» 2019年06月16日
並び順 : 新→古 | 古→新
2019年06月16日(日)


@Orihika 街に中心から3.5キロほど離れたSanta scolastica という修道院で初めて印刷されたらしく、そこでは貴重な本が見られるそうです。もしかしたら機材も残ってるのかも… 博物館には複製された印刷機がありました pic.twitter.com/Z6J6IO0C1T
タグ:
posted at 17:30:29

#手書き語学 289。マヤ文字。
図書館で凄い本を見つけた。マヤ文字本の著者八杉佳穂先生による「カクチケル年代記」。全736ページ、電話帳のような冊子体に、カクチケル人の神話と文法を完全収録。素人にも伝わるその凄さに、閲覧室でしばし言葉を失った。
年代記は民博のサイトで全文DLできます。 pic.twitter.com/UjdNs3WMxO
タグ: 手書き語学
posted at 21:08:08
スポンサーリンク