Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

スグル・サトー

@SatoSuguru

  • いいね数 297,697/317,366
  • フォロー 397 フォロワー 982 ツイート 1,074,022
  • 現在地 越後
  • Web http://pu-lab.sakura.ne.jp/blog_dive/
  • 自己紹介 よかつたのかホイホイフオローして。俺は正字正かなで構はないでツイートしちまふ人間なんだぜ。/リツイ魔http://twilog.org/satosuguru /ふあぼ魔 http://favolog.org/SatoSuguru /pixiv http://pixiv.me/satosuguru
Favolog ホーム » @SatoSuguru » 2012年01月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月15日(日)

押井徳馬 @osito_kuma

12年1月15日

一太郎を使はないとしても、「文語モード」対応のATOKと「ヒラギノフォント」目当てに、一太郎2012承プレミアムを買っても良いくらゐです。実は一太郎自体にも「異体字切替」があるので、これ一本あれば、康煕字典体に近い字形で正字正かな同人誌を執筆・印刷できますよ! #正かな同人誌

タグ: 正かな同人誌

posted at 12:45:11

押井徳馬 @osito_kuma

12年1月15日

なほ、テキストファイルで入稿なさる方はフォントうんぬんはあまり気にしなくとも大丈夫です。なほ、ヒラギノフォントの字形は100%完全な康煕字典体準拠ではないので(たとへば「充」の字は康煕字典体が無い)、正字での組版は「可能な範囲での康煕字典体対応」になります。 #正かな同人誌

タグ: 正かな同人誌

posted at 12:37:13

押井徳馬 @osito_kuma

12年1月15日

#正かな同人誌 の標準的な文字数と行数について。縦書き:42文字x19行x1段 / 25文字x19行x2段 / 18文字x20行x3段 横書き:17文字x28行x2段 一般的な記事は2段を想定してゐますが、どうしても1段や3段が相応しい記事はさうします。技術系記事等は横書きで。

タグ: 正かな同人誌

posted at 12:23:37

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月15日

「藝術とは何か」ではない「劇と生活」。玉川大学出版部から出た『演劇入門』の冒頭に入つてゐる文章。

タグ:

posted at 04:18:25

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月15日

先日拾つてきた田中美知太郎『学問論』を讀んでゐる。なぜ學問をするのか、と云ふ問題の檢討。

タグ:

posted at 03:09:33

@SatoSuguruホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

けものフレンズ NHK 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pixiv けもフレ3 マギレコ けもフレ3 艦これ precure 八重の桜

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました