Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

スグル・サトー

@SatoSuguru

  • いいね数 297,697/317,366
  • フォロー 397 フォロワー 982 ツイート 1,074,022
  • 現在地 越後
  • Web http://pu-lab.sakura.ne.jp/blog_dive/
  • 自己紹介 よかつたのかホイホイフオローして。俺は正字正かなで構はないでツイートしちまふ人間なんだぜ。/リツイ魔http://twilog.org/satosuguru /ふあぼ魔 http://favolog.org/SatoSuguru /pixiv http://pixiv.me/satosuguru
Favolog ホーム » @SatoSuguru » 2011年09月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月03日(土)

Junko Nukaga @nukaga

11年9月3日

今の福島の状況を甘んじて受け入れろとは思っていないし、原発には反対している。でもそれと不安や反原発の気持ちで差別を助長するのは違うと思ってる。極端な反原発の皆さんは自分の言葉で人を不幸にするということをどう思ってるんだろう。言葉は容易に人を殺すよ。

タグ:

posted at 23:49:36

2011年09月08日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

押井徳馬 @osito_kuma

11年9月8日

千葉県市原市廿五里(ついへいじ) どう見ても「にじゅうごり」としか読めません #あなたの知ってる難読地名

タグ: あなたの知ってる難読地名

posted at 09:03:27

押井徳馬 @osito_kuma

11年9月8日

まるで漫画みたいな名前ばかり! / これは何の冗談なんだい? on Twitpic t.co/OyuZ9TI

タグ:

posted at 10:33:25

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

「風評被害」を惡い事だと思はない人は非常に多い。例へば左翼の人は、育鵬社の教科書が「戦争賛美との風評被害」で採用されず、潰れるのを、期待してゐる。と言ふより、「戦争賛美は事実だから風評ではない」と言つてゐる。

タグ:

posted at 12:26:30

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

自衞隊の軍隊化が進み、憲法の濟し崩し的實質改正が着々と進んでゐるが、これを左翼の人々は「とてもいい!」と禮讚してゐる。憲法の條文が一見平和つぽければ彼等は安心するからだ。憲法の條文が一見人權尊重つぽければ矢張り彼等は安心してゐる事だらう。

タグ:

posted at 12:39:01

WAFL @WAFL

11年9月8日

アニメの1コマをキャプチャし作画崩壊だと煽るオタは、容疑者が犯罪者ヅラになった一瞬を静止画にして流すマスコミと差がないことを知りなさい。

タグ:

posted at 13:04:12

押井徳馬 @osito_kuma

11年9月8日

差別発言・7つの言い訳「差別ではなく区別」「相手にも落ち度がある」「我々への感謝が足りない」「理屈抜きで、生理的に受け付けない」「嫌がる人の感情に配慮を、私はともかく周りの人には悪い印象を与える」「今の状況から抜け出す努力が足りない」「うじうじ過去に囚われてては前へ進めない」

タグ:

posted at 13:51:09

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

勿論、武器を持つ事・戰爭をする事それ自體から否定するなら否定するで、思想として持つなら構はないわけだが、ならば實質的に戰爭が出來る自衞隊=軍隊が「ある」事それ自體から否定してかかるべきだし、自衞隊を「合法と言ふ事も出來る」やうになつてゐる現憲法の規定から變へる事を主張すべき。

タグ:

posted at 15:00:27

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

逆に、戰爭を否定せず、武器を持つ事・使ふ事を否定しないなら、「恰も戦争放棄のやうな事を言つてゐるかのやうに見える」現憲法はをかしいと言ふしかない。

タグ:

posted at 15:01:43

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

RT @rh_kimata 憶測だが、旧字旧かなを嫌う人には「間違えたくない」と言うのがあるかもしれない、と思った。

タグ:

posted at 15:08:05

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

「常用漢字」「現代仮名遣い」を「支持する」と言ふ人には、それらの規定を守らうとしないで自己流の好き勝手な書き方をしたがる傾向がある。

タグ:

posted at 15:08:58

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

アメリカが日本相手に向きになつて戰つたのは、日本の侵掠的姿勢に危機感を覺えたから。アメリカ本土にまで手を出してくるんでないかと考へたから徹底してやつつけたわけだ。ヴェトナム戰爭等でアメリカが撤退を繰返したのは、その邊で手を引いても自分逹のところまで手を出しては來まいと踏んだから。

タグ:

posted at 15:27:26

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

世界的に見て、日本人は自由主義・民主主義を「守らなければならない」と考へてゐるのか、「廣めて行かねばならない」と考へてゐるのか。何うもその邊の考察を缺いたまま、武器を使ふのは何うの斯うのと日本人は瑣末なパズル的問題の解決にだけひつかかつて遊んでゐるやうに思はれる。

タグ:

posted at 15:40:28

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

日本人は「決りが定まつてゐる必要はあるが、國民はそれを守る必要がない、寧ろ決りが定まつてゐるからこそ國民はみんなそれを破る事が許されるやうになる」と心から信じてゐる。

タグ:

posted at 17:22:23

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

「歴史的假名遣は決りが国によって定められていないから存在しない」「常用漢字と現代仮名遣いは国によって定められているから支持するが、私はそんなもの全く気にしないでてきとーに書いてますよw」

タグ:

posted at 17:24:16

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

現憲法も、「国民主権」「戦争放棄=平和主義」「基本的人権の尊重」の三つの基本方針が「ある」とされてゐて、「だからいい」と左翼の人々は言ふけれども、「戦争放棄」の方針は自衞隊と云ふ實質的な軍隊の存在によつて相當早い時點から突崩されてしまつてゐる。次に崩されるのはどれだらう。

タグ:

posted at 17:26:29

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

「憲法に書かれてあればそれで十分」「法律で決つてゐればそれで完璧」みたいな發想が日本では一般的。

タグ:

posted at 17:31:04

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

ポルノ規制だつて「法律で決つてしまふと大變」と云ふ發想から反對されてゐるに過ぎない。

タグ:

posted at 17:31:45

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

「法律で決つてゐれば現實」「法律で決つてゐなければ妄想」と云ふ發想が日本人には一般的。

タグ:

posted at 17:32:20

違星北斗の心 @eyenew19

11年9月8日

アイヌは民族名ではないです。これ基本ですよ。それぞれ別の自称があった、別々の集団です。それを「アイヌ民族」とひとまとめにすること自体が、歴史の捏造でしょう。@nakkhtak ある民族内部に文化的ばらつきがあるのなんて当たり前じゃん。日本本土にだってそれはあるでしょ。

タグ:

posted at 19:28:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KIMATA RobertHisasi @robert_KIMATA

11年9月8日

試しに正かなの文章を想像してみたら、まず、思考が文語体になった。更に「〜せねばならぬ」のように言い回しまで影響がでた。単に表記法の種類を変更しただけのつもりだったのだが、ぐぬぬ

タグ:

posted at 19:49:54

名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

11年9月8日

正字正かなにする以前から、ときに文語調で書いてゐたからなあ……。近畿人には「標準語」より文語調の方がしつくりくること も ある。

タグ:

posted at 19:53:20

かふし @kahusi

11年9月8日

口語より文語の方が短くなるからTwitter向きだつたりするんだらうか。

タグ:

posted at 19:54:12

kotomo @_kotomo

11年9月8日

〇〇が思っている日本における放射能汚染範囲: t.co/yQAogp6

タグ:

posted at 20:02:09

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

非常に多くの人が「國家神道は新興宗教」と平氣で言つてゐるが、もし本當に「國家神道」が宗教であつたならば米軍の神道指令は國家による組織的な宗教の彈壓であつた事になる。

タグ:

posted at 21:29:31

名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

11年9月8日

そりや最初の最初にハワイを攻撃されたんだから、アメリカも徹底的にならざるを得なかつたらう。

タグ:

posted at 21:29:46

名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

11年9月8日

「國民主權」つて、あまりにぼんやりした概念だから、今現在あるんだかないんだかわかりやしない。

タグ:

posted at 21:31:21

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

@IZUMI162i6 伊勢神宮の内宮系と外宮系の神官の確執から天御中主神を主神とする神道が鎌倉・室町期に成立してをり、それが相當長い期間神道神學として通用してゐたのが江戸時代に古典に基いて訂正されて以來、神道では矢張り天照大神が重要であるとずつと看做されてゐます。

タグ:

posted at 21:35:44

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

@IZUMI162i6 佛教で葬式を出したと行つても佛教の思想なんか農民はまるで知らなかつた筈です。「江戸時代以前は神佛習合」なんて言つてみんな妙に崇め奉つてゐますが、怪しいですよ。

タグ:

posted at 21:38:35

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

昔の神道の信仰は土着の信仰で決して「皇室信仰」ではなかつたと主張する人がゐるけれども、それを言ふなら昔の日本人の佛教の信仰も決して「ブッダ信仰ではなかつた」。「皇室への信仰なんてものは無かつた」のなら「佛教の正統の信仰も無かつた」とはつきり言つた方がよろしい。

タグ:

posted at 21:42:06

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

@IZUMI162i6 明治時代にはつきり政教分離が図られるやうになつて以來、神道の祭祀化に伴ひ教導職が廢止されて神官の説教の類が一切禁止されてゐるんですね。宗教としての神道は教派神道として分離されて、説教の類はそちらが全部擔當する形になる。

タグ:

posted at 21:44:42

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

神道については本當に皆が皆、歴史的事實を全く知らないで、適當にイメージだけで語つてゐるやうに思はれる。

タグ:

posted at 21:45:56

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

天皇の宮中祭祀すらも皆知らないで平氣で神道の話をしてゐる。

タグ:

posted at 21:46:59

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

「庶民と皇室が結びついてゐるわけがない。だからそれらを結びつけて語る人は頭から否定して良い」と云ふ極附けも一般的。

タグ:

posted at 21:47:59

和泉 @IZUMI162i6

11年9月8日

そりゃそうだ。正統な仏教なるものがどんなんかは知りませんけど、日本の仏教は釈尊の唱えたものとはまるで違うモンじゃないかと思いますよ。

タグ:

posted at 21:49:26

名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

11年9月8日

御釋迦樣の唱へた佛教の通りなら、七七日を過ぎたら死んだ人は轉生してゐるか解脱して了つてゐるから、一周忌も三回忌も盆も彼岸もあつたものではない。

タグ:

posted at 21:50:55

名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

11年9月8日

宗教性惡説みたいのがあるみたいだが、これも良く分らない。「無宗教」症候群みたいのが流行つてゐるのか? とか思へてくるw

タグ:

posted at 21:56:37

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

神道には教義が「ない」と言はれるのだけれども、實際には、現在の神社神道では占領下の神道指令以來の異常事態が續いてゐる爲に敢て統一的な教義を「定めない」ものとしてゐる事に注意が必要。

タグ:

posted at 22:06:32

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

今の神社神道でも全く教へと云ふものが「無い」のではなくて、ただ性急には「作れない」と考へてゐるに過ぎない。實際、神社神道には「敬神生活の綱領」と云ふものが定められてゐる。

タグ:

posted at 22:09:47

名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

11年9月8日

敬神生活の綱領の最後を讀めば、日本の國の形といふものについて、神社神道がどういふ前提を置いてゐるのかは實に明瞭である。

タグ:

posted at 22:15:03

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

新興宗教と言ふなら戰後の「宗教団体としてなら認められる」と言はれて成立した今の神社神道こそ新興宗教なのであつて、調べてみればわかるけれども、宗教としてやつていく爲に體制を整へるべく葦津珍彦や小野祖教といつた人々が非道い苦勞をしてゐる。

タグ:

posted at 22:16:52

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

江戸時代以前には「土着の信仰」が「あつた」と言つて「國家神道」に對抗しようとする人は多いのだけれども、問題は、さう云つた人々が今、その種の信仰を全く持つてゐない事。ただただ「國家神道」に對抗するだけの爲に別の概念を持出して來てゐるだけ。

タグ:

posted at 22:25:51

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

あと、非常に多くの人が誤解して呉れてゐると思ふので一往書いておくと、俺は神道の信仰を持つてゐない。と言ふより、一般の人が持つてゐる程度の常識的な「信仰」程度しか持つてゐない。

タグ:

posted at 22:33:01

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年9月8日

「正直であれ」とか「嘘を吐いては行けない」とか、そのくらゐの事は普通に信じてゐるが、天照大神が何うのと言ふの迄は信じてゐない。

タグ:

posted at 22:33:21

押井徳馬 @osito_kuma

11年9月8日

天空ぬ城ラピュタ/となりぬトトロ/火垂るぬ墓/魔女ぬ宅急便/紅ぬ豚/もぬぬけ姫/ホーホケキョ となりぬ山田くん/千と千尋ぬ神隠し/
猫ぬ恩返し/ハウルぬ動く城/崖ぬ上ぬポニョ/借りぐらしぬアリエッティ #ノをヌに變へると萬葉つぽい

タグ: ノをヌに變へると萬葉つぽい

posted at 23:35:44

«< 前のページ1234のページ >»
@SatoSuguruホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

けものフレンズ NHK 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pixiv けもフレ3 マギレコ けもフレ3 艦これ precure 八重の桜

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました