しらたき/ジェレミア
- いいね数 1,280/802
- フォロー 80 フォロワー 10 ツイート 296
- Web http://favolog.org/Sirataki_oden
- 自己紹介 20↑。だいたいROM垢。たまに雑記。いまは魔法の覚醒やってます。
Favolog ホーム
» @Sirataki_oden
» 2021年04月10日
並び順 : 新→古 | 古→新
2021年04月10日(土)

広東省と江西省の境界地方には、囲屋と呼ばれる客家建築があります。文字通り城壁で囲った家です。その最大級のものが江西省の龍南県にある新囲。ここまでくると家というより、もはや村ですね。四隅には砲楼と呼ばれる銃眼の空いた塔があり、防御上の死角をなくしています。 pic.twitter.com/WvJfaYKNYL
タグ:
posted at 00:22:15

雑。幽霊の行動が時間とともに変化する例。ダラムの領主館で殺害されて幽霊となったレディー・ジャラットは、最初は血染めの手形をあちこちの残す怨霊タイプでしたが、時代を経て領主館が救貧院に改装されると穏やかな性格となり、ついには病人を看病したり紅茶を淹れてやったりしていたとのこと。 pic.twitter.com/Y7vr8lwA5q
タグ:
posted at 09:30:26

円楼に限らない客家建築の多様性として、次に洋楼を紹介しましょう。20世紀に入り華僑として欧米に進出した客家のうち、海外で成功した人達は、こぞって欧米の建築を模した、贅をこらしたまさに「鄙には稀な」豪邸が農村に建て故郷に錦を飾ったのです。写真は客家洋楼の代表、広東省梅県の聯芳楼です。 pic.twitter.com/ZwlFPrJbed
タグ:
posted at 23:36:26
スポンサーリンク