てらじ🌗
- いいね数 36,505/51,548
- フォロー 1,188 フォロワー 3,598 ツイート 91,133
- 現在地 東京 東久留米市
- Web http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/
- 自己紹介 #PikminBloom 406009299757 Vivaldi 最強伝説はじまったな @ユーザー名のみの返信は、黙って聞いてるよー、とかの意味。 背景のチョコレート画像は、いぬやまねこ @poevil 作 #2017apr_baby #2014jan_baby
2019年03月04日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


温泉旅館、奥さんは「飲酒後の入浴は危険でもあり、玄人は夜二回の入浴などしない。夜・朝の二回で十分」というが、「素人時代をエンジョイせずにどうして玄人になれるのか」と思っておれは食前食後に二度と風呂浴びたのだった。
タグ:
posted at 09:10:53

@rei_software 「あの大企業も初めはこんなショボいところからスタートしたんですよ」という文脈で良く出される画像ですが(ご存知かと思います)、日本人にとってはsmallどころかものすごい贅沢な環境ですよね…。 pic.twitter.com/ZTDzCo5PYV
タグ:
posted at 10:37:08

Tears of the lastlin @lastline
「有機ELって何?液晶とは違うの?」
「表示方式からしで全然別物やで」
「それはどういう」
「液晶は、液晶で光のオンオフと制御して、それをフィルターに通してるんや」
「色眼鏡みたい」
「有機ELは、それ自体が光ってるんや」
「それはどういう」
タグ:
posted at 13:05:18

ここ数年で絵が上手い人は10万フォロワー当たり前になってきてるね。たまたまバズった人の呟きをフォローしてまで見たくはないけど好みの絵はまた見たいからフォローするので絵師とツイッターの仕組み相性良さそう / htn.to/iUfzzRY9V5e
タグ:
posted at 13:27:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ITエンジニアの生産性を高める為には椅子が大事と言われてて企業もアーロンチェアなどの高級なものを導入してるけど、あれは椅子にちゃんと座る人に与えるから効果あるのであって、ぼくみたいに姿勢が悪い人間には与えても全然効果ないからその金でメモリーとSSDでも増やした方が良いと思う
タグ:
posted at 14:27:52

藤沢文翁(Bun-O FUJISAWA) @FujisawaBun_O
前に話しましたっけ?「本腰を入れる」という表現を使ったら。「性的描写に捉える視聴者がいるかもしれないので、他の表現にしてください」ってテレビで言われたの。あまりのことに一瞬何が駄目なのか全く理解できず、説明を聞いて大爆笑したことがあります。ヤバイぞ自主規制w
タグ:
posted at 14:38:18

「ミニマムコントロールをしようとしている人は、実際にはそれを変えたい訳ではなく、単になんかダメ出しをして仕事をした気分になりたいだけ」というケースが70%くらいはあるので、取り入れた振りをして吸収するだけで済む場合もある(済まないこともある)
タグ:
posted at 16:28:00

最近、娘は「おちゃ!!(威圧)😡 くださぃ!!!(威圧)😡」のように「○○くださぃ!!!(威圧)」(どこで覚えたのかわからない)を語尾につければ何でも言い分が通ると思ってるっぽい…
タグ:
posted at 19:16:50


すごいな。ニューヨーク市立図書館は就職面接に行くために必要なスーツを貸し出すとのこと。アメリカの失業率は下がっているが、それでも高価なスーツを買えず就職機会を逃す若者も多いとのことで、図書館がこうしたサービスを始めるとのこと。図書館は本を貸すだけがサービスじゃない。 twitter.com/JamesMelville/...
タグ:
posted at 20:09:31

あとネットだけ見てて他人の人格を判断するコツがあるんで申し上げておきますと「ネット上で垣間見える相手の欠点はだいたいそのまんまかもっとひどい、相手が自称してる短所は二番目の欠点、相手が自称してる長所が最大の欠点」です。他人に期待しすぎない方がいい
タグ:
posted at 20:27:34

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
塾講のバイトやってた時に感じたけど成績の良い子の親は子どもの興味が赴くままに本を買い与えたりパソコンや天体望遠鏡を与えたり自発的に勉強が好きになる環境づくりをやってた。成績の悪い子の親は「勉強は1日○時間以上」「ゲームは○時間以内」など子どもに勉強を強制するルールづくりをやってた twitter.com/Nakko47399602/...
タグ:
posted at 22:29:36
2019年03月05日(火)

わたしは夫を愛しているのでこんな時間まで仕事をしている夫が帰宅したら美味しい 世界の山ちゃん風 の手羽先を食べさせたくて手羽先を揚げてたんですが、揚げ終わってさあタレに漬けるぞというところでそのタレを全部キッチンにブチまけてしまい、絶望して手羽先の素揚げを無表情で食べました
タグ:
posted at 00:23:47


今、中学生高校生でだいぶ楽しいことが起こってる。みんなVTuberを見て、自分でデジタル絵を描いたり、モデリングしたり、Unity使って自分自身がVTuberになったり。
こんなの公教育では追いつけないだろうな。学校に縛られずガンガン創作活動して欲しい。
タグ:
posted at 09:56:18

大好きなサンドイッチ屋さんでフルーツサンドを買うために朝早く行ったらフルーツサンドなくてウソでしょ…となって店のおじさんにフルーツサンドは今日ないの…って聞いたら「実は今日生クリームの仕込みに失敗して…こんなのはじめて…」とめちゃ落ち込んでいたから悲しい大会引き分けみたいになった
タグ:
posted at 12:27:58


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

とべっち tobetch|tobetch @tobetchi
@kis 原理が簡単かはあまり関係ないは同意で、この条文の意図するところは、社会的に許容されないことと認識してます。子供のいたずらのような行為ですが、執拗に繰り返されたとか悪意の程度とか実害が書かれていないので何とも判断できないのですよね。
タグ:
posted at 14:25:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ひと昔前のぼくなら、すぐに警察関係のサイトの脆弱なところ探し出してXSSか何かで無限アラート埋め込んで「警察のサイトにもブラクラが…!」なんてこと絶対やってそう
タグ:
posted at 18:27:59

COBOLのコードの品質を維持できなくて何年も勤労統計がバグってた厚労省にブラクラURLリンク投稿やCoinhive使用で逮捕する警察、無意味にダウンロードを違法化しだす文化庁に通信の自由を制限する政府。2018-9年の日本IT情勢は地獄の中世国家という様相だな。国力の衰退って感じ。
タグ:
posted at 23:26:54