Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

TmMsd

@TmMsd

  • いいね数 387/1,254
  • フォロー 2,567 フォロワー 2,063 ツイート 24,150
  • 現在地 大阪
  • Web http://twilog.org/TmMsd
  • 自己紹介 音楽演奏作編曲全般/Piano3歳~/iPhone/Groumet/Touring/格闘技/Jazz/Music/Car/Program http://favolog.org/TmMsd
Favolog ホーム » @TmMsd » 2020年04月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月27日(月)

小森屋 @komoriya81

20年4月27日

事態にどう始末つけるかは知りませんが、5月か6月か、自粛が終わるころには人生が変わってしまう人々に希望を与えて下され。特に働き盛りの自営の人々は、このご時世に自力で挑戦する気概の持ち主です。腐らせるには惜しい人材なのです。彼らを氷河期世代のようにはしないでくだされ

タグ:

posted at 05:11:00

Masayo Takahashi @masayomasayo

20年4月27日

既に封じ込めできないぐらい患者がいる状態で頼まれた専門家会議の考えた戦略。爆発しそうになったので緊縮、で、減ってきたらクラスター対策に戻り、もっと減ったら封じ込めに移行できるのではないかと。
欧米は遅れて爆発してしまったから都市封鎖。台湾とかは専門家が最初から関われたから封じ込め

タグ:

posted at 09:55:00

@kazumi8397

20年4月27日

@masayomasayo @mph_for_doctors 「止められないピークと
その特性から0にはできない感染者を
限られた資源と人材でいかにコントロールできるか」を目標にしてる人

「感染者0にさっさと終息させて100%の生活を戻せよ!」
の人とじゃ話が噛み合うわけないんですよね…

タグ:

posted at 17:19:26

@kazumi8397

20年4月27日

@masayomasayo @mph_for_doctors 前者を当初から理解した人は
年単位で先を考えはじめました…

後者の人は
GW明け5/6が来れば
すべて解放されると思っている
雰囲気があります…

はっきりと
「年単位で以前の生活には戻れない」と宣言しないと
腹を括ることはできないと思います

タグ:

posted at 17:23:06

@TmMsdホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

TWICE_5TH_WORLD_TOUR ギア ミヤネ屋 半沢直樹 2ちゃんねるまとめ 6月22日公開 ASHITAKA ATM夫 AU ApplePencil

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました