Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月24日(木)

Yutaka Matsubara @mopemope

11年3月24日

meinheld.orgが紹介されてた
www.reddit.com/r/Python/comme...

タグ:

posted at 23:00:55

Tetsuya Mizuguchi @Mizuguchitter

11年3月24日

本日20時~NHK BShiハイビジョン特集「ゲーム・レボリューションⅠ」が放送されます。12月に放送されたNスペ「世界ゲーム革命」の拡大版(90分)です。お時間ある方はぜひ。明日第2夜は、自分が聞き手となって世界の賢者との対談から、ゲームの未来を考えます。

タグ:

posted at 19:03:43

Tetsuya Mizuguchi @Mizuguchitter

11年3月24日

【再RT希望】登場するのはSCE吉田修平さん、ウルティマ・オンラインの作者リチャード・ギャリオットさん、登山家の栗城史多さん、MITのミンスキー教授&石井裕教授、ゲームデザイナーのジェーン・マゴニガルさん、映画「トロン・レガシー」のコジンスキー監督、そして脳科学者の藤井直敬さん他

タグ:

posted at 02:10:29

Tetsuya Mizuguchi @Mizuguchitter

11年3月24日

【再RT希望】明日3月24日より2夜連続 20時~NHK BShiハイビジョン特集「ゲーム・レボリューションⅠ・Ⅱ」が放送されます。第1夜は以前放送されたNスペ「世界ゲーム革命」の拡大版、第2夜は、自分が聞き手となって世界の賢者との対談から、未来を考えます。お時間ある方はぜひ。

タグ:

posted at 02:08:32

2011年03月23日(水)

モーリ @mohri

11年3月23日

「データとAPIを公開しておけばあとはだれかがよしなにしてくれる」というWebの思想は、きっちりモノを作ってきた日本の基幹産業とはひょっとしたら相容れないのかもしれないけど、そろそろみんな気づいてるとおもうんだ

タグ:

posted at 11:53:01

Yutaka Matsubara @mopemope

11年3月23日

@shibukawa いやー本家のライブラリリファレンスとかで返り値の型が説明とこに書いてあるのがわかりやすくならないかなーってとこなんですよ

タグ:

posted at 09:29:10

Guido van Rossum @gvanrossum

11年3月23日

Harvey Mudd College increases women CS students using Python (around 13:00 in the video) - goo.gl/R6bzq

タグ:

posted at 03:22:37

2011年03月22日(火)

Aki Kaneko @Aki_kaneko

11年3月22日

50年のビデオゲーム文化が爆発的な成長を遂げ娯楽産業の王となるまでを描いた本が出版、タイトルは東亞プランの”あれ” bit.ly/gUyNEg

タグ:

posted at 22:35:31

wataru @wataru4

11年3月22日

首相官邸が英語版のFacebookページを開設 on.fb.me/haqG4l

タグ:

posted at 17:54:19

Atsuo Ishimoto @atsuoishimoto

11年3月22日

Pythonで学ぶ「詳解 UNIXプログラミング」(その7) 第7章 プロセスの環境 - atsuoishimotoの日記 t.co/hFqdcZc via @atsuoishimoto

タグ:

posted at 10:29:13

Jan Odvarko @firebugnews

11年3月22日

Firebug 1.7.0 released bit.ly/giGUo8 (compatible with Firefox 4)

タグ:

posted at 07:12:22

2011年03月21日(月)

ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

11年3月21日

ここのTLは学部&大学院とCS系の人も多いので怒られそうですが、CSはセカンドメジャー向きの学問かもしれません。@jingbay 再びありがとうございます。レベルは全然違いますが私の大学も電気情報のほうがうまくいっているようです。

タグ:

posted at 16:58:10

Egtra (ysk-noh) @egtra

11年3月21日

「STLのページ」が復活したらしい。 sites.google.com/site/stl4jp/

タグ:

posted at 16:38:36

ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

11年3月21日

CMUの情報系学部はECEとCSがあり、MITがPythonを使っているのと同列に扱うのはちょっと違うわけでは。@jingbay CMUがOOPを必須単位から外した上で1年生からStandardMLを教えるのだそう。…

タグ:

posted at 16:33:39

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

11年3月21日

情報学を学ぶ学生から、Twitterの利用についてのお願い。 - くだらぬみちくさにっき d.hatena.ne.jp/siritori/20110...

タグ:

posted at 15:19:36

しょーた @shota243

11年3月21日

@repeatedly デコレータは メソッドを静的メソッドに変換する staticmethod() 呼び出しの糖衣構文 >Pythonのメソッドって勝手にselfが着くと思うんだけど,staticmethodデコレータはどうやってselfを消して静的メソッドにしてるんだろう?

タグ:

posted at 14:53:32

wataru @wataru4

11年3月21日

陸上自衛隊、Twitterアカウント「@JGSDF_pr」開設 bit.ly/ggvmQk

タグ:

posted at 09:10:18

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

11年3月21日

今週放送。地震の影響で放送日が早まってます: NHKハイビジョン特集ゲームはどこまで進化するのか第1回巨大化するゲーム3月24日(木)午後8:00~9:30 第2回ゲーム未知の世界へ3月25日(金)午後8:00~9:30 www.nhk.or.jp/bs/hvsp/

タグ:

posted at 01:09:29

2011年03月20日(日)

ういらのわら @willernoiller

11年3月20日

Twitterで情報整理出来たらそれはもうTwitterじゃない。

タグ:

posted at 10:08:04

LYE | Ryuta YAZAWA @lye_

11年3月20日

#VGTransJP サイト更新情報: 井上明人氏のサイト内「ゲーム批評用語小辞典」を追加しました → am6.jp/hHzM23

タグ: VGTransJP

posted at 09:21:17

2011年03月19日(土)

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

11年3月19日

ツイッター、まず100人フォローしてみてください津田大介 メディアジャーナリスト (Financial JAPAN ONLINE) www.financialjapan.co.jp/201105/mrtsuda...

タグ:

posted at 22:14:43

にしもつ @24motz

11年3月19日

Firefox 4.0 RC2 が来ました

タグ:

posted at 22:07:49

いち @kanaya

11年3月19日

街の発明おじさんと工学者の違い。“@ynaoto: 「専門家」は何がわからないかまでわかっている。「物知り」は何がわかっているかまでわかっている。「素人」は何がわからないかもわからない。だから、今は「専門家」を信じるのが合理的”

タグ:

posted at 19:50:02

星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

11年3月19日

不謹慎ツイートをします。人文系、理学系、医学系で言葉使いや説明スタイルが全然違う。人文系は「他人の意見をひっくりかえせば勝ち」な価値観を直すべき。理学系は、大事なところだけ数字を使って単位も統一すべし。医学系は、世間は長く続くデータ羅列に慣れていないことを知るべき。

タグ:

posted at 15:30:01

@nyaocat

11年3月19日

「scheme の継続は ループ・goto・例外・longjump・マルチスレッド 等の全ての制御構造を抽象化したもので、継続を用いる事によって制御構造は全て実装可能である」って凄すぎる。でも未だに良く理解出来ない……

タグ:

posted at 12:49:28

2011年03月18日(金)

伊藤啓司(ヒロ) @ito_fit

11年3月18日

@sasakitoshinao 日本ユニバのFacebookページが開設されました。on.fb.me/hNvnTn

タグ:

posted at 13:32:32

Tetsuya Morimoto @t2y

11年3月18日

python のインメモリデータ構造もオススメ!知っとくと役に立つときがあるかも bit.ly/eA3hAl

タグ:

posted at 09:39:44

Tetsuya Morimoto @t2y

11年3月18日

python の標準ライブラリで提供されるデータの永続化と変換(機能説明あり) bit.ly/gJlZqD 、データの永続化(リンクのみ) bit.ly/h4zRjL 完訳したよー

タグ:

posted at 09:36:28

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

11年3月18日

Twitterでたくさんフォローされてる人に「探しています。RTしてください」と頼むよりも、GoogleやNHKの安否確認サービスのほうが圧倒的に露出度・注目度・情報正確性が高い。だから「goo.gl/sagas を見て!」で。

タグ:

posted at 09:32:56

2011年03月01日(火)

interface @interface_

11年3月1日

「最近の若者は現実と虚構の区別がつかない」って、なにいってんだ。共産主義の幻想に溺れ、消費社会の毒に侵され、富は増えつづけるのが当たり前なんていう夢からまだ覚めようとしないあなたたちが、よくもまあいえたものだね。現実も虚構も現実なんだよ、クソったれ。

タグ:

posted at 14:21:37

«< 前のページ12のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました