Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2011年08月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月02日(火)

クム@くむ組む @kumajoi

11年8月2日

醤油といいパンダといい、にち10と相性のいいカルカル。---動物園図鑑2 ~パンダだらけの120分。パンダの観察が10倍楽しくなる話、大連発!~ TOKYO CULTURE CULTURE bit.ly/p23JXk #nichiten

タグ: nichiten

posted at 23:54:41

F太 @fta7

11年8月2日

気が抜けているときとか油断しているときとかに出会った人ほど深い付き合いになるのは何でなんだろう。もう取り繕いようがないからかな。だから楽なのかな。居心地いいのかな。

タグ:

posted at 23:51:10

F太 @fta7

11年8月2日

半年前に、「壁は乗り越えられなくても別にいい。それよりも、じつはその壁には扉がついていて、その扉が開くまで壁の前でうろうろしていられるかが重要なのだ。」っていうだれかの言葉にとても感動していたのを思い出した。半年前と同じく、自分は同じ場所をうろうろできているだろうか。

タグ:

posted at 23:46:43

F太 @fta7

11年8月2日

たまに「今日はまるっと他人のために生きる日としよう」とか「今日は完全に自分の欲望に素直に生きよう」とかテーマを決めて生活してみる。で、それによってどういう変化があるかをつぶさに観察する。そゆことやってると日常が実験場になってしまうのでもう毎日エンターテイメント。

タグ:

posted at 23:32:23

F太 @fta7

11年8月2日

マックはおいしいけど、アレをずっと食べ続けてたら体壊すだろうな…っていうのは何となく直感的にわかる。それとおんなじで、普段触れる情報も、「これ摂取し続けてたら性格悪くなるだろうな…」っていうものは直感的にわかるはずなのだ。わかって摂取してるならいいんだけど、無意識だったら怖い。

タグ:

posted at 22:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年8月2日

私だけ、みなさんが集合知を寄せていただいたおかげで理解が深まってしまい、申し訳ありません。ありがとうございました。笑

タグ:

posted at 20:32:51

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年8月2日

@keithtok @jeonjung いいんじゃないですか?別につきあいたい相手でもないし、かかわりたくもないし。ほっときゃいいんです。

タグ:

posted at 20:25:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

F太 @fta7

11年8月2日

でも、「自分には技術が足りない」「まだまだ経験が足りない」「度胸が足りない」は、言い訳かもしれない。もう準備はできている、という覚悟が足りないだけかもしれない。「まずは」という言葉を連発している時にこの「覚悟不足」であることが多い。

タグ:

posted at 18:07:40

山口二郎 @260yamaguchi

11年8月2日

次々と明らかになる原子力発電関係のインチキは、日本の民主主義の不在の証明である。民主党がこの問題に死に物狂いで取り組まなくてどうするのだろう。国会は何をしているのだろう。国政調査権というのは、こういう時に官僚の腐敗を暴くためにこそあるのだ。

タグ:

posted at 18:06:48

F太 @fta7

11年8月2日

チャンスが訪れない、何もイベントが自分の周りで起きない、って時は準備が出来ていない。それは物理的に何かが足りないのかもしれないし、気持ち的なものかもしれない。準備ができている人にチャンスはやってくる。自分には何の準備が足りないのかを考えてみる。

タグ:

posted at 18:02:57

F太 @fta7

11年8月2日

ひとり黙々と面白いものを観たり読んだりしていて感動したときに、「声に出して感動してみる」っていうのをちょっと恥ずかしいけどやってみると、それってそのまんま、誰かの話を聞いていて感動したときのリアクションとしても使えるからコミュニケーションスキルにつながったりもする。

タグ:

posted at 17:32:34

F太 @fta7

11年8月2日

(続き)「音楽を変える」→口ずさむ曲が変わる、つまりベースとなる気分が変わってくる 「好きな人のトークを聴く」→その人の考え方を自分の脳内テープに刷り込む。ぼーっと残念なことをつらつら考えることも防げる。これが超オススメ。

タグ:

posted at 16:55:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年8月2日

@a_machimoto ありがとうございます。「報道の脳死」(仮)という次作を準備中です。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 16:52:55

F太 @fta7

11年8月2日

自分を変えようと思ったときにどこにアプローチかけるのが有効か。「脳内テープ」へのアプローチじゃないかと思っている。ぼーっとしてる時って、わりと同じ事考えている。その無限リピートされる脳内テープで流れる内容を変える。具体的な方法としては(続く)

タグ:

posted at 16:52:20

F太 @fta7

11年8月2日

ネコの12星座がちょう可愛いよ… htn.to/KmVjxb

タグ:

posted at 16:04:35

小田嶋隆 @tako_ashi

11年8月2日

一匹狼の群れですよ。RT @Cabagine: そういう意味じゃなかったのですが、そう言われてみるとフリーランスが作る組織って、個人タクシー協会みたいでおもしろいですね RT @tako_ashi ううむ。自由報道協会とかいう組織の一員として認定されてしまった。

タグ:

posted at 15:43:01

F太 @fta7

11年8月2日

その作品の良し悪しとか評価する間もなく「いい!これいいよ!」って感じで没頭できる、いわば「にわかファン」の時が一番楽しい気がする。慣れてくると「うーんあの作品のが良かったねぇ」とか、なんか客観的になってくる。このあたりでひとつ、自分が発信源になってみることを考えてはいかがか。

タグ:

posted at 15:42:02

小田嶋隆 @tako_ashi

11年8月2日

ううむ。自由報道協会とかいう組織の一員として認定されてしまった。でも組織は嫌いなので脱会します。代わりに自由報復協会を設立して会長に就任しました。失礼なことを言われた時にうじうじ恨む協会です。会員は一般募集しません。枡野さんは入れてあげてもいいよ。@toiimasunomo

タグ:

posted at 15:34:36

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年8月2日

お勤めご苦労様でした。 RT @SuzukiMuneo: 「自由報道協会」なんて、上杉隆とその仲間が自分たちのためにつくった、新たな記者クラブにすぎないのではないか?

タグ:

posted at 14:32:23

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

11年8月2日

女性セブンの記事。西荻の「国産小麦、自然酵母、無添加」の有名店に声をかけられた楢葉のパン職人さん。「福島から来た人のパンは食べたくない」と言った客。この店の「こだわり」を勘違いしてきた人だろう。 / 東京避難中の福島のパン職人「福島の人… htn.to/MsaGDA

タグ:

posted at 12:42:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月2日

腐葉土:セシウム許容値 1キロ400ベクレルと設定 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/lCChPEm via @mainichijpnews

タグ:

posted at 12:33:18

symbolist @muramatsukouhei

11年8月2日

これは映画館で見るゾ RT @daieikenseipan: 天才舞踊家ピナ・バウシュの世界をヴィム・ヴェンダースが3D映画化! - MovieWalker t.co/PVDT00P

タグ:

posted at 11:55:39

ナスカの痴情ェ @synfunk

11年8月2日

花王の洗剤はすごいじゃないか。300円かそこらで日本中のバカを洗い出すなんて大した洗浄力だ。

タグ:

posted at 11:38:40

伊藤真 @ito__makoto

11年8月2日

次回の産経新聞の1人1票実現意見広告は7日(日)です。訂正します。先日の毎日新聞と同じ最新バージョンです。最高裁判事、デタラメ、切り抜き国民審査を訴えます。ぜひ広めてください。. #ippyo

タグ: ippyo

posted at 10:16:23

伊藤真 @ito__makoto

11年8月2日

同感 RT @schwerdkunst: @ito__makoto 憲法価値を実現するのは国民であって裁判所ではないと思います。一人一票を実現した後こそが正念場になる。単純な法治主義ではワイマールの二の舞です。

タグ:

posted at 10:08:10

伊藤真 @ito__makoto

11年8月2日

重要なのは発展的論点よりも基本・原理原則 RT @sinsiitigo: @ito__makoto 3最高裁への圧力もよいが、もっとも採点に比重があるのは選挙制度の具体的提示。たんに一人一票では足りない。公正かつ公平な民意反映の在り方を衆議院参議院べつ、つたなく #ippyo

タグ: ippyo

posted at 10:07:08

浮島さとし @float_island

11年8月2日

この話を聞いた中国人記者がこんなことを言っていた「中国は圧力が誰からかかっているかわかるが、日本の圧力はいろんな所からよくわからない形でかかっている分怖い」→【現地中国人記者の激白 第二弾】鉄道事故は第二の天安門事件に発展する!? t.co/e6vkD1l

タグ:

posted at 09:11:25

原口 一博 @kharaguchi

11年8月2日

「防潮堤さえ作れば原発が再稼働できるなどというのは欺瞞以外の何物でもありません。」あやうく非常用ポンプを3基とも喪失しかねない状況にあった東海第二原発。「それなのにそのポンプと原子炉建屋の間に『防潮堤』の壁」がつくられるなんておかしいでしょう。」と友人の代議士。

タグ:

posted at 07:28:23

原口 一博 @kharaguchi

11年8月2日

「「被災地・茨城県」は、他の東北3県に比べて報じられ方が少ない県です。しかし、ご覧のとおり深刻な震災の影響に多くの県民が苦しんでいます。」東海村を案内してくれた藤田参議院議員、高野代議士からも被災と復興への詳細な報告を受けました。東海第二原発は、東京から110km。

タグ:

posted at 07:24:46

Cappa @CAPPAYA

11年8月2日

ただ逃げろといってるんじゃない。逃げるだけが選択じゃない。この先のことを考えて、何をするかということを具体的に考えた時、ひとりじゃどうしようもないことにまず気づかないと。自分の無力さと、つながる強さと。和の民族が、今、洗脳教育のために、和の行動力を忘れてる。

タグ:

posted at 06:10:00

Cappa @CAPPAYA

11年8月2日

日本人の平和ボケに、だんだん付き合うのが辛くなってくる。言っても言っても危機感が伝わらない。8月1日の地震。あれでわからなかったら、もうどうしようもない。

タグ:

posted at 06:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

太田克史 @FAUST_editor_J

11年8月2日

「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」(ヴォルテール)

タグ:

posted at 06:00:10

tk @ynwa20110311

11年8月2日

失望しました。既視感。頽廃期。QT @hanachancause: 日本にヒトラー型政治が出現する条件t.co/W8Y24u6が生まれつつあるようだ⇒ニコ動世論調査「ポスト菅にふさわしい議員」麻生、枝野が人気 t.co/pBdur4U

タグ:

posted at 05:36:38

吉田照美 @tim1134

11年8月2日

おは要人警護。なんていう言葉があるけど、今や、国民警護しなきゃいけないような状況を続かせすぎだぞ!おい、国!国みたいな奴!まもなくソコトコ始まります♪

タグ:

posted at 05:33:15

加藤AZUKI @azukiglg

11年8月2日

そんなわけで、イライラしてるとか、何かに対して激しい怒りを持つとか、そういうときは「自分は何に怒らされているのか?」を深呼吸して確認するといいです。だいたい、怒らせることで得をする人がいて、その片棒を担がされてるだけだということには、怒りが収まってから気付くものです。

タグ:

posted at 05:32:25

kasumi @ks301

11年8月2日

<福島第1原発>東電2社員犠牲 母に「こっちは大丈夫」
t.co/qQ2P0Wx
同原発で長く働いた下請け会社の男性幹部は「危険を冒してまで行かせる必要があったのか」と東電側の指示に疑問を投げかける。

タグ:

posted at 05:29:01

波頭亮 @ryohatoh

11年8月2日

私は可能な限り今もそうするよう心がけています。 RT @mtamaco: 手もとにあるものが少ないと、そこから一生懸命「そもそも」を考える気がする。その時考えたことが「正しい」とは限らない。でも少ない持ち物で真剣に考えた「そもそも」は、自分の基盤になってる

タグ:

posted at 04:57:22

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年8月2日

そしてその弱みに本能的に気がついたネット・ユーザーたちが娯楽の延長上でアタックをかけ、マスメディアの権力構造が次から次へとつまづく様がエンターテインメントになっている現在。テレビをつけると、その中でテレビそれ自体が炎上していた、という光景です。

タグ:

posted at 04:51:23

遠藤秀一 @shuuichiendou

11年8月2日

RT @hanayuu 児玉教授のYouTubeどころか文字おこしブログ自体も削除されまくってるようで。。保存していた動画を自宅サーバーに上げました。これなら削除されないかと。拡散お願いします。 sasuriya.net

タグ:

posted at 04:50:25

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年8月2日

つまりメディアとしての求心力が減衰し、存在意義も衰弱してきた中で韓流という麻薬に手を出したのではないかと考えています。民放ではだめでNHKなら大丈夫、とかいった末端の議論でもありません。

タグ:

posted at 04:50:13

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年8月2日

そろそろお休みにしますが、韓流ブームが「電通とCXおよび韓国政府による日本社会洗脳計画」というお伽話は除外して考えています。韓流ブームに安易に乗らざるを得なかったテレビの凋落が浮き彫りになっていること、自社でコンテンツを製作する体力の総量が著しく低下していたこと。

タグ:

posted at 04:49:04

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年8月2日

IWJにはどこの企業からもスポンサーの話はありません(; ̄O ̄) 。市民の皆さんがスポンサーです。感謝!RT @you_yuusya: 報道ステーションが東電のスポンサーを蹴ったお陰で、かなり自由に報道出来るようになったらしい。カタログハウスが山本太郎氏をCMに起用してる。

タグ:

posted at 04:48:05

プルト君 @Plutokun_Bot

11年8月2日

プルトニウムのプルト君です、原子力発電はCO2を出さないエコでクリーンな発電だけど、100万kWの発電で1秒間に70トンの海水を7℃上げて海に流して冷却をじゅんかんさせているのはここだけのひみつ

タグ:

posted at 04:46:10

法語bot @buddhismword

11年8月2日

おかあちゃんが、きをつけてね、といった。ぼくは、はい、いってきます、といった。おかあちゃんのこえがついてきた。がっこうまでついてきた(小学校一年生の詩)

タグ:

posted at 04:38:45

幸せ大学(Happiness Univ) @happiness_univ

11年8月2日

人生における大きな悦びは、「お前にはできない」と世間がいうことを行うことである。(パジョット)on.fb.me/kdekYH

タグ:

posted at 04:31:33

UPLINK @uplink_jp

11年8月2日

DICE's eye: 「デヴィッド・バーンってどういう人なの?」「温和で優しいオーラが出ていて、逆にそれがtoo muchで何考えているか解らない」『ライド・ライズ・ロウアー』劇場公開! bit.ly/mUHykl via @webdice

タグ:

posted at 04:26:42

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年8月2日

今日はここまでで止めます。たくさんの要因がSNS+ITリテラシー+外部からの(今のところは芸能界に限定の)報道で相乗作用を始めているのだと思います。

タグ:

posted at 04:19:54

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年8月2日

あえて「アラブの春」と共通性があるという仮定のもとに推理・勘ぐりを進めるならば、この韓流への反発は、より深くマスメディアの中にある構造的な支配に対して抵抗する気運が噴出したものではないか、と深読みができる。またこの「ええじゃないか」のような熱気はまだ矛先が定まっていない。

タグ:

posted at 04:18:46

Krishnamurti @krishnamurtibot

11年8月2日

我々が悟らねばならないのは、自分が環境によって条件づけられているだけではなく、我々が他でもないその環境だということ、自分がそれと分離したものではないということだ。我々の思考と反応は、我々がその一部であるところの社会が我々に強いた価値観によって、条件づけられているのだ。

タグ:

posted at 04:16:59

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年8月2日

だから電力不足は官製デマ、節電などしてはいけないと言ってます。 RT @kou_1970: 東電の藤本孝副社長が「無理な節電はしなくていい。熱中症が懸念されるような節電は控えてほしい」と朝日のインタビューで。電力使用料の落ち込みで、東電は逆に電力料金減少で困惑しているらしい。

タグ:

posted at 04:05:31

みつや @mitsuya_niwa

11年8月2日

毎時10シーベルト超の高線量 福島第1原発内で最高値(東京新聞)bit.ly/qYKQ4s @uesugitakashi @amneris84 @uttisokotoko @tim1134 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 04:02:01

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年8月2日

たとえば「3.11」以降、ソーシャルメディアで業界の自主規制(あるいは無言の圧力)を乗り越えて意思表示をして話題となった三つの例を比較検討すると、そこに段階が見えるはずです。1件目は斉藤和義氏。2件目は山本太郎氏。そして3件目が高岡蒼甫氏です。

タグ:

posted at 03:57:34

Cappa @CAPPAYA

11年8月2日

逃げない生き方っていうのもある。世界の窓PJは、最初、海外移住に興味のある人を募集したけど、本当は誰にでも参加できるPJなんだよ。今すぐには海外に行けない人も、日本に残ると決めた人も、日本や日本人、そしてその文化を愛している人なら誰でも参加できる。もうすぐ公式サイト公開!

タグ:

posted at 03:31:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大久保かおり @kaoriokubo

11年8月2日

「報道災害 原発編」(幻冬舎新書)読みやすいうえに、上杉さん @uesugitakashi と烏賀陽さん @hirougaya のチャーミングさを伝える畠山さん @hatakezo の筆力が素晴らしい。トリックスターのようにみえて、情報の多様性や相対化の大切さを訴えるお二人。

タグ:

posted at 02:08:51

Cappa @CAPPAYA

11年8月2日

@masason @IamKxExI もっとやり方はあるけど、孫さんがやってることが表に出ることで、その他のやり方を考える人も出てくる。あとは、孫さんが、どこまで他の人たちの動きを拾えるかだと思う。私達は、庶民レベルで確実に繋がることでそれを実現するプロジェクトを立ち上げてます。

タグ:

posted at 01:59:37

F太 @fta7

11年8月2日

このPVすごい。多分1発でうまくいったりしないだろうから、何回も撮り直したんだろうなぁって思いながらみてると、一体何個のTVぶっ壊したんだろうか…とか見ててハラハラしてくるw t.co/BlgWyiS

タグ:

posted at 01:27:05

立川談笑 @danshou

11年8月2日

寝るつもりが、思い当たったので一言だけ。 震災のダメージとは別に、今は円朝作品が原因です。いつも因縁めくるめくんだもの。この鬱々とした因果を断ち切ることができるのか!? なーんて悩むと同時に、非常に楽しい作業です。そのしかめっ面をこちょこちょしちゃうぞぉw♪ おやすみなさい

タグ:

posted at 01:16:18

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年8月2日

「日給5万円」「東北被災地復興の仕事」とは魅力的だ。「1日4時間勤務」「1か月(20日限り)講習2日あり」。あれ? 電柱に貼っていいの? RT @t2akii: 電柱の疑惑の求人広告を撮ってきた bit.ly/oWUFak

タグ:

posted at 01:03:06

競馬の情報を配信します @keiba_news_rss

11年8月2日

薬物違反で2冠馬クラーベセクレタが失格:  ここのところ競馬ニュースに疎いところがあったが、JDD3着馬のクラーベセクレタが薬物違反で失格になったニュースには驚いた。なんでも、レース後の尿検査で禁止... tinyurl.com/43t44af #keiba

タグ: keiba

posted at 01:01:29

柴山昌彦 @shiba_masa

11年8月2日

福島第一原発、つい先日「さほど建屋内部の放射線は高くない」と発表されたばかりなのに、「毎時1万mSvの高濃度放射線が排気菅から検出」?人命が失われるレベルだ。原子力安全委員会はきちんとした説明を!

タグ:

posted at 00:28:07

立川談笑 @danshou

11年8月2日

PTSDを気取る(?)つもりはないけど、震災直前の高座を引きずってます。当然、単なる符合だとは理解していても、その後も「符合ぐせ」が抜け切らない気がして。先月も『反魂香』を(ドラッグ仕立て→死に至る)とした晩にエイミーの訃報に接したり、とか。妄想、しゅうりょう!!!

タグ:

posted at 00:25:40

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

11年8月2日

自分が好きなものを他者も好きだとは思ってはいけない。自分が正しいと思うものを他者も正しいと思うとは思ってはいけない。自分が好きなものを好まない人を変だと決めつけてはならない。自分が正しいと思わない信条を持つ人をそれだけで非難してはならない。そんなものだと思うんだけど、どうかな…

タグ:

posted at 00:07:23

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました