Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2011年09月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月11日(日)

うちゃか @sayakaiurani

11年9月11日

低線量被曝ってゆーのは免疫力が落ちる(白血球から血小板や赤血球から体内善玉細菌までも数が著しく減るため)ため、いろんな病気になりやすく治りにくいから子供が死にやすくなる。簡単に解説すればね。

タグ:

posted at 23:37:38

立川談笑 @danshou

11年9月11日

【応援告知】雑誌「昭和40年男」の最新号は9月10日発売ですって!同級生の男子で宇宙を語る。なんだか狭くて広いぞw 個人的には巻頭、編集長の「立ち読み上等」が一番ウケました。イイネ!!! t.co/jHULaDF

タグ:

posted at 23:34:58

うちゃか @sayakaiurani

11年9月11日

実際はもっとなの。 東京都 下水汚泥の焼却で行方不明になる放射能、一日3億9000万ベクレル - t.co/9AvNTBj

タグ:

posted at 23:34:30

壺井須美子 @hivere

11年9月11日

考えてみてよ。脱原発で、反ttpで、子供の許容線量1msv守ろうとしていた人が、昨日まで経産大臣だったんだよ。これっ、凄いことだったんだよ。辞任が一日遅れていれば、今日経産省を取り囲んだ人間の鎖の1300人が一斉に「鉢呂大臣を辞任させるな」と叫んだろうに!失ったものは大きすぎる。

タグ:

posted at 23:27:54

うちゃか @sayakaiurani

11年9月11日

はぁ、呆れた鉢呂恵経産相辞任劇。上の命令かなんだか知らんけど、言葉尻で辞任させるのに夢中なマスコミ。それよりも放射能の許容量を欧州基準をはるかに超える量にした人たちとか、東電救済法案とかを書いた人たちとかさあ、いるよね?w首を取るべき相手間違えすぎの愚かな人たち。

タグ:

posted at 23:26:36

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月11日

鉢呂経産相:11日読売社説を見れば狙われていたのがわかる。「鉢呂氏は”原発ゼロ”の見通しを語るだけで、エネルギー安定供給への認識には乏しかった」「TPPについて”関税ゼロと農業再生の両立は難しい”と後ろ向きの姿勢」。後任がどうなるか。

タグ:

posted at 23:25:06

オン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリ @onsundaysbooks

11年9月11日

先週バリー・マッギーから、親友のレレが写真集の出版に併せて日本に行くのでBook Launchでもどう?とメールあり。今日レレが来店し意気投合。9/16の19:00から本人を向かえてのサイン会+短編映画の上映が決定しました。 t.co/UxYyiQ9

タグ:

posted at 23:14:20

甲野善紀 @shouseikan

11年9月11日

素朴な感想もまわりを見回して言わないと危ないというのでは、戦中、特高警察を気にしていた頃に逆戻りではないか。

タグ:

posted at 23:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

11年9月11日

自転車すら買わせない?義援金を理由に生活保護を打ち切る仙台市 t.co/3wOY8PK「祭りのようなイベントや、物資配布などの支援だけで、被災者の生活を支えることができるのか?「目立つ支援」の背後で不当な扱いを受け、生活が脅かされている人たちを放置していいのか?」

タグ:

posted at 22:52:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

F太 @fta7

11年9月11日

今日は #何時から30分集中してなんかやる宣言 とか #今から30分集中してなんかやる とかのタグを使って作業してたんだけど、やっぱり時間を指定すると集中力でるねこれ…そして、大抵の作業は、30分も集中すれば終るものがほとんどだったり。

タグ: 今から30分集中してなんかやる 何時から30分集中してなんかやる宣言

posted at 22:33:29

宇井彩野 @niyari_niyari

11年9月11日

まあ加護ちゃんとそれが関係あるとはいえないけど…家庭内暴力じゃなくても、対等に扱ってくれないひどい男性ばかりにつかまってしまう女性って、そうなるだけの理由は根が深いんじゃないかと思った。

タグ:

posted at 22:23:07

宇井彩野 @niyari_niyari

11年9月11日

育った家庭で暴力を受けていた女性は、女性との関係がうまく作れないという話を聞いた。それはたぶん、あまりに不当な扱いを受けて育つと、対等な人間関係を築くことがうまくできなくなるんじゃないかと思った。上に立とうとする相手との方がまだうまく付き合える、ということじゃないかと。

タグ:

posted at 22:13:46

masako @hoppeko

11年9月11日

ドイツの反原発デモなんて道路ぜーーんぶ使って、のびのびと人々が歩いていたのに、日本じゃ道路の端っこに寄せられて、早く歩けだの詰めろだのと思ったら止まれとずっと警官に叫ばれ指示され。警官も挑発してくる。どんだけ弾圧してくるねん。娘が韓国の光州民主化運動の弾圧みたいやと。

タグ:

posted at 21:58:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

F太 @fta7

11年9月11日

アウトプットがでてこないときに、それでもアウトプットをひねり出そうとすると、アウトプットしたいっていう情念だけが脳に焼き付けられる。その状態でふっと息を抜くと、バックグラウンドで動いていたその情念が、すごい勢いでアイディアを持ってくる。

タグ:

posted at 21:55:56

うちゃか @sayakaiurani

11年9月11日

あ、今回ニュースになるの速い!何回も言ってるけど、まだ水道水飲むんじゃないよ!!→ 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか (zakzak 2011.9.9) t.co/rvdsh8I

タグ:

posted at 21:50:14

うちゃか @sayakaiurani

11年9月11日

とんだ茶番劇に付き合わされたわ。 「計画停電はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露」t.co/6clTWDc

タグ:

posted at 21:46:15

yoshi.a @atobeyoshi

11年9月11日

9・11新宿デモの逮捕者。弁護士が新宿署で確認した人数は12 名。留置先は分散留置。内訳、新宿署3名、以下各1名、牛込署、四谷署、中野署、野方署、杉並署、高井戸署、荻窪署、戸塚署、世田谷署。深夜になっても弁護士が全員に接見に入るべく、頑張っている。支援をお願いします。

タグ:

posted at 21:43:36

雨宮処凛 @karin_amamiya

11年9月11日

しかし、泣きたいような出来事も・・・。なんと10人以上が逮捕されるという異常事態でした・・・。突然警察が襲ってくる感じで、とにかく怖かったです・・・。新内閣発足後、初めてのデモでこれだけの逮捕・・・。もう本当にやめてほしい・・・。

タグ:

posted at 21:35:51

雨宮処凛 @karin_amamiya

11年9月11日

本日の「原発やめろデモ」に参加されたみなさん、お疲れさまでした! 猛烈に暑い上、集合場所なども二転三転して大変でしたが、最後の「原発やめろ広場」まで、最高のデモでしたね! 1万〜1万5000人が参加したようです。NHKでも報道されたみたい。

タグ:

posted at 21:32:53

根来 祐(ねごろゆう) @yunegoro

11年9月11日

@samiwo  香港では警察は市民が抗議活動を終えるまで見てみぬフリをしてくれる。なぜならおなじ労働者だから。今日の脱原発デモだって警察官一人一人も考えるべき大事な事。17人逮捕に抗議します

タグ:

posted at 21:12:12

河野太郎 @konotarogomame

11年9月11日

どうも東電絡みの政府人事がひどいことになっている。最も電力よりの官僚が起用されることになれば、野田政権の姿勢を追及しよう。

タグ:

posted at 21:08:08

@moriteppei@mastodon @moriteppei

11年9月11日

もちろん一部のアイヌが「天皇制に反対」してるからと言って、アイヌ=天皇制反対であるかのように認識を誤誘導させて得意顔、アイヌの方に大変失礼である。陛下と陛下を慕うアイヌの方の繋がりを邪魔している点でも失礼である。バカモンが。

タグ:

posted at 21:04:27

白井 政幸 @shiraike

11年9月11日

同意!加護ちゃんの件。@conisshowなぜ手首を切っただけで『自殺』と報じてしまうんだろう? むしろ、薬を大量に飲んでいたという事実の方が深刻なのに。しかも、その薬はおそらく処方薬だろうから、精神科の担当医が目の前の患者のが自己管理できるかどうか・・

タグ:

posted at 21:02:19

@moriteppei@mastodon @moriteppei

11年9月11日

その「日本が世界に誇るべき陛下」が、9.11という重要な日に、白老でアイヌ文化・歴史に触れたいと考えておられるのに、一介の地方議員が、ワケのわからぬ無茶苦茶な理由で「やめ【させろ】」などとワーキャー騒ぐ。陛下に対して無礼この上ない。そんな議員が保守を名乗るだなんて呆れました。

タグ:

posted at 21:01:54

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月11日

原発5:今日の100万人署名に繋げ、浜岡原発中止の原動力の一人に。「貴方は大使としてどっかで働くよりはるかに大きい貢献をされたではないですか」が、私が彼に述べた言葉です。繰り返して言いますが、言論統制は戦前だけの問題ではありません。もっと陰湿な形で現在も起こっているのです。

タグ:

posted at 20:59:31

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月11日

原発4:被害を与えるのが日本社会です。何も戦中だけが発言が抹殺されるのではない。今日も正論を述べると言うことにはある種の犠牲を強いるのが日本社会なのです。 では村田氏はその後どうしたでしょうか。彼は浜岡原発の署名運動を始めなす。梅原猛氏等呼びかけ人にすることを働き掛け

タグ:

posted at 20:58:55

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月11日

原発3:すでにチェルノブイリ等の事故の恐ろしさを知っています。原発事故は絶対に起こしてはなりません。そのために我々一人一人が真剣に原発の在り方について熟慮していく必要があるということです」。スイスの脱原発の動きも付記。今となれば、全くの正論。しかし外務省、メディアを含めこれに

タグ:

posted at 20:58:26

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月11日

原発2:受け取れる私信を閣僚や有識者に郵送した駐スイス大使を口頭で注意した。甘利労相が閣僚懇談会で問題視したもの」。同種記事は朝日、毎日も掲載。村田氏はその後スイス大使を止めている。彼の発言の一例「深く考えなければいけないのは、原発は100%安全なものではないと言うことです。

タグ:

posted at 20:57:57

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月11日

原発:我々は何故原発が安全と思ってきたのか。発言する人がいなかったのか。他の理由があったのか。それは明確に、原発を警告する人を社会が抹殺してきたから。
一例。昨日村田光平氏と会う。村田氏は1999年駐スイス大使。平成11年4月10日産経「外務省の浦部官房長は“原発反対”とも

タグ:

posted at 20:57:39

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

11年9月11日

なぜ手首を切っただけで『自殺』と報じてしまうんだろう? むしろ、薬を大量に飲んでいたという事実の方が深刻なのに。しかも、その薬はおそらく処方薬だろうから、精神科の担当医が目の前の患者のが自己管理できるかどうかを十分に見積もれてないダメさにも気づいてほしいよ、報道関係者なら。

タグ:

posted at 20:57:12

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

11年9月11日

@komorebi_no_kai 人前で話せない方には、体験談を書いてもらって支援者が代読すればいいと思うのです。僕も当事者取材をしてますが、前に出て話したい人もいます。そうすれば、講演ギャラという収入ができます。また、元・当事者が現・当事者に助言できるサービスも売れますよ。

タグ:

posted at 20:55:04

根来 祐(ねごろゆう) @yunegoro

11年9月11日

新宿アルタ前、611の屈辱的経験からか警察はかなりの警戒ぶりで警察車両を数台横ずけしています
t.co/3dHzkbP

タグ:

posted at 20:41:36

倉布人 @kura_ft

11年9月11日

震災から半年。そして、NYはあれから10年。事件の数年前に訪れ、土産に買った置物は自由の女神の後ろにWTCが建っている。日本の今。世界の今。様々な思いが交錯する。その思いは声に出すべきと知ったこの半年。小さな声もきっと届くと信じなければ。

タグ:

posted at 20:30:21

マルヌ河畔緑のリス @24juillet

11年9月11日

9.11反原発デモ@新宿はかなり荒れているようだ。それでも参加者は減らないだろう。それだけ事態は深刻だということになぜ政府は気がつかないのか。気づいていての抑圧ならばそれは民主主義国家とは言えない。参加者に敬意を捧げる。

タグ:

posted at 19:50:55

倉布人 @kura_ft

11年9月11日

一番心に残ったのは「ケアされる人を受け身にしないこと」これは医療の現場だけでなく様々な場面に通じる。

タグ:

posted at 19:22:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

倉布人 @kura_ft

11年9月11日

鷲田さんの講演。発見する哲学。生活の中から哲学を汲み取る。語り得ないものを言葉として翻訳する。

タグ:

posted at 19:19:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田汐生 @shiom_m

11年9月11日

「共同体が存在していた時は、"迷惑をかけない"ことに意味があったが、共同体がなくなってしまった今は、"迷惑をかけるな"とは、"孤立せよ"という意味になってしまう」と、加藤哲夫さん。私たち、迷惑をかけながら実際は生きてるわけで、そこが寛容さの分かれ目なのかと。

タグ:

posted at 19:01:53

j_ou no @repunkuratuy

11年9月11日

縄文時代には後に血を残さずに消えた「人種」がほかにいっぱいいたんだろうか。そっちのほうが非現実的な想定じゃないかな。

タグ:

posted at 18:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うちゃか @sayakaiurani

11年9月11日

「鉢呂経済産業大臣辞任」の不可解 t.co/REDMHm0

タグ:

posted at 18:36:08

宮さん(宮崎駿)bot @miyasan_bot

11年9月11日

日本の軍閥時代の末期のあの愚かしさと、今回の原発利益集団の愚かしさがそっくりなんですよ。それに一番うん ざりしてます。「なんだ、旧軍の愚かさをもう1回原発村がやってるんだ」っていうね。 t.co/uFFkp8s

タグ:

posted at 18:35:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

役に立たない若い部下に苛立ち「もうお前なんか会社来なくていい!」とたんかを切ったのはいいが、その後奮げて「お前なんか、チクビだ!」とさけんだ悲喜劇

タグ:

posted at 17:47:54

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

鉢呂氏を「愚鈍型」と呼んだのは彼が愚鈍だということに限りません。「愚鈍なふりをしている」「言葉遣いが愚鈍に聞こえる」も含みます。

タグ:

posted at 17:34:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

福島県の放射能被災地を訪ね歩いた印象でいうと、地震と津波の被害は復興できないほどひどくはないと思った。問題は放射能汚染をどう解決するかなんです。除染の問題です。3.11以前に戻すのは容易ではありません。

タグ:

posted at 17:27:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

@koharu_nya 「他社が騒いでいるのを見て、自分も扱いを大きくし、もとの社がそれを見てまた扱いを大きくすること」を「報道のハウリング現象」と私は呼んでいます。

タグ:

posted at 17:25:16

被害届提出しました @eiyou_shutcho

11年9月11日

全ては原子力発電所のせいです。自殺した叔父さん家族を返してほしい。なぜ自殺した叔父さん家族が地獄に行き、原子力発電所を所有してる大企業の幹部たちが、贅沢な暮らしをしてるのか@yukawareiko

タグ:

posted at 16:48:20

夜は真夜中 @otoseyo

11年9月11日

@amneris84  福島県民として言いたい。鉢呂経産省の発言に全く「心を傷つけ」られなかったと。首相のおわびは必要なかった。匿名記者の記事で真偽不明のうちに重要閣僚が辞任するという、メディアの腐敗と正しさを貫けない政治だ。東電に除染せよ、完全賠償せよと言った新聞があったか。

タグ:

posted at 16:30:10

on @haiiro_no_neko

11年9月11日

原発から撤退を申し出た東電清水前社長、震災時、妻と奈良に「出張」にでていた清水前社長、原発が爆発したら過労を理由に病院に雲隠れした清水前社長、でもなぜか入院中赤坂の自宅の銀行ローン返済手続をしていた清水前社長、事態が多少落ち着いたら速攻引退して退職金は満額受領した清水前社長。

タグ:

posted at 16:27:32

倉布人 @kura_ft

11年9月11日

まずはタイガースの復活コンサートの話でなごみ、さて、哲学の話へと RT @morikyohei: 万年橋パーキングビル8F鷲田清一さんトークイベントスタートしました。できる限り頑張って呟きます  #takebun_info

タグ: takebun_info

posted at 15:18:38

OMP (Mastodon: @omp@ @ompfarm

11年9月11日

今朝のNHK日曜討論、自民党石原伸晃発言、「4~5万の線量計は数値がまちまち。市民に線量を計らせないようにしないといけない」。余程、市民計測が都合悪いとみえる。数値はまちまちでも、線量の高低は正確。

タグ:

posted at 13:19:09

武田徹 @takedatoru

11年9月11日

3・11後、社会が変わったとよく言われる。確かに変わったものもあるが、その中には変わるべきではなかったものも含まれているし、逆に変わるべきものは変わっていない。何もかもが変わったように詠嘆調に語る言説がそうしたディテイルへの批判を封じる。これも311前から変わっていない光景。

タグ:

posted at 13:07:31

湯川れい子 @yukawareiko

11年9月11日

@kayo_no怪しい人物3人のうちの一人が逮捕されたとか。でも真相は解りません。私は日本の福島と、内部被曝は感覚論という日本財団の会議の方が気になります。

タグ:

posted at 12:47:57

後藤繁雄 @gotonewdirect

11年9月11日

後藤より20110911:911から10年。時代はどんどん変わっていく。サヴァイバルが全ての創造的活動の源にある。今日ソーシャル・ランチやります。いますよ。きてみたらどうですか?

タグ:

posted at 12:13:46

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

11年9月11日

より多くの人を救うという発想は、「最大多数の最大幸福」を理念とする政治の役割。そうした発想では十分に救えない(=取り残される)社会的弱者の苦しみを取り除く解決スキームを考えるのがソーシャルビジネスの役割なら、「より多くの人」でなく「より苦しみが切実な人」を救う発想が不可欠だろう。

タグ:

posted at 12:09:33

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

11年9月11日

@okikobo3 なるほど。活動理念が「より多くの子」の救済なのですね。僕自身は「より切実な子」に関心があるので、総量規制をするうえで一定「以上」の学力のある子のほうを優先して救う意味がよくわからないのです。結局、勉強のできない子は有事の際も切り捨てられるんだなという印象です。

タグ:

posted at 11:54:39

トゥルシトゥルシ TulsiTulsi @tulsijapan

11年9月11日

遅レス。あらら、残念(^-^; 9月なら24・25日に代々木公園でインドの祭典ナマステインディアにも大量に持って行きます。ぜひお越しください\(^-^)/RT @guririri: ファーマーズマーケット、行ったのに見つけられず!!次回こそ~

タグ:

posted at 11:05:57

おおさむこさむ @spikeshoe

11年9月11日

相撲の砂被りに座る係長、ゆみたん、白鷺の姐御も見たいw 係長相撲取りver.でもw QT @shichan58: www RT @azminix: これ以上が思いつかない組み合わせww RT @iki2Gyodajin: 指揮:安住アナ,伴奏:中澤さん… #nichiten

タグ: nichiten

posted at 10:50:54

TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国 @nichiten954

11年9月11日

【関東一円に跋扈する皆様へ】この後10時~TBSラジオ「中澤有美子の日曜天国」。メッセージテーマは「私が内緒にしていること」。Let's ハッスル! 関東地方の方はラジコでもお聴き頂けます→ t.co/O3lIDqS #nichiten

タグ: nichiten

posted at 09:38:58

Shoko Egawa @amneris84

11年9月11日

記者会見が可視化される時代。不透明そのもののオフレコ懇なぞやめちゃえばいい RT @ikeda_kayoko: 鉢呂辞任会見、わたしは岩上チャンネルで見てましたが、メディアはどこを抜くのかな? t.co/WE3C870

タグ:

posted at 09:17:15

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月11日

核兵器の投下による広島、長崎の非戦闘民の無差別大量虐殺は、戦時国際法違反であり、人道上の犯罪であり、人類史上最大のジェノサイドです。許されません。 RT @amiami0322: @iwakamiyasumi 広島、長崎の原爆映像も忘れないで下さい。あれも立派なテロです。

タグ:

posted at 08:07:47

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月11日

お世話になりました。RT @gpjSato: 【必見・拡散】ドイツの専門家が、日本の全原発停止しても電気もたりる&雇用も経済も今より良くなるかをお話ししました。 → 岩上チャンネル グリーンピース、スベン・テスケ来日インタビュー ow.ly/6qzCY #脱原発

タグ: 脱原発

posted at 08:01:25

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月11日

田中さん、昨夜は経産相会見にて、孤軍奮闘。本当にお疲れ様でした。あなたの一喝、人として正しい。RT @tanakaryusaku: 新記事 『鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて』 只今アップしました・・・→ t.co/CoTn54k

タグ:

posted at 07:56:01

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月11日

ありがとう。支援してくださる皆さんのおかげです。 RT @yu_naito: #IWJ の功績は非常に大きい。さもなくばあの記者どものフィルターを通して「事実」を見ることになっていた RT @iwakamiyasumi: 速報! 鉢呂吉雄経済産業大臣緊急辞任会見。Ch3で中継

タグ: IWJ

posted at 07:45:09

松尾 貴史 @Kitsch_Matsuo

11年9月11日

人の目は、光を多く出したり反射したりするものを白く感じます。泡の膜は薄いから溶けている液体の色、つまり透明な表面が小さく照り返して他の泡の膜に乱反射、それが全体に満遍なく起きているから白く見えます。 RT @ayakofujitani: 泡ってなんで白いんですか?

タグ:

posted at 07:28:57

松尾 貴史 @Kitsch_Matsuo

11年9月11日

散りばめもつれ合ってます! RT @2010tiritote: @Kitsch_Matsuo あ。そいえば、「江戸の青空 弐」、落語がいっぱい詰まってるんですか?

タグ:

posted at 06:42:45

坂井啓太 @311RB

11年9月11日

【スクープ】昨日の鉢呂経産相の辞任記者会見後、片づけしてる人が「書いた記者なんて現場行ってない」と発言!記者クラブのスタッフらしき人達が片づけてる間もカメラを回していた自由報道協会の大スクープ!#自由報道協会 #IWJ #FPAJ #記者クラブ #マスコミ #報道 #辞めるな鉢呂

タグ: FPAJ IWJ マスコミ 報道 自由報道協会 記者クラブ 辞めるな鉢呂

posted at 06:04:50

津田大介 @tsuda

11年9月11日

飯田「鉢呂さんは経産省の人事で脱原発官僚を中心に据えようとしたが、記者クラブメディアに刺されて辞任に追い込まれた。菅さんが浜岡止めたときに起きた反応と同じ。この国の原子力行政の力は根深い」

タグ:

posted at 03:44:05

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

市民の権利がみんな法律で明文化されているってのも日本人の「きまり好き」の発想ですかね。環境権とか憲法のどこにも書いてないからね。

タグ:

posted at 03:23:47

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

だって「知る権利」は法律で明文化された権利じゃないんだから、委任する手続きが定められているわけないじゃん。笑

タグ:

posted at 03:22:03

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

福島の被災した人の言葉を聞くと、東京の政治家も官僚も報道も、やっていることは愚かの極みで、ほとんど福島の、特に原子力災害被災者の利益になることができなかったのだとわかる。

タグ:

posted at 03:19:17

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

「政府が間違っているかもしれない」「法律が間違っているかもしれない」と疑うのが職責の報道記者が、なぜ「20km圏内へ入って取材することは法律違反です」と災害対策基本法を原理主義的に遵守するのだろう?そのへんが「クエスチョニングが弱い」証左だと思うのだが。

タグ:

posted at 03:17:46

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

南相馬市から避難した人も、飯舘村の人も「パニックを恐れたと政府は言っている」と伝えると「県道が渋滞したくらいで、クルマの接触事故すら見なかった」「パニックどころか、みんな譲り合って運転していた」と怒っていた。

タグ:

posted at 03:14:42

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

南相馬市から避難したままの人に「政府は避難者がパニックになることを恐れてSPEEDIを公開しなかったそうです」と伝えると「SPEEDIが公開されなかったから、どこに逃げていいのかわからず、パニックになったんだ」と怒っていた。

タグ:

posted at 03:13:10

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

企業記者のままだったら、次長や部長になって一日デスクにへばりついているはずの48歳になって福島県を600km以上取材に回れるとは幸せだ。

タグ:

posted at 03:10:31

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

原発20キロ圏内に入って取材しない理由をテレビ新聞記者に聞くと「法律違反をして取材した記事を流さないのはコンプライアンスの判断です。隠し撮りやおとり取材と同じです」という。しかし「20キロ圏内で取材すること」には被害者がいない。これをあっけなく混同しているのが驚きだった。

タグ:

posted at 02:47:52

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年9月11日

さきほどのIWJの会見全容をみると、現場の記者のレベルがよくわかる。玉石混交というか、ひどいのもいる。取材なのか説教なのか分からないような「質問」。とても聞くに耐えない。

タグ:

posted at 02:47:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

南相馬市あたりで通勤している人は、みんなクルマ通勤で、クルマにワンセグTVがカーナビについている事が多い。で、3・11のあと西へ避難しているときもずっとニュースを見ていた、という人が多かった。でも「どこに、どこまで逃げていいのか、わからなかった」という。

タグ:

posted at 02:44:41

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年9月11日

ずっと前から。どんどんひどくなっているような感じ。 RT @krswy: @310kakizawa いつから日本の国会やメディアはこうなったんでしょうね。 RT @hasegawa24: 新聞と国会、大臣が互いに「先を予想して」動く結果「辞任」という結論に着地し

タグ:

posted at 02:43:10

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

原発事故後、福島県の太平洋岸から避難した人は、クルマで西に向かった。北の宮城県は地震・津波で壊滅している。国道6号も寸断。南は原発に近づく。東は太平洋。西しかない。山を越えようとして飯舘村の避難所に身を寄せた。そこに3・15に高濃度の放射能雲が来た。事前の警告などない。

タグ:

posted at 02:42:43

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年9月11日

「新聞は鏡。国民の水準以上に立派になれない」っていう格言があります。私もそう思いますね。それでいいとは思いませんが。 RT @tempest_tc: @hasegawa24 @jeeeeere それはジャーナリズムたらでは国会を変えられないっていう敗北宣言のつもりですか?

タグ:

posted at 02:40:37

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年9月11日

キャラです。 RT @kayochan1217: 私も最近心配です。キャラだと思いたい。 RT @hatakezo: 私がおかしいのは元々の仕様です(笑)。 RT @syumiyuai: @hatakezo 最近、畠山さんの様子がおかしいので、心配です。ロフト楽しみに

タグ:

posted at 02:37:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

「マイ・バック・ページ」のなかで妻夫木聡くんの主人公雑誌記者が、新聞社会部長に「新聞がそんなにエライのかよ!」と食ってかかると、社会部長(三浦友和)が「ああ、エライんだよ!」と一喝する場面があった。これほど新聞の「新聞様メンタリティ」を見事に表現したシーンはないぞ。笑

タグ:

posted at 02:36:05

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

ぼくは弱い人間なので、もし社員記者なら「20キロ圏内に入って取材しない理由」を探そうとしてしまうでしょう。社員記者でいると「会社の規則で禁止」「労働災害になる」「法律違反」など、たくさんその理由を用意してくれると「やむをえない」という理由がたくさん用意してあってラクです。

タグ:

posted at 02:33:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

記者会見で、仲のいい会見者と質問者がため口で応答してしまうことはありますが、その場合は両者が「クサイ仲」であることを他者に知らせてしまうので、やはり未熟なことです。

タグ:

posted at 02:29:15

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年9月11日

@magicalmako @syumiyuai まともと言われてはまずい立場です~。

タグ:

posted at 02:25:09

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年9月11日

それはまずい。 RT @momosan714: おかしな人だと思ってフォローしたのにまともな事言ってるからおかしいと思ってみたり。 RT @hatakezo: 私がおかしいのは元々の仕様です(笑)。 RT @syumiyuai: 最近、畠山さんの様子がおかしいので、心配です。

タグ:

posted at 02:23:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

松本龍復興担当大臣の暴言辞任のときのメカニズムはこちらをどうぞ。 t.co/IcRv7Gj

タグ:

posted at 02:18:08

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

松本龍復興担当大臣の失言辞任のときもそうでしたが、一社が問題視すると「そんなにひどいとは思わないが、わが社だけやらないわけにいかない」と「消極的追随」が多数始まり、消極☓多数=あれよあれよと辞任へ という「核分裂」みたいな爆発が起きます。「報道臨界」ですかね。笑

タグ:

posted at 02:09:39

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月11日

明日の、経産省を包囲する人間の鎖、経産省記者クラブを包囲する人間の鎖になるかも。 RT @ruta121: @iwakamiyasumi 反原発デモの前に反記者クラブデモしたくなってきました。むねがむかむかする。人間の嫌な部分を凝縮、熟成したようなおぞましい集団…!

タグ:

posted at 02:08:28

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年9月11日

「国は人なり」とはよく言ったもので、優秀な人材が海外に流出すれば、普通の人も彼、彼女らを追いかけていく。魅力的な人がいないコミュニティに留まる意味はないからだ。一方、既得権益を確保している人は日本に残るだろうが、その時には搾取しすべき人すら日本にいないかもしれない。

タグ:

posted at 02:07:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

有権者が選挙で選び与党が選んだ「大臣」と、知る権利の代理人である「記者」が対峙してみると、どちらもこのように情けない有様であるということが、日本の権力者双方の荒廃を示していて、いい機会ではありませんか。彼らは「私たち」の中の二人でしかない。

タグ:

posted at 02:01:01

zumi @ozyszm

11年9月11日

感謝状じゃなく…w QT @tanakaryusaku 著しく社会常識を欠いたクラブ詰の記者を私が一喝したことに、記者クラブはひどくプライドを傷つけられたようです。近く国権の最高機関であるクラブ総会が開かれ、田中龍作が出禁に… @hatakezo

タグ:

posted at 02:00:48

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

いくら愚鈍で責任回避のために言を左右しているとはいえ、会見に出ている人を怒鳴りつけちゃダメだって。笑 しかもいちおう大臣だし。敬意を払ってやりましょうや。

タグ:

posted at 01:57:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

「就任X日で失言辞任」という「報道と与党のドタバタ恒例行事」は藤尾文部大臣(1986年)あたりから恒例になっとるように思えます。報道の自称「特ダネ祭り」なので、不治の病です。t.co/f644B6H

タグ:

posted at 01:55:31

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

二人目の質問記者も鉢呂氏も「お子ちゃま勝負」をしているようですなあ。笑 子供と子供のけんか。

タグ:

posted at 01:51:14

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

t.co/0Ay1Rlm 鉢呂氏のような「言語不明瞭型」「愚鈍型」の政治家は、自民党与党時代は山ほどいました。イライラして感情的になったら記者の負けだというのは、そのころから職能の初歩です。こんなおこちゃま記者くんがどうしてまじっているのだろう?

タグ:

posted at 01:50:08

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月11日

t.co/0Ay1Rlm 鉢呂氏のような「言語不明瞭型」「愚鈍型」の政治家には、イライラして感情的になったら記者の負けだというのは報道に携わる人間には常識だと思います。鉢呂氏は最後まで感情がでないでしょう?鉢呂氏の方が上手です。記者の完敗です。

タグ:

posted at 01:48:20

若山ゆりこ @yuriko_wakayama

11年9月11日

そして「イスラームから見た世界史」という本を読みはじめた。分厚くて私には手強そうな本なのだが、中々に興味深い。頑張って読んでみたいところ

タグ:

posted at 01:41:29

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年9月11日

自分が嫌いな人本人に相手にされないからといって私に文句を言っても無駄。私は秘書でも部下でもない別人格。私に言えるのは「本人に気づかれるよう頑張って下さい」だけです。

タグ:

posted at 01:31:37

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年9月11日

無念の経産相、辞任|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり t.co/L1Y4MNW 「今回は、不思議なことに与党幹部からも後ろから鉄砲で撃つ発言があった」

タグ:

posted at 01:06:43

ヨコヤマ(横山哲也) @yokoyamat

11年9月11日

泉谷しげるも「売名行為のためにやってきました」と言ってました RT @RealityKicks 「僕のボランティアは売名で結構」と言い切る杉良太郎氏に習うのも手かと... @hatakezo #fpaj

タグ: fpaj

posted at 00:33:58

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年9月11日

「私のボランティアは売名でいい」と言い切れる杉良太郎さんは好きです。ベトナムに学校作ったりしています。 #nowplaying 君は人のために死ねるか - 杉良太郎

タグ: nowplaying

posted at 00:31:53

若山ゆりこ @yuriko_wakayama

11年9月11日

911から始まった10年が個人的にも中東世界に深く入れ込んだ10年だったのは面白いな。旅にしろベリーダンスにしろ。そしてその10年の終着点のひとつが、今年の中東の民主化デモで、311はさらに新たな世界へ向かう起爆剤。そんな印象。夜中だから適当なことつぶやかせて。

タグ:

posted at 00:27:24

若山ゆりこ @yuriko_wakayama

11年9月11日

@HaruyoTakayama 台風明けでしたっけ?あの時は本当に衝撃的で、テレビの映像に釘付けで・・あれから10年、なんだか色んな事がらせんを描いて一回りしているようで、歴史って不思議だなと思います。

タグ:

posted at 00:19:17

まこよな @makoyona4

11年9月11日

なんつー国だ・・・。放射能は大丈夫、食べても平気っといった人間が賞をとって、本当の事言った大臣が辞めさせられた。どうしたいの?どんな国にしたいの?皆、本当の事を知りたくないの?耳を塞いでるの?・・・怖いの?

タグ:

posted at 00:03:43

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました