Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2011年09月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月20日(火)

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

@ahorenho @TragedyJapan 運転を停止して冷温停止状態になるまでに1年、プルサーマルなら1年半掛かります。何の問題もなく正常に作業できてもこれだけ時間が掛かるのに、事故を起こしてメルトスルーした原子炉が通常の半分以下の時間で冷温停止することなどありえません。

タグ:

posted at 23:38:32

olivenews @olivenews

11年9月20日

今から丁度2年前、児玉教授が「逆システム学の窓」なる論考を書かれています。
t.co/xjbOn2i0 ← PDF。ここでもIAEAの結論が、エビデンスの名の下に多くの被災者を棄民したことが分かります。しかしウクライナやベラルーシの国民は立ち上がったのです。

タグ:

posted at 23:35:44

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

22日の朝10時の便でイスラマバードからカラチへ移送。22日の夜11時の中国国際航空便でカラチから中国経由成田行きで強制送還の見通しとなったそうです。22日まで、あと2晩、空港内で監禁される見通し。呪いのエネルギーを蓄えるにはいい環境です。

タグ:

posted at 23:35:30

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

@rat10inch Xiと言いつつも私がいる場所はXiのエリア外なので実際にはFOMAの高速通信です。だからYOU TUBEを見ながらサンシャイン牧場に種まきするとYOU TUBEのバッファが間に合わなくなるレベルです。

タグ:

posted at 23:27:57

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

@gokkunikuikugo 私はノートPCをドコモXiで使ってるのですが、ネットにアクセスしたら自動的に「更新のお知らせ」が表示されたので、指示に従って更新しました。面倒くさい作業があって、完了するまでに10分くらい掛かりました。

タグ:

posted at 23:22:28

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

朝日ニュースター「ニュースの深層」で、暴露しましたとおり、去年のアフガニスタン誘拐事件に関して、「事件は常岡らの自作自演による狂言」という内容のデマ公電が世界中の在外公館と外務省本庁宛に流されていました。 出所は、イスラマバ... t.co/qaEPbQ9J

タグ:

posted at 23:17:19

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

@ahorenho @TragedyJapan 単なる「推測」を「科学データ」と言えるオメデタサに脱帽します。東電と保安院がIAEAに提出した最終報告のグダグダな内容を全文読めば「もう手のほどこしようがない」と自ら認めていることは明白ですよ。

タグ:

posted at 23:12:50

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

中国政府は国内でデモが多発して国民の怒りが政府へ向きそうになると日本を厳しく批判して国民の怒りを国外へ向けさせる。日本の場合は国民を二極化させて対立させることによって政府への怒りを相殺する。どちらも単純で幼稚な手法だが民度の低い国では特効薬になる。

タグ:

posted at 23:07:00

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

「強い台風15号」が「非常に強い台風15号」になった。大阪府に上陸すると「めっさ強い台風15号」になり、愛知県に上陸すると「どえりゃあつええ台風15号」になる(以下省略)と気象庁は見ている。

タグ:

posted at 23:01:08

土田刃物店  @tsuchidahamono

11年9月20日

2枚刃の鉋の欠点は、ポキポキと鉋屑を折っていくという性質上、抵抗がある、鉋をかける時、重くなるということです。だから大鉋には2枚刃がありません。裏金つけちゃったら、抵抗がありすぎて動かなくなるから、だそうです。

タグ:

posted at 23:00:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

「強い台風15号」が「非常に強い台風15号」になった。次は「チョー強い台風」になり「次はチョーマジ強い台風」になり次は「ガチでチョーマジ強い台風」になり次は「ガチでマジチョーやばい強い台風」になり(以下省略)と気象庁は見ている。

タグ:

posted at 22:56:31

まーこ @maako_o

11年9月20日

感想ありがとうございます!うれし~ RT @poesje_nel: 「常岡さん人質になる」読了。家族でも恋人でもない同居友人への心配怒り拍子抜け無関心も含めた思い。出会った友人達への「あいつら生きてるのかなあ」という思い。勝手に感情移入し胸が詰まる。隠れたテーマは友情だ

タグ:

posted at 22:53:38

土田刃物店  @tsuchidahamono

11年9月20日

そういう高度な調整技術の要求を、裏金が解消してくれたため、以前より高度な技術を持たなくても、鉋をかけられるようになったのです。2枚刃の出現は、質の良くない材木使用の問題と、人手不足の解消を同時に果たしたと言えます。

タグ:

posted at 22:51:34

大久保かおり @kaoriokubo

11年9月20日

ロフトプラスワン10/5(水)「自由報道協会が追った3.11」t.co/17MziXQ1 出版記念トークライブ開催。上杉氏 @uesugitakashi 烏賀陽氏 @hirougaya 畠山氏 @hatakezo 他。会場で本を購入された方にはサイン&ハンコを。

タグ:

posted at 22:49:27

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

「食べて支援」を選択した人たちが「食べずに被曝回避」を選択した人たちを批判する。首都圏に留まらざるをえなかった人たちが首都圏から避難した人たちを批判する。みんな被害者なのに、加害者は東電と政府なのに、被害者が被害者を批判する構図を作り出すいつものパターン。

タグ:

posted at 22:48:53

y,yamanaka @agencyboss

11年9月20日

そう。金井克子がせんだみつおに胸噛まれたのも。 RT @templeclubjapan: デストロイヤーが徳光アナに四の字固めを掛けたのは、この番組だっけ?@agencyboss うわさのチャンネル RT @hirougaya: じゃあ、せんだみつおとデストロイヤーと

タグ:

posted at 22:44:08

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

共通一次&バブル就職世代は(1985〜92年前後入社)「おれ、丸暗記でごまかして頭悪いのに東大入って、バブル就職で新聞社まで入っちゃったから、後輩をしごくほど自信ないんだよな。昔の鉄拳デスクみたいなのになるのイヤだし」と思っているだけだよ。本当は。つまらんねえ。

タグ:

posted at 22:43:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

70歳の私の元デスクの世代はちゃんとした報道のスピリットを私の世代に教えていったのに、なぜ私の世代の下に伝わっってないのか?ちゅーたら、私の世代がちゃんと教えてないってことですがな。

タグ:

posted at 22:41:44

Kitayama Kohei @smilingcloud

11年9月20日

「水を、鉱物を、植生を、動物の行動を、理解しようと試みること。それができれば、人間の行動を理解するのもたやすくなる」ジョージ・グッドストライク ブラックフットのエルダー

タグ:

posted at 22:41:09

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@tsuka0pinkpig @herobridge @safefield @10kobu ぼくはちゃんと「頭の愉快な人」と言いますよ。笑

タグ:

posted at 22:40:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

いまの1960年生まれ以降(バブル破綻以前就職)の管理職なんて、一流国立大学は共通一次試験で暗記でごまかして入り、就職はバブル絶頂期だったんだから、たいしたことない。そういう連中が大人になったら、ほれ、原発が暴走した。いや関係ないか。笑

タグ:

posted at 22:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田学 @todamanabu

11年9月20日

@hirougaya 昔、桂朝丸(現・桂ざこば)さんが、舞台で「動物いじめ」のネタをしゃべっていて、演芸場へ動物愛護協会にねじ込まれたことがあったそうですよ。

タグ:

posted at 22:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@daiyamasaki それも言われました。「会社でゴロゴロするな!ひまなら映画でも見ろ!」と 笑

タグ:

posted at 22:18:53

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

そのデスクはいま70歳です。ぼくは48歳。ぼくの同世代はみんな高校や大学進学が当たり前だと思っている中で育ったので、「選ばれたんだから、社会に恩返しする」という発想がない。

タグ:

posted at 22:17:47

山崎大作 @daiyamasaki

11年9月20日

「編集部にいるくらいならば、映画でも見に行ってる方がマシだ」といわれたことも。 …行かなかったけど。@hirougaya: ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記者の仕事は人に会って話を聞くことだ」

タグ:

posted at 22:16:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

いろいろ大事なことを教えてもらったデスクに20年ぶりに名古屋で会ったときに「あっ」と思ったこと。「ぼくの中学の同級生で大学に行ったのは1割いない。高校の同級生で、頭はいいのに家が貧しくて大学に行けなかった人も多い。ぼくは大学に行かせてもらったので、社会に恩返ししなくちゃと思った」

タグ:

posted at 22:16:17

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年9月20日

ほんとに薦めます。@Aoyama_book 9月16日に石川直樹さんの「最後の冒険家」(第6回開高健ノンフィクション受賞作)が集英社から文庫として発売されました。糸井重里(@itoi_shigesato)さんも関心を寄せる、文筆家としての石川さんをぜひこの文庫でご堪能ください。

タグ:

posted at 22:15:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記者の仕事は人に会って話を聞くことだ。人にあって話を聞けるならシンポジウムだろうと飲み会だろうと行け」

タグ:

posted at 22:13:09

REIKO CHIBA @CHIBAREI_DURGA

11年9月20日

えふしんたん、同感なう。 RT @fshin2000 上司がいる社会人は自分の活動をブラックボックス化するのはマズイよ。報・連・相スキルは、できる社会人の基本。自己アピール力とも言うが、自分を守る力とも言う。

タグ:

posted at 22:10:30

土田刃物店  @tsuchidahamono

11年9月20日

そんな中集められた木材は、さほど質の良くないものも含まれていました。そんな材を削るのに、逆目を抑える機能に優れていた2枚刃は、急速に広がって行きました。

タグ:

posted at 21:53:20

土田刃物店  @tsuchidahamono

11年9月20日

2枚刃の鉋の出現は、戦争と深く関わりがあります。日清日露戦争時に、戦艦の建造が盛んになりました。甲板の床などは当時木でしたので、大くの材木と、人手が必要でした。

タグ:

posted at 21:45:26

土田刃物店  @tsuchidahamono

11年9月20日

2枚刃の鉋の歴史は新しく、明治時代になってからです。もし、時代劇で2枚刃の鉋が出てきたら、オヤオヤ(^。^;)なのであります。

タグ:

posted at 21:39:32

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「お前がつかんだ特ダネは他社だってとっくに知っていると思え」

タグ:

posted at 21:32:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

きょうアマゾンで買ったDVD「フォッグ・オブ・ウォー」 ベトナム戦争のときの国防長官だったロバート・マクナマラのインタビュードキュメンタリー。手元にほしかった。「人間は善をなそうとして悪をなすことがある」という名言が出てくる。

タグ:

posted at 21:31:37

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「抜かれて『そんな話は知っていた』なんて言う記者は最低だ。じゃあ、何で書かなかったんだ?」

タグ:

posted at 21:30:03

Shoko Egawa @amneris84

11年9月20日

やるにゃ QT @nobuyoyagi: 誘拐中にツイートの次は、監禁中にテレビ出演か、やるな常岡 RT QT: @shamilsh このあと、午後8時からの朝日ニュースター「ニュースの深層」に、パキスタンの監禁場所から電話出演するかも知れません。監禁中に出演できたら画期的。

タグ:

posted at 21:18:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@haijimaoyaji @kamematsu 記者の仕事を生徒会みたいに「大人に愛される仕事」だと思っている若者はやめたほうがいい

タグ:

posted at 21:18:38

伊藤寛 @haijimaoyaji

11年9月20日

いい大学を出ていい会社に入ったと思っている連中には無理。RT @kamematsu @hirougaya 「記者は嫌われるのが普通だ。相手が記者を歓迎するならそれは記者本来の仕事じゃない」ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったことt.co/Zf15pJuB
.

タグ:

posted at 21:15:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@kay_shixima てんかすの入ってないたこやき

タグ:

posted at 20:58:49

志紀島 啓 @kay_shixima

11年9月20日

@hirougaya 生姜入ってない冷やしあめみたいな‥‥いかん、関西人しかわからん。

タグ:

posted at 20:54:39

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

自作自演とのデマを流したのはパキスタンではなく、日本大使館です~ RT @yas_wz パキスタンの大使館が何をしたのかを知りたい。誘拐は自作自演とパキスタンが全世界に流したことがわかっている」 #shinso

タグ: shinso

posted at 20:48:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

正直言って、これだけ新聞やテレビの悪弊が公になっているときに、その社員を目指す若者とは(1)世間知らず(2)世事に疎い(3)安定や名誉、地位を狙う計算高い あるいは(4)高い意思に燃える逸材 かどれかですね。

タグ:

posted at 20:47:56

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

「大震災・原発事故とメディア」と言う本でも顕著ですが(この本はテレビラジオ記者の報告)、若い記者は「人を傷つけるような自分」に耐えられないのだなという印象を持ちます。でも記者の仕事は必ず誰かを傷つけるのです。そこに壮絶な矛盾がある。

タグ:

posted at 20:46:31

かおり 巫女シャーマン @kaori_garden

11年9月20日

水は、海からの津波だけではありませんでした。いま、空からの津波の水に呑まれた理由は、みな、もう分かっていますね?過った火=原子力を使ったことのバランスを、自然界は取ろうとしています。過った火を、私たちは止めなくてはいけません。

タグ:

posted at 20:45:10

Tyrant @tyrantofjapan

11年9月20日

上杉さん出てるU型テレビ(フジテレビ系)のfacebookはコメントしたら必ず返事くれてたんですけど『鉢呂氏の「つけちゃうぞ」発言を最初に報じたのがフジテレビで出処をハッキリさせてない。』って書いたら無視されました。 #shinso

タグ: shinso

posted at 20:39:38

iTokoga @aka_cousin

11年9月20日

常岡さん今度は外務省の要請でパキスタンで拘束、強制送還へ。その顛末を拘束中にもかかわらず、ツイッターで発信、今晩は「ニュースの真相」へ生電話。そんな事ができるパキスタンもいいかげんだけど、外務省はどんな言い訳するのかね?本当は大変なのにとぼけたキャラの常岡さん、ご無事で。

タグ:

posted at 20:39:07

ばちまぐろ @bachimaguro

11年9月20日

鉢呂さんの辞任会見で恫喝したのは、時事通信の鈴木隆義。 t.co/sLrc5JNQ #shinso

タグ: shinso

posted at 20:36:05

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年9月20日

サンデー毎日の鉢呂報道<自称>検証はオフレコ継続を執拗に主張。取材はオンでいい。政治報道のオフ囲みなど横並びと手間省略の意味だけ。「オフで!オフで!」と子供みたいにおねだり、「でも書きたい時は書いちゃう」というご都合主義。オンと独自取材で勝負できない記者の保身では #shinso

タグ: shinso

posted at 20:32:49

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

@nozac 弁護士でもある枝野氏は「私が家族を海外へ逃がしたなどという悪質なデマをネット上で流している者がいる。今後は法的措置も含めて厳しく対応させていただく」と言ってますので、発言にはご注意を。

タグ:

posted at 20:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年9月20日

サンデー毎日の鉢呂報道検証記事は異様。ひたすら自己弁護し、「オフコン廃止論も出る民主の報道統制は最悪!」だと。反省ゼロ。検証でなく宣伝だ。「企画広告」の文字を探したくらい。筆者の山田厚俊氏、公共の紙面でこんな宣伝書いて、黒田ジャーナルの名が泣く #shinso

タグ: shinso

posted at 20:25:59

ish @ISH1500KA

11年9月20日

記者クラブの中にいて長谷川幸洋さんが自由に発言できる理由。東京新聞の社長が理解ある。始めから自由な環境はない。一つ一つ乗り越えてきた。逆に記者クラブの中では長谷川さんを良くいう人はいない。 #shinso

タグ: shinso

posted at 20:25:51

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

@gyokkirinn 60代の不動産会社の社長から「私が高校生だった昭和40年頃、新宿駅の周辺でいつもシンナーを吸ってラリってるオッちゃんがいて、周りの人たちから『あんぱんマン』というアダ名で呼ばれていた」という話を聞いたので、私はその話をもとにツイートしました。

タグ:

posted at 20:24:45

直也 @bluesking1956

11年9月20日

@hirougaya ツイッターで吠えても一般庶民(ここは突っ込むな)には反映しない。てな事だそうです。論点は、多少ずれていても、山本太郎の行動の方がインパクト有りなんだよな~。でも何は無くても、導火線に火をつけよう~。多少、手遅れだけど!前向きに!ね!!

タグ:

posted at 20:20:53

yas @yas_wz

11年9月20日

拘束中でも電話は出来る?電話は奪われてない。上層部が来るときには教えてもらえるので、電話を隠しているが、それ以外は、自由に使っている。 #shinso

タグ: shinso

posted at 20:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yas @yas_wz

11年9月20日

パキスタンで拘束中の常岡さんと電話、ほんとに話してる! #shinso

タグ: shinso

posted at 20:06:37

yas @yas_wz

11年9月20日

期待!#shinso RT @shamilsh: このあと、午後8時からの朝日ニュースター「ニュースの深層」に、パキスタンの監禁場所から電話出演するかも知れません。監禁中に出演できたら画期的。

タグ: shinso

posted at 20:02:10

G.D.Greenberg @G_D_Greenberg

11年9月20日

何度も繰り返すが脱原発がなぜイデオロギーの問題にすり替えられる?原発が危ないということなんて思想上の問題なんかじゃなく自然科学上の事実じゃないのか。

タグ:

posted at 19:49:23

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

このあと、午後8時からの朝日ニュースター「ニュースの深層」に、パキスタンの監禁場所から電話出演するかも知れません。監禁中に出演できたら画期的。

タグ:

posted at 19:46:42

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

放射能汚染から避難すると批難される。避難するのは非国民?被曝は国民の義務?一億総被曝?「東電万歳!」と叫びながら玉砕?アホか!

タグ:

posted at 19:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yu @yu_karunia

11年9月20日

「常岡さん人質になる」読了。家族でも恋人でもない同居友人への心配怒り拍子抜け無関心も含めた思い。出会った友人達への「あいつら生きてるのかなあ」という思い。勝手に感情移入し胸が詰まる。隠れたテーマは友情だ。 @maako_o @shamilsh

タグ:

posted at 18:32:21

中川 均 @naka8952

11年9月20日

いよいよ原発は不要か。太陽光を百倍吸収する安価な素材を開発。岡山大学大学院池田直教授チーム。その名はグリーンフェライト。すごい事ですよ。光だけでなく熱から出る赤外線でも発電。単価は1kw当たりわずか千円の酸化鉄化合物。2013年実用化を目指す。ああ近い将来に大きな楽しみ生まれた

タグ:

posted at 18:27:34

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくの名古屋本社時代の先輩は、東京本社の政治部、経済部、社会部から来たエリートはほとんどいなかった。中途採用、地方まわり専門で来た叩き上げがほとんどだった。でも、そういう人たちのほうが記者として大事なことを教えてくれた。

タグ:

posted at 18:18:40

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと
「事実に『あると思います』なんてない。あるのか、ないのか、どっちかしかない」

タグ:

posted at 18:15:30

趙 秋瑾♥ @Zhaoqiujin

11年9月20日

現場の描写として「死の街」が適切かどうかと、それを公言することが適切かどうかは、全く別の判断では? @hirougaya 鉢呂氏の「死の街」発言が適切だったか不適切だったか、現地に行った人は判断できる。「20キロ以内には入らない」と公言している新聞テレビには判断できない。

タグ:

posted at 18:10:29

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

今後どういう展開をしてゆく事になるのか、まるで分かりませんが、このツイートをお読み頂く方も、どうか様々な状況から御自分と御自分のご意見を検討されて、今後のより困難が予想される状況に対応して頂きたいと願っております。

タグ:

posted at 18:06:38

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

今後、いたずらに敵を増やさず、むしろ現在の敵側が味方へと変るような説得力と包容力のある展開のさせ方が必要だと思う。

タグ:

posted at 18:05:26

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

とにかく現在までに54基もある原発が、静かに終息を迎えられるようにするには、一時的ではない発想の根本的な転換と暮らし方が必要だろう。

タグ:

posted at 18:04:46

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

確かに事故は原発反対の意見に最も説得力を持たせるものであるが、それによって起こる被害は、他のいかなる災害よりも桁外れに大きい。

タグ:

posted at 18:04:25

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

ただ、今回のような脱原発、反原発の運動で、最も注意しなければならない事は、以前にも書いたが、原発反対を願うあまり、「そら見たことか」と、言いたいために原発事故を願う気持ちが起こることである。

タグ:

posted at 18:04:04

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

何しろ20代の初め、現在の農法や畜産に強い反発をおぼえた時、定期試験の答案用紙に設問とは一切関係のない現代農業と畜産業の問題点を、答案用紙の裏まで使って書き連ねて出していた。

タグ:

posted at 18:03:17

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

「許せない」と思う事があれば、ついどうしてもその火中の栗を拾いたがる性向は20代の頃からまったく変っていない。

タグ:

posted at 18:02:41

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

しかし、それと同時に私には「これが出来たら死んでもいい」的な部分も多分にある。「ずっと継続して研究を続けて行こう」とする思いと、いつも「ここぞという自分の死に場所を探している」という部分とが常にある。

タグ:

posted at 18:01:38

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

勝海舟が、自分が2人恐ろしい人間を見た、と言った、そのうちの一人、横井小楠(もう一人は西郷南州)は、「今日はこう思うが、明日はどう思っているか分からない」というような事を常に言っていたという。

タグ:

posted at 17:59:44

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

何しろ自分の中を深く掘れば掘るほど、自分の中の醜さが浮かび出して来るから、そのきつさに比べれば他人からの批判など、それに遥かに及ばないからである。

タグ:

posted at 17:56:14

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@tajima_takao よかったです。私はついに洗濯せっけん、シャンプー、食器洗い、全部天然せっけんになりました。さしあげた「ねば塾」の石けん、最近はビバホームで売ってます。笑

タグ:

posted at 17:54:40

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと=「部長や局長に読ませるための記事なんか書くな」

タグ:

posted at 17:53:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと= 「権力者と仲良くなるときは、そいつの不祥事を書く日のことを考えながらつきあえ」

タグ:

posted at 17:52:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@ForsythiaSuspen 名古屋時代の先輩はほとんど部長になれません。部長は東京から来るから。だいたい支局長で終わり、関連会社に出向させられ、記者とは無縁の仕事をして定年に至りました。

タグ:

posted at 17:51:19

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@Fumitake_A @kenichi_tomura 朝日の先輩で「おれが同性愛なら、あいつにほれていた」と同僚をほめる人がいました。笑

タグ:

posted at 17:47:36

西舘好子 @yoshikomoriuta

11年9月20日

@hirougaya 今年中に「母子を放射能から護れ」という冊子を藤原書店から出版します。貴方の写真を使うことはできますか?日本子守唄協会西舘好子に連絡下さいませ。 

タグ:

posted at 17:42:46

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

人は、ある限られた情報から行動を起こし、その後事実が分かった時、つい言い訳を考える。それは武術でいえば重大な隙が生じる瞬間でもある。

タグ:

posted at 17:41:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

私たちは、自然との付き合い方をもう一度よく考えないといけない局面に立ち至っている。

タグ:

posted at 17:33:28

ふみたけ @Fumitake_A

11年9月20日

記者ッークラブだったんですね、これは想定外。 RT @hirougaya: @kenichi_tomura 築地にホテルは…あるな。笑

タグ:

posted at 17:18:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「選挙で選ばれたわけでもない記者が、選挙で選ばれた人にえらそうにするな」

タグ:

posted at 17:12:53

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記者は人を動かせるほどえらくない。事実だけが人を動かすんだ」

タグ:

posted at 17:12:18

ふみたけ @Fumitake_A

11年9月20日

同性同士でホテルに向かっているならさすがに考え物ですが・・・ RT @kenichi_tomura: @hirougaya たまに築地方面にいくと、結構某新聞社の人同士が一緒に食事している姿を見かけますね・・・残念ながら

タグ:

posted at 17:11:38

椴熊(Todoguma:壊憲断固阻止) @todoguma

11年9月20日

これほど自然の力を感じる年もないな。自然を支配出来ると自惚れていた人間への自然の逆襲と謙虚に受け止めなくては。しかし、いつも被害犠牲になるのは市民なんだよな。利権の真ん中にいるヤツらは涼しい顔をしてるんだから。理不尽だよね。

タグ:

posted at 17:10:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「一日に3人でいいから、必ず新しい人に会え。1年たてば1000人分の見聞になる」

タグ:

posted at 17:04:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

「音楽のネット配信がタワーレコードを殺した」という報道は誤報スレスレだ、という記事を2006年に書きました。それが再度公開されました。t.co/n6yZweGk

タグ:

posted at 16:59:06

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

カラチ移送は22日の朝になると説明された。そうすると、あと2晩、あわせて5晩、ここに監禁されることになる。無茶苦茶だ。人間扱いされてない。でも、根比べなら負けない

タグ:

posted at 16:47:50

剛史 @take3pei

11年9月20日

とある機会からポッドキャストで聴くようになった、小島慶子の話。
若い俺らが悲観にひたり続けず、職を世に伝え、雇用を産み出す手伝いをしていくんだ!と覚悟したあの朝を思い出した。t.co/vDvrI4rg via @GQJAPAN

タグ:

posted at 16:44:32

徳永みちお @tokunagamichio

11年9月20日

"首都圏も避難対象"の事実を隠蔽 j.mp/onroG9
《終始「逃げ菅」を貫いた菅直人前首相が、最後っ屁ならぬ、いまごろになって、「首都圏の3千万人も避難対象」と多くの国民の命を最悪の危険に曝した恐ろしい話をバラし始めているのだ。》

タグ:

posted at 16:43:32

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「お前はデカじゃない。デカ気取りで仕事するな」

タグ:

posted at 16:34:32

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20歳代のころ記者の先輩に教わったこと =短時間で食えて腹持ちがいい食事=カレーライス 後に「コンビニのおにぎり」も。駅から取材先まで歩きながら食える。

タグ:

posted at 16:33:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記事のことでは先輩であれ部長であれ譲るな。あとはどうでもいい」

タグ:

posted at 16:30:33

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「これじゃ発表資料そのままじゃないか。明日から、県庁の広報職員に記事書いてもらおうか?」

タグ:

posted at 16:29:46

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「おまわりがお前のところに情報を聞きに来るくらい先回りしろ。逮捕されるやつとは先に会え」

タグ:

posted at 16:26:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「お前がいなくても、代わりはいくらでもいる。そうデスクに言わせないような記者になれ」

タグ:

posted at 16:25:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「おまわりの手柄を自分の手柄のように話すな」

タグ:

posted at 16:23:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「普通の家庭人の暮らしがわからない記者にいい記事は書けない(だから家庭を大事にしろ)」

タグ:

posted at 16:22:35

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

まだ、煙が消えてないけど、フロア内に戻されました。巨大なGがのたうち回っていて、気が遠くなりそうです。フロア内は覿面、携帯の繋がりが悪くて、データがなかなか流れません。

タグ:

posted at 16:21:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「デスクや部長の評価より読者の評価を大事にしろ」

タグ:

posted at 16:19:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「新聞の特ダネなんて半日たてば紙くずだ」

タグ:

posted at 16:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「若いやつのことはよくわからんが、お前がおもしろいと思うなら書け」

タグ:

posted at 16:17:17

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@Shin__chang @projectbreeder 新聞が明日全部なくなっても、全然悲しくも惜しくもありません。報道が生き残ればいいのです。

タグ:

posted at 16:10:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@proustx 一人でメモを取りながら写真を撮ることまでは可能ですが、さらにビデオを回すのは不可能だからです。

タグ:

posted at 16:08:52

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

そうです。マラリアも常にありますし RT @saimanajam: @shamilsh そちらで流行っている蚊による伝染病デング熱ですね。

タグ:

posted at 16:02:20

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

毒の煙から逃げるのも許されないなんて、やっぱISI、非情の組織なんだなあと、理解した気がします。末端職員、よく我慢してるなあ。今は空港の外に三日ぶりに出て、そこで煙が消えるのを待たされています。ゲホゲホ

タグ:

posted at 15:44:04

ジン太 @fujimarujinta

11年9月20日

「常岡さん人質になる。」はアフガニスタンで人質になったジャーナリストの常岡さんの話を漫画家。政治的な話も面白かったが、人質とののんびりしたやりとりや、東中野の一軒家でみんなでシェアして住んでるっていう居住スタイルみたいな生活感溢れたとこも面白かった。

タグ:

posted at 15:41:33

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

夕べ、蚊に食われまくったので、スタッフから「熱は出てないか」と、心配されています。先ほど、空港の全職員待避の上、殺虫剤の噴霧が行われたのですが、「上層部の許可が出ない」とかで、ぼくと監視役だけが最後まで煙の中でむせ込んでました

タグ:

posted at 15:38:04

ほぼ日刊イトイ新聞 @1101complus

11年9月20日

去年「ほぼ日」に登場くださった前川清さん、新譜はサザンのカバーなんですって! 魅力炸裂のフルPV公開は今日9月20日まで ow.ly/6z7rK (開かないときは、“期間限定で「SEA SIDE WOMAN BLUES」ミュージックビデオ”をクリック・菅野)

タグ:

posted at 15:30:07

銀河系ニュース速報 @NEWS333

11年9月20日

皇室の祖先の墓、陵墓は宮内庁が“聖域”として管理しており、一般の立ち入りは原則禁じられている。だが全国で唯一、特別に天皇陵に入ることができる祭礼があることはあまり知られていない。 t.co/d1DVO1eJ

タグ:

posted at 15:27:34

niya @derashine_

11年9月20日

湘南爆走族(※制限速度厳守)#名作に妙な注釈をつけて微妙な気分になる

タグ:

posted at 15:10:38

TOKYOYOGA@南青山と神南 @TOKYOYOGA

11年9月20日

昨日ピーターバラカンさんのラジオに出たOMヨガのデヴィッド先生のライブが今夜お茶の水でありますよ。クリシュナ・ダスのサポートメンバーでもあるデヴィッド先生のギター演奏には感動します。ow.ly/6z6OG

タグ:

posted at 14:50:31

F太 @fta7

11年9月20日

自分と違う性癖を持つ人たちを純粋な人たちだなぁって感じるのは、彼らが、自分自身とは違う世界の人たちだからだ。手垢にまみれた性とか恋愛とかっていう一般的な価値観に汚れていない場所にいる人たちだからだ。自分の好きなように、理想的な関係性を自分の中で描けるからだ。

タグ:

posted at 14:49:32

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

今日から26日まで「動物愛護週間」です。1週間だけ総理大臣の悪口は控えましょう。

タグ:

posted at 14:47:29

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

その馬鹿馬鹿しさにいつまでも気づかないオトナが山ほどいるんですよ。 RT @TOBIKUMO: H2ロケット・固形燃料化の成功・原発この三つと日本の技術力があれば核兵器を持たずして核抑止力・・子供の頃そう思ってましたよ、大人になるとそのバカバカしさに気付くのですよ。

タグ:

posted at 14:38:18

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

ありがとうございます。 RT @burningbooks_j: 豪在住者です。昨晩ABCで東京のデモを報道したジャーナリスト @markwillacy は、同局夜7時のニュース番組で、東京都内の放射能汚染についてのレポートをしています。 t.co/flvg8lli

タグ:

posted at 14:35:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「逮捕されたけど有罪じゃないから書かない、別件だから書かかない、という『書かないこと』が特ダネだってこともある」

タグ:

posted at 14:20:32

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「紙面を日々埋めるのは給料のうち。そが終わったあと独自ダネか特ダネを書かないと『烏賀陽の仕事』じゃない」

タグ:

posted at 14:19:14

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20歳代のころ先輩記者に教わったこと「記事の評判がよかったのは、お前がエライんじゃない。ネタ(事実)がすごかったんだ」

タグ:

posted at 14:13:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

私が20歳代のころ先輩記者に教わったこと「役所や企業が広報してきた記事なんて、書いても記事にうちに入らない」

タグ:

posted at 14:12:28

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

私が20歳代のころ先輩記者に教わったこと「自分から記者に売り込んでくる人間は怪しめ」

タグ:

posted at 14:11:28

NEO DADAKKO @neodadakko

11年9月20日

昨日911デモ救済カンパで、明治公園デモ帰りのおばさまたちにビラを渡して説明してたら「そうなのよ!若い人がデモで逮捕されちゃかわいそうだから、あたしたち年寄りで若者のまわりを囲おうって話してたのよ。でも人が多くてできなかったの。」と言われた。すごい時代の到来!

タグ:

posted at 14:10:35

プルト君 @Plutokun_Bot

11年9月20日

日刊プルト君 紙が更新されました! t.co/kTXGWPDV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hirougaya @sugiyamatsukasa @artanejp

タグ:

posted at 14:01:02

星川 淳 @HoshikawaJun

11年9月20日

「何万人もの国民が政府の政策を街頭で批判してこそ健全な国家」という正論→RT @ozawashoji: ちなみにオーストラリアABCニュースは、6万人デモの様子を伝えつつ野田首相は今週国連で原発維持のスピーチをすると続けている。 t.co/Jvvpz7kb

タグ:

posted at 13:54:35

コルシア・デイ・セルヴィ書店 @Padre_David

11年9月20日

原発事故のダメージの深刻さを隠したい出来るだけ小さく見せたい国・東電と除染と言う新たな安全神話食品汚染と言うそれぞれの利権や思惑が一致点を作り出す。それは明らかに被害者である市民を危険おとしめているだけだ。錯綜する思惑は加害者vs被害者が混じり合い複雑化する。 #corsia

タグ: corsia

posted at 13:54:01

INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 @tomo_nada

11年9月20日

南米の悲劇。先住民族や小農民を土地から追い出してバイオ燃料のために栽培される #遺伝子組み換え 大豆。社会の破壊、健康・環境被害は甚大、拡大中。利益はモンサントなど一部の企業だけに。『大豆という支配者』超4百頁PDF西語 ow.ly/6z5dk

タグ: 遺伝子組み換え

posted at 13:51:33

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年9月20日

ああ、ただ、こんなことを言うと短絡的に「ぜいたくは敵」みたいな倫理の強制みたいな意見を呼び寄せちゃうんだけど、そりゃ 違うよ!「困ってるひと」のなかでも、淡い恋とおしゃれの描写は、最大の山場なんだよ!

タグ:

posted at 13:47:58

星川 淳 @HoshikawaJun

11年9月20日

電力消費を減らして生活程度を上げることも可能!RT @kou_1970: 毎日新聞「世論調査」おかしい。「生活程度を維持するため電力供給増やす」「生活程度低くなっても電力消費を少なく」。ヘンだろう。維持するなら供給は現状で十分じゃないか。誘導質問の典型。

タグ:

posted at 13:37:57

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年9月20日

とてもせちがらいことを言うとすれば、復興支援に使う予算が増えると、ひょっとしたら医療支援に使える予算が減るかもしれない。無限にあるわけじゃないお金の行方で、あらゆる『困っているひと』の明日が決っていく。福島も、電気も、動物愛護も、漁業も農業も、雇用も‥‥みんな関わってくる。

タグ:

posted at 13:24:48

レーニンBOT @leninbot

11年9月20日

嵐は強い樹を作る。

タグ:

posted at 13:21:04

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年9月20日

たとえば、社会のお金が回らなくなるということは、「ぼくガマンするから、大丈夫」という問題よりも先に、『困っているひと』を直撃してしまうのだ‥‥その想像力が、この本から学べると思った。t.co/bXhwnQSc

タグ:

posted at 13:03:19

プレゼントツリー @PresentTree

11年9月20日

オニグルミ(鬼胡桃)クルミは縄文時代の遺跡からも出土し、古くから食用とされてきたことがわかります。そのほとんどがオニグルミです。味はクルミの中ではもっとも濃厚です。

タグ:

posted at 13:00:02

五藤博義 @gotoledex

11年9月20日

障害をもつ若者のリサイクルショップ。やりがいと仲間、自立につながる報酬。授産施設では工賃は月数千円から多くても1万円。t.co/14A1zqaG

タグ:

posted at 12:21:01

robertharris ロバート・ハリ @harrisaphorism

11年9月20日

「私たちが恐怖から己を解放すれば、私たちの存在そのものが自ずから他者を解放することになる」 ネルソン・マンデラ

タグ:

posted at 12:10:47

湯川れい子 @yukawareiko

11年9月20日

シンディのライヴがどう良いかというと、日本に来たツアーメンバーじゃなくて、ピアノのアラン・トゥーサン、ギターのジョニー・ラング、ジャニス・ジョップリンと同時代のトレイシー・ネルソンなどが出演。ブルース ・ハープを吹いているのがチャーリー・マッスルホワイトなどなど。悶絶死しちゃう。

タグ:

posted at 11:53:13

村田葉欄、Halan Murata @HiroshiMurata

11年9月20日

昨日の反原発デモ、主催者発表人数は6万人 、大手テレビ報道は・・・ NHKは但し書(主催者発表)で6万人 、朝日放送は3万、 日本テレビは4万 、TBSは2万7千。この違いは東電からお金貰ってる額にあたるのか・・・。ちなみに、ドイツZDFのニュースでは10万人という報道でした。

タグ:

posted at 11:52:01

湯川れい子 @yukawareiko

11年9月20日

シンディのグラミー賞にノミネートされたアルバム「メンフィス・ブルース」は、3月のジャパン・ツァーのタイトルでもあったから、内容はファンならご存知の通り。あのアルバムをレコーディングした直後にメンフィスのウエアハウスで行ったライヴがDVDになりました。これがもう!凄いの素晴しいの!

タグ:

posted at 11:43:35

Yumiko Yamaguchi @clione

11年9月20日

RT @HYamaguchi: RT @yanabo: インターネット時代だからこそ、図書館をググるように活用しよう!ネット時代の図書館活用法 『図書館で調べる』著者の高田高史さんに聞きました 日経ビジネスオンラインt.co/iEYKWOd1

タグ:

posted at 11:37:04

千代田区観光協会 @ChiyodaCityPR

11年9月20日

イベント情報のコーナーに「第18回(2011年度)鉄道フェスティバル」を更新しました。t.co/p6D51r6L

タグ:

posted at 11:36:14

佐谷恭@鋸南⇔世田谷 日本パクチー狂会 @paxi

11年9月20日

21日がWorld Peace Day で 27日がWorld Tourism Day。株式会社旅と平和はこの一週間なにやろうか!

タグ:

posted at 11:33:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

ブログ記事「東京大学安田講堂で毎時1マイクロ超え」  ow.ly/6z0PY

タグ:

posted at 11:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tuigeki

11年9月20日

続き⇒視聴者からすれば有名でもない人の発言の真意など興味はない。制作者もそう考える。出演者の想いがこもり過ぎているのを制作者が拾いきれてない─ともいえる。テレビ番組はあなたのワンマンショーではないのですよ─といいたい。

タグ:

posted at 11:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

howl @RichardHowl

11年9月20日

猫兄ぃも? ^^; RT @madaraya: 猫に役立ってもらおうとか期待してはいけない。しかし期待しないでいるとなにげに役立ってくれる事もあるし、その意思が伝わる事もある。気紛れなマイペースな猫に責任だ空気読めだの協調性だの要求するのは猫のヤル気と実力の底力をそぐだけ …

タグ:

posted at 11:27:44

オルタナ編集部 @alterna_japan

11年9月20日

煩雑だけでない東電賠償手続の問題点 t.co/KSvEC0Z2

タグ:

posted at 11:27:13

西山健司@ひばり法律事務所 @hibari_law

11年9月20日

南相馬ゆめはっとにて、東電は、弁護士費用、税理士費用について、受益者負担だから、特別の事情がなければ、支払いに応じられないときた。しかし、費用として損害である以上、請求できるのは明らかだ。 #東電 #原発

タグ: 原発 東電

posted at 11:26:31

ミスターK @arapanman

11年9月20日

@tim1134 照美さん、毎日新聞の番組欄に今夜の『本番前@控室』が紹介されてますよ!楳図かずおさんがいろいろ語ったんですね。巨匠を前にしたみうらじゅんさんや、蛭子さんの絡みも楽しみです♪

タグ:

posted at 11:22:32

きっこ @kikko_no_blog

11年9月20日

@yorozuya_gincha 細野豪志放射能拡散大臣による「国民みんなで仲良く被曝しましょう」というキチガイ政策の賜物ですね。あんな道徳心のカケラもない不倫男などに原発問題を任せること自体が愚の骨頂です。

タグ:

posted at 11:21:18

Kitayama Kohei @smilingcloud

11年9月20日

9・19「さようなら原発集会」~6万人が参加 のYouTubeのなか「ハイロアクションの武藤類子さん」の物静かな話が最も心に残る。36分頃から。他の人たちは彼女の話の前座だった。 t.co/IZVnX5QG

タグ:

posted at 11:19:33

Shoko Egawa @amneris84

11年9月20日

毎日新聞世論調査。「日本の原子力発電を今後どうすべきか」の問いに対し、「今ある原発の運転と、新設も進める」6%、「数は増やさず運転を続ける」20%、「危険性の高いものから運転を停止し、少しずつ数を減らす」60%、「できるだけ早くすべて停止する」12%

タグ:

posted at 11:16:06

Shoko Egawa @amneris84

11年9月20日

こないだの鉢呂叩きのように一斉に同じような調子でバッシング始めることの方が怖い、ということですにゃ RT @kamematsu 新聞によってニュースの扱いに差があるのは悪いことではないと思います。

タグ:

posted at 11:11:16

Shoko Egawa @amneris84

11年9月20日

東京新聞1面コラム「筆洗」が、内山節さんの近著「文明の災禍」を引き、原発事故が住民たちの未来の時間を奪った、という視点に共鳴。<未来の時間を奪われた土地は「死の町」そのものである>と書いている。

タグ:

posted at 11:08:16

Shoko Egawa @amneris84

11年9月20日

昨日の「さよなら原発5万人集会」、東京新聞1面の空撮写真で、会場に入りきれないほどの人が集まったことがよく分かる。同紙は社会面トップでもこれを報じる。対照的なのは読売の2社面で写真なし、日経は2社面でなんとベタ扱い。

タグ:

posted at 11:04:08

♫biwaud @biwaud

11年9月20日

親指以外の全ての指を指板上に置いて弦を押さえるということが、もうすでに「音を出す楽しみ」を超える苦痛になることが多い。「ギター」を始める、のではなく、「自分が好きなメロディを弾くためのギター」を始めた方が続けられるように思う。

タグ:

posted at 10:46:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

澤地久枝 「核が暴走したら、人類はそれを停めるノウハウ技術をもっていない」一般論のみ。フクシマ事故については、原発事故収束のための作業員の健康の心配。女性による戦い。

タグ:

posted at 10:46:04

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

11年9月20日

いままで当たり前のように無意識にやってきたことでもまた基本に帰ってきちんと調べてみると、「あ、やっぱりそうなんだ」とジンとしみるものがある。

タグ:

posted at 10:45:49

会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

11年9月20日

たぶん野田毅は「野田首相が誕生したら、それはオレ」と思っていたし、野田聖子も「アタシが野田首相」と思っていたはず。まさか野田佳彦が野田首相になるとは、数年前の誰が想像したか。これだから政治は面白い。

タグ:

posted at 10:45:38

プルト君 @Plutokun_Bot

11年9月20日

ひら泳ぎなう

タグ:

posted at 10:45:11

Shoko Egawa @amneris84

11年9月20日

「自戒を込めて」ってとこに期待したい RT @mitsuya_niwa メディアと政治を考える 自由な言葉あってこそ(東京新聞) t.co/iI4wWFWg メディアの「批判スパイラル」が「同調の言葉狩り」になり言論や価値判断の多様性を蝕む。

タグ:

posted at 10:42:47

ボブ・ディランBOT(非公式) @BobDylanBotJP

11年9月20日

この広い世界が君の目に光りますように。約束を守って嘘を嫌いますように。流される事なく流れを作りますように。毎日が君のはじまりの日。今日も明日も、新しい君のはじまり。

タグ:

posted at 10:37:05

湯川れい子 @yukawareiko

11年9月20日

切ないですね。本当に難しい問題です。たとえ1ベクレルでも有害だし、でも子供にストレスを与えることが発病の引き金になるし。出来るだけ体を動かして楽しく遊べるチャンスを。@elieli58: 娘に「ママは変だ!学校で放射能なんか気にしてる子、私しかいない!もう放射能の勉強やめて!」と

タグ:

posted at 10:33:15

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

そういえば、パキスタン人がISIを悪くいうのはあまり聞かない。やっぱり、庶民的だからなのか?アフガンNDSは住人に嫌われ、軽蔑されていた。ただ、ISIはその分、口は軽そうだな、と思った。

タグ:

posted at 10:22:38

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

ISIの皆さんがいいたいように、意見を表明するのにも驚いた。イスラムについても。組織上層部を批判しているのもいた。日本の凋落ぶりを正確に知っているのもいた。みんな、教養があるだけに、雑談が楽しい。

タグ:

posted at 10:17:05

Mutsumi S @mflonflon

11年9月20日

ネットでしか本音を言えない新聞社のそのココロは?けっきょくネットではネットの世論に迎合しているだけなのかもよ? @yoshitaka_w @natsunohi69: @manekineko25 @tsubotaryusaku t.co/4byt3otn

タグ:

posted at 10:08:03

ミスターK @arapanman

11年9月20日

@tim1134 東京新聞より。昨日開かれた原子力学会の公開シンポ、会場は約500人の聴衆でほぼ満席だったが、440人が学会員。一般市民らは約60人。しかも事前にハガキ申し込みが必要だった。更に会場での直接の質疑応答もなし。形ばかりの「反省」声明を出したかったようにしか見えない。

タグ:

posted at 10:03:46

福田ゴッチ @gotch0813

11年9月20日

@smilingcloud 去年、この時期には自宅の庭にミズナラのドングリが辺り一面に転がっていていましたが、今年は全く見たりません。また、鶴居アシベツ川には例年、この時期にはカラフトマスもサケが大量に遡上しているはずが、少ないどころか「ゼロ」です。何かが起こっているようです。

タグ:

posted at 09:56:00

Kitayama Kohei @smilingcloud

11年9月20日

南会津の「大宴会」におけるトークは、昔の農学校だった学校の建物の講堂で参加者みんなで輪をつくってそこで行われた。信じられないぐらい環境が豊かで素敵な場所で、のなかかつみ氏がバッファロードラムとインディアンフルートで参加していただき、セージが焚かれるなか時間を忘れていた。多謝。

タグ:

posted at 09:55:41

I Like Fukushima @ILikeFukushima

11年9月20日

放射線医療5施設新設へ 福島医大に健康管理センター330床など t.co/oMIvh360
100mmシーベルト以下は安全だと、福島県民を被曝させた山下俊一が副学長の福島医大が営利目的の為動き出した。福島医大は今後膨大な癌患者が出ることを予測しているという事だ。

タグ:

posted at 09:51:53

丸山健二 @maruyamakenji

11年9月20日

 文学者の立場は個人から個人へ向けて言葉を発する行為のみによって支えられ、それ以外のアピールは言葉の重みを損なうことになりかねない。デモのような集団の力に頼るのは、純粋な文学者としての最大の武器を自ら鈍磨させることにもなりかねない。知識人や文化人と呼ばれる人たちはそれでもいい。

タグ:

posted at 09:51:40

Kitayama Kohei @smilingcloud

11年9月20日

北海道の道自然環境課が8月半ばから今月にかけて道内の大学付属演習林や林業試験場などにアンケートをした結果、ドングリの実りが全道にわたり悪い状態。今年度は12日までに343頭が捕獲。RT @BEAR_NEWS: ヒグマ 大量出没警報 t.co/4XFrYFtN

タグ:

posted at 09:48:31

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

寝ている間に蚊に襲われて、まぶたもほっぺたも腫れ上がってしまった。マラリヤが恐ろしい。デング熱もここでは流行中。不自由で辛いけど、ISIの末端の仕事を直にみられたのはすごく貴重でした。彼らの泥臭い仕事ぶり、質素で予算がなさそうな雰囲気に驚いた

タグ:

posted at 09:42:03

Shoko Egawa @amneris84

11年9月20日

ふむ RT @KKnagomi: 僕はパンクが好きなんで、パンクスが集まったデモは初めて見たとき物凄く親近感が持てて、すぐに輪に入っていけた。パンクの集会みたいで普通の人が共感できないという指摘は的確だけど、他のセンスの若者があまりデモをしないところに根深い問題があるんじゃないか

タグ:

posted at 09:37:42

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

特製シェラトンで心地よい目覚め。見張りの方は寝ずに見張っててかわいそう。礼拝して、客が来る前に、マットレス片づけ。

タグ:

posted at 09:31:11

伊藤隼也 @itoshunya

11年9月20日

我が家の小学生が枝野官房長官→経産省という構図に学校の当番のようだと。また、鉢呂大臣は事実を言ったのに何で辞めたのか?特に息子は枝野長官の胡散臭い説明をTVで見ているからか、経産相は原発の管理に関係あると説明をしたら「終わっていると!」小学生にも分かる事を判断出来ない野田政権?

タグ:

posted at 09:19:58

田村耕太郎 @kotarotamura

11年9月20日

多民族国家だから、文化や慣習によらない、人間の、動物としての性(さが)を洞察する研究が盛ん。これはビジネスに行く人も政治にいく人も学んでおく価値があると思う。私もまだまだ勉強中ですが

タグ:

posted at 09:11:13

♫biwaud @biwaud

11年9月20日

物欲と(モノ以外の)旅行や非物質的欲望って、一見正反対に見えるが、結果的には同じだと思う。最終的に、所有する物もいずれ手放すことになる(少なくとも死ぬときには)し、旅行はその地に永住して留まる以外は戻ってくることになる。人は結局思い出に生きるものなのかもしれない。

タグ:

posted at 09:10:45

Yumiko Yamaguchi @clione

11年9月20日

RT @sasakitoshinao: 県警ヘリの機長がその日、上空から見た光景。/一体でも多くの遺体を家族のもとへお返ししたい。 巨大津波の上空を飛んだ警察官の絶望と絶えぬ執念 ―宮城県警航空隊の成田聡・機長、平仁・操縦士のケース j.mp/qpYVhp

タグ:

posted at 09:08:46

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@suzupap @montagekijyo いや、幹部などなれず、出向させられた記者と無縁の関連会社でリストラ上司をやらされ。精神的に参っていました。

タグ:

posted at 09:04:27

北尾トロ @torokitao

11年9月20日

12号の大雨で車が浸水、名古屋・大阪両方面との鉄道も遮断されている新宮の後輩にメールしたら気丈でさ、「潜在的にはそちらの放射能問題のほうが心配だと思うので、どうぞ気をつけてください」と返事が来た。わかってっからそっちも気をつけろ〜!

タグ:

posted at 09:03:48

kakuyu @southmtmonk

11年9月20日

エクストリームスポーツの祖は役行者

タグ:

posted at 09:03:33

田村耕太郎 @kotarotamura

11年9月20日

アメリカのリーダー層で心理学メジャーだった人多いね。多民族国家なので文化や習慣に左右されない本当の洞察力鍛えられる心理学が発達している。これからどんな世界に行こうが心理学が大事だと思う。成功者は概して他社を観察する力に優れる。仕草や座り方から見てるよ。

タグ:

posted at 09:03:21

小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

11年9月20日

デモをするのがヒマ人ならツイッターでそれを腐すのもヒマ人。ヒマ人=自分のことができる時間のある人って解釈すればいいじゃないって考えるヒマ人

タグ:

posted at 09:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アスク!リツイート @retweet_jp

11年9月20日

#askRT 【未来の自分】を想像しよう!自由に自分で、設定・設計しよう!。きっと未来は変わるはず!!さあ、共に歩んでいこう!自分で描いた☆【光輝け >> t.co/Ur6P5Mke

タグ: askRT

posted at 08:58:10

NittaRie @NittaRIE

11年9月20日

知っておきたいメキシコの現実。かなりハードでしたが見応えあり。 RT @movie_and: 【LBFF_2011】「MISS BALA/銃弾」主演女優とプロデューサー舞台挨拶で黙祷:メキシコ麻薬戦争の実情を世界へ - t.co/H8VKk0wL

タグ:

posted at 08:57:44

矢作俊彦 @orverstrand

11年9月20日

世の中の大半の人が『デモ』を知らない時代まで生き残るとは思っていなかった。ちなみにこれは主催者発表と警察発表のどっちを採用したかという違い。RT@Isao_Yamada_脱原発6万人集会(東京新聞)だが。TBSニュースバードでは、2万7千人と報道している。何だ?この数字の差は。

タグ:

posted at 08:57:18

kakuyu @southmtmonk

11年9月20日

法要の冒頭で老師が唱える「唄(ばい)」という声明があります。この声明は声を張り上げずに聞こえるか聞こえないかの小さな声でお唱えする習いになっています。無数の雑音の中の小さい音に耳をすますと音自体の聞こえ方が変わってくるし、道場の中の雰囲気も自然に集中したものになっていくんですよね

タグ:

posted at 08:55:57

深尾 昌峰 @kncfukao

11年9月20日

RT @beccaria1764: 仕事がない日に何しようかって楽しみにしてるころがあった。仕事がない日にたまに仕事を入れるようになった。休みがほとんどなくなった。ほとんどない休みにも仕事をするようになった。いまは、休みにどの仕事を片付けようか考えてる。

タグ:

posted at 08:54:32

ほつま @hotsuma

11年9月20日

妊娠中絶を経験した女性では精神的問題のリスクが増加 B! t.co/2IvW2vvv

タグ:

posted at 08:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

11年9月20日

じつは、かの『遠野物語』の柳田國男も農業の規模拡大を主張した、農業自由論者だった!? 生産の向上をめざし、戦前の小作システムの改良を訴えていました 目からウロコの農業自由化論を、どうぞ 日経ビジネスオンライン t.co/aByoVeiR

タグ:

posted at 08:51:39

土佐の酔鯨 @tosasuigei

11年9月20日

昨日の「9.19さよなら原発集会」をマスコミは告知しなかったんだよね。マスコミが伝えなくても6万人が集まったということは考えてみたらすごいことじゃないか。

タグ:

posted at 08:51:26

藤縄善朗 @y_fujinawa

11年9月20日

ツイートでもたびたび言っていますが、時代はすでに変わっていると思います。ただそれがうまく表現されていない。これだけの問題なのに、6万人はやはり「たった」。RT @rin_chingdong: @y_fujinawa @macoglass 参加していない方に『たった6万人』と

タグ:

posted at 08:50:54

星 多絵子 @hoshi_taeko

11年9月20日

日ごろ思うことのつぶやきです。項羽のように手柄や分け前を独り占めして、優秀な部下に立ち去られるリーダー。劉邦のように手柄や分け前を部下の貢献度に応じて気前良く与え、優秀な部下が集まって気分良く働くリーダー。どちらのリーダーが長く続くでしょうか。現実には項羽型が多い気がしています。

タグ:

posted at 08:49:04

遠藤秀一 @shuuichiendou

11年9月20日

RT @ecogroove: 野田首相に申し上げたい。あなたは国民に選ばれた首相ではない。それを自覚するならば、民意の行方にこそ神経をとがらせるべきだ。「六万人」を「たかが」と笑い飛ばすなら、民主主義国の政治家を名乗るのはやめたほうがいい。(東京新聞デスクメモ)

タグ:

posted at 08:48:43

真生 @eoevo

11年9月20日

気が浮つくと言いますが、連休明けはどうしても浮つきます。そこで腹式呼吸。呼吸は、「呼気」と「吸気」と書きます。呼気が先です。だからこそ、まずは息を吐き切って。そうすれば沢山の空気が肺に入って、気が落ち着きますから。何事も貰うことより与えることが先ですよ☆

タグ:

posted at 08:48:25

アスク!リツイート @retweet_jp

11年9月20日

#askRT 渥美清さんが残した俳句がやさしい。「ゆうべの台風どこに居たちょうちょ」。また強い雨が降りはじめ、紀伊半島では土砂ダムの決壊が心配されている。蝶 >> t.co/EjViaZvD

タグ: askRT

posted at 08:44:30

greenpost @greenpost

11年9月20日

第4の革命 ― エネルギー・デモクラシー t.co/CB9sa8EU 参考- イベント 10/8 エネルギー映画”3本”上映会 -ソフトエネルギー t.co/dnXlyCA7 #renewevent

タグ: renewevent

posted at 08:44:14

唐橋ユミ @karahashi_yumi

11年9月20日

もっとお話聞きたかったです(^^; RT @3dora3: 湯川れい子 『本来、私たちが幸せに生活できるように報道してくれるのがメディアの仕事』 #sokotoko @sokotoko1134 @tim1134 @karahashi_yumi @yukawareiko

タグ: sokotoko

posted at 08:42:38

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年9月20日

日進市での川俣町製の花火打上げ中止問題。日進市には福島から多くの被災者が避難。川俣町花火店には日進市実行委員会から依頼があったという。ただ花火店には中止決定は実行委員会からはなく報道で知ったという。福岡市でも福島県産農産物加工販売所が市民からのメールで開店を断念した事態も

タグ:

posted at 08:42:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とも兄(酒) @tomoanisake

11年9月20日

先週土曜の新党大地セミナーは大盛況で、千春と佐藤優さんは、それぞれ話終わると、二人して土下座、控え室で打合せしたな(苦笑)。。最初のあいさつが長すぎて、時間が押してしまい。。最初のつまんな~い、あいさつは。。もちろんこの方→北海道民主党代表、キャミソールあ〇いセンセでした。

タグ:

posted at 08:38:56

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年9月20日

東京新聞:メディアと政治を考える 自由な言葉あってこそ:社説・コラム(TOKYO Web) t.co/CkeNzrUj

タグ:

posted at 08:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

11年9月20日

人の不幸でメシ食ってる、と。それで取材力がなくて不幸な人を探せないから、それをカバーするために人を不幸にして、取材対象を自分から生産してるって話?高等戦術じゃのお

タグ:

posted at 08:35:41

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年9月20日

続)でも、徹底した計測は、今はできない。なにしろ福島第一原発の敷地内は、いまだに東電や元請け以外の第三者は、たとえ調査のためでも、立ち入りできない。モニタリングの外部機関への委託は、東電が頑なに拒否している。う〜ん(>_<)。。。 #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 08:34:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

それは、この事故でこの国がつぶれないと仮定してのことですね。RT @bbkintama: 今の話じゃなく、今後の話ではないかと。つまり福島を繰り返さないためには放射能の元となる原発を無くそうと言う

タグ:

posted at 08:32:02

アスク!リツイート @retweet_jp

11年9月20日

#askRT 仕事はデキル人のところに集まる。私が最初に就職した会社で、デキル上司に教わったことの一つ。真実だと思う。そこに平等なんて発想はない。実際、私が仕 >> t.co/FbrvTh6z

タグ: askRT

posted at 08:31:27

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

11年9月20日

カモンカモン!RT @ojias_: ドワンゴに転職したいと友人のディレクターが悶絶しております。Googleに転職したいと言う奴は見た事あるが、ドワンゴとはなかなかやる。TV業界で10年。TV業界がダメだということに危機感より絶望感を持っているようだ。「だからテレビに嫌われる…

タグ:

posted at 08:31:24

幸せ大学(Happiness Univ) @happiness_univ

11年9月20日

あなたのその温かい言葉がその人にとって一生の宝物になることがある。
t.co/RuaREaFW

タグ:

posted at 08:31:23

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年9月20日

与那国島から交替で泳いで50時間かけて到着。台湾からも100人が沖合まで泳いで出迎え。なんだかいい話。/【東日本大震災】110キロ泳ぎ台湾に到着 青年6人、震災支援に感謝 - 産経ニュース j.mp/p6t0ll

タグ:

posted at 08:29:02

ゆーつー | サウナ情報発信 @sauna_ytsu

11年9月20日

いかにして「ゾーン」に入る環境をつくるか。「ゾーン」にさえ入っちゃえば、大抵のことはこなせちゃうのらー。

タグ:

posted at 08:28:28

Time Out Tokyo JP @TimeOutTokyoJP

11年9月20日

彼の言葉によると、レコードショップが死に絶えてしまったように、これからはダンスクラブのような地元のたまり場をどうやって守っていくかが重要な課題だと言う。 インタビュー:ジャイルス・ピーターソン t.co/JuYHHc6G

タグ:

posted at 08:25:02

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年9月20日

法科大学院、下位校はひどい状況に。今年は合格率23.5%で過去最悪を更新。「出願者では3割程度の上位校が合格者の6割以上を輩出し、逆に出願者の約半数を占める下位校からは2割程度の合格者しか出ていない」/新司法試験 - おおやにき j.mp/qfJOCM

タグ:

posted at 08:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アスク!リツイート @retweet_jp

11年9月20日

#askRT フランスの言葉です。「男と女は出会ったら恋をする。恋をしたら結婚する。結婚したら離婚する。そして二人は友達になる。」ラジオでリリーフランキーさんが紹介してまし >> t.co/jahVXmi9

タグ: askRT

posted at 08:23:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

一揆の定義(私流)。1当事者による実力行使、2生活にかかわる喫緊の課題を明示する、3その解決を意思決定権者にたいして求める、4失敗したら獄門打ち首の刑が待ってる。

タグ:

posted at 08:21:14

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

11年9月20日

【熊野のせき止め湖、満水に】国土交通省近畿地方整備局によりますと、和歌山県田辺市熊野のせき止め湖は、午前8時現在、土砂の高さと水面の差が0になり、満水になったとみられるということです。(08:18)

タグ:

posted at 08:19:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年9月20日

ソーシャルポップ。面白い試み。/書店員になったつもりで本のPOPを自作、ソーシャルサイト「ブクポップ」公開 -INTERNET Watch j.mp/rkPTtx

タグ:

posted at 08:19:02

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年9月20日

多謝m(_ _)m RT @mioi_kamimura: @yamebun …… (前略)番号に誤りが生じることを避けるため、番号ではなく、口座を紹介しているブログのURL(t.co/mc9Cansg)を紹介していただくようお願いします。 @kinoryuichi

タグ:

posted at 08:18:57

情報流通促進計画 @yamebun

11年9月20日

ありがとうございます!RT @tkmkinoue: @yamebun 明治公園のすごいパワー、日隅さんの免疫にも良い影響を及ぼしてくれたのでは?毎日のヘリからの写真、見ているだけで体に力が湧いてきます。私もゴマ粒のひとつでしたが。日隅さん、いつでも見られるように身近に置いて...

タグ:

posted at 08:17:20

鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki13

11年9月20日

放射能を怖れ、抗議する人を「異常」「差別」「いじめ」とする論調は避けたい。わが子を守りたいお母さんたちまで「異常」と見られかねない #sokotoko #被曝

タグ: sokotoko 被曝

posted at 08:17:14

よろろんちゃん(ヨロン島bot) @yoron_bot

11年9月20日

オニヒトデは有毒でサンゴの天敵!腕が13~16本あるトゲトゲなヒトデだよ。背面の鋭い毒トゲから毒液を出してサンゴ類を枯死させてしまうの。誤って裸足で刺を踏むととても痛くて、漁師さんに恐れられていたんだよ。オニヒトデからは刺しに来ないので、見かけても余計な手を出さないこと!

タグ:

posted at 08:17:08

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年9月20日

香港人男性と結婚した女性のケース。日本で希望を見いだせない女性は海外へ、結婚相手も外国人を選ぶ。日本人の20〜30代女性の半数近くが「結婚相手は外国人でも構わない」と回答。/パンドラの箱を開けてもいないのに「希望」がない?:日経ビジネス j.mp/rkNSIe

タグ:

posted at 08:17:01

認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV

11年9月20日

集会の動画37分あたり。福島から参加の武藤類子さん「毎日毎日、いやおうなく迫られる決断。『逃げる、逃げない』『食べる、食べない』『子どもにマスクをさせる、させない』『何かに物申す、黙る』様々な苦渋な選択がありました」続きをぜひご覧ください。t.co/sjPg5vVr

タグ:

posted at 08:16:51

情報流通促進計画 @yamebun

11年9月20日

このような状況となった仕組みにも注目してください!拙著をぜひ!RT @monis580: 読売不買賛同します。昨今は特に酷い。朝日も日経も似たようなものなので不買です。全国紙をすべて不買したくなるような事態は深刻です。その昔、勤務していた者としても情けない。デモお疲れさまでした。

タグ:

posted at 08:16:46

小暮宣雄 KOGURE Nobuo @kogurenob

11年9月20日

!RT @patrasche_dog: 晴れのち曇り、時々パリ
「私らに何ができるか、私らにはこの民主主義の集会、市民のデモしかないんです」 t.co/Sqq0PCoA

タグ:

posted at 08:16:05

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年9月20日

原発:集会、毎日、東京前向き報道。20日毎日「脱原発:東京で大規模集会 避難者も叫び」「日本全体で考えて/まだ隠しているのでは/”安全”うそだった」の見出し。「事故で初めて問題意識を持った人目立つ」【東京:落合恵子:”放射性廃棄物の処理能力もない人間が、原発を持つべきでない”

タグ:

posted at 08:15:55

medtoolz @medtoolz

11年9月20日

小沢鳩山クラスの人たち、お金と政治力持っていて、最前線仕切るには高齢に過ぎるような人というのは、本来ならば裏側から傀儡を操るのが筋なのだろうけれど、民主党に欠けているのは、「傀儡」担当のきれいな若手と、実務担当の老人との間に必要な信頼関係なのではないかと思う

タグ:

posted at 08:14:56

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年9月20日

しかし、小さな音で鳴らすことで、どんなに違う曲に聴こえたとしても、それもまた、その曲が潜在的に持っていた性質ではあるのです。同じ曲は、いつ鳴らしても同じ曲だとあらかじめ思い込んで聴くのとは、それはまったく異なる体験です。

タグ:

posted at 08:14:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野俊嗣 (宮崎県知事) @shunji_kouno

11年9月20日

7時50分、都城市で1480世帯に避難勧告が出されました。その他、降り始めからの累積雨量が数百ミリを超える地域もあり、土砂災害に最大限の警戒が必要です。隣近所で声を掛け合いながら、早め早めの避難をお願いします。

タグ:

posted at 08:14:21

鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki13

11年9月20日

吉田照美「たった20人の抗議で福島産花火をやめた日進市。片や数万人も集まった脱原発集会をロクに取り上げない大手メディア。いったい、どうなってるんだ。新聞記者にも良心ある人はいるはずだが…」@tim1134 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 08:14:06

太田克史 @FAUST_editor_J

11年9月20日

まさに『仁義なき戦い』! 瀧本さんの高校生活ヤバすぎるw RT @ttakimoto 私が高校生の時に、生徒会長に当たる立場の人が失脚したことがあって、「瀧本の陰謀らしい」と校門で待ち伏せテロされそうになったことがあったが、もちろん、真の黒幕は別の人

タグ:

posted at 08:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

というわけで、きのうのは「一揆じゃなかった」判断。

タグ:

posted at 08:13:06

中塚武 @NAKATSUKATAKESH

11年9月20日

笑。"「火垂るの墓」原作者、野坂昭如の娘の国語の授業で父の作品が扱われた。問題に「この時の著者の心境を答えよ」というものがあったので、娘は家に帰ってから父に訪ねた。「その時どんな気持ちだったの?」「締め切りに追われて必死だった」翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった。"

タグ:

posted at 08:09:12

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年9月20日

ごく小さな音量で再生される音楽は、その時々の周囲の音と混じり合い、未分化の状態として聞こえてきます。たとえば今朝は、山手通りを走る車の音が、いつもより小さくバックグラウンドとして鳴っている。雨だからでしょう。そうすると、その曲が、まったく異なる相貌を持っていたことに気付くのです。

タグ:

posted at 08:08:58

Tatsuhiko iino @Boogie6

11年9月20日

実験 @ruigaru @wing135: このパブコメは経産官僚にとって相当都合が悪いらしい。リツイートがどんどん消されることが判明 @iidatetsunari【重要パブコメ9/22まで!】東電の損害賠償が電気料金に上乗せ t.co/GeKr3R9l

タグ:

posted at 08:06:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

出ちゃったのに、いまさら元を絶ってどうするのさ。逃げればいいじゃない。確実に避けられる。

タグ:

posted at 08:05:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

「残念ながら確実に被曝を防ぐ方法はないのです。それよりも原発をやめて放射能の元を断つ方が早い。」 めちゃくちゃでずさんな論理。これじゃだめだワ。大江健三郎(ただし肥田舜太郎を引用)。 ow.ly/6yTRp

タグ:

posted at 08:04:24

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年9月20日

なんの曲か、微妙にわからないくらいの小さな音量で流す音楽の聴き方って、いぜん有効ですね。部屋の中で鳴っていても、遠くから風に乗って聞こえてくるような。その曲が持つ輪郭のようなものだけが伝わるような。たまになんの曲かがわかり、でも、実際には違う曲だったことにあとで気付くような。

タグ:

posted at 07:55:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

それを読んだことありません。科学によるリスク評価は科学者の数だけあります。したがって、他者が下した評価に「無謀」のレッテルを貼るのは、もはやリスク評価ではありません。すでに管理の領域に出てます。@deepoperation

タグ:

posted at 07:52:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

@ketmipeace 2万7000人いたのだから、小グループに分かれたのだから、そういうグループもあっただろうことを否定しません。しかしきのうのデモは「原発いらないデモ」だったと報道されています。後世にもそう記録されます。そことは袂を分かってやらないかぎり記録されません。

タグ:

posted at 07:51:40

chocobee @chocobee3

11年9月20日

毎日新聞に称賛のメールを入れておきます。どうしたことか、今朝の日テレのニュースでも「6万人」と報道。いよいよですね。 RT @herobridge: おはようございます!遂に脱原発デモが新聞の一面を飾りました。 t.co/TTLLP8jm

タグ:

posted at 07:49:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

いっぽう、武田邦彦さんはよくなさっていると思う、リスクコミュニケーション。福島県内を含む各地で講演会をしている。彼は立派だと思う。

タグ:

posted at 07:49:19

湯川れい子 @yukawareiko

11年9月20日

そう言う意味では、ありがたいツールですね。大切に使いたいです“@tosa_suigei: 今はマスコミが無視してもネットが伝える。マスコミが歪曲してもユーチューブやユーストリームが詳細に可視化する。存在した事実をもみ消したり偏向報道したらその事実があぶり出される時代だ。”

タグ:

posted at 07:36:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

3月の事故はほんとにひどかった。その処理と対応が、それに輪をかけてひどかった。政府と20世紀型マスメディアに私は心底絶望した。そしてきのう、知識人・文化人と呼ばれるひとに、これを覆す力がないことを知った。

タグ:

posted at 07:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

自分の家が火事になっているのに、いままさに燃え広がっているのに、消火することをせず、他者に向かって決まり文句の火の用心を呼びかけているように私にはみえた、きのうのデモ。

タグ:

posted at 07:28:24

ケイ@地球 @k_scale

11年9月20日

「さよなら原発」集会・デモ、密着ルポ【9/20東京新聞26、27面】「抵抗の意志しっかり」「子の将来のために」6万人集会について詳細に伝えている。可能であれば買って読んで欲しい充実した紙面。
#genpatsu t.co/GACmEzdG

タグ: genpatsu

posted at 07:16:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

まさか、東京は放射能に汚染されていないの政府・テレビ・新聞の言い分を鵜呑みにしているのじゃあるまいな。

タグ:

posted at 07:13:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

郡山イベントの主催者側は放射能をずいぶん気にしていた。対策もとった。さて、東京デモの呼びかけ人(大江さんたち)は、デモ参加者の被ばくについてどう思っただろうか。なにかしたのだろうか。

タグ:

posted at 07:11:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

土曜日の郡山ロックフェスは0.35マイクロで1万5000人。きのうの東京デモは0.13マイクロ2で万7000人。郡山のイベントを被ばくの面から批判するなら、東京でもも批判せねばなるまい。

タグ:

posted at 07:10:10

Ryuichi @ryupon_03

11年9月20日

内田誠「Androidアプリ「カレログ」について、プライバシーの観点から考える一方で、ストーカー行為という側面も考えないといけない。「マカフィー」は明確な合意を得ないまま、個人情報を第三者に転送できる機能が組み込まれてる。と発表している」 #sokotoko @tim1134

タグ: sokotoko

posted at 07:08:43

Pochipress @pochipress

11年9月20日

9.19 さようなら原発1000万人アクション 2011年9月19日(月) t.co/ml1tsIPx

タグ:

posted at 07:06:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

NHK「せき止め湖」、TBS[土砂ダム」

タグ:

posted at 07:05:07

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

どこまで算定しているか不明だが、この事故の損失は100兆円だというひとがいる。

タグ:

posted at 07:03:07

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月20日

国の借金1000兆円。国の資産500兆円。国民の資産1000兆円。このくらいの数字らしい。TBS

タグ:

posted at 07:00:31

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

11年9月20日

内田誠「冷温停止前倒しと発表だが、そういえう状況か。核燃料がどこにあるか分からず、地下水温が上昇。野田総理が国連総会に行くが、"世界の原発の安全に寄与する"と演説するという情報も。放射性物質拡散も続き事故原因の追及も始まってなく、肝心な事は何も分かってない筈」 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:53:11

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

11年9月20日

内田誠「震災後の脱原発デモは多く実施も報道されず。昨日は規模最大で報道された。一方で気になるのは、讀賣が昨日"三菱重工にサーバー攻撃"と報道。ひと月前の情報を原発情報が狙われているように書くのは。他社後追いでデモ報道を控えめにでき、原子力村の意図を感じる」 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:48:24

シンとらこ @Ryoko108

11年9月20日

内田氏「原発関連会社のネガティブなニュースで昨日のデモを小さく扱いたい新聞社やメディアがあるということは、まだまだ根強い原発依存(推進派含)があるということ」@tim1134 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シンとらこ @Ryoko108

11年9月20日

内田氏「この半年の間、色々なデモがあった基本的にはメディアに載らなかったが昨日のは流石に報道された。主催者は6万人警察は2万5千。このタイミングで三菱重機へのサイバーテロ?を報道した。本来なら8月の話題なのに。こういうニュースはきをつけないと」@tim1134 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:44:49

nanook @fujitomo555

11年9月20日

圧力容器の底が抜けている状態での冷温停止などすでに意味が無い事です…せめて出来る事は地下水への流出を早く止める事。

小出裕章氏が語る政府の「冷温停止宣言」の間違い t.co/OiODBGEf #sokotoko @tim1134

タグ: sokotoko

posted at 06:22:47

シンとらこ @Ryoko108

11年9月20日

湯川さん「TOC事故当時から原子力開発に携わってきた。25人中3人しかマトモな人がいないのよ。そういう中でコレおかしいんじゃない?と聞くとイヤそれは心配ないと言われてきた。新政府になってからもんじゅを稼働したことに驚いた。」  @tim1134 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:21:02

リラックスでGO/西岡真ヨモガー@スワロ @doba_anamaki

11年9月20日

今日の深層 → 20(火)上杉隆( @uesugitakashi )「鉢呂氏の経済大臣辞任と政治メディア」 長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹) @hasegawa24 アシスタントは @uranishiya 裏にしや → t.co/4Xm7mlfh #shinso

タグ: shinso

posted at 05:31:18

森田汐生 @shiom_m

11年9月20日

RT @tatenosr: 実家の父から聞いた話。先日東北道のPAでのこと。名札をつけた集団が大型バス3台できてたのでよくよく見ると台湾からのボランティアの人たちだったそう。ありがたくて涙が出たと。来年には台湾にお礼を言いに行きたいと言ってた。ありがとう台湾の人たち~(T_T)

タグ:

posted at 05:15:32

ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

11年9月20日

RT @kentarotakahash 報道についてだけれど、みなさんの不満も分からないではないが、6万人のデモではこの程度だと思うよ。去年、沖縄で沖縄基地反対デモが10万人を集めたことをどれだけの人が知ってる? 沖縄の人口は140万人。その二十倍の人々がいる首都圏での6万人。

タグ:

posted at 04:17:18

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@nakanotaku 私も京大経済学部時代の友達なんていないなあ。笑 みなさん立派かどうかわかりません。私が一番野良犬化していることだけは間違いありません。笑 野犬ですね。いや狂犬か。笑

タグ:

posted at 04:14:46

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「最高のインタビューは、友達の雑談である」

タグ:

posted at 04:11:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

20代のころ、ぼくの上にいた先輩は戦争を知っていた人がまだいた。彼らは「政府や国家を絶対に信じること」への本能的な嫌悪感があった。

タグ:

posted at 04:11:03

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

このシリーズ、いいですね。今度講師をしてください。 RT @hirougaya: ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「答えやすいことから先に聞け。相手は新聞記者が来て警戒または緊張している。『なんだ、こんな簡単な質問か』と安心させろ」

タグ:

posted at 04:09:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

原発20キロ圏内にて。雑草に埋もれていく小学校。南相馬市にて。 t.co/NJpHmCdH

タグ:

posted at 04:08:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

原発20キロ圏内にて。無人になった南相馬市小高の商店街。歩道は背丈ほどある雑草の縁取り。 t.co/6JQMIJ2n

タグ:

posted at 04:08:05

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「友達でも、記事に書いた瞬間にさよならを覚悟しろ」

タグ:

posted at 04:05:24

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年9月20日

なんだか、夜は雨の音ばかり聴いている。歌うのをやめないおかあさんの子守歌。

タグ:

posted at 04:03:12

原口 一博 @kharaguchi

11年9月20日

休みなく走り続けてきて、無理に気づく。追い立てられるように発信し続けて陥穽を発見する。日曜日のない生活が何に背くかを理解する。息を深くついて、心にゆとりをもたせる。武道におけるためについて考えています。

タグ:

posted at 04:01:14

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「どれだけ仲がいい、恩のある取材先でも、その人のスキャンダルを摘んだら書け」

タグ:

posted at 03:55:49

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「失敗の理由に『忙しいかったから』と言う奴はどんな職業でも成立しない」

タグ:

posted at 03:54:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「お前が入社数年の新人だろうがベテランだろうが、読者にすれば朝日新聞なんだから失敗の言い訳に使うな」

タグ:

posted at 03:53:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「将棋を指さない将棋指しを何と呼ぶのか? 現場取材をしない記者もそれと同じだ」

タグ:

posted at 03:52:42

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

到底不可能な数字と思っていたが、 可能ではないかと思えてきた。RT @KeisukeNagoshi: 既に100万人が署名。来年2月28日まであと900万人。さようなら原発1000万人アクション t.co/ndkqvrr8

タグ:

posted at 03:51:48

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「自分の言いたいことは事実を集めて証明しろ。識者コメントで代用するなんて記者失格だ」

タグ:

posted at 03:51:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「自分の記事で社会変革ができるなどと考える記者は傲慢である」

タグ:

posted at 03:48:22

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「識者のコメントなんて取材するな。識者の言いそうなことを事実を集めて証明しろ」

タグ:

posted at 03:47:07

nagaoka-raizo @raizo23

11年9月20日

自分が正義みたいな顔した新聞記者、増えてないですか? RT @hirougaya: ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記者の仕事は世直しじゃない。記事を読んだ読者が世直しするかどうか考える材料にすればそれでいい」

タグ:

posted at 03:46:51

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@1961kumachin クライアントでも、自分の弁護士さんに重大な秘密を打ち明けないものですか。勉強になります。

タグ:

posted at 03:46:14

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記者の仕事は世直しじゃない。記事を読んだ読者が世直しするかどうか考える材料にすればそれでいい」

タグ:

posted at 03:45:05

平賀信一朗 @ Aberdeen; I @shiraga0516

11年9月20日

臨床医学研究もそういう側面が。RT @1961kumachin: 法律家も然りだなあ RT @hirougaya: ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記者は人の不幸で飯を食う賤業である。その謙虚さと、それでも義務を果たす誇りを持て」

タグ:

posted at 03:45:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記者の仕事は人に会って話を聞くことだ」

タグ:

posted at 03:44:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「お前の記事を読み上げて、八百屋のオバチャンが理解できるかどうか、考えて書け」

タグ:

posted at 03:43:30

くまちん(弁護士中村元弥) @1961kumachin

11年9月20日

これまた、法曹について然り RT @hirougaya: ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「大初対面の人間に重大な秘密を打ち明ける人間はそうそういない。そんな人間の言うことは怪しめ」

タグ:

posted at 03:43:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@nakanotaku 「神はもうあなたの中におられる」というのも好きです。インドですね。

タグ:

posted at 03:42:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@nakanotaku あ、京大経済学部なんて卒業するとロクな会社員にならないからやめておきなさいとお伝えください。笑

タグ:

posted at 03:42:09

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@nakanotaku 「人間の基本は愚かである」と思っても、キチガイには腹が立つのですが。笑

タグ:

posted at 03:41:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記者は嫌われるのが普通だ。相手が記者を歓迎するなら、それは記者本来の仕事じゃない」

タグ:

posted at 03:40:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「記者は人の不幸で飯を食う賤業である。その謙虚さと、それでも義務を果たす誇りを持て」

タグ:

posted at 03:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「にっこり笑うだけでも、相手は記者への警戒心を解く」

タグ:

posted at 03:37:50

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「大初対面の人間に重大な秘密を打ち明ける人間はそうそういない。そんな人間の言うことは怪しめ」

タグ:

posted at 03:37:25

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

するっと読み飛ばしてしまいそうだが、これは以前から問題にしてきた話。工業製品はともかく、問題は水産加工品。セシウム入りの缶詰めが貧しい国々に押しつけられやしないか。t.co/3NUx3vAx

タグ:

posted at 03:37:19

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「大事なことほど時間をかけて聞け」

タグ:

posted at 03:37:06

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「答えやすいことから先に聞け。相手は新聞記者が来て警戒または緊張している。『なんだ、こんな簡単な質問か』と安心させろ」

タグ:

posted at 03:36:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「メシを食いに出るときでも、カメラは必ず手元に置け」

タグ:

posted at 03:34:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「現場に到着したら、どんな些細なことでも写真にとれ。道端のゴミでも写真にとれ」

タグ:

posted at 03:33:50

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「現場に到着してまず何より先にすることは写真を取ることだ。話を聞くのはその後でいい」

タグ:

posted at 03:33:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「平凡な取材先でも、行く道と帰る道で別の道を通れば、経験が2倍になる」

タグ:

posted at 03:32:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「行こうかどうしようか、疲れた、時間がない、などで迷ったときは、必ず行く。絶対に後悔しない」

タグ:

posted at 03:31:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

ぼくが20歳代のころ記者の先輩に教わったこと「10人に会って書いた記事より、11人に会って書いた記事のほうが必ず精度が高い」

タグ:

posted at 03:31:16

ごっ @somedayman

11年9月20日

デモで歩きながら車道の(デモ前から元々落ちていた)吸い殻などのゴミを黙々と拾っていた男の人。デモ隊が過ぎた後は更に道がきれいになる..。この人のお陰です。NO NUKES ! ALL STAR DEMO2011 t.co/MNKHwDGr

タグ:

posted at 03:30:05

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@nakanotaku 「人生は苦しみである」とは私の独断じゃなくて、仏教がそう言っています。そう思うと生きているのが楽になりました。別に信者じゃないですけど。笑

タグ:

posted at 03:26:46

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

あ、いいこと言いますね。 RT @syobousa3: @iwakamiyasumi 池田信夫…?それは逆です。
「インテリの趣味の領域では済まない100%人類の意志が反映されたデモ」。
まだ危機感が伝わっていないご老人にノンポリだ成田闘争だ言われてイライラしたことも #脱原発

タグ: 脱原発

posted at 03:23:17

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

名古屋市政記者クラブにいたとき、市営住宅の上水道から異臭がして大騒ぎに。片道1時間以上かかるような場所で、日も暮れ、市役所内の取材で記事は成立するところまで。しかし「原稿書いて出したら、すぐ現場へ行け」と27歳の私に厳命したデスクは偉かった。

タグ:

posted at 03:05:49

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@OHGO_ASUKA いやいや 笑 あそこまで精神病質的、人格障害だと文化的におもしろいってことです。あまりキ@ガイが集まっても困るんですけど 笑

タグ:

posted at 03:02:50

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

どれだけ血税を乱費すれば気がすむのか。外務省に抗議したい。 RT @2tarou: ★呆れて、言葉なし。15億あれば検査器何台買えるのか。★「日本安全」つぶやいて 風評対策、海外からツイッター発信者ら招待 - 毎日jp(毎日新聞) ow.ly/6ymVq

タグ:

posted at 02:50:56

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

世界が日本を注視している。 RT @gorogoroneru: さようなら原発集会、イタリアでの報道 "Tokyo - Grande manifestazione contro il nucleare" t.co/eSwIglNm 大江健三郎さんの言葉が引用

タグ:

posted at 02:47:22

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

池田信夫の信じがたい暴言。RT @anboina: 池田信夫を 晒す。六万人の無辜の民草の怒りを暇つぶしとぬかす。天誅を!RT @ikedanob: 今日のしょぼい反原発デモが昔の学生運動と違うのは、かつては知的エリートが闘士だったから社会的インパクトがあったこと。

タグ:

posted at 02:42:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Hashimoto @has20090827

11年9月20日

藤村龍至さんは、「現代の建築家は、住宅から国土計画まで扱えなくてはいけない」と述べていた。これはとても歴史を感じさせるコメントだったと思う。少なくとも、磯崎さんまでの建築家は、そのスケール感を持ち得ていただろうと思うからだ。その視点が50年を経て再興された。(連02)

タグ:

posted at 02:24:06

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

【IWJ・UST】9月21日、16時から、慢性疲労症候群(CFS)をともに考える会による記者会見 を中継します。
チャンネルは未定です。

タグ:

posted at 02:06:40

Toshihito Numai - 沼井 @numai_toshihito

11年9月20日

普段からガチな付き合いをしていれば関係ない。でも、普段、隠している人とは、困難な状況になってはじめて誰が敵か、誰が味方顔をしていたか、そして誰が本当の味方だったかわかるものだ。

タグ:

posted at 01:53:48

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年9月20日

「憂えている人」について、明日の「ほぼ日」に書きました。きっかけは、また『困ってるひと』t.co/bXhwnQSc という本です。ものすごく「困ってるひと」は、憂えていないんですよ。それは、おそらく具体的なことだけが、じぶんを生かしてくれるからなんでしょうね。

タグ:

posted at 01:53:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@herobridge @SAIMARUTAKASHIR こういう人って惨めたらしくて、思わずコレクションしたくなります。素性を隠しているんだが、ピンときちゃう。ジャーナリズムについての生半可な理解がとってもステキ!!

タグ:

posted at 01:30:21

ネコ吸い @miusakamoto

11年9月20日

もうそういうことでいいから誰か家系図描いて… RT @hirougaya 坂本龍一は坂本龍馬の孫ですよ RT @pigepige 坂本金八の娘かと... QT @yuhikomiyama 美雨ちゃんって坂本九の娘じゃないの!?RT: 坂本冬美って坂本龍一の娘じゃないの!?

タグ:

posted at 01:25:32

伊藤 曜 @akloveyukiyama

11年9月20日

突然すいません。倶知安・ニセコに計画停電や放射線を懸念して首都圏から脱出してくる企業やビジネスマン用のペンション、コンドミニアム有・ネット環境も有というのを原発事故後テレビで紹介していました。 QT @hirougaya: や(cont) t.co/FsCHBpKT

タグ:

posted at 01:24:36

F太 @fta7

11年9月20日

調子が良くないときって、大切な人から距離を取りたくなるよね。かっこよくない、かわいくない自分を見られてがっかりされたくないとか思ったり。あとはその人と接することで、ますます残念な自分に自己嫌悪を感じるのがいやだったり。でも案外、その大切な人が現状打破の鍵をもってたりするんだよね。

タグ:

posted at 01:24:07

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

なんだか、いつの間にか、「日本政府の要請」の話を末端ISI職員らまでが知っていて、逆にこちらに聞いてくる。「なんでそんなひどいことするんだ?」と。同情されまくって、質問責めにされた。あわわわ…

タグ:

posted at 01:18:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

佐々木さんは東洋経済の社員やりながら、スタンフォード大修士課程に2年留学しています。社員記者、編集者にもいい動きをする人はいます。~~米国製エリートは本当にすごいのか? 佐々木 紀彦 t.co/918aENeb

タグ:

posted at 01:15:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

もうおわかりと思いますが、逮捕された被疑者に会いもしないで、その人が逮捕された記事を書くなんて行為そのものが「直接取材した話だけを根拠にする」というジャーナリズムの原則への反逆行為、破壊行為であり、反ジャーナリズム的なのです。広義の「現場主義」への冒涜でもあります。

タグ:

posted at 01:09:21

倉布人 @kura_ft

11年9月20日

「山下洋輔×田中泯」 あまりの嬉しさにグタグタだけど書き記してみました^_^; t.co/Lgr71ZhH

タグ:

posted at 00:56:21

甲野善紀 @shouseikan

11年9月20日

何しろ落ち葉という、いままで全く無害で牧歌的なものが、地域によっては、何度も雨に打たれた落ち葉なら一層、高い放射線量を疑わねばならず、その落ち葉を集めて「落ち葉焚き」をしたら、なお一層、放射線量が高くなる事を警戒しなければならないからである。

タグ:

posted at 00:47:39

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

可愛らしい替え歌でした。お料理教室の先生とママさんとお子さんたち。 RT @tokoton_studio: . @marurururu ありがとうございます。キラキラ星の替え歌の「原発なくそう」歌詞はこちらにあります。 t.co/wN0oW6GL

タグ:

posted at 00:39:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

原子力安全・保安院や電力会社はじめ原子力政策立案者たちは、絶句するほど何も用意していない、善人かもしれないけど、市民の安全保護には役に立たないマヌケさんたちだったでしょう?新聞テレビの社員記者もそんなものですよ。正体がわかれば。(もうバレているかも)

タグ:

posted at 00:36:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

@monis580 @nimaimori 堕落というより、一度も「落ちる」ほど高くには上がったことがないのです。社員記者は。トホー

タグ:

posted at 00:34:34

Mon @monis580

11年9月20日

@nimaimori @hirougaya 本人たちは堕落と思ってません。社畜なので。会社は口だけ番長のジャーナリズムで、実質は国と一部利権者の広報部なので、デモやシビアな事件は報道規制するまでもなく、自主規制します。

タグ:

posted at 00:25:25

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年9月20日

今日、夕焼け寺ちゃんでも話しましたが、明日、午後4時ごろから、警察とメディアの問題などについて、大河原宗平さん、竹原信一さん、仙波敏郎さんと語り合います。が、そこになんと武田邦彦さんが加わることに! 6時以降は、武田さんとインタビュー。

タグ:

posted at 00:18:16

カ ヨ @kayofujibe

11年9月20日

これはすごい。今日 @ogasawarajun さんにインタビューした内容と全く一緒ではないか!“@hirougaya: 逮捕された被疑者に会っている記者なんてほとんどいません。ですから「逮捕された人が有罪であるかどうか」という記者の心証は「警察官の主観」に強く影響されます。”

タグ:

posted at 00:16:56

旅する占星術師 ルシエル @Ruciel_AIN

11年9月20日

人間は好き同志では、サイキックコードを切ることができないから、どちらかが嫌いになるように持って行くしか、心のレベルで別れたことにならない場合が多い。

タグ:

posted at 00:13:23

旅する占星術師 ルシエル @Ruciel_AIN

11年9月20日

@chiyorin_com  好き会っているとサイキックコードがつながってしまうから、自由になるためには、嫌い!ってモードにはいって、すぱっと切らないいけないのが人間なんだよね。本当は嫌いではないけど、相手が嫌いになるような事をいって、依存を断ち切ったことが以前在ります。

タグ:

posted at 00:12:21

nag. @nagai_shippo

11年9月20日

ひろみち(歌の)おにいさん出演停止を要請しますた! RT @hirougaya @nagai_shippo @Hamyuts_Meseta 「ひとつ出たホイのよさホイのホーイ 双子の姉妹とヤル時にゃ 姉のほうからせにゃならぬ よさホーイのホイ」

タグ:

posted at 00:12:19

神様紹介bot(神ボ) @myth_god_bot

11年9月20日

《ククリヒメ/日本神話》菊理媛神。白山神、白山さんと呼ばれ親しまれている白山信仰の主神。日本書紀では黄泉比良坂でイザナギとイザナミが言い争いをしている際に、ヨモツモリミチヒトと共に現れ両神の言い分を聞き調停する。彼女は生者と死者の間を取り持つ巫女のような存在であるとされる。

タグ:

posted at 00:11:57

putu yuki wulandari @putuyuki

11年9月20日

今日、材料が海外産だから安心とマックのポテトや輸入菓子ばかりを子どもに与えている母親の話を聞き違和感があった。放射能はもちろん怖い。でも、だからと言って海外産の食材のポストハーベストや遺伝子組み換え、添加物の問題をなかったかのようにすることはできまい。身体への悪影響は変わらない。

タグ:

posted at 00:11:06

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

逮捕された被疑者に会っている記者なんてほとんどいません。ですから「逮捕された人が有罪であるかどうか」という記者の心証は「警察官の主観」に強く影響されます。

タグ:

posted at 00:10:42

旅する占星術師 ルシエル @Ruciel_AIN

11年9月20日

みゆきさんの火星は蠍座で、アセンを牡羊座にすると、7室終わりにくる。人の心にグサっと入り込み、ときには「うらみま~~~す」とダイレクトな発言。とかね。月を山羊座29度にしたのは、ここはユーミンの誕生日の太陽でもあるし、かなりすごい人が多いポイントだから。まあ当てづっぽですが、

タグ:

posted at 00:09:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年9月20日

補足。「現場に行く」というのは「本物を自分の目で確かめて、自分が確認したものだけを根拠にする」というごく基本的な報道の態度なのです。記者クラブの病弊は「役人や警官が見てきたものを聞いて、記者が見てきたように書くことができる」という反ジャーナリズム的な誘惑なのです。

タグ:

posted at 00:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旅する占星術師 ルシエル @Ruciel_AIN

11年9月20日

中島みゆきのホロスコープ 1952年2月23日だけど、ちょうど、月が山羊座から水瓶座に変わるところ。 山羊座の29度ではないかな?アセンダントは牡羊座ではないか?と推測すると。朝8時ぐらい。太陽は12室で、姿をみせない。月は11室でスタッフを大切にする。どうだろう?

タグ:

posted at 00:05:29

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年9月20日

末端で動いているISIの皆さん、しきりに電話連絡取ったあと、「君を市内に宿泊させるための上層部からの許可が出ない」と。しょぼんぬ。ネズミシェラトンは嫌だなあ。

タグ:

posted at 00:05:15

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました