Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2011年09月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月23日(金)

Meri(メリ) @merijoyce

11年9月23日

28日、母国のリビアから帰って来たばかりの友人アーデル @libyanintokyo が阿佐ヶ谷ロフトでこんなイベントを開催します。是非ご参加を!「在日リビア人が語るリビア革命の奇跡と軌跡 -激動の中東、リビア革命の全て」。t.co/sVCUBy7H

タグ:

posted at 23:57:45

立川談笑 @danshou

11年9月23日

明日は『喬太郎談笑二人会』。うぅ~ん、いい響きです。わざと「・」は入れませんでした。くっついてみたいかなってw。有楽町よみうりホール=キャパ1100!これが…さすが喬太郎師匠、完売です(感無量の表情。遠い目)。。昼飯はコロッケそばで臨みます

タグ:

posted at 23:53:01

立川談笑 @danshou

11年9月23日

原発反対のヘビースモーカーより。もし電力消費を抑えたいなら課税すりゃいい。ぜーんぶタバコ並みにやってみろ~w 2/3が税金だあ~!カモン!増税上等!!!酒もタバコも電力税も消費税も、いくらだって払うぜ!!! だけど年金だけは払わないんだってさw

タグ:

posted at 23:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

ま、500ベクレルというのは国が勝手に決めた基準値だから、それを超えたからといっていちいちあわてることはない。すでに100ベクレル超えが3ヵ所あった。50ベクレル超えはいたるところ。50ベクレル超えは、私にはとても食えない。子どもには絶対に食べさせられない。

タグ:

posted at 22:31:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

500ベクレル超えの地点を地図に落しました。 ow.ly/6CMO7 1マイクロシーベルトの場所です。いままでの最高が福島市小国の136ベクレルでしたから、これは突出した数値です。

タグ:

posted at 22:02:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

「廃棄処分が義務付けられます」とNHKは読んだ。それはいくらなんでもひどい。つくれっていっておいて、測ってみたらダメだから(自分の経費と労力で)捨てろというのか。どこへ捨てるんだ。補償はしないだろうと思っていたが、ここまでひどいとは想像しなかった。

タグ:

posted at 21:47:23

studying @kotoetomomioto

11年9月23日

「住民を閉じ込めといて測る」山下俊一教授と「どうせ食べさせるんなら測ろう」という早野教授のお二人が「諦めたもの」。を私は諦めないという立場。理由はその二つの調査から得られる「参考になるもの」など比べようが無い程、自分の子供やその友達の将来の方が大事だから。

タグ:

posted at 21:45:29

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

個人情報保護法以外に、死者のプライバシー権を扱った法律が日本国にあるかどうかは寡聞にして知りません。(あったら教えてください)

タグ:

posted at 21:34:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

個人情報保護法における「個人情報」は、生存する個人に関する情報のみをいいます。

タグ:

posted at 21:29:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

なるほど。読んでる空気がきれいなときは一番楽で効率的な生き方だけど、空気が汚れたら最後まっしぐらに地獄への生き方ですね。@yasunobu_kino

タグ:

posted at 15:06:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

こまったもんだ。私がこの半年やってきたこと、まったく理解してない人がごろごろいるようだ。私はね、他人に対して「逃げろ」とか「やるな」とか一度も言ってないよ。それはね。私が意図して絶対やらないことにしていることなんだ。

タグ:

posted at 14:48:37

伊藤隼也 @itoshunya

11年9月23日

ジャーナリストに関しては組織内権力保持と、おまけに金と名誉でしょう。新聞記者あがりの大学教授が如何に多い事か。真面目で趣味が無く仕事の虫のようなジャーナリストは権力思考が強い人が多いと思う。おいらは多趣味ですが気を付けよっと@HayakawaYukio: 御用学者

タグ:

posted at 14:22:06

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

「稽古や練習が辛く苦しいもの」とすると、結局そういう辛さ苦しさを乗り越えて、何か栄冠を得たいとか、成功報酬を得ようとするという事になり、本来人間が生きて身体を使うことそのものが喜びであるという事が見えなくなってしまう。

タグ:

posted at 14:15:17

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

そのためにも、スポーツにせよ、他の技芸にせよ「その習得は辛く苦しみに耐えるものだ」という現在の広く一般化している思い込みを払拭させたい。

タグ:

posted at 14:14:53

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

私が願っている世の中が向かう方向とは、脱原発の事もあるが、脱原発をするためにも、また、この事を、する、しないに拘わらず、もっと自分の身体を使い、身体を通して人間が生きている実感が得られる社会にしたいという事である。

タグ:

posted at 14:14:32

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

そんなこんなで、つい忘れていたが、昨日は2週間ほど前に打診があって、その後いろいろ検討が加えられていたらしいNHKの「爆問学問」―ニッポンの教養―から正式の出演依頼が来て、承諾をしたという事もあった。

タグ:

posted at 14:13:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

急いで捕捉した。ブロックされると、あとからでは拾うのが極端に手間になるから。 t.co/31vFZnmk

タグ:

posted at 13:24:10

牛山素行 @disaster_i

11年9月23日

東日本大震災以降,消防庁の「被害状況」資料の人的被害欄の表記が簡略化(年齢性別がほとんど省略)されています.個人に関わる情報を何でも秘匿するのは変な話です.災害による人的被害は,多くの立場から検証されるべきものと考えます.そのために,最小限の基礎情報公開は大変重要だと思います.

タグ:

posted at 13:10:22

牛山素行 @disaster_i

11年9月23日

@FDMA_JAPAN お願いします.「被害状況」のうち人的被害の情報を,従来通り「××市,土石流に巻き込まれ××歳男性が死亡」のような形式(年齢,性別を表記)に戻してください.遭難者に関する基礎的情報の公開・蓄積は防災対策上の極めて重要な資料になります.

タグ:

posted at 13:06:40

小暮浩義(脱原発に1票+猫9票) @NEKOGURE6

11年9月23日

@HayakawaYukio  “自分は被害者”と感じたときから悪いのはすべて自分以外となる人は結構多いです・・被害者意識から知らずに加害者にならないよう意識が必要と思います。だから東電は自分達は津波被害者と言い張ってる。

タグ:

posted at 11:00:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

では、なんのために疑わしい産地を給食から排除しないか。それは、4月に牛乳を給食で子どもたちにむりやり飲ませて「風評被害」を払しょくしようとした自治体首長と同じ考え方だ。

タグ:

posted at 10:53:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

産地は福島県以外にもある。いざとなったら外国産に頼る(私は、いつにも増してバナナ買ってる)。福島県が誠意を見せない限り消費者の福島県離れは加速するであろう。

タグ:

posted at 10:48:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

正直、果物50ベクレルならおとなは食べてもよいだろうと思うけど、検査と報告見てると疑念が晴れない。この数値を額面通りにうけとることはいまできない。シーベルトと違ってベクレルを個人が機器を用意して測ることは経費の面からむずかしい。いきおい、全面拒絶となる。しかたがない。

タグ:

posted at 10:47:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

結果が出たころには万事休す。

タグ:

posted at 10:42:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

給食はかれっていう意見は、福島の子どもたちに線量計つけろの意見と同じだね。

タグ:

posted at 10:41:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

お、クリが穀類の中にあった。追加。広野町クリ380ベクレル。

タグ:

posted at 10:37:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

空気中にあった汚れを吸いこんだ葉を燃やして空気中に出すのだから、まあやむをえない面もあろうかと思います。他所から持ち込んで汚染を強めるのとはちがいます。ただ落葉掃除をするひとの被ばくは心配です。@kakip2704

タグ:

posted at 10:33:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

郡山市ユズ73ベクレル、伊達市ブドウ38、同西洋ナシ22、同ギンナン64、国見町カキ142、川俣町イチジク44。 ow.ly/6CqRN 秋の味覚が無残。

タグ:

posted at 10:25:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

よごれたらそーじする。これ、ふつうのことだとおもうけど、いまはどうやらふつーじゃないみたいだ。よごれてないといいはってるひとがいるが、よごれているかどうかは測ればわかる。意見で事実を覆すことはできない。

タグ:

posted at 09:12:07

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

首都圏でキロあたり10万ベクレルの桁はふつう。t.co/9Ar7WR6p 81番の三郷早稲田は91万ベクレル。@sosoao

タグ:

posted at 08:59:12

Kaoru Kusaka,No War! @pocorapi

11年9月23日

どんどん出てるのを封じ込めるのが先決。でないと全てが元の木阿弥。 RT @zishingenpatsu 一部の国が莫大な損害賠償を準備中らしい@jomat0320 除染しても台風が来れば… rt: 児玉先生の話だと除染だけでも800兆円 @GeorgeBowWow

タグ:

posted at 08:51:43

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

答えているおとなたちが質問の意味を理解していない。日本人てほんとに会話できてるのか。これが遠隔会話だからだとは思えない。対面会話でもじつはできてるようにみえて、じつはまったくできてないんじゃないか。あやしいもんだ。

タグ:

posted at 07:01:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

この放射能は「ただちに健康に影響はない」と3月に言ってた。パニックを避けるためのウソだった。いま同じ口が、福島県のモノが出す放射能は心配ないといってる。今度はウソではないとどうやったら確信できるというのだ。

タグ:

posted at 06:24:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

「飛散しても無視できるレベルで、過剰反応の典型だ――と、放射線防護学の専門家は言う。あっちに行け、そばへ寄るな…。“いじめ”の現場を目にしたような後味の悪さが残る。」同 ほんとにそうかね。福島で使っていた中古車、いま買えるか?

タグ:

posted at 06:19:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月23日

読売新聞編集手帳9月21日「「薪」や「花火」が「人」に置き換わることがあっては、断じてなるまい」 ow.ly/6Chhs 的確な未来予測だ。

タグ:

posted at 06:17:18

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

このような感覚に目が開かれ、日本の柔道家の方々に、日本の柔道が本来柔(やわら)、柔術といった、居つかない柳に風のようなものから生まれた事を思い出して頂ければ、現在の柔道の流れもずいぶん違って来るように思うのですが…。

タグ:

posted at 02:08:26

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

この動きは、すぐには出来なくても、受けられてもその違いは分かると思います。人間身体を誰も持っているのですから、身体を通して、このような感覚を知らずにいるのは実にもったいない気がします。

タグ:

posted at 02:07:56

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

「居つかない」という事の意味を、これほど端的に知るとは!まあ一生気付かず、知らないよりは、まだマシだが、還暦すぎてからではなく、30代、せめて40歳ぐらいの時に知りたかったと思う。

タグ:

posted at 02:04:52

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

レベルは違うが名人大工として名高かった、かの野村貞夫棟梁が、優秀な人工砥石が出て、気に入ると、それよりも遥かに高い天然砥石を惜しげもなく捨ててしまうようなものかもしれない。

タグ:

posted at 02:04:23

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

つまり、それまでは「ある程度いい」と思って使っていたものを、一遍に放り出してしまう。

タグ:

posted at 02:03:57

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

私は食べ物に関しては、もちろん好き嫌いはあるが、グルメとは程遠く、有名レストランに出費を惜しまない人の気持ちはまったく理解出来ないが、身体の感覚に関しては、一度この味を味わったら、もういままで食べていた(やっていた)あれは何だったんだ!と思う方だ。

タグ:

posted at 02:03:39

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

この「足裏返し」により身体の抜け方というか居つきのなさは、いままでとは別世界。

タグ:

posted at 02:03:07

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

枝渡りほどではないが、最近私の中から立ち上がってきた、足裏で普通に立たない「足裏返し」の身体の使い方は、いままでの常識的立ち方とは違う世界を私に味わわせてくれる。

タグ:

posted at 02:02:52

甲野善紀 @shouseikan

11年9月23日

やはり「落ちたら大変だ!」という思いが、ある程度の火事場の力的なものを発揮させているのだろう。あらためて、かつて十津川の山中に住んでいた剣客中井亀治郎が、枝から枝を猿のように渡っていったという事が、どれほど身体能力を養うのに有効かが身に沁みた。

タグ:

posted at 02:01:48

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました