Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2011年10月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月04日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サイダーラジオは今日も言いたい放題 @applecider52

11年10月4日

私は、滋賀の同調バイアスを「体育会系ノリ」と表現しています,,, 他府県では福島救援活動そのものが同調バイアスにより目的手段が反転してしまっています。@kimuratomo

タグ:

posted at 01:29:21

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年10月4日

とりあえず今日は、元素の比重よりも粒子の径?という会話が、今頃になって物理クラスタで交わされているのが、面白かったな。そのへん、3月にかたを付けている早野先生はやはりそつがない。

タグ:

posted at 02:47:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

ポイントは、30ミクロン程度の粒子は団子で落ちる(団子にならない限り落ちない)。1ミクロン程度の粒子は地球をぐるぐる。こんなとこだ。

タグ:

posted at 06:33:09

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

確かに。@tomoonakapon 茂木さんは、原稿を送った、インタビューが終わった、そのあとの作業は、基本編集者任せです。ゲラ(掲載前の誌面見本。ここで見出しなどを編集者が付ける)をこちらが送っても、茂木さんはほぼ確認しません。茂木さんは信頼する編集者に任せる。

タグ:

posted at 06:38:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

そもそも「飛ぶ」とか言ってる時点でダメだ。火山弾じゃないんだから。風に吹かれて移動してくる。きみたちのことばでいうと「移流」だ。横方向の移動と縦方向の移動(落下)は、まったく別物。別支配。

タグ:

posted at 06:50:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

チェルノブイリから日本まで1万キロ旅してきたプルトニウムを調べて、フクシマから東京まで200キロの旅ができるかどうかの参考にしようとしている時点でアホ。

タグ:

posted at 06:54:39

和合亮一 @wago2828

11年10月4日

告知いたします ETV特集「希望をフクシマの地から プロジェクトFUKUSHIMA!の挑戦」10月9日(日)午後10時~11時29分出演 大友良英 遠藤ミチロウ 和合亮一 坂本龍一 木村真三 他〜 t.co/5jth90X1

タグ:

posted at 07:16:27

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

なき(1)あなたの脳は健康な状態にあるかどうか。一つの質問で、その様子がわかる。「あなたの人生に、いろいろ不確実なことがあると思いますが、これから何が起きるか、それが楽しみですか? それとも不安ですか?」この質問に、「楽しみ」と答えられる人は脳が健康である。

タグ:

posted at 07:18:21

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

なき(2)人生には、不確実性が原理的に避けられない。どんなに賢くて、どんなに綿密に計画を立てても、必ず予想もできないことが起こる。だから、不確実性をいかに抱きしめるかということが、脳にとっての一番の課題になる。それを希望をもってすることが、人生のイロハのイだ。

タグ:

posted at 07:19:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

昨年4月、アイスランドの読めない名前の火山が噴火したとき、二酸化硫黄の分布をみて欧州の空を一週間止めた。空は青く、どこにも異常なかったという。ほんとに異常はなかっただろうと「私は」思う。しかし二酸化硫黄が来てるなら(飛行機のエンジンを止める)火山灰も来ているだろうと

タグ:

posted at 07:19:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

考えて、予防原則にのっとって飛行機を止めた。さてフクシマ。大量の放射性物質が撒き散らされている事実があるのに、それをみないようにしていままでの通りの生活が(20キロ以遠では)行われている。これも、見える景色はいままでと同じ。いま初秋の風景が広がっている。

タグ:

posted at 07:21:46

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

なき(4)グーグルやフェイスブックが10年後どうなっているか、予想が付かない。だからこそ、両社で働いている人々は希望を持ち、明日を楽しみにがんばっている。成長と、不確実性に希望を持つことは同じである。その感情が日本から失われたからこそ、日本の成長も止まってしまった。

タグ:

posted at 07:22:31

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

なき(6)最初の質問に戻って、「何が起こるかわからない不確実な状況」が「楽しみ」であるよりはむしろ「不安」であるというのが日本人の今の姿だとすれば、日本人の脳は、平均的に言って、大変不健康であると 断ぜざるを得ない。現状がそうだとして、どうすればいいか?

タグ:

posted at 07:24:57

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

なき(7)生まれ落ちた子どもにとって、世界は不確実なことばかりであるが、その時に助けになるのが「安全基地」である。保護者が「確実性」という「安全基地」を提供してくれるから、子どもは安心して不確実な世界を探検できる。未来に希望を持つために必要なのは、「安全基地」だ。

タグ:

posted at 07:26:17

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

なき(9)自分の脳を診断してみよう。果たして、明日何が起こるかわからないという不確実性を、楽しみと感じているか。安全基地を点検しよう。組織や肩書きじゃなくて、むしろそれを失って放り出された時にそれでも生きのびる知識や技量があるか。包装紙をひっぺがせ。「真水」を増やせ。

タグ:

posted at 07:29:38

勝川 俊雄 @katukawa

11年10月4日

水産資源という有限なリソースを、早い者勝ちで奪い合っている現状では、漁業は産業として成り立たない。資源を切り崩す過程で、一時的に大きな利益が出ることはあるけれど、しょせんはあぶく銭だ。

タグ:

posted at 07:39:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

大気中で放射性物質の分別はたしかに起こるようだ。原発から300キロ圏の汚染ルートとタイミングを考えたとき、でたときに応じて核種の混合比が違うだろうから、それが減衰率の違いに反映されて、同じルートなら同じ減衰率だろうと予測して調べた。しかし、移動するにしたがって

タグ:

posted at 07:59:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

減衰率がずいぶん変わることを知った。大気中で分別がおこったとおもわれる。おそらく核種による化学的性質が違うためにあるものは早期に離脱してあるものはいつまでも大気中に留まったのであろう。

タグ:

posted at 08:00:45

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

賛成です。 @aniooo みんなが自分に対する変化の許容値をあげて行けば、いつかは日本社会の変化の許容値も上がり、変わること、更新して行くことを楽しめるようになると信じています。

タグ:

posted at 08:09:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

新聞とかテレビが報じている公による放射線量をいまでも信じている友人知人に言ってあげてください。「あんたの生活圏の数値は、たぶん公発表の4倍くらいだ。正確な数値は自分で測らないとわからない。」

タグ:

posted at 08:28:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

NHKと大新聞しかみない東葛のひとって、いまでも市原の数値が自分の数値と思っているんだろな。過半数がそうなんだろな。

タグ:

posted at 08:29:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

@keiki22 いま時間ありますから、どうぞ。いわき市は50キロ離れています。0.5キロのところの話とどうつながるのか、わかりません。いわき市は副軸です。主軸の福島市に比べたらひくいですが、南相馬市や水郡線沿いより高いです。

タグ:

posted at 08:38:37

Shoko Egawa @amneris84

11年10月4日

ほう RT @syouta3141 昨日は10月3日で「登山の日」、今日は10月4日で「証券投資の日」なんだそうです。 登山と掛けて、証券投資と説く、その心は、どちらも道を誤ると谷底へ落ちます。

タグ:

posted at 08:59:09

Shoko Egawa @amneris84

11年10月4日

おお! RT @ikeda_kayoko 「ブラボー」って言ってます @amneris84 ...ところでドイツ語で「ブラボー」って、なんてゆうの?

タグ:

posted at 09:54:17

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

おなかの脂肪はでっかい! @dayhuku 茂木さんもちっぽけな普通の人間ってことですね。RT @kenichiromogi ぼくも、実は途切れていることいっぱいあるんだ。シャワー浴びているとき、「うわあ」とかよく 叫んでいる。

タグ:

posted at 09:57:46

Shoko Egawa @amneris84

11年10月4日

それも歌舞伎のニューヨーク公演とかで、観客のアメリカ人がBravo叫んだ時に、「それはいけません」とゆったりするのかにゃ RT @o40kisha その人は歌舞伎を見ている外国人が「ブラーヴォ」と言ったら、「ここは『よっ、中村屋』と言うんだ」とつっこむのかなぁ。

タグ:

posted at 10:03:20

Shoko Egawa @amneris84

11年10月4日

ほお、ジャズ界では「おーいぇー親父」さんですか… RT @Naoko_Imadokoyo クラシック音楽の世界はイタリア語が共通語、ってな認識なのだと思っておりました。でも「咳払い親父」と「ブラボー親父」、ジャズの「おーいぇー親父」は私もちと苦手です。

タグ:

posted at 10:04:35

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

ぼくは、わすれたり、さっとどこかにいったりする。そのひとから離れる。 @maibou8 茂木先生は嫌いな人とか許せない人っていませんか?私は怒りや憎しみに囚われてしまいます。

タグ:

posted at 10:19:00

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

本日の「生きた」英語教材 Hank Williams Jr.がオバマ大統領をヒトラーにたとえて、全米騒然(動画あり) t.co/4t5O9srI

タグ:

posted at 10:32:48

Lightworker @Lightworker19

11年10月4日

セシウムが心筋に蓄積すると確実に死ぬ。刺激伝導系が全てやられ不整脈で死ぬ。心不全で死ぬ。突然、心室細動、TdP、パルスVTが起こる。まだ報道されてない思う。「児玉龍彦 東大教授」t.co/L3zPUNIB

タグ:

posted at 11:00:03

nori @n0ri_tiki

11年10月4日

@setagaya_tanaka @yukobucho @ponchack
元々は黒塀だった垣根のみ、それも道路側のみ高線量で、家の裏側とかそうでもないんです。非常に古い塀なので木が乾ききってスカスカのゼオライト状態なって、ある種の吸着剤がわりになって線量が高いんでしょうね。

タグ:

posted at 11:06:15

chisato yamamoto山本千里 @chisatoyama

11年10月4日

元マイクロソフト日本法人代表成毛氏が明かす話題のビジネス書には書かれていないビジネスパーソンの本当の幸せの所在とは!?
t.co/YvfJr7Sp

タグ:

posted at 11:31:28

牧野直矢 @makinonaoya

11年10月4日

@kenichiromogi 米の高等教育が変わろうとしています。StanfordのCS学部のクラスが一部実験的に全てオンラインで受けれる取り組みです。フリーで。世界中から10万人を超える「学生」がサインアップしました。自分もその一人です。t.co/j6arbGwi

タグ:

posted at 11:55:15

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

おもしろい情報ありがとうございます。ネットだと、教室とは異なるかたちで、「圧縮」した授業が可能になる気がします。 @makinonaoya

タグ:

posted at 12:05:22

深井次郎 @fukaijiro

11年10月4日

役に立ったから評価するんじゃなくて、その存在自体を肯定したい。ぼくたちが生まれたときはそうだったはず。それで自由に成長してきた。才能を外野の雑音から守らなければならない。

タグ:

posted at 12:07:14

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

11年10月4日

◇ 第63回小沢一郎政経フォーラム 10月21日 に開催決定 ◇榊原英資先生をお招き致しました。演題は『世界恐慌の足音が聞こえる 』 です。お申込み方法など詳しくは、ホームページ(t.co/lcoqRgGy)をご覧ください。

タグ:

posted at 12:45:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

↓↓ きくまこさんのきわめて特徴的なツイートだ。ほんとのことは(もしそれが不快なことなら)いってはいけない。これはほんらいオレのしごとではない。こういう考え方だ。

タグ:

posted at 12:47:30

渡部真 @craft_box

11年10月4日

前から会見実現を楽しみにしてました。黄川田副大臣には、個別取材もしたいので、今回参加して挨拶しようと思っていましたが、改めて実現したいです。 RT @suika_sirasawa: 重い物を沢山背負ってらっしゃるだろうけれど岩手のお国言葉がちょこちょこと出てキュートな方ですね。

タグ:

posted at 14:06:45

JRA ヒーロー列伝 @hero_retsuden

11年10月4日

「速さと強さの理想、才能と努力の結実、未踏の頂点に君臨。」(ダイワメジャー) #keiba

タグ: keiba

posted at 14:07:58

渡部真 @craft_box

11年10月4日

岩手に行った時に酒飲みながら聞ければ最高ですね。 RT @suika_sirasawa: お酒飲みながら一晩語り明かしたいという感じのお人柄でした。是非是非個別取材アタックして実現してくださいませ~。

タグ:

posted at 14:15:36

渡部真 @craft_box

11年10月4日

仮設の事はさておき、被災した国会議員として、いろいろ聞いてみたいです。 RT @Portirland: 聞いて欲しいです。でも、質問最後でしたね・・・。#fpaj #nicohou

タグ: fpaj nicohou

posted at 14:16:18

渡部真 @craft_box

11年10月4日

ルドルフの前にルドルフなし、ルドルフの後にルドルフなし。日本最高名馬おつ。 【日刊スポーツ】皇帝シンボリルドルフ死す!30歳 t.co/oBQI5VhQ via @nikkansportscom

タグ:

posted at 14:27:28

JRA ヒーロー列伝 @hero_retsuden

11年10月4日

「愛さずにいられない。」(ステイゴールド) #keiba

タグ: keiba

posted at 14:37:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

↓ 「協力することが一番たいせつ」の幻想にとらわれている人の例。

タグ:

posted at 14:43:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

協力を大前提にする人は、神がどこかに隠した正解があって、それを追い求める姿しか思い描けないんだろね。

タグ:

posted at 14:45:26

古谷剛彦 @furuyatti

11年10月4日

ルドルフは、最後の有馬で「世界のルドルフやはり強い!日本のミホシンザンを離す!」の盛山さんの名実況に感動して見た人間です。昨年の肌つやの良かったルドルフの生命力の強さにも感激しました。合掌。

タグ:

posted at 14:52:40

谷中公一 @yanakakouichi

11年10月4日

シンボリルドルフの死亡は残念です。僕がまだ騎手課程の生徒だったころに競馬場から一緒の馬運車で帰ってきたことがありました。84有馬です。競馬後もあったのでしょうが、ものすごいオーラを出していて身震いしたのを覚えています。合掌。

タグ:

posted at 14:57:12

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月4日

「私はただの哲学者にすぎません! ただ道から離れているだけです! ただ道から離れて迷惑をかけているだけです!」(フリードリッヒ・ニーチェ、1888年4月14日、トリノからカール・フクスに宛てた手紙の中で)

タグ:

posted at 15:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masao Ookubo @leonardo1498

11年10月4日

児玉龍彦「染色体7番のq11領域に3コピー出来ていることを調べれば放射線障害が即わかる。被曝しているのか何年も待つ必要はない。先端科学技術では他の方法でも被曝障害の有無がわかる。」金子うさぎ「ニュースにだまされるな!」
@bluerose_smell @rolling_bean

タグ:

posted at 16:31:48

Shoko Egawa @amneris84

11年10月4日

この判決のびっくりポイント。推認されなくても推定できるから有罪ということでせう RT @motoken_tw 判決要旨は、「明示的にせよ黙示的にせよ、石川、大久保両被告が意思を通じていたことが強く推認され、」に続けて「そうでなくても」と言っている。これはどういう意味なのだろうか?

タグ:

posted at 16:51:18

Shoko Egawa @amneris84

11年10月4日

でも、この要旨って、外の人が作ったんじゃなくて、判決書いた裁判所が「我々の判断のポイントはここ」ってまとめたもんですよね RT @motoken_tw 私も、判決要旨からは自然かつ合理的だと言えるようには思えない。しかし、ここは要旨なので判断がつかないと言うべきだろう。

タグ:

posted at 16:56:42

hiroyama @locksley6k

11年10月4日

食器が好きで、もらいものを使わず、全部自分で選んだものを使っている友人は、好きなものだから皿洗いは苦にならないんだって。確かに大事な服は手洗いするのは面倒じゃない。家事を丁寧にすることって「省く」ことより、逆に好きなものを盛り込んでくことなのかもなー。

タグ:

posted at 16:58:53

minami @xxminamixx

11年10月4日

げふ。パリ往復3.32万円とか…安いんだなー

タグ:

posted at 17:03:03

渡部真 @craft_box

11年10月4日

良い働き。これが一番難しいですが、やり甲斐ありますね。 RT @stoveya: @craft_box この世の中、働くことと稼ぐことは比例しないようで。よい働きがよい稼ぎになるのは いつの世になるのだろうか・・・・・・。 しかたがないから せめては「良い働き」でいきましょう

タグ:

posted at 17:10:41

藤崎真緒 @maoniwa

11年10月4日

輸入ミネラルウォーターが過剰在庫で激安化してるよっていうニュースをみながら、そう言えば大量に買い占められたトイレットペーパーは全部尻拭き終わったのかしらー?とボンヤリ思う。

タグ:

posted at 17:34:05

黒崎輝男 @teruokurosaki

11年10月4日

最近、若い人も、成功している人から学ぼうと、有名人や成功者を参考にするようだけど、失敗してる人から学ぶことが多いね。同じ様に大災害の時こそ学ぶことがある。何事も俗に成らない方が良い。

タグ:

posted at 17:35:35

minami @xxminamixx

11年10月4日

ユーロ…100円切る勢いじゃない? RT @jpy: 1USD = 76.63JPY / 1EUR = 100.9JPY / 1GBP = 118.07JPY / 1CNY = 12.01JPY [17:30:01 Tue 04/Oct/2011]

タグ:

posted at 17:42:00

大関 輝一 @ozekiterukazu

11年10月4日

仙台で会議中。仙台のホームレス支援団体からの報告。仙台で新しくホームレス状態に陥る人が増えた。それも東北出身の人ではなく3.11以降の瓦礫の撤去の仕事で大阪や東京から来た人たちが増えた。都市部から被災地に来たものの賃金未払い劣悪な労働条件等の為飯場を出てそのままホームレス状態に。

タグ:

posted at 18:01:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

奇形の子どもが生まれるかもしれないから放射線を避けるのは正当なリスク回避行動である。差別でなんか、まったくない。いっぽうその発言は、障害者をさげすむものだ。唾棄すべき発言である。
t.co/OAYwHUJg

タグ:

posted at 18:30:30

みつや @mitsuya_niwa

11年10月4日

“電気料金制度 早急見直し”(NHK) t.co/tDuNxDeE 枝野大臣 『短期的には、電気料金の前提となるコストの項目の見直しは、委員会の報告書で出されたものはすべてやる』 @iidatetsunari @konotarogomame @tim1134

タグ:

posted at 18:34:24

吉田直哉/Naoya YOSHIDA @NaoyaYoshidaUSA

11年10月4日

シンボリルドルフの大往生で和田共弘氏や野平祐二氏の遺物が無くなってしまったように感じ、寂しい気がする。和田さんのような情熱がありダンディズムを持つ生産者は随分少なくなったのように思う。他国との競争が激化する中で仕事をする我々の世代に日本の競馬の支えてきた人馬は無言の激励を与える。

タグ:

posted at 19:34:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

月間出生数が減少する時期にそろそろ差し掛かったんじゃないかな。このあとどれだけ減少するだろうか。(世界の物笑いになった)丙午の年の減少を大きく上回るんじゃなかろうか。 t.co/OAYwHUJg

タグ:

posted at 20:05:59

山本お母さん @Yamamoto_Mother

11年10月4日

日本人は心のゆとりが無いと思います。人生の充足感、常に追われていない余裕のある態度など、多忙の中でこれらを日本人は忘れがちです。私は宗教によってこの心のゆとりを取り戻しました。以前は無理でしたが、今はカップ麺のために三分待つことが出来ます。これも宗教によって得た心のゆとりです。

タグ:

posted at 20:10:29

小野田 英(ONODA Takeshi) @onoda_oyanz

11年10月4日

江川さんの驚いた点その1)大久保元秘書の関与が全て証言で否定されているのに、証拠も無く共謀を地裁が認めたこと。 #shinso

タグ: shinso

posted at 20:21:54

大塚 建一 #緊縮脳は亡国の証し @bronks4215

11年10月4日

所謂「陸山会事件」は「期ズレ」の問題で、4億円の出所を問う裁判ではない。そこに水谷の裏金問題を引用した格好だが、そもそも水谷の裏金問題はあらゆる面で崩壊しており、検察は起訴できなかった。それをもとに有罪判決という東京地裁・登石裁判長の無軌道ぶりこそ糾弾されるべき。#shinso

タグ: shinso

posted at 20:23:45

小野田 英(ONODA Takeshi) @onoda_oyanz

11年10月4日

また江川さん、裁判所の推認部分を赤で色分け。ほぼ7割~8割が推認だけで書かれた文書。 #shinso

タグ: shinso

posted at 20:28:30

小野田 英(ONODA Takeshi) @onoda_oyanz

11年10月4日

上杉氏@uesugitakashi「先に結論があるんですかね。」←そういう判決、これに限らず沢山あります。無実の人が刑務所に送られ、落ち度のない被害者が加害者扱いされて処罰され、冤罪の数々。庶民の裁判への恨みつらみは絶対大きい。 #shinso

タグ: shinso

posted at 20:34:41

大塚 建一 #緊縮脳は亡国の証し @bronks4215

11年10月4日

「推定無罪」から「推認有罪」へ移行の日本・・・某人民共和国を笑えないぞ。 #shinso

タグ: shinso

posted at 20:37:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月4日

きょうラジオのニュース聞いてたら「いわれのない差別」って言ってた。いわれがあればいいんじゃない。すくなくとも何言っても。いわれのないことで何かをしたりしなかったりすることだけが差別だと思う。言うのは、せいぜい暴言。差別ではない。@nioumasashi

タグ:

posted at 20:41:52

Rosebank @rosebank0115

11年10月4日

政治の世界は証拠があると無罪になる。証拠がないと有罪になる。
by上杉隆 #shinso

タグ: shinso

posted at 20:42:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

minami @xxminamixx

11年10月4日

いちごじゃなくて、いちごミルク!? 冒険しすぎでしょう… RT @mainichijpedit: 今度の季節限定ペプシ「ペプシ ピンク」はいちごミルク風味 t.co/9qUJpwNw けっこうおいしそうじゃないですか?

タグ:

posted at 20:47:21

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年10月4日

甲状腺機能、10人が変化 福島の子供 信州大病院調査(MSN産経ニュース→ t.co/PpMWaL0j )見たくなかったニュースが現実に。最初の1週間の対応のミスが致命的だった。そもそも原発自体ということでもあるのだが。

タグ:

posted at 20:57:20

sachi @outputt

11年10月4日

負げねど飯舘の方「3月に飯舘村はプルーム(放射性物質の雲のようなもの)に包まれたことを御用学者も認めています(つまり酷い被曝をしている)」「反・脱原発に関わる余裕は私たちにはありません。それ以前の場所に私たちはいます。反・脱原発は皆さんでお願いします。」

タグ:

posted at 21:10:15

R-Gray(再生産) @dylh0p

11年10月4日

ネットで学んだことのひとつに「人の不安をあおるとお金になる」ってのがある

タグ:

posted at 21:22:51

もりりん まんろう @MorilynManroe

11年10月4日

愚直にやり方を変えない...という生き方はあると思います... RT @bTRAUMARIS: 畠山さん「世界の大きな謎に投げ込まれたことを瞬時に理解した今、芸術家の取り組みも同じようにはいかなくなった」。中途半端な問いかけや問題の提示は、もはや響かない時代がきたのだ。

タグ:

posted at 21:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田康人 @yamada_miyagi

11年10月4日

大阪から気仙沼への修学旅行。すごい! RT @deg1029 Reading:NHKニュース 気仙沼 震災後初の修学旅行生 t.co/FD7NTgb2 吹田高校の皆さん、ありがとうございます。実施を決断した教職員・保護者各位、受け入れた現地の方々に感謝。

タグ:

posted at 21:33:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hikaru @nallowbed

11年10月4日

@iidatetsunari 事故後直ぐに安定ヨウ素剤が配布されなかった事の追求が国会でもあったようですが、実際に決定権があって動くべきだったのはどの機関なのでしょう。事故直後、民間人の避難前に60km圏外まで池田副大臣(当時 )が逃げた事も追求されていましたが…。

タグ:

posted at 21:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

深井次郎 @fukaijiro

11年10月4日

気持ち悪いものを、美しいものにするには。という話をしてた。ポイントは本気度とこだわりだと思う。ウォーターボーイズがカッコ良く見えてくるのはなぜかというところ。やってる自分たちが照れないこと。

タグ:

posted at 21:59:48

武田双雲 souun @souuntakeda

11年10月4日

前回のキティちゃんを筆で描いたシリーズが、あまりにもすごい反響で、次は、いよいよドラえもん、トップ3の発表です。衝撃のラストにハンカチをご用意ください。t.co/gqJcUJay

タグ:

posted at 22:14:54

Frank.O @Frank_Orte

11年10月4日

「シンボリルドルフが死にました」ってニュース表現。にち10のポッドキャスト「パンダは例外」を聴いていなければ違和感を感じるところだった・・・。 #nichiten

タグ: nichiten

posted at 22:20:39

立川談笑 @danshou

11年10月4日

「笑神降臨」は、深夜とはいえさすがの地上波!反響が大きかった。ありがたいことです。同じNHK様で、今度はラジオ「キャンパス寄席」に出演します。持ち時間は、なんと15分?!さーて、何をかけようか。。

タグ:

posted at 22:26:52

nori @n0ri_tiki

11年10月4日

@Michapapamama はじめまして!そこの家です。しかも高線量なのは道路に面している塀だけなんです。3月の汚染が古い材木に深く染み込んでいるんですね。塀の反対側の道路でも0.5μSv/h出てます。セシウムが沁み込むのに条件が良かったんでしょう。心配なのはそこの家の中です。

タグ:

posted at 22:27:27

田中 博康 @tanapaku

11年10月4日

今日、日本馬が帰国しました。結果はダメでしたが、挑戦しない事にはチャンスはこないし、次に期待しましょう。 今、コンピエーニュ競馬場で乗ってきました。調教師の指示で、フランスで初めてハナにいく競馬をしましたが、ダメでした。二歳なのに次は障害だ。と言われましたΣ(・□・;)

タグ:

posted at 22:35:20

立川談笑 @danshou

11年10月4日

TVリポーターの大先輩、緒方昭一さんが『とくダネ!』を卒業されました。昨朝、生放送後のスタジオで卒業式。『3時のあなた』から28年間!人間味溢れる大好きな方です。今後はアナウンス学校の主任だとか。チャラい女子アナを目指すあなた!昭一先生の下で性根を叩き直しませんか?

タグ:

posted at 22:35:42

立川談笑 @danshou

11年10月4日

CS<品川心中。と、あとは紙入れと船徳、ですか。目の前の月例&お客様しか考えてませんでした。。本当に直前に収録の話が来て、「カメラ?どうぞどうぞ。(たぶんオンエアできないでしょうけど)」と軽く請合ってしまったのでした。どの演目も初流出です←流出って言うな!w

タグ:

posted at 22:43:22

立川談笑 @danshou

11年10月4日

うわー。ネットでラジオ放送が聴けますか!ビバ21世紀 RT @rakugo_1topi: ネットでNHKラジオが聴けるので楽しみ! RT @danshou NHK様で今度はラジオ「キャンパス寄席」に出演します。持ち時間は、なんと15分?!さーて、何をかけようか。。

タグ:

posted at 22:44:29

くまちん(弁護士中村元弥) @1961kumachin

11年10月4日

ツイッターでつつかれたところを補強するヒントを与えている。笑。世間は,判決謄本が遅れて出てくるなんて知らない。 RT @amneris84 今頃、一生懸命直しているかも…w RT @motoken_tw ばかばかしくなってきた。頭のいい人間が書いた判決要旨と思えない。

タグ:

posted at 22:48:47

shimin 島崎美奈子 @shimin_shiga

11年10月4日

彼がでてくるとどうしてもそう感じちゃいますRT @snowcone_31: 今回の動きも売名なんでしょうかね。。。 RT @shimin_shiga: 脱原発は呉越同舟でいかなならんとはわかっているが、中沢新一はどうにも昔から嫌い

タグ:

posted at 22:54:01

立川談笑 @danshou

11年10月4日

衝撃…!小室直樹先生が亡くなった事実に一年も気づかなかった。無知を呪うばかり。だから新聞を読まなくちゃダメなんだ。 いまさらながら、合掌。。

タグ:

posted at 22:56:41

テレビについて考える人。 @critic_of_media

11年10月4日

役割は全く終わってない。ネットのニュースもほぼ全ては既存メディアが発信している。主は既存メディアであり、その上で読むもの。速報性のない地震情報以外は必要ないなら別だが。 RT @tk_kv551「自由報道協会が追った3.11」一気に読了。日本マスメディアの役割は完全に終わった。

タグ:

posted at 23:04:09

立川談笑 @danshou

11年10月4日

学生時代から大好きでした。入門後、家元と懇意なのを知って感激。「人は頭が良すぎると幼児化する」法則を目の当たりにしたのも先生が最初です RT @_sekai: @danshou 素敵な方ですね。勉強不足で、今まで存じ上げませんでした。著書を読んでみようと思います!合掌。

タグ:

posted at 23:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月4日

私は「ら」です。 RT @k_chai_tea: 気になる新刊は先ほどRTした自由報道協会編『自由報道協会が追った3.11』(扶桑社、1470円)。上杉隆氏が代表を務める「自由報道協会」に所属するジャーナリストらが取材した3.11震災&原発報道を、多様な視点で総括した一冊とのこと

タグ:

posted at 23:33:55

平林住職-たまにこのアカにいます- @Hirabayashi76

11年10月4日

「また」新小岩駅で人身事故。そして足止め中。今年で恐らく三度目だろうか。決して新小岩駅が飛び込みに適している訳ではない。いやすべての駅は、凡そ飛び込みの為に有るのではないし、すべての人命は何れ寿命という死を迎える運命にあり、自分で絶つ為にある訳ではない。すべての人に「自愛」を。

タグ:

posted at 23:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大久保かおり @kaoriokubo

11年10月4日

自由報道協会本 t.co/JmPkxjpr について、紹介文で会員有志らが「多様な視点で3.11を総括」と書いたけれど、実はまだ現在進行形の問題ばかりなんですよね。まあ、震災半年時点における3.11の(オルタナティブな)記録として読んでいただければと。

タグ:

posted at 23:49:50

Shoko Egawa @amneris84

11年10月4日

いいんですかね、そおゆうことして。法廷で読み上げられたものに手を入れるのは、後だしじゃんけんという気がする。 RT @motoken_tw: 刑事裁判では宣告後に正式な判決書が作成されることが多いです。だから細かい点を含めれば違う場合がけっこうあるはず。

タグ:

posted at 23:54:29

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました