Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2011年10月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月14日(金)

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月14日

@amiyoshi344 自由報道協会は今もメディアではなく記者会見の場です。

タグ:

posted at 23:21:11

takuomo @takuomo

11年10月14日

@iety0430 @amneris84 @tim1134 今朝のソコトコの「調書」の説明は良く判りました。リアルな調書ほど良い(?)脚本になって冤罪裁判が進行するという空恐ろしい現実を陸山会判決で見ました。本当に法治国家ですかこの国は?

タグ:

posted at 17:49:04

Saori Watanabe @wsary

11年10月14日

社保審(略)②パートさんが社会保険適用拡大を望まないという「実態」に対し、愛社精神、やりがい、キャリアラダー=いわゆる「ポエムでごまかす」傾向まだ強し。ヒアリング団体を今後増やすが、事業者団体はあくまで事業者。一次的当事者を代弁はしない。→t.co/mVDGNNbM

タグ:

posted at 17:37:50

Krishnamurti @krishnamurtibot

11年10月14日

瞑想は世俗からの逃避ではない。それは孤立的で閉鎖的な活動ではなく、世界とそのあり方を理解することだ

タグ:

posted at 17:24:27

仁藤 雄三 増刷請負人 @YuzoNito

11年10月14日

【結婚式では使ってはいけない言葉】 終わる、重ねて、ふたたび、切る、破れる、別れる、離れる、出る、戻る、去る、去年、帰る、返る、飽きる、滅びる、苦しい、壊れる、とんだこと  書籍『プロアナウンサーの「伝える技術」』石川顕著より作成 t.co/iEp1R9YO

タグ:

posted at 17:24:11

鈴木晴之 @haruyukisuzuki

11年10月14日

柳ジョージさんがご逝去との事。謹んでお悔やみ申し上げます。最初にご逝去の報に接した時、高橋ジョージさんが頭に浮かび、何か違う様な気もしたのだが「何でもない様な事が幸せだったと思う〜」とのフレーズがよぎる。でも全然違う方であった..ん〜全くの勘違い甚だしい。猿でも出来る反省をするw

タグ:

posted at 17:19:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月14日

#askRT 世界中どこ行っても多分通用すること。それって、誰に対しても差別することなく、「約束」をきっちりと守ることなんだと思う。「約束」を守る人には必ず人が周りに増えて >> t.co/jgqwFQTJ

タグ: askRT

posted at 17:16:40

梶原しげる @shigerukajiwara

11年10月14日

前世の記憶を持つ子供研究が進んでいた!東工大! t.co/LwFSpkxF t.co/3TaEUWh7

タグ:

posted at 17:07:45

横道もん@データマイナー @odomon

11年10月14日

自分が理解できないことや言語化・記号化できない事象に相対した時、私は信頼できる専門家に任せることにしている。10の分野で目利きになるには10の努力が必要だが、専門家の目利きになれば、1の努力で100の分野に対応できる。

タグ:

posted at 17:00:10

Bell Boyd @Bell_Boyd

11年10月14日

RT @JULIAN0821:福島の人たち、移住したい人34%。子供がいる家は51%の人が逃げたいと思ってるんだって。この記事はもう、消されたけど、じゅりはけいたい電話で写真をとっておいた。しょうこ残したよ。 t.co/KhGNuxNw

タグ:

posted at 16:16:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月14日

外務省すごいな。 RT @nixe_sc: 常岡氏:ロシアで拘束された時秘密裏に処理しようとした所を、日本の大使館が動いてくれた。自分の見る限り外務省は非常に優秀。今回初めて無能な所を見た。去年も狂言情報を流した。日本の在外公館にも温度差がある知った。#fpaj #nicohou

タグ: fpaj nicohou

posted at 15:58:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月14日

常岡氏「アフガニスタンで5か月誘拐されていたが、その時は日本大使館から『あの誘拐事件は常岡らによる狂言である』という公電が流されていた」 ( @hatakezo live at t.co/1BfA1YXd)

タグ:

posted at 15:25:31

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月14日

常岡氏「パキスタン当局の人間から『我々は日本大使館からの情報で動いたのです。その情報によって仕方なく拘束することになったのです』と説明された」 ( @hatakezo live at t.co/1BfA1YXd)

タグ:

posted at 15:23:16

シンとらこ @Ryoko108

11年10月14日

これってGGG大賞のノミネートに使えそう。【原発推進】御用学者のリストを作るスレ t.co/g0xNdPaP
. #sokotoko @tim1134

タグ: sokotoko

posted at 14:40:16

はぎわら ふぐ @hugujo

11年10月14日

「エコバッグに転写する日本地図」作りました。ダウンロードは21日まで。t.co/27x0zLhT 色は4種類あります。アイロンプリントできるインクジェットプリンタ用紙に刷って、適当な木綿のエコバッグの裏に転写しよう! t.co/TvdSdibr

タグ:

posted at 14:28:51

渡部真 @craft_box

11年10月14日

紙→電がいいのはわかってる。電書なら、ある程度は自分でデザインまで完成させられるから制作費が安くすむってことね。 RT @ogawahiro: 電子書籍なら紹介するところはあるけれど、たぶん、割に合わないと思う。電子書籍化は紙→電子がベスト。次善は電子から電子のスキームですかね

タグ:

posted at 13:32:21

渡部真 @craft_box

11年10月14日

本当に、いろいろと発表機会は探さないといけない。僕も電子書籍とか検討しないとね。写真だけでも、もっと発表したい、発表する価値のあるものはたくさんある。取材したあらゆる実態も、深く掘り下げたい。雑誌にもネットメディアにも、積極的に売り込まないとなぁ。

タグ:

posted at 13:16:09

渡部真 @craft_box

11年10月14日

誌面はギリギリの調整でした。近いうちに、2章のメンバーを中心にした生放送を企画中です。そこでもう少し補足できると思います。 RT @UCaty: あと『自由報道協会が追った3.11』第二章のルポ…明らかにどれも紙面が足らなすぎです…どこかでもっと長文で掲載しないのですか?

タグ:

posted at 13:11:06

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

福島市から二本松市を通過中。天気のいいこと! 素晴らしくのどかな日和。平野が広々と広がり、圧迫感のない間隔と程よい高さで山がポツポツと。なんと恵まれた景観かと思う。この福島の、大らかな自然に抱かれると、放射能汚染の深刻さを実感できず、忘れてしまいがちになるのは無理からぬと思う。

タグ:

posted at 12:52:33

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年10月14日

新記事《放射能汚染水、「しっかり飲水させていただく」と園田康博政務官》を公開しました。はたして有言実行はなされるのでしょうか。 t.co/7qQJRmuY

タグ:

posted at 12:43:14

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

市民の死活的な利害に関わる情報です。情報談合は許されないはず。RT @nahchah: @iwakamiyasumi 横浜市の対応には市民としてガッカリ&恥ずかしいです。情報隠ぺい体質を変えなくちゃ!世論が動けば変わってくこともあるはず!報道担当の電話FAX一覧を呟きました。

タグ:

posted at 11:54:40

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

「決めるのは我々だ」というM課長の言葉、忘れられません。 RT @d_fuk: それ、市民からも言いましょうか?絶対おかしいって。 RT @iwakamiyasumi: 我々IWJは入れない。横浜市秘書部秘書課報道担当課長Mさんと、記者クラブしか入れないの一点張り。

タグ:

posted at 11:43:09

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

記者会は同意していると聞いています。IWJの参加に反対しているのは、横浜市だけ。 RT @morimotosyuu: 横浜市広報課は横浜市の記者会と横浜市の共催だからIWJは入れないと回答、ではその事が文面にある事なのかと聞くと、文章では決まっていないとRT  #横浜 #福島

タグ: 横浜 福島

posted at 11:40:35

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

続き。面会して交渉に応じてもらいたい、その交渉の場面を中継によって公開したいと言うと、「さ来週なら時間を作れるが、来週水曜日予定の市長会見の前は、ダメだ」と譲らない。ストロンチウム検出について、市長が質問に答えざるをえない来週水曜日の会見には出席させないという意図が垣間見える。

タグ:

posted at 10:59:50

渡部真 @craft_box

11年10月14日

あらゆる記者は、それぞれの事情を持ちながら、それぞれの場所で取材活動をしてるってことです。ホント腹立たしい RT @ogawahiro: 3.11で被災地やら福島原発が世間の話題をさらっている中、都知事選でかけずりまわって取材していたために東北に行けなかった私が通ります(笑)

タグ:

posted at 10:54:20

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

続き。実際にはスペースに余裕があることを認めながら、「スペースがない」ことを理由に参加を拒むという没論理的な態度。理屈にならない理屈で職権を濫用するM課長に、重ねてその姿勢を問うと、「職権濫用していない」「反動的だと思ってない」「会見のオープン化の議論をしているつもりはない」と。

タグ:

posted at 10:49:06

渡部真 @craft_box

11年10月14日

いろいろ言いたい事はあるんですが、何よりも先ほどのような他記者批判は、警戒区域に入っている記者に対しても、入ってない記者に対しても、極めて失礼な批判です。少なくとも僕は、あんな発言を見て見ぬ振りで切るほどスルー力がないです。(続 RT @UCaty: @hirougaya

タグ:

posted at 10:43:34

南風椎 @haeshii

11年10月14日

目からウロコだ。RT @sasakitoshinao これ凄い・・。色覚異常だったと言われるゴッホの視覚でゴッホの作品を見たらどうなるか。大きい画像で見てみたい。/asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日) t.co/nc9Cv8hM

タグ:

posted at 10:42:54

渡部真 @craft_box

11年10月14日

当時もつぶやきましたが、烏賀陽さん自身が半年間も20キロ圏内を取材しなかったくせに、たまたま1度だけ「見てきた」(取材と言うレベルではないので)だけで、偉そうに何言ってるんだと。しかもまるで自分以外は取材してないかのような口ぶり(続 RT @UCaty: @hirougaya

タグ:

posted at 10:40:19

渡部真 @craft_box

11年10月14日

なので、烏賀陽さんが取材報告しただけなら、たぶん僕は批判するつもりにならなかったと思います。僕が20キロ圏内に関する烏賀陽さんを批判する気になったのは、烏賀陽さんが、自分以外の記者を批判した為です。(続く RT @UCaty: @hirougaya

タグ:

posted at 10:35:19

渡部真 @craft_box

11年10月14日

自戒を込めて言えば、僕だって半年間でたった5〜6回しか20キロ圏内に入っていません。周辺取材はそれなりにやっていますが、それでもけっして深く追えていると思っていません。まぁ烏賀陽さんよりは圧倒的に取材している自身ある増すけどw(続 RT @UCaty: @hirougaya

タグ:

posted at 10:32:47

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

続き。横浜市の報道担当課長Mさんは、自分が責任者であり、会見に参加させるかどうか、自分が決めている、と豪語。その上で、会見室が狭いから、会見参加は認めないと、言い張る。一人二人、追加で入室することができないほど、立錐の余地もないほど混み合っているのか、と聞くと「そんなことはない」

タグ:

posted at 10:31:05

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年10月14日

園田康博政務官「飲みます」、保安院&東電「飲みたくない」と記者会見で言っていることがすべてのような気がします。 RT @Cabagine 政務官が汚染水を飲むなんてパフォーマンスをやらせるわけないとおもうけど、実際飲んでもたいしたことないでしょ。ホントに基準値以下ならね

タグ:

posted at 10:27:47

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

横浜市が追試の結果を発表する場に、我々IWJは入れない。昨日、横浜市秘書部秘書課報道担当課長Mさんと、電話で会見参加について交渉したが、記者クラブしか入れないの一点張り。しかし、記者クラブ側は我々の参加に同意している。市側が我々の会見参加を拒む理由は何か。問うと「スペースがない」

タグ:

posted at 10:21:57

自由大学 FreedomUniv @FreedomUniv

11年10月14日

地球の鼓動を感じる旅に出よう!新講義「地球リズム学」が本日リリース。世界のいろいろなリズムを体感してシェアするセッションもありますよ。 t.co/n4Yp2G40

タグ:

posted at 10:09:11

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年10月14日

RT @tokuriki: きっとツイートの最大瞬間風速はジョブズの訃報が更新して、当分更新不可能になるんでしょうね。 RT @keita600: 台風上陸で過去最高の3419万ツイート - 9月のTwitter利用動向 t.co/Axr4bfpK

タグ:

posted at 10:08:47

Kitayama Kohei @smilingcloud

11年10月14日

彼の表現のなかで最高にきまっているのは、日本に行きたくない第一の理由で、それは安全でも、放射能でもなく、「うまい話に乗っかって故郷の国を出たら気がついたら奴隷になっていた」の部分。

タグ:

posted at 10:08:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月14日

捕捉した。ブロックされているのでひと手間余分にかかった。オリジナルにあたるのはよいことだ。もっとひどいことを言ってたことがわかった。 t.co/rTzKULJX

タグ:

posted at 10:06:39

ゴトウマイコ @go_maimaiko

11年10月14日

開けて中身出すのにしまってくれない。日本人がいかにテトリスに精通し荷物を詰めてるか、覚悟して開けて欲しい。RT @hatakezo 私は空港の入国審査でいつも止められて鞄の中身を全部オープンにするのだが、あれはイジメじゃないことを願う。 t.co/y0sJwinX

タグ:

posted at 09:48:38

原口 一博 @kharaguchi

11年10月14日

@jboy_goro 中島さん、おはようございます。昨日は、本当にありがとうございました。「闇の教室」と聞いて少したじろぎましたが真っ暗闇の中で視覚以外の感覚が覚醒していくのを感じて日常の歪みに気づかせていただきました。

タグ:

posted at 09:42:10

TSUKADA Ken @tsuka_ken

11年10月14日

今月末日、すなわち2011年10月31日は、世界の全人口が70億人に達すると見込まれています。国連人口基金では「70億人の世界×70億人のアクション」キャンペーンを行っています。国連人口基金のweb ページより → t.co/p8zCfbX4

タグ:

posted at 09:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

♫biwaud @biwaud

11年10月14日

肝臓を悪くしたり脳や心臓に問題を抱えながらも酒を止められず、結局はそれで命を落とす場合は、もはや本人の望むままとも言えるのではないか。残された家族や周りの人間の気持ちは別にして。

タグ:

posted at 09:12:41

Shoko Egawa @amneris84

11年10月14日

にゃんと! QT @Kitsch_Matsuo: しかし、驚いた。ラジウムが見つかった家の向かいに数年間住んでいた。ラジウムが見つかった箇所から、5mの道を挟んだ向かいに毎日車を停めていた。あの家が模型まで作られて語られる事になるとは思わなかったなあ。

タグ:

posted at 09:11:40

渡部真 @craft_box

11年10月14日

烏賀陽さん @hirougaya が、拙い取材報告だけならいざ知らず、間違った情報を流したとしても、それを検証するのも面倒くさいし馬鹿馬鹿しい。RTが飛んできて反応しちゃったけど、好きにやってくれって感じ。常岡さんが「偽物を見分ける目を!」って言うけど、まぁ言ってみればその通り。

タグ:

posted at 09:05:23

渡部真 @craft_box

11年10月14日

ついでだからはっきり言っておくけど、烏賀陽さん @hirougaya がニコ生でやった警戒区域内の取材報告の番組、あれ、間違った情報もたくさんあるから。番組見ながら突っ込みどころ満載過ぎて呆れたよ。ニコ生が自社番組の検証番組作るなら、いくらでも協力するけど、やらなくてもいい。

タグ:

posted at 08:58:25

渡部真 @craft_box

11年10月14日

何これ?いくら何でも、雑誌をこんな大量にアップするのは許されるのか? 金曜日も優しいもんだなw → RT @hirougaya: 「週刊金曜日」の原発差し止め訴訟を棄却した裁判官リスト。棄却判決のあと、最高裁判事から東芝に天下った人も。t.co/7HqOV3iq

タグ:

posted at 08:40:53

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

11年10月14日

Smartphoneを「スマホ」に変換してしまう日本語の咀嚼力にハっと気が付いて唸ることしきり。そのうち、baseballと野球のように微妙な差異が出てくるのだろうか

タグ:

posted at 08:22:22

Shuya Okino @shuyakyotojazz

11年10月14日

今回の事件に着想を得て、今後事実が発覚する度に関係者が現場に瓶詰めの同核種を持ち込むんじゃないだろうかという妄想を抱きながら

タグ:

posted at 08:21:56

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年10月14日

園田康博政務官が放射能汚染水を「飲む」と答えるとは思いませんでした。会見終了後、同政務官に声をかけて、「絶対飲まないほうがいいです」とは言ったのですが。 RT @tenkamuteki2011 お子さんに飲ませることは出来ますか?と突っ込んだらなんと答えたかな

タグ:

posted at 08:21:53

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年10月14日

バイクのハーレーとアップルの共通点。それはどちらもタトゥーを入れているファンが多いこと。これぞエンゲージメントの極み。日本企業もタトゥーを入れられるブランディングを目指そう。/真のブランディングとはなにか、簡単に分かる方法 t.co/wmhixD1u

タグ:

posted at 08:21:03

Shoko Egawa @amneris84

11年10月14日

国家秘密法案が問題になった時、私は神奈川新聞記者として、この法案に警鐘を鳴らす企画を担当していた。全国の新聞が、この法案に敏感に反応し、それぞれがキャンペーンを張った。今の新聞は、こうした問題にちょっと鈍すぎるように思えてならない。その意味でも、今日の東京新聞の社説はよかった

タグ:

posted at 08:20:19

遠藤秀一 @shuuichiendou

11年10月14日

登紀子さん、おはようございます。新燃岳は内部にマグマが溜まってきていて、近々また噴火するそうです。桜島の噴火も激しいし、日本の国土も怒っている気がしますよ。RT @TokikoKato: 久しぶり遠藤さん、新燃岳はどうですか?

タグ:

posted at 08:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤村厚夫 @afujimura

11年10月14日

2.26事件慰霊像。 t.co/6bmhMsY4

タグ:

posted at 08:18:57

ドクター・江戸キリコ @hyoiko

11年10月14日

東京電力は、ほどよく熟して叩き頃だからね(笑) RT @ossy1011: 風評被害の原点ww RT @hyoiko: オレの目の前に東京電力のロゴ入り作業着を来てる人が立っているので、損害賠償を請求しようかと(笑)

タグ:

posted at 08:18:05

Shoko Egawa @amneris84

11年10月14日

今日の東京新聞社説はよい。 t.co/qxx9DA4T

タグ:

posted at 08:17:45

Shoko Egawa @amneris84

11年10月14日

@iety0430 「冒頭陳述に評価を入れるのはおかしい」というのは弁護側の主張です。公判前整理手続きを重ねているのに、公判になってこういう問題がおきたので、秘書3人への判決を見て、指定弁護士側が盛り込んだんじゃないかな~と私が推測した、とゆうこと。

タグ:

posted at 08:16:23

内田樹先生 街場の至言(非公認bot) @tatsuruwords

11年10月14日

I cannot live without you というメッセージほど人間の「生きなければならない」という気持ちをかきたてるものはありません。

タグ:

posted at 08:06:59

medtoolz @medtoolz

11年10月14日

ルールに優劣があるのだとすれば、審判の人間要素が少ないルールほど、それはいいルールであると言える。現場での柔軟な判断が要求されるルールというのは、審判が誰からも認められるいい審判であることが前提になって、運用がとても難しい

タグ:

posted at 08:06:55

Naoki Yoshioka @suesi

11年10月14日

福島由来じゃないところを強調するということは、福島由来だったら、インパクト強すぎるからだろうな。東京も除染やら何やら他人事は許されなくなる。それを恐れてるんだろう。

タグ:

posted at 08:06:40

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年10月14日

情報が業界人の間だけで秘密に共有される時代は終わり、消費者と業界ですべての情報を可視化し共有する時代に。いい時代になったものだ。/中古マンションで絶対に損な買い物をしない方法が確立されてしまった - Future Insight t.co/nRinVIY5

タグ:

posted at 08:06:07

保坂展人 @hosakanobuto

11年10月14日

民家の床下に眠っていた古い夜光塗料の瓶が強い放射線を出していたという原因究明がされた。一方で、福島第一原発から大量に放出された放射性物質の影響がどこまで拡がっているのかを調査・確認していくための全区的な計測は予定通り進めていく。原因究明のために尽力してくれた皆さんに感謝したい。

タグ:

posted at 08:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2KL @twokoolu

11年10月14日

デイリー 千石空房 紙が更新されました! t.co/xMWa8b78 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @keiichihieda @blowbass @sengokunooyaji @bokurasouko @nodo69

タグ:

posted at 08:03:28

コド @_codomo

11年10月14日

@HayakawaYukio メンタルしか考えないの意味がよくわかりませんが、個人での最も効果のある意志表示と考えた避難は実行しました。どうしたら修復が可能なのか、まだ大丈夫だと考えている根拠が具体的にあれば聞いてみたいです。

タグ:

posted at 08:02:20

金子勝 @masaru_kaneko

11年10月14日

東電救済だけを優先するために、無原則な原発再稼働を行おうとし(原発稼働率が落ちると、今の東電ではもたないから)、賠償費用を節約して被害者に負担を押し付け、徐染費用を節約しようとして多くの国民を健康被害にさらしています。まずは原子力機構などの原発予算を見直すことが先でしょう。

タグ:

posted at 08:02:19

坂原弘康(神社仏閣専門家) @sakahara

11年10月14日

10/25より東京国立博物館で開催の「法然と親鸞展」。五色園でおなじみの「遅刻ダッシュ蓮生坊」の続きも見れますよ(「善信聖人絵」参照)。「遅刻してどうもすみません」的なポーズがなんだかかわいいです。 t.co/MemVzYKP

タグ:

posted at 08:02:11

もんじゅ君 @monjukun

11年10月14日

ふくいち君の配管に、水素がたまってるんだって。空気中に水素が4%、酸素が5%あればバクハツするかもしれないらしいんだけど、1号機で水素63%、2号機で7%だって。たっぷりあるよ。しんぱい…。 t.co/sAs4fxqM

タグ:

posted at 08:00:57

神田昌典 @MasanoriKanda

11年10月14日

[言葉] 人間的な葛藤を起こすのは似たもの同士が多い。プロジェクト進行中に意見が異なりぶつかり合う人たちは、傍から見ると同じような性格で、同じような改善課題を抱えている。しかし似ていることを本人に指摘すると「あの人とだけは一緒にしないで!」と烈火のごとく怒るのである。『全脳思考』

タグ:

posted at 08:00:34

嶋聡 @satoshi_shima

11年10月14日

「ビジョンは、起業家的なものでなければならない。事業上の行動を通じて実現すべきものでなければならない」ドラッカー。本日も、さあ、始動です。

タグ:

posted at 08:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

11年10月14日

ルールって、ルールそれ自体の優劣を論じることにはあまり意味がないんだと思う。審判が信頼されてさえいれば、どんなルールでもそこで活躍できる人は出てくるけれど、信頼が失われている状況においては、どんなルールを持ち込んでも、審判換えないと無理

タグ:

posted at 07:59:58

greenpost @greenpost

11年10月14日

闇に蠢く----河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり t.co/frKKSJpg "エネルギー環境会議・コスト等検討小委員会..密室..原子力委員会・原子力発電核燃料サイクル技術等検討小委員会" #politicsjp #energy #japan #nuclear

タグ: energy japan nuclear politicsjp

posted at 07:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田光雄 @WORLDJAPAN

11年10月14日

柳ジョージ死去でアイ・ジョージは元気なのかと検索したら、Wikipediaを見て衝撃を受ける。金銭トラブルの果てに、マイケル・ジャクソンやスティービー・ワンダーが参加する世界規模のチャリティCD制作を計画して問題になってたんだ! t.co/Wd0ayGCB

タグ:

posted at 07:32:35

原口 一博 @kharaguchi

11年10月14日

@ffmatrix ありがとうございます。おっしゃる通りです。生命圏は、地球全体からすると僅か。私達人間は広大な地球のほんの一部に住んでいるにすぎないことも実感できる体験でした。

タグ:

posted at 07:30:33

原口 一博 @kharaguchi

11年10月14日

@alkalimasao ありがとうございます。そのとおりですね。宇宙からみた夜の地球の姿を富良野塾で見る事ができました。その中でも煌々と灯りがついた日本は、特殊に見えました。

タグ:

posted at 07:20:50

徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

11年10月14日

スパイというか司法もグルですね。RT @ochanomuka 指定弁護士は検察のスパイ、と言っているに等しい。 RT @tokudasu 全くどうなってんだ。指定弁護士も判ってるくせに。酷いなー、この国の司法は。 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 07:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原口 一博 @kharaguchi

11年10月14日

地球が誕生してからの今までの歩みが倉本先生の手によって、自然の中で五官全てで理解できるように再現されています。禍々しいまでの過酷な地球の変化。悠久の時。人間存在そのものの在り方をも考えさせられました。

タグ:

posted at 07:04:49

原口 一博 @kharaguchi

11年10月14日

人の手によって急速に変化させられた自然。営業を止めたゴルフ場に木を植える活動にも参加しました。富良野の豊かな大地。季節の移ろいの素晴らしさを肌で感じました。

タグ:

posted at 06:59:37

原口 一博 @kharaguchi

11年10月14日

おはようございます。富良野塾では、様々な体験教室に参加させていただきました。生き物は、長い時間をかけて地球環境に順応しているのに対して人間は、環境そのものを急激に変化させていることをまざまざと学びました。

タグ:

posted at 06:54:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 英男 @hideoharada

11年10月14日

朝日新聞10/14朝刊「震災・原発 メディアの検証」(続々)河北新報は「記者も被災者となりソーシャルメディアが地域につながりツールとして使えることを学んだ」と利点を紹介。マスメディアは慎重。読売TV広報担当者は「新人アナがつぶやいたことが社の公式コメントと扱われる怖さがある」と。

タグ:

posted at 06:43:49

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月14日

ストロンチウムの入った温泉(ストロンチウム泉)って、全国に結構あるんだな。

タグ:

posted at 06:09:41

小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

11年10月14日

昨日叱られて思ったこと。私の最大の強味は、相手が私に対して臆せずに発言できること。たとえ、それが15歳ぐらい年下の大学生でも。おかげで、大学生の忌憚のない意見とか聞ける。たまに、タメ口だけど、話が聞けるメリットの方が大きい。というか、タメ口の方が会話がまどろっこしくなくてラクだし

タグ:

posted at 06:01:01

渡部真 @craft_box

11年10月14日

この際だから言っておくけど、僕のリアル知人で、烏賀陽さんの「記者」としての職業的資質が高いと評価する人は、僕との信頼関係なくなると思ってくれていいわ。単なる文筆業とかなら評価してもいいけど、あくまでも「記者」としての評価ね。 RT @hirougaya: 私の職業的資質を問う

タグ:

posted at 05:51:50

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月14日

今朝は東京地裁で傍聴券の抽選に並ぶ。8時50分集合。抽選に外れたら東京地裁で朝ごはんを食べる。そして昼寝するつもり。当たったら傍聴する。検察の取り調べの模様が法廷で流れたら眠気も吹き飛ぶことだろう。

タグ:

posted at 05:51:28

渡部真 @craft_box

11年10月14日

警戒区域の取材なんて、緻密に取材もせず、まさにたまたま見聞きした1つだけのケースで発言しまくってましたよね。いい加減な事も言ってたし。あれ見て、僕は烏賀陽さんの「記者」としての職業的資質は低いと確信しました。 RT @hirougaya: 私の職業的資質を問う

タグ:

posted at 05:45:07

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月14日

あなたは何を聞きたい? 小沢一郎民主党元代表・全国民同時参加型記者会見:  10月19日(水)17時〜「小沢一郎民主党元代表・全国民同時参加型記者会見」が自由報道協会主催で開催される。筆者も中継機材の調子が良ければ、この記者... t.co/v9MtXdux

タグ:

posted at 05:44:53

きっこ @kikko_no_blog

11年10月14日

今、トリンプのブラとショーツにお揃いのシュシュが付いたセットのセールをやってるから、世の男性諸君、こういうシュシュを髪に付けてる女の子を見かけたら、その子はそのシュシュと同じ柄の下着を身に付けてると思いたまえ!→ t.co/Mfxskzyp

タグ:

posted at 05:41:37

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

食糧自給率が極限まで下がれば、外国への依存、隷従は、今の比ではなくなります。RT @manjusyaka319: 大災害の後、人々が呆然としているうちに不人気な政策を通す、典型的なショックドクトリンですね。そうはさせてなるものか、です

タグ:

posted at 05:11:28

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

佐藤幸子さんのお話、4時間にわたってうかがう。「私は311のために生きてきた」という彼女の生き方、気迫の凄まじさ。アクションメーカーズだけでなく、百人百話でもご登場いただく。「火事で、子どもが炎に包まれている時に、子供の救出より鎮火が先なんて話があるか」と断言。腹が据わっている。

タグ:

posted at 05:06:53

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

福島第一原発で、水素が溜まっている、というニュースが、何気なく素通りしてゆく日常にふと気がつき、肌が粟立つ。静かすぎるほど静かな真夜中。t.co/RY2Off7b

タグ:

posted at 04:42:05

テンプルクラブ @templeclubjapan

11年10月14日

@tim1134 柳ジョージさんがお亡くなりになられました。1977年、NTV ショーケンが主演のテレビドラマ「祭囃子が聞こえる」の主題歌、 t.co/sQQN4Q7M #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 04:27:46

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月14日

ありがとうございます。「ソ連と呼ばれた国に生きて」と同じ方法論で、まさか 福島の人々のライフストーリーを描くことになるとは思いませんでした。RT @babybearYG: メルマガ購読の登録をしました。応援しています!(『ソ連と呼ばれた国に生きて』は避難先にも持ってきました。)

タグ:

posted at 04:18:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月14日

さっそく「ライブハウスのノルマ制のことで話してもらえませんか?」とお誘いが来たので「チケットノルマはないですよね?」と半分冗談、半分本気で聞いちゃった。笑

タグ:

posted at 04:02:42

ナ カ ム ラ セ イ ジ ロ ウ @sei260

11年10月14日

ぶら下がってるのは人のこと言えませんけど、残念ながらそれを認識している個人でも会社のエライさんでも驚くほど少ないですね。@hirougaya あらゆるタチの悪い連中が群がってくるのだな。人にぶらさがってお金を儲けようという人たちが。

タグ:

posted at 03:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月14日

あらゆるタチの悪い連中が群がってくるのだな。人にぶらさがってお金を儲けようという人たちが。

タグ:

posted at 03:51:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月14日

「ノルマを払うためにバイトするバンド」が当たり前です。そのうちに力尽きます。演奏してお金をもらうからブロとして育つのです。@IYOPymzk @Takeshi_YoungSS

タグ:

posted at 03:47:42

海里龍馬(かいりりょうま) @stbambino

11年10月14日

@hirougaya 近鉄は大阪ドームの使用料が経営を圧迫して消滅し日本ハムも東京Dの使用料に音をあげて札幌に移転。横浜スタジアムは入場料収入の25%を吸い上げ広告や売店収入もベイに渡さない。まさに「入れ物栄えて球団滅ぶ」。球団が消えたり移転したら球場も立ち行かなくなるのだが。

タグ:

posted at 03:29:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年10月14日

内実を知っていると全く意外性のないニュース RT @hatakezo: 私は空港の入国審査でいつも止められて鞄の中身を全部オープンにするのだが、あれはイジメじゃないことを願う。→「外国人いじめ楽しい」入管職員が暴言、謝罪 - MSN産経ニ t.co/d1YqHS3q

タグ:

posted at 02:48:13

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年10月14日

昨日は「シノドス」t.co/UEmZUhUt に掲載される対談を、『困ってるひと』の大野更紗さんと。娘より若い大野さんと、とてもいい時間を過ごしました。年寄りに合わせてくれてたのかもしれないね。ありがとうございました。「ほぼ日」にも連載になる予定です。

タグ:

posted at 01:38:32

Yasuaki Madarame @madarame

11年10月14日

"ネット決済サービスのペイパルを使ったんですが、蓋を開けてみたら今、47万円集まっています。取材経費は完全にペイできました" RT @hirougaya: 「投げ銭報道」の可能性 烏賀陽がやってみた投げ銭による取材報道 t.co/WmGXZmhq

タグ:

posted at 01:35:03

マンジュマンD @Manjuman_D

11年10月14日

今、柳ジョージさんを追悼して杉作局長とコブラさんとコブラさん宅で飲んでいます。以前、杉作局長の車の中で聴かせていただいた柳ジョージさんの曲を聴いて『Y.O.K.O.H.A.M.A.』を買いました。今までの僕の人生にないものを与えていただいた気がします。ご冥福をお祈りいたします。

タグ:

posted at 01:32:15

杉作J太郎 @OTOKONOHAKABA

11年10月14日

今夜は朝まで飲む。焼鳥屋は閉店したけどコブラ宅に移動してレイニーウッド聴きながら飲んでる。酔ってきた。泣きそうなので部屋の灯りいまリーダーに消させた。ノイタミナUN-GOはちゃんと録画中。ワンセグで。

タグ:

posted at 01:25:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月14日

「投げ銭報道」の可能性 烏賀陽がやってみた投げ銭による取材報道 t.co/QtITTGaA

タグ:

posted at 00:29:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月14日

ノルマ制ライブハウスで演奏するくらいなら、ネット回線のあるスタジオからスタジオライブ中継したほうが、よほどいいんじゃないですか。昨今。演奏ビデオでYouTube放送してもいいし。

タグ:

posted at 00:26:39

小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

11年10月14日

今日の教訓。人が集う集団には、いい意味での嫌われ役が必要

タグ:

posted at 00:19:37

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月14日

インシュアラー。 RT @golivewirecom: オファーは発熱前からで全くの偶然(汗)神の見えざる手? RT @TsuyoQ: あえての会場「山羊に聞く」? RT 「自由すぎる報道協会#4常岡浩介・懲りない“拘束一代男”に質問」 t.co/bxENuJ7p

タグ:

posted at 00:17:08

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました