Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2011年12月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月05日(月)

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

この病んでいる人が、認めない構造にはまっていると、相手方に対して、過剰に攻撃を仕掛けるケースがあります。今回の、放射能被害を憂いている人々への意味のない攻撃は、こうした心理特性によるものかもしれません。許しがたいですが、止めるのは難しい。まあ、僕を対象にすればと言っておきます。

タグ:

posted at 23:59:34

立川談笑 @danshou

11年12月5日

昔耳にしたのが「ジャズ・落語・プロレス、三位一体説」。基礎技術vs個性、予定調和vsアドリブ。演者vs
観客。対立関係が融合する、ライブ理論です RT @rolleriflex: @danshou ジャズはお聴きになりますか? なんとなく,構築と破壊っぷりがジャズっぽい感じが

タグ:

posted at 23:59:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

福島県南相馬市も飯舘村も、津波や地震に備えての避難場所などマニュアルは防災計画で決めていた。しかし原発から放射能が飛来するなどという事態はまったく考えていなかった。

タグ:

posted at 23:58:52

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

ネットでうさばらしをしていた人が、さらに度が過ぎている印象を持っています。つまり、今回の放射能危機が、僕はこの人達にも、心理的にかなり重い陰を与えている気がしています。元々、病んでいる人が、さらに別の要因で恐怖心を持っていることを、さらに認めないようにする心理構造ではないのかと。

タグ:

posted at 23:56:29

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

ここまで話している福島県南相馬市の話は、全部20キロ圏(立ち入り禁止ゾーン)の外側。普通に人が暮らしている。政府が「安全」としている地帯なのだ。あの「無人の街」になった半径20キロの円形ゾーンより外側なのだ。飯舘村だって、完全に外だ。だが、場所によっては内側より線量が高い。

タグ:

posted at 23:54:04

立川談笑 @danshou

11年12月5日

それそれ!それです。飲んだくれてショ○ベンしてる時は、ただでさえ妙に覚めますよ。素に戻るような。そんな心の隙を窺ってる感じw RT @solosinger09: @danshou みつをが嫌いなんじゃなくてみつををこれ見よがしに掲げてる居酒屋が嫌いです。特にトイレに掲げる店

タグ:

posted at 23:52:54

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

福島県南相馬市に震災直後から取材を続けてきたが、住民の苦しみはまったく癒えていないどころか、長期化してますます重くなっている。

タグ:

posted at 23:50:50

立川談笑 @danshou

11年12月5日

発信者を越える、正しすぎる解釈 RT @mikumiku_aloha: @danshou 押し付けられる癒し、具体的には女性の乳ですが、そういうのは好きです。 *Tw*

タグ:

posted at 23:50:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

福島県南相馬市の小中学生が激減してしまった理由は明白で、親御さんが子供の被曝を恐れているからです。南相馬市は海岸部は線量は低い(0.15マイクロSV毎時前後)だが、南西部の山沿い(福島第一原発から放射能雲がe流れてきて飯舘村方向に抜けた場所)は高い。ホットスポットも散在。

タグ:

posted at 23:49:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

福島県南相馬市。小学校のクラスの60%、地中学の45%がいなくなった光景を想像してみてください。

タグ:

posted at 23:47:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

福島県南相馬市の小学生の60%、中学生の45%が避難したまま街からいなくなってしまったという数字は、南相馬市教育委員会の数字なので哀しいけど現実です。

タグ:

posted at 23:46:37

立川談笑 @danshou

11年12月5日

私も、大っ嫌いですw (結果的に)押し付けがましい癒しって何なんだ、と。「みつ悪」の印まで作って逆みつを活動もしました。刺激が強すぎるので、ここで詩は紹介できません。 @uminy @danshou 人間だもの的な みつを大嫌いですがw

タグ:

posted at 23:41:00

立川談笑 @danshou

11年12月5日

くぅー!中高生に聴かせる内容ではありません。痛恨ッ!!! RT @oceancloudmaker: @danshou はじめまして!海城古典芸能部の公式アカウントです。部員で「イラサリマケー」楽しく聞かせていただきました。

タグ:

posted at 23:34:47

立川談笑 @danshou

11年12月5日

中学までは無敵www(←そうでもない) 高校は立派な進学校で、国語が唯一自慢。あとはもうメロメロ。大学に至っては6年通った以外、何も覚えていませんw RT @oceanryocloud: @danshou こんばんは♪談笑師匠は学生時代成績どうでしたか?

タグ:

posted at 23:33:09

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

福島県南相馬市は美しい街だ。太平洋の水平線から日が昇り、阿武隈山地の稜線に夕日が沈む。そこが福島第一原発の放射能汚染の被害地であり、政府の愚作の犠牲で20キロラインと30キロラインで三つに分断されてしまった街でもある。

タグ:

posted at 23:28:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

はっきり言いますが「除染」しても2011年3月11日以前の日常生活が放射能に無縁の世界に戻すのは無理です。@shonowaki

タグ:

posted at 23:26:05

立川談笑 @danshou

11年12月5日

飲みすぎはお互い様です!といって、飲まずに不快な方もいらっしゃるでしょうが。 ここはひとつ、家元の「業の肯定」に免じて、広く受け止めませんか。誰かの発言も自分の発言も。私の発言もw 人間は、みな不完全です。

タグ:

posted at 23:25:54

立川談笑 @danshou

11年12月5日

「ニコ生寄席」<客層を把握して、目の前にもお客様がいて、ですか。OKです。 かつて、USTで中継してツイッターの反応を見ながら…という会の経験があります。しかしタイムラグが20秒!ウェブ落語は現状厳しかったですね。リアル客席も手元の端末ばかり注視w 試みとしては面白かったのですが

タグ:

posted at 23:21:04

立川談笑 @danshou

11年12月5日

「ニコ生寄席」として、別にツイートします RT @uruoisan もしニコ生寄席(場所は演芸場でお客も入れ、ネットチケット1000円程度で夜の部を配信。開始前に視聴者に性別・年代聞いて出演者に伝え、モニターのコメントの反応も見つつの落語)とかあればなされたいと思われますか。

タグ:

posted at 23:13:56

立川談笑 @danshou

11年12月5日

実は同一です。途中で切ると『出来心』、最後までだと『花色木綿』。同様に『居酒屋』は最後まで演ると『ずっこけ』とネタ帳に記します  RT @t0kunaga 気になってる事があります。『出来心』と『花色木綿』のような似た話は片方しか根多にしないものですか??

タグ:

posted at 23:12:06

立川談笑 @danshou

11年12月5日

あれは若衛先生の浪曲も参考にさせて頂きました。他に、講談がベースで、柴練の小説や勝新のドラマ。私ごときw、じゃんじゃん越えて下さい! RT @Rokyoku6954: @danshou 録音でも素晴らしいです。あのネタに迫りたいです。将来は談笑さんを見事に河内山で越します。

タグ:

posted at 23:02:12

Keitaro Mori @eiffeltamo

11年12月5日

@KinositaKouta 8月に草加から松本へ妻子移しました。確かに避難は大変で子供は転校したくなかったと。でも転居して初めて分かったこと⇒水道の水で野菜が洗えて、直売所で新鮮な野菜を自由に選べて、みんなと同じ給食食べられて。3.11以前の当たり前がこんなに開放的だとは!

タグ:

posted at 23:02:08

vérité @katrinvonjapan

11年12月5日

「うみがめのたまご」って可愛いネーミング RT @amigo227: @KinositaKouta @rinko35 福一から1000km以上離れていて、原発がない宮崎もありますよ♪避難された方の会「うみがめのたまご」t.co/LXdKUMxh

タグ:

posted at 22:57:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談笑 @danshou

11年12月5日

『天才バカボン』『がきデカ』『マカロニほうれん荘』の世代です。ウェブで買い揃えて今もよく読むのが谷岡ヤスジといがらしみきお(敬称略)。手塚治虫はもちろんずらり RT @kabring: @danshou 好きな(だった)漫画は何ですか?

タグ:

posted at 22:37:24

立川談笑 @danshou

11年12月5日

タフな質問をありがとうございます! どれも大好きです。『みどりの窓口』が強烈な印象です RT @_furuken_: @danshou 志の輔師匠の好きな噺はなんですか?うちの娘(小4)は『はんどたおる』が大好きです。

タグ:

posted at 22:32:09

立川談笑 @danshou

11年12月5日

国芳。ニャロメの落書きが馬鹿すぎて大好きです。 RT @izariuo: @danshou 談笑さんは浮世絵がお好きだときいておりますが,一番好きな絵師と作品をお聞きしたいです。私は国芳の金魚づくしが好きです。

タグ:

posted at 22:11:56

立川談笑 @danshou

11年12月5日

たぶんありません。新作落語=創作落語の理解で十分です。ただ、「できたて!新作落語の、新作!」みたいな混乱が「新作」にはつきまといます。誤解が少ないのは「創作」。とはいえ、呼称への愛着もありますし… RT @gtr_32 新作・創作の違いはなんでしょう?

タグ:

posted at 22:09:35

立川談笑 @danshou

11年12月5日

多くの落語家に揉まれ熟成して初めて「落語」となるのだ、てな趣旨かと。私は「落語」ではあると思います。「落語の種」、かな RT @gtr_32: @danshou 「現代落語論」で「新作落語は落語でない」と 若き家元は書かれてますが談笑師匠も同じ意見でしょうか?

タグ:

posted at 22:03:38

立川談笑 @danshou

11年12月5日

新手のイジメでしょうか?w もちろんたくさんあります。談春師の『替り目』、志らく師の『子別れ』がそれぞれ強烈な印象です RT @11taku19: @danshou 志らくさんと談春さんの好きな噺教えて下さい。

タグ:

posted at 21:57:35

立川談笑 @danshou

11年12月5日

頻度は少ないです。演るとして花見の時期だけ。大好きで思い入れのある演目なのですが RT @buliteli77: @danshou CDで拝聴して以来、一度は生で談笑師匠の河内山宗俊を観てみたいのですが、この演目の頻度は高いですか?それともあまり演じないですか?

タグ:

posted at 21:54:48

立川談笑 @danshou

11年12月5日

おおまかには、間違いなくロック系です。かつてはパンクの自覚がありましたが、最近はそれほどでもありません。 RT @sin28064212: @danshou 立川談笑を音楽のジャンルに例えると何ですか?

タグ:

posted at 21:52:59

諸野脇 正 @shonowaki

11年12月5日

言葉に騙されるな。「冷温停止」はあり得ない。「除染」は困難。t.co/nEaHUyir RT @hirougaya:東電による「ニュースピーク」(ジョージ・オーウェル)用語集として。t.co/wrD8DoEu  t.co/1ZOW8ELD

タグ:

posted at 21:52:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Foobirds @cinnamondiary

11年12月5日

そう言う偽装モンペの大群に襲われてるクリニックに、ある日「何とかしましょう」という男が。警察OBを名乗るその男がいると、なぜかモンペは大人しく。もちろん同じ業者のマッチポンプ。業者2度美味しい。飽きたら同じ医療圏のクリニックを潰し合わせたり。 @mhlworz

タグ:

posted at 21:43:40

立川談笑 @danshou

11年12月5日

お客様から「落語でこんなのアリ?!」と驚かれる落語家。今のお客様が楽しめるよう、工夫と飲酒を繰り返す日々です RT @11taku19: @danshou 談笑さんはどんな落語家ですか?客観視すると。今まで談笑さんの落語を聞いた事がありません。今後のキッカケとして。

タグ:

posted at 21:41:08

LeeDahJong @LeeDahJong

11年12月5日

いい言葉です。 @KinositaKouta 毎日言われたいコトバ、言いたいコトバ「How can I Live without you」

タグ:

posted at 21:06:36

ハッピー @Happy11311

11年12月5日

続き7:メーカーや作業員は減ってきてるけど、東電は行き当たりばったりの何か問題あったら対処する今のままじゃなくて、常に先手を打って欲しいんだけどね。今日は新たなプロジェクトの話したかったけど、またね。

タグ:

posted at 20:41:34

ハッピー @Happy11311

11年12月5日

続き6:側溝の事も前につぶやいたけど、早く今の側溝は流れて行かないようにつぶすか、下流に受けタンク設置して処理システムの一部に加えないとダメなんだ。雨が降ると地面の汚染も草木についた汚染も側溝から海に流れてしまうよ(;_;)

タグ:

posted at 20:41:26

ハッピー @Happy11311

11年12月5日

続き5:前にもつぶやいたけど、汚染水処理システムはまともな設計期間もなく応急処置で集めたり作ったものだから、早く恒久的な対策を取り入れて汚染水を完全に浄化するシステムを伴った海洋投棄システム作らなきゃダメだと思うんだ。

タグ:

posted at 20:41:18

ハッピー @Happy11311

11年12月5日

続き4:各メーカーは通常の契約とは違って装置の運転やメンテナンス契約してないから装置設置して東電に納入したら完了で、あとは東電社員や直営企業で作業してるんだ。手に負えない時はメーカー使ってるけどね。ここにも予算の弊害があると思うんだけど…。

タグ:

posted at 20:41:07

ハッピー @Happy11311

11年12月5日

続き3:蛇腹ハウスのコンクリート土間もまだ新しくて半年位しかたってないんだけど、突貫工事の短期間でコンクリート流して十分な乾燥期間もなくて装置設置してハウス組立たから割れが出たんだね。他の棟もひび割れてるかもしれないなぁ…。

タグ:

posted at 20:40:59

ハッピー @Happy11311

11年12月5日

続き2:オイラは最近蛇腹ハウスの中は線量高いから入ってないけど、前は水中ポンプで漏洩水を片付けたよ。だけどβ線量が高いからいつもより注意が必要なんだ。今回もβ線110mSv/hって報道してたけど、もっと高い場所もあるんだ。

タグ:

posted at 20:40:50

ハッピー @Happy11311

11年12月5日

続き1:建屋って報道で言ってるけどコンクリートで基礎の土間を打って固めた場所に蛇腹ハウス建ててその中に装置があるんだ。装置稼働した初期も漏れたから途中からハウス内に堰を作ったんだ。堰の高さは20センチくらいかなぁ…。

タグ:

posted at 20:40:42

ハッピー @Happy11311

11年12月5日

ただいまっ(^O^)今日は月曜日でお疲れ気味でし。汚染水処理システムも色々ガタが出てきました。昨日はたまたま建屋の外に汚染水が漏れたから報道あったけど…、最近いろんな場所でよく漏れてるんだ。

タグ:

posted at 20:40:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

しかも僕は年配の方の避難を主張していない。乳幼児、子供、妊婦、若い女性の避難を主張している。新たに人生が構築できる余力、時間がある人にむけてのことば。こうした事にも、勿論対応できる人と対応できない人がいる。ただし、みんなが一律に救われるわけではない。おそらく極めてシビアな状況だ。

タグ:

posted at 20:06:51

にゃんこ先生 @naoconomura

11年12月5日

日本人て考えられない人種なんですかね?それとももう脳を放射線でやられてる?政府は明らかに狂ってますよね(T_T) “@KinositaKouta: 避難は確かに大変だが、僕の感覚では、避難しない方が、致命的に大変になります。避難が大変であきらめたという呟きを多くの人がリツイート

タグ:

posted at 20:06:20

鈴木 耕 @kou_1970

11年12月5日

除染によって削られた汚染土を、深海へ投棄しようという案が出ているという(朝日新聞)。凄まじい話だ。こんなことをマジで考えている学者がいることが恐ろしい。「海水で腐食せず高水圧にも耐えられる容器に詰めて投棄」という。半減期数万年の物質もある。数万年も耐えられる容器とはどんなもの?

タグ:

posted at 18:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤繁雄 @gotonewdirect

11年12月5日

後藤より20111205:蔦屋書店レポート(6)Planetaryが10冊入ったスペシャルBOX SETも12月中旬以降発売予定。こちらは9,000円。 t.co/TGljXnrg

タグ:

posted at 16:44:49

後藤繁雄 @gotonewdirect

11年12月5日

後藤より20111205:蔦屋書店レポート(5)参加作家は続々増えます。現在参加が決定している作家は⇨t.co/a7iP7bYu 値段は各1000円です。 t.co/8THZAOgg

タグ:

posted at 16:43:38

後藤繁雄 @gotonewdirect

11年12月5日

後藤より20111205:蔦屋書店レポート(4)ぜひ、手にとってみてください。才能ある若手の写真集をどんどん作ります。10年間で1,000冊! t.co/AG61AZT8

タグ:

posted at 16:38:57

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

11年12月5日

私もそう思う>@chicksmbox 「ごみ」ではなく、「福島県民」の移住受入れを決議すべき。ごみと県民を取り違えている!@KinositaKouta 同意。@masaki_kito 全くそのとおり⇒沢田さんは「東北の支援は大事だが、拡散させず、1か所に集中させるのがいい」と.

タグ:

posted at 16:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はなゆー @hanayuu

11年12月5日

「晩酌の友」サバ缶からセシウムが検出(アサ芸プラス) - livedoor ニュース - t.co/yZ5Vw7Sz

タグ:

posted at 13:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

11年12月5日

今直面させらている災害は、人類が経験したことのない災害。だれかに聞いたら、正解を知っていることなんてあり得ない。ヒロシマ・ナガサキ・チェルノブイリ・・・かわいいもんだったね。
という規模

タグ:

posted at 13:12:54

F太 @fta7

11年12月5日

2011年、ついった上で最もお世話になった人が誰だかわかるアプリ!「誰かと誰かの関係性を、ちょっぴり深める」アプリというものは、もうそれだけで、十分な存在価値があると思うんだ #appdigipri t.co/9fags6eX [つあど]

タグ: appdigipri

posted at 12:01:12

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

11年12月5日

全くそのとおり⇒被災ごみの処分方法の質問もあり、沢田さんは「東北の支援は大事だが、拡散させず、1か所に集中させるのがいい」と答え・沢田名大名誉教授「放射線健康被害、国は過小評価」 t.co/GFvsLmph

タグ:

posted at 11:57:14

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

どこまで、駄目な人達なのか。海に捨てるなら除染必要まるでなし。完全な自己崩壊@hanayuu 【これはもうダメかもわからんね】 t.co/RESuBE5k(朝日新聞社):除染で出た汚染土、海へ投棄案 研究者提唱 - 社会 - t.co/oCwDaH2p

タグ:

posted at 11:27:19

SOSOAO @SOSOAO

11年12月5日

「06年直腸がんで入院手術した際、胸腹部に大動脈瘤が見つかったが手術はしていなかった。」連日の無理が原因か? RT @geophysics: 那須塩原市長が急死、街頭募金活動した日の夜。(死因は大動脈瘤破裂とのこと) 社会 : 読売新聞 t.co/DgdsOVo2

タグ:

posted at 11:19:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年12月5日

11日の日曜日7時頃に、JーWAVEで「LOHAS SUNDAY」という番組で、今日の収録がオンエアされます。丹羽順子さんがパーソナリティー。聴いてね。

タグ:

posted at 11:14:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

濱田 眞由美 @mayu1949

11年12月5日

東京電力の寮の管理人をしていた方が解雇され愛媛に避難中、ブログで思いを書かれています。ぜひ読んでください。メディアについて思う事 t.co/fjvltdr2

タグ:

posted at 10:54:19

りょうだふぉん @Ryodaphone

11年12月5日

東電用語集の辞書が来年発売されるとかされないとか… RT @hirougaya: 「ニュースピーク」用語集として歴史に残りそうです。東電言い換え集。 @Ryodaphone @marusen3 @kaioftoday

タグ:

posted at 10:50:36

GuciYama @GuciYama

11年12月5日

また、東京の人たちは女川から瓦礫が来ることを知らないし、焼却灰が秋田に埋め立てられようとしたその計画、あまりにも汚染が激しいため返却されたこと、ともに知らない人が多い。

タグ:

posted at 10:43:26

池冨 仁/編集者・雑誌記者 @Hitoshi_Iketomi

11年12月5日

これは興味深い。電力が嫌がりそうだ。RT @hirougaya: こらひどい RT @kaioftoday: 本日(12/4)の東京新聞。ヘンテコ原発用語。危険性を隠したがる言い換えいろいろ。 t.co/xWx5y1dV t.co/WkSiXuVU"

タグ:

posted at 10:38:57

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

東電による「ニュースピーク」(ジョージ・オーウェル)用語集として。 t.co/U2KB1LeW  t.co/coN59IZR

タグ:

posted at 10:32:16

りょうだふぉん @Ryodaphone

11年12月5日

うまい皮肉 RT @marusen3: 東京新聞アゲポヨ RT @hirougaya: ひどい RT @kaioftoday:本日の東京新聞。ヘンテコ原発用語。危険性を隠したがる言い換えいろいろ t.co/P5xRgP5J t.co/BO7CN4J8

タグ:

posted at 10:24:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

鳥肌実の演説会、ナウなヤングで九段会館がいっぱいになるのを見てもう日本は大丈夫だと思いました @niymiy @lasoneid

タグ:

posted at 09:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丸山天寿 @tenjumaruyama

11年12月5日

【福岡の地名】ー「大木町」-大木町を始め筑後地方には天然記念物の「鵲=かささぎ」が生息している。我が国では佐賀と筑後平野にしか生息しない。カラスより少し小さく尾が長く腹部の白色が鮮やか。コウゲガラス(高麗烏)とも呼ぶ。秀吉公が朝鮮から連れて来たのが繁殖した。鳥声は吉兆と言われる

タグ:

posted at 07:48:52

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年12月5日

プラハで3日間の「カンナフェスト」を開催 t.co/BtORIVKh

タグ:

posted at 06:10:26

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年12月5日

アイルランド国内で生産される大麻は品種改良のため健康被害のリスクが輸入品よりも大 Irish cannabis more potent than imported variety t.co/b0nKRBQd via @the_irish_times

タグ:

posted at 06:08:08

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年12月5日

公の場で堂々と大麻を吸える理由 t.co/mqPr5bmU 「外国では、公の場所に数万人規模で集まり、堂々と大麻を吸っている状況が現実にある。「海外ではなぜこれが可能なのか?」ということを考えてみたまとめです」

タグ:

posted at 06:00:50

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年12月5日

まとめていただきました:大麻の議論 - モーリーさんの話 t.co/uTfvVyNX

タグ:

posted at 05:55:53

念波 @nennpa

11年12月5日

ああ、やれやれ。気持ちよく取引できない人とは商売したくねえよな、ってのも、誰でも当たり前に感じることだと思うんだがな。

タグ:

posted at 05:50:00

念波 @nennpa

11年12月5日

大阪界隈は商品やサービスにクレームつける人多いけど、一方で、「客という地位」にあぐらをかくような人はあまり見ない印象。サービス内容ないし支払額が「事前に了解していたのと違う」みたいなことについては、ガンガン言う。つまり「契約と異なる」という主張なわけだ。

タグ:

posted at 05:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

念波 @nennpa

11年12月5日

金払った分のサービスが提供されたと、利用者が捉えているかどうかだよな。ここで「ただ単に金を払った」という事実にだけ着目してばかりいて、「どの程度の労力にいくら払った」という程度を見ない人は、無限のサービスを要求して感謝などせんのだろう。

タグ:

posted at 05:22:43

Krishnamurti @krishnamurtibot

11年12月5日

完全に孤独になりきり、いかなる家族、いかなる国家、いかなる文化、いかなる土地にも属さずに生きる時、あなたはアウトサイダーとなる。このようにして完全に孤独になりきった人間は天真爛漫である。悲しみから心を解放してくれるのは、この天真爛漫さである。

タグ:

posted at 05:22:26

山本敏晴 @yamamoto1208

11年12月5日

口から十分な栄養や水分をとるのが難しくなった高齢者に栄養を送る人工栄養法について、厚生労働省研究班は2011年12月、導入までの手順や考え方を定めた指針案を公表。生命維持の効果が少なく、患者に苦痛があるだけの場合、導入せず自然な死を迎える選択肢もあることを患者本人や家族に示した

タグ:

posted at 05:20:57

美崎栄一郎/執筆中 @a16misaki

11年12月5日

ニュースの中では45トンほど・・と言ってるが・・・それだけ漏れたら目に見えるだろうに・・・どういうオペレーションなんだろうか。危険な作業だっていうことはもちろん分かるけど・・・【原発】福島第一の淡水化装置で45トンが水漏れ t.co/eNWBsZ4G

タグ:

posted at 04:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

幸せ大学(Happiness Univ) @happiness_univ

11年12月5日

女子は月経に支配され、男子は月給に支配される。by長瀬川如是閑

タグ:

posted at 04:31:17

Kenji Saito @ks91020

11年12月5日

「…不安を抱えながら作った農家を待っていたのは 綺麗な建前で武装した強者による搾取でした」 t.co/E2PkAA1T

タグ:

posted at 04:30:30

亀山早苗 @viofatalevio

11年12月5日

大騒ぎしたり振り回したり振り回されたりするのが恋だと勘違いしちゃいけない。

タグ:

posted at 04:30:29

亀山早苗 @viofatalevio

11年12月5日

興奮して疲れた・・・。恋してる自分に酔ったっていいけどさ、人間、いつまでも同じ場所に立っているのは進歩ないよ・・・。流されるなら流されるだけの覚悟しなさい。

タグ:

posted at 04:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cappa @CAPPAYA

11年12月5日

ふんばろう東日本関連のツイートに、放射能の被害のことがあまりなく、すべて支援モードであることを疑問視する人がいることを知る。直接、被災地の人や支援活動している人たちに関わっていると、わかっていても、あえてそのことに触れずに活動している人たちが沢山いる。スタンスの違いを理解しよう。

タグ:

posted at 04:22:29

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

11年12月5日

【隠される被曝「俺たちは使い捨て」+独ZDF動画:原発労働者インタビュー】被曝線量を公表しない(情報開示できない)くらい吉田所長の病状は深刻。被曝線量を隠すなんて通用しない。“プライバシーの問題”でフタをして済む話ではない。樋口健二氏 t.co/HJoHgEPx

タグ:

posted at 04:09:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きくちゆみ Yumi Kikuchi @kikuchiyumi

11年12月5日

スゴい人がOccupy運度から現れた。先日、瞑想中に逮捕され釈放されたパンチョ・ラモスの言葉。まるでガンジーだ。:
The best Revenge is Forgiveness by Pancho Ramos
t.co/5GZhsmzT
最高の復讐は許すこと(続く

タグ:

posted at 04:06:59

Cappa @CAPPAYA

11年12月5日

放射能観測やツイッターのヒステリックな批判から離れて、前向きに活動している人たちの行動を追っていくと、表には出なくても、着実に生活の基盤を復興させるために動いている人たちがいる。そういう人たちと繋がって行く事こそ、これからの未来作りに参画することになる。

タグ:

posted at 04:06:56

葦喩(アッシュ桑束) @As_hi_you

11年12月5日

細く長く生きる。
太く短く生きる。
強制的に短くなっているのなら、太く生きるしかないんじゃない?
味わい深いのを、もっと味わう。

タグ:

posted at 04:06:08

亀山早苗 @viofatalevio

11年12月5日

不倫するならうまくやりなよ。離婚して再婚するなら覚悟を決めなよ。いい大人が暴走して周りに迷惑かけるくらいなら、ふたりでこっそり駆け落ちでもしたほうが、まだマシだよ・・・。不倫は大人が「せざるを得なくなってしてしまうもの」です。

タグ:

posted at 04:00:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年12月5日

「らくそうでいいな」と始めたことでも、だんだんやってるうちに、ものすごくらくじゃないことに気づく。そして「らくじゃないけど、やめられない」と進む人と、「らくじゃないからやめたい」と思う人に分かれる。遊びでも仕事でも、そうです。アイドルでも野球の選手でもね。

タグ:

posted at 03:37:20

サンフェイスさんbot @Native_Spirits

11年12月5日

「飢えた人間は狼と一緒でも食べる」---オクラホマ

タグ:

posted at 03:36:18

平島 幹 @Harishuma

11年12月5日

アヴァンティーノの丘を通りかかったので、いろいろ写真を撮ってみました。ローマ帝国時代に作られた最古の教会のひとつ、サンタ・サビーナ。柱も床も装飾もローマ時代そのまま。十字架等シンボルも当時のまま現代に使われていて興味深い。 t.co/v7WVLvkq

タグ:

posted at 03:33:01

松本徹三 @matsumotot68

11年12月5日

これは良いポイント。両方が均等に必要だと思います。 RT @Akula88: RT @akoustam: 情報リテラシーって「情報機器やネットを使いこなす能力」のことじゃなくて、「長文や難しい文章でも、めげずに読みきって理解する単純な文章読解能力」のことなのかもしれない。

タグ:

posted at 03:32:28

oneplus_sachi @oneplus_sachi

11年12月5日

世界一周中☆アメリカといえばここ!
アメリカの日食はやっぱりナバホ族の聖地で迎えたいなー。
絶対ここにはもう一回行く!!!
t.co/mbQHUbxP #sekai1

タグ: sekai1

posted at 03:28:09

アスク!リツイート @retweet_jp

11年12月5日

#askRT 効果的な目標設定方法。

●具体的である。
●計測ができる。
●同意している。
●現実的である。
●期日が明確。

神田昌典さんの書籍より。 #拡散 #名言 >> t.co/OmxbRBYg

タグ: askRT 名言 拡散

posted at 03:11:36

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

【通告】僕はただ危険をあおっているのではない。そんな危険など泣けれればよいと毎日、毎日、思っている。だけど、現実は違う。そんな根本的なことも、これだけの時間が過ぎて分からない人間と話す必要はない。こちらは、相当覚悟して仙台に行くから、その覚悟のない人間は一人として聞きに来るな。

タグ:

posted at 03:11:19

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

仙台はきちんと汚染されています。僕はその現実を伝えに行きます。その現実をきちんと確認したい人だけ、おいで下さい。遊び半分の人間は一人も来なくてかまわない。

タグ:

posted at 03:08:15

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

仙台の講演会について。怖いものみたさや、危険をあおっているけど一応行くみたいな感覚の人は参加しないで下さい。あきれかえっています。こちらは、相当覚悟していきます。遊び半分や真剣に考えていない人は、来なくてかまわない。いい加減な姿勢の人間をかまう時間は僕にはない。

タグ:

posted at 03:07:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きくちゆみ Yumi Kikuchi @kikuchiyumi

11年12月5日

Occupy Wall Streetのもう一つの歌
t.co/Z0zc18Up

Occupy Wall StreetのWを消して、最後にSを足して、Occupy All Streetsというのが面白い。

タグ:

posted at 02:54:03

朝活禅プロジェクト @asakatsuzen

11年12月5日

【僧侶の言葉/澤木興道老師】人間は拾うのが好きである。落ちてるものは集めたがる。実は全てを捨てなければ、霞がかっていて真の実相の晴れやかなるところはわからない。出家とは「大いなる放棄」である。グループ呆けの放棄じゃ。今の坊主は拾うておるから駄目なんじゃ。

タグ:

posted at 02:52:47

きっこ @kikko_no_blog

11年12月5日

@saitamanzoh 忌野清志郎さんやフライング・ダッチマンは素晴らしいけれど、こうしたメッセージが届かない年齢層の人たちもたくさんいます。そうした部分を丁寧にカバーしているのが、まんぞうさんのメッセージだと思います。すべての音楽ジャンルで脱原発を!

タグ:

posted at 02:52:31

きっこ @kikko_no_blog

11年12月5日

避難せずマスクせず何も気にせずに食べてる首都圏の人たちが次々と発病し始める数年後から国の医療補助費は莫大に膨れ上がり国民保険の自己負担率の引き上げや増税という形で全国民に降りかかるけど、避難してマスクして食べ物に気をつかってるあたしたちもそいつらのために増税を食らうんだよね。

タグ:

posted at 02:48:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yanokami @yanokami_

11年12月5日

きょうCD受け取る。”遠くは近い”のさ。どんなに遠くたって負けない。
うひゃうひゃっってハラカミさんの真似して笑ってみる。by akiko

タグ:

posted at 02:37:34

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

@pooooooh3 私は全国きのこを食するのを止めています。徳島でも同じです。原木は福島多しです

タグ:

posted at 02:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村書店 @consaba

11年12月5日

12月20日(火)『菊地成孔と大谷能生のJAZZDOMMUNE』東京都 ラフォーレミュージアム原宿 t.co/hCDZx79W #s_info #denpa954

タグ: denpa954 s_info

posted at 02:22:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アスク!リツイート @retweet_jp

11年12月5日

#askRT “違和感を押し殺してはいけない”。最近改めて学んだことの一つ。

もっと自分らしくていい。もっともっと自分らしく…。それでいい。 >> t.co/OjfQaxAV

タグ: askRT

posted at 02:20:43

鈴木芳雄 @fukuhen

11年12月5日

(承前&承前々)話はやや逸れるが、ムンバイで放浪中に日本人役の映画エキストラを募集していたので、オーディションに駆けつけた佐々木監督だったが、不採用となってしまう。その理由は「日本人に見えない(インド人に見える)」 t.co/vzqrpzHd

タグ:

posted at 02:12:00

鈴木芳雄 @fukuhen

11年12月5日

(承前)そのグレゴリー・デイヴィッド ロバーツと佐々木芽生監督(映画『ハーブ&ドロシー』)が80年代にムンバイで出会っていたという話を昨日、食事をしながら聞いた。佐々木監督の“出会い力”! グレゴリーは佐々木氏を自分に万一のことがあったときのメッセンジャーの一人にしたようだ。

タグ:

posted at 02:11:53

鈴木芳雄 @fukuhen

11年12月5日

オーストラリアで強盗→懲役→脱走→ムンバイに潜伏→偽医者→下獄→マフィアと結託→薬物中毒→生還→ハリウッドセレブに……波瀾万丈にもほどがあるグレゴリー・デイヴィッド ロバーツ自伝的大著。『シャンタラム〈上中下〉』(新潮文庫) t.co/iL3xB3b5 via @

タグ:

posted at 02:11:47

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

記者に期待していないですむなら済ましますよ。そんなに甘い世界ではない。彼女が優れていることと、他の記者が駄目な事を放置するのは別の話です。放置しても問題は解決しない
。メディアは道具、道具は使えるようにしなければならない。@Ixchel5000

タグ:

posted at 02:07:17

湯川れい子 @yukawareiko

11年12月5日

おめでとうございます!!“@bica9: @yukawareiko リスボンで撮った写真が入賞しました!流音(るね)という名前で応募しました。
t.co/5W6VrKjF

タグ:

posted at 02:05:59

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

@makomelo 最近の記者は本当に勉強していないんです。最低限の勉強を。しかも、対象を疑うことを知らない。そして、信頼のおける情報源ならとことんまで食らいつくことも知りません。サラリーマンです。本来、記者のおこなう作業、スタイル、意識が全て出てきていると率直に思います。

タグ:

posted at 02:04:25

立川談笑 @danshou

11年12月5日

私の場合は「かわいい」、です。まるで頼りにはなりません。またそこがかわいいんです RT @rukugopopon: @danshou こんばんは 猫ちゃんを気になさる噺家さんが多いように思うんですが 頼りになるんですか 猫の魅力はなんでしょう

タグ:

posted at 02:00:38

立川談笑 @danshou

11年12月5日

以前から、インタビュアーの力量を楽しんでいます。家元没後はしっかりした人ばかりなので、ちと拍子抜けw RT @tin_toy_life 普段プレゼンターとしてお仕事をされている訳ですが、家元が亡くなられて取材をされる側になって何かお考えになられたことはありますか?

タグ:

posted at 01:52:08

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

今の放射能被害の時代を考える上で、中島さんのこの著作を、僕は早く読みたいと思う@nakajima1975『血盟団事件』(文藝春秋社)の書き下ろしの佳境。こちらは日蓮主義と超国家主義の問題。「スピリチュアルなナショナリズム」が、なぜテロ事件につながったのか?「神秘的暗殺」とは

タグ:

posted at 01:40:58

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

@fuuasumma なまずですな。これ以上、ゆれなければ大丈夫。しかし、日本全体がゆれ時ですね。三重の大村神社に参拝したほうがよいかも。地震の要石はここ。鹿島神宮が終わった後は。

タグ:

posted at 01:38:13

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月5日

マコさんがおこなっていることは、本来の良質で優秀な新聞・テレビの記者がおこなっていた事。感覚も同様。今回、彼女のレベルできちんと取材しているマスコミ人は皆無。従来とスタンスが違う戦いに方なっている僕からすると、後輩たちが彼女のやり方さえできない現実に唖然とする@makomelo

タグ:

posted at 01:36:12

立川談笑 @danshou

11年12月5日

理由について、家元は「本人が変えたいって言った」。 私は「笑に変えた方がいいって師匠が言った」、の平行線ですw なぜか無性に悲しい… RT @okuda_masayoshi 二つ目時代のお名前の談生から談笑に変えた理由を教えてほしいです!

タグ:

posted at 01:31:56

立川談笑 @danshou

11年12月5日

一言で翻訳するなら、『つか、無理すんなよ』です RT @chii725: @danshou 業の肯定という意味が知りたいと若者フォロワーさんに一度聞かれたことがあり、私なりの答えを出したのですが、若者に分かりやすく伝えるとすれば談笑師匠は「業の肯定」をどんな風に伝えますか?

タグ:

posted at 01:24:29

立川談笑 @danshou

11年12月5日

ライムスターのウタ丸さんに呼ばれたのがTBSでした。当日は家元の収録もすぐ横であったりして…。 やりたいですね。…でも「予定調和」に嵌るなら嫌。ぶっ壊していいなら、可 RT @terufuru: @danshou ラジオ番組やりたくないですか?(特にTBSラジオ)

タグ:

posted at 01:15:15

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO

11年12月5日

東電が、今日のように「すみません。地下に漏れてました。それもベータ線核種(ストロンチウム)が110mSv/hも。地下とか、海とかに漏れてしまいました。でも大丈夫ですよ」と言い出してる場合は、その30倍は漏れていて、かなり深刻な状態だと考えておくことが、デフォルト。

タグ:

posted at 01:12:18

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

11年12月5日

甲状腺は首の付け根の真ん中、鎖骨の上にある。甲状腺は触っても通常はほとんどわからない。しかし甲状腺癌の場合、ここにしこりができたり腫れたりする。橋本病や、良性の甲状腺腫でも腫れるが、一般的にここにしこりが出来たり腫れたりしたら検査を受ける。小さい子どもは通常2-3年以内に発症。

タグ:

posted at 01:08:39

立川談笑 @danshou

11年12月5日

はい。「スリムな韓流イケメンがうらやましい」とマウンテンゴリラ♂から切実な相談を受けたことがあります RT @molokyu: @danshou じゃあ,他の動物はすべて未だに肉体的事実を克服できていないということですか.

タグ:

posted at 01:08:36

ろろ @roro_yameroTPP

11年12月5日

ずっと思ってるんだけど、今の社会でよく言われる「努力」って、努力する対象が間違ってるんだよね。世に言う「なんとか力」なんてのは、全部煎じ詰めればカネでしょう。そしたら、努力しないでカネが手に入る方がいいに決まってるじゃない。そこからして、もう子供たちに訴えかけるものがないんだよ。

タグ:

posted at 01:06:42

立川談笑 @danshou

11年12月5日

誰もすぐに談志を継ぐ気はないでしょう。強烈すぎる名前を背負うのは、デメリットが大きすぎます RT @nobullsongs: @danshou やはり「誰が継ぐ!?」という話が気になります。もちろんさくっと答えが戴けるとは思っておりませんが。

タグ:

posted at 01:05:43

ろろ @roro_yameroTPP

11年12月5日

どんなにデフレが進行しようとも「自分の商品価値さえ上げればおそれることはない!努力あるのみ!」と考えられる人間は、ある意味今の経済社会に自分を最適化できているといえる。もちろん、それがずっと最適であり続けるか、自分の魂がバラバラに引き裂かれてしまわないか、保証はないのだが。

タグ:

posted at 01:04:30

ろろ @roro_yameroTPP

11年12月5日

@dowlandjohn 西先生には当てはまりませんよ。教え子の皆さんとのやりとりや私自身お会いした経験から判断するに、先生はこれまでの人生で与えるものの方が多かった人物かと思われます。同じやり方というのは難しいでしょうが、私も与えるものの方を多くしていきたいです。

タグ:

posted at 01:01:25

立川談笑 @danshou

11年12月5日

解禁しました。家元からはずいぶん前にお許しを頂いていました。その後も自粛していたところ、今回の訃報を受けた直後の静岡独演会で自ら禁を解きました。本気で演ると激しすぎるネタだと分かりました RT @okadavinci: 「シャブ浜」は解禁されたのでしょうか

タグ:

posted at 00:48:46

立川談笑 @danshou

11年12月5日

できません。もちろん根底にその思想は流れていても、テーマもなく果てしなくバカな落語も多々存在します。その上で、「業の肯定」は全ての落語の基本姿勢であると考えます RT @chirolino2580: @danshou 業の肯定は、落語全てに当てはめることができるものでしょうか?

タグ:

posted at 00:35:57

立川談笑 @danshou

11年12月5日

『双蝶々』です。ストーリーどころか聴いたこともありませんwが、尊敬する方が演っておられたので激しく興味があります RT @novaonnox: @danshou 鬼が笑うかもしれませんが、来年はこの噺をものにしたい、と考えていらっしゃるものがあれば教えていただけませんか?

タグ:

posted at 00:31:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

本当に実力がある人は自然に人が集まり、自然に名が立ちます。決して「私は〜賞を受賞した」とか「私はPさんに評価された」などと他者の評価に重きをおきません。@johanne_DOXA @k2_hiro65

タグ:

posted at 00:24:50

立川談笑 @danshou

11年12月5日

短いという肉体的事実を克服したからです RT @molokyu: @danshou キリンの首は何故長いのですか?

タグ:

posted at 00:22:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

福島県南相馬市南部、20キロラインから2キロほど北には、陸軍の原町飛行場があった。入植し苦労して集落として独立した1年後の昭和15年に突然立ち退きを命じられたそうだ。そこがいま高線量の汚染地帯として「避難勧奨地点」が出始めている。t.co/jk8Jk4fj

タグ:

posted at 00:22:10

立川談笑 @danshou

11年12月5日

「業の肯定」←家元曰く。 私は、(ちょっと考えましたw)「お楽しみツール」だと思っています。ツールといっても一過性のものでないもの。娯楽=エンターテインメント。とても簡便で奥が深くて、マジでヤバい娯楽 RT @tosioo: @danshou 落語って何ですか??

タグ:

posted at 00:17:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月5日

天よ泣け 地よ裂けよ わが 福島の カエル同胞の
ために t.co/BZelyK8Y"”

タグ:

posted at 00:07:25

吉田光雄 @WORLDJAPAN

11年12月5日

大槻ケンヂとみうらじゅん、スティーブ・ジョブズをボンヤリ語る。これ最高! t.co/mNe8obhr

タグ:

posted at 00:05:11

立川談笑 @danshou

11年12月5日

デーブさんは「立川ケトラー」(←CMの役名から)という、立川流Bコースでした。十数年前、ウェスタン風のレザーの羽織?をまとって座布団に座ってのジョークを覚えています。確か、国立演芸場。 その後、ご本人の意思で離脱されました。理由は「上納金って、意味が分からないヨ」www

タグ:

posted at 00:04:51

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました