Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年01月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月12日(木)

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年1月12日

そうか。竹中さんはあらゆる分野の人とあい、ルポを書いていた。「あんな凄い人はいませんね」と。今度ゆっくりお話を聞かせて下さい、と言いました。

タグ:

posted at 23:30:37

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年1月12日

そして、時に試合の方に目をやってすごいです。忙しいときは、画板を首からさげて歩きながら書いたそうです。駅のホームに座り込んで書いた事もあるといってました。

タグ:

posted at 23:28:42

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年1月12日

作家の夢枕獏さんは、新刊が出るたびに送ってくれます。本当にあのがとうございます。この人は早いんですよ。「時速10枚」。早いときは20枚書くと言います。前、空手大会であったら来賓席で、原稿を書いてました。

タグ:

posted at 23:28:41

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年1月12日

一日どのくらい書くんですかと聞いたら。「せいぜい40枚くらいですよ」と言ってました。じゃあ1ヶ月で1200枚か。そうだ、前に聞いたとき、「月に1000枚くらい書いてる」と言ってたし、月に3回は本を出せる訳だ。ほかに、講演や対談もあるだろうし。

タグ:

posted at 23:26:51

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年1月12日

作家の佐藤優さんと会ったら「竹中労よかったね。力作ですね」と言われました。ありがたいです。感動しました。佐藤さんはものすごく本を出してます。きっと書くのも早いんでしょう。

タグ:

posted at 23:26:46

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年1月12日

平田は麻原の写真を20枚ハサミで切ったそうです。「これは相当な覚悟です」と有田さん。私もそう思います。

タグ:

posted at 23:13:33

さとっち @30calclub

12年1月12日

しかしブラタモリ見てると吉原の正当な発展型が、エンタメ型メイドカフェになるんじゃねえかなという。

タグ:

posted at 22:46:05

ハッピー @Happy11311

12年1月12日

続き2:それにしてもみんなの携帯が一斉に緊急地震速報が鳴るとビックリするでし。あの音は3.11を思い出してしまうから、違う音に出来ないのかなぁ…って思ったでし。

タグ:

posted at 20:14:03

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

福島県郡山市のビッグパレットには最多の避難民がいた。そこで結核の集団感染が発生した(昨年8月)。あまりに気の毒でいたたまれない。t.co/f4VJvaS8

タグ:

posted at 10:02:57

読売新聞yomiDr.(ヨミドクター) @yomiDr

12年1月12日

児童虐待防止のため、親権制度が改正されたと聞きました。どう変わるのですか?[あんしん教室]親権一時停止…新制度の狙いは?(ヨミドクター) t.co/jUr0VzrH #子ども

タグ: 子ども

posted at 09:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lychee Takahashi @LycheeT

12年1月12日

哲学カフェ、素敵すぎる!タンジェリンの交流会もそうなっていったらいいな。一度行ってみよう。『クルミドの朝(哲学カフェ?)、はじめます!』 t.co/yYyDJlXu

タグ:

posted at 09:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

♫biwaud @biwaud

12年1月12日

まったく同感。QT @Kelangdbn: 「日本人はリーディングは(比較的)出来る」というのは「日本人には独創性が無い」や「日本人女性は気配りの長けている(→のでモテる)」並のファンタジー。今後ますますテキスト主体の英語運用になっていくと思うからリーディング力上昇は最優先(略

タグ:

posted at 09:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

12年1月12日

メルマガ次号、実測値で訂正します。確認情報感謝です。 RT @mitsuya_niwa: 福島県内各地方 環境放射能測定値(暫定値)(第7259報)郡山合同庁舎東側入口付近(郡山市)0.70μSv/h t.co/lUwZZBPa

タグ:

posted at 09:48:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年1月12日

「なのでわかりやすく説明して下さい」という意味かなと思いきや「素人でも分かるぐらい明白におかしいです」という意味のゴリ押しだったりするRT @night_in_tunisi よくあるよなぁ、こういうの。「私は〇〇についてはずぶの素人ですが、〇〇はおかしいと思います」みたいな論法。

タグ:

posted at 08:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

原発事故さえなければ平穏に暮らしていたはずの一家が、ストレスの渦のような毎日に投げ込まれ、疲弊し切っている t.co/AuJhCgkr

タグ:

posted at 02:45:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

「主婦は養われているんだから旦那に殺されても殺人罪に問うな。損害賠償請求などもってのほか」と言えば轟々と非難されてキチガイ扱いされます。「福島第一原発の立地町村は交付金で潤ってたんだろうが」とか言うの者も、そのたぐいの人の心を持たぬケダモノです。

タグ:

posted at 01:45:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

福島第一原発の立地町村が、多額の交付金や固定資産税をもらっていても、東電や国を免罪したり、抗議するのをためらったり、遠慮してはなりません。それはまったく別の問題です。

タグ:

posted at 01:43:33

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

いかに多額の交付金や固定資産税をもらっていたとはいえ、福島第一原発の立地町村が被ったダメージを数え上げれば「それで東電や国が免罪されるわけがない」「地元が非難されるいわれはない」とすぐにわかります。そのふたつの議論を「喧嘩両成敗」のような「バランス」として混同してはなりません。

タグ:

posted at 01:22:59

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

富岡町はビッグパレットへの川内村からの移動を福島県に希望したのですが「地震で施設が破損しているから」と断られた、と町長が憤慨しておられました。@monyam

タグ:

posted at 01:18:40

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

強制的な避難民が10万、自主的な避難民が5万。意志に反して家や故郷を失うのですから、これは「難民」と呼ぶのが適当だと思います。@bloods_mc

タグ:

posted at 01:11:03

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

私のような関西人は感情e表現が豊か(大げさ)なので「ホンマ腹立つわ〜」とか「ふざけんなボケ」とか怒りを言葉にする。福島の人はそうではない。言葉は穏やかだ。表情や語気をじっと観察する。すると「穏やかに怒っている」ことがわかる。そういう人たちが語気を荒げる時はよほどのことだ。

タグ:

posted at 01:09:46

スギウラゴロウ @bloods_mc

12年1月12日

@hirougaya 間の抜けた質問なんですが、この事態に「国連難民高等弁務官事務所」って、動かないんですかね?ラジオのCMじゃUNHCRの活動への「支援」をよびかけているのですが。

タグ:

posted at 01:07:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

富岡町、川内村から2回の「脱出」(遠藤勝也町長の表現)を強いられた富岡町民は、結局郡山市のビッグパレットに。これも町長が館長に衛星電話で(!)連絡して、個人的な友情で入れてもらったのだそうだ。今も富岡町の仮役場は郡山市内のプレハブである。

タグ:

posted at 01:05:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

3月12日、富岡町長が町民の避難のバスの手配をしようと電話したら、民間のバス会社は全部バスが出払ってない。10キロ圏内の町民の移動にもう使われていた。老人ホームや社会福祉協議会のマイクロバス、ワゴン車、個人のワゴン車までをかき集めた。全部町役場の手配だったそうだ。

タグ:

posted at 01:03:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

「原発難民」のみなさんは心身とも疲弊し切ってます @bloods_mc

タグ:

posted at 01:00:22

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

「20キロ圏外に退避」が決まって、富岡町全員が隣の川内村に避難することに。電話してきた原子力安全保安院の次長に町長が「本当にそこで大丈夫なのか(拡大しないのか)」と念押しすると「原発事故は20キロより外に拡大することはない。安心して国を信用してほしい」。結局、川内村からも避難。

タグ:

posted at 00:55:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

遠藤勝也富岡町長は「原子力安全委員会の班目委員長なんて、直接会ったことすらない。3.11後に謝罪にも来ない。原発災害のときの避難計画の大枠(何キロ圏は避難などの設定)を設定するのは彼らなのに」と憤っていた。

タグ:

posted at 00:52:58

モーリー・ロバートソン @gjmorley

12年1月12日

↓今、ラジオという存在が新たに活躍するフロンティアが再び広がりつつある、そんな予兆を感じています。ネットで。女性が端末で聴くものを。F1じゃなくて。J-WAVEじゃなくて。

タグ:

posted at 00:48:35

モーリー・ロバートソン @gjmorley

12年1月12日

↓かつて「F1層」なんて言っていたのですが、まだそんな枠組みに区分してマーケティングは行われているのでしょうか?これだけみんなが縦横に情報共有し合い、DJたちが堂々と「ブレイクビーツをサンプリングしても古いし、他人と違わせたいからクラシックのストリングスを使った」と公言する今。

タグ:

posted at 00:46:04

モーリー・ロバートソン @gjmorley

12年1月12日

↓そして周りをぐるりと見渡すと、ドトールで並んでいても前にいるお昼休みのOLさんがツィッターやフェイスブック。有楽町のガード下にあるドトールでは、ミュージカル帰りのOL歴長そうなお二人が「最近ニコ生というのを見ているの。テレビを見なくなるよ、もう」と話し合っているのを又聞き。

タグ:

posted at 00:44:23

モーリー・ロバートソン @gjmorley

12年1月12日

↓現在の日本は相変わらずの問題と、新たな問題を抱えて緊張感が満載です。それぞれの人の敏感さ、ピキピキ度合いでこの風雲急を告げる世相の感じ取り方は幅があると思いますが、80年代のようなフジテレビ、オールナイターズ、おにゃんこ、天下太平じゃない、というコンセンサスはあるかと思います。

タグ:

posted at 00:42:29

モーリー・ロバートソン @gjmorley

12年1月12日

↓そのタイミングでJ-WAVEに「再就職」を画策し、スポンサーをあらかじめ付けた「カモネギ」状態で売り込みをかけました。その結果実ったのが2001年の「ザ・モーリー・ロバートソン計画」だったのです。ネットでラジオの「民主主義」を達成する、急がば回れとしてJ-WAVEに舞い戻った。

タグ:

posted at 00:35:00

モーリー・ロバートソン @gjmorley

12年1月12日

↓結局1998年から2001年まで3年間、ネットで聴けるラジオの実験を続けて、その情熱からは無収入なまま、何でも屋のようなことをやりながらつないでいました。数十人に対して全身の力を出し切る日々が、ある時、疲れに変わっているのに気がつきました。

タグ:

posted at 00:34:47

モーリー・ロバートソン @gjmorley

12年1月12日

↓結局、ものすごく急峻な山を毎回駆け上がってはパラグライダーで崖から飛翔する、ぶっ飛ぶという繰り返しでした。この時期の「モーリーラヂオ」という番組を聞いた人は全世界で100人もいないと思います。ビジネス面は考えられない、そして考えなくもいい。という、期待感が中心のいい時代でした。

タグ:

posted at 00:34:30

Sake芯 @sakeshin

12年1月12日

日本酒は酔うための酒ではなくて、完全に楽しむためのお酒に変わってきている。若い造り手が様々な楽しい日本酒を生みだしてくれる時代になり、個性的な日本酒に合うシーンを考えたり、現代の食に合わせたり、多様の楽しみ方ができる知的ゲーム的なアルコール飲料になっているのが新感覚日本酒です。

タグ:

posted at 00:19:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

みなさん 福島第2原発が「緊急事態」だったことなんて忘れてるでしょう?笑 政府が原子力災害対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を解除したのは去年の12月26日ですよ。

タグ:

posted at 00:15:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年1月12日

福島県は10キロ圏外の原発災害時の避難計画はなかった。本当に何もなかった。「それでいいのか」と県が国に異議をとなえても却下、県独自の避難プランをつくろうにも予算もつかないので身動きが取れなかった。と取材の成果一部予告編。

タグ:

posted at 00:11:56

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました