Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年04月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月04日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年4月4日

美しい。野川の夜桜、知りませんでした。 RT @mie_: 調布市の野川の桜のライトアップをご存じですか?満開に合わせて2日前に日程が発表されます。幻想的な桜が続き、息を飲む美しさです(照明機材の企業による)。私は都内で一番ではないかと。t.co/yCI3f8DL

タグ:

posted at 23:37:40

猫山太郎 @nekoyamax

12年4月4日

幼稚園ママさん同士なんて生涯の友じゃないわけですよ。放射能対策を言い出すとハブられるから遠慮しているって何か違うでしょ。子どもの命賭けてまで守る友達ですか?

タグ:

posted at 23:31:41

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年4月4日

【フランス書院入社秘話】日曜日、朝日新聞に載っていた求人広告がきっかけでした。書類通過後、2冊のフランス書院文庫を手渡されレポート提出を命じられる。フランス文学科卒の批評眼で渾身のレポートを提出するも、「よくわかんねえなあ」と編集長にバッサリ。だが、なぜか合格。理由は未だ不明。

タグ:

posted at 23:18:24

ろろ @roro_yameroTPP

12年4月4日

原発事故や放射能について、東電も政府も、カネしか頭にない企業や自治体も、必要な情報の開示を拒否することが、不信を助長していることになぜ気づかないのだろうか。オープンにやらずに「安全です」「食べて応援」「絆で支えあおう」と言えば言うほど、まともな国民の不信感は強まっていく。

タグ:

posted at 22:59:10

橋下徹 @hashimoto_lo

12年4月4日

朝日新聞はまだ民主主義が分かっていないようだ。野田首相は消費税を唱えて代表に選ばれたことを、小沢先生が従う根拠にしているが、それは民主党内部の話し。民主党内部の話しよりも政党は国民との約束、対外的約束が一番重要だ。民主党はその理解が不十分だ。

タグ:

posted at 22:49:42

ろろ @roro_yameroTPP

12年4月4日

空間線量として把握できるような食品の汚染ならもうそれは「核廃棄物」ですし、雨樋の下や吹き溜まりなら近付かなければよい。一番重要なのは内部被曝の有無です。ガイガーより、簡単なベクレル検査器がほしいですね。  QT @kotegawaN: やっぱもう、ガイガーカウンター買うか…

タグ:

posted at 22:45:01

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年4月4日

【第二のオッパイ】鎖骨と乳首の中間点にある「副乳」は、あまり知られていないが、”第二の乳首”と呼ばれるほど敏感なスポット。人間が進化する過程で退化させたこの乳首の跡は、触れるとややしこりのようになっていて、ホクロに間違われることも。女性は妊娠時に初めて気づくひとも多い。

タグ:

posted at 22:17:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

ほうれん草、7試料はかったうち、露地の1試料からだけ出たのね。これはまずいね。 t.co/67DyEiAm

タグ:

posted at 21:44:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

静岡茶は座して死を待つのか。あまりにも愚かだ。「静岡茶のセシウム、2011年事実と2012年予測」1月10日まとめ t.co/Ed25a3gX

タグ:

posted at 21:39:06

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年4月4日

【あの白い液体からわかること】あくまで俗説だが、やや甘めのザーメンの男性は健康体でスタミナがあることが多い。逆に海水のように舌先がピリッと痺れる感じのザーメンは、疲れたサラリーマンや中高年に多い。ちなみに早漏男性の精液は口からあふれるほど大量で、絶倫男性のザーメンは少なめである。

タグ:

posted at 21:38:02

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

楽天から「烏賀陽弘道様ご優待・ストリングスホテル東京インターコンチネンタル◆プライベートセックス」とメールが来て欣喜雀躍したのもつかの間「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル◆プライベートセールス」であった。

タグ:

posted at 21:35:59

ろろ @roro_yameroTPP

12年4月4日

経団連の推進する政策(原発再稼働・TPP参加・消費税増税)に反対する人々にとって好都合なのは、現在の会長が米倉弘昌 t.co/EHglAPxd であることだ。「グロ注意」を地で行く御尊顔で上から目線の提言なんてしようもんなら、まさにマスコミの常套句「反発必至」w

タグ:

posted at 21:30:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

いよいよほうれん草から出始めたか。 @tomynyo: t.co/ztGyxzhC 宮城県の検査でほうれん草から56Bq/kg、椎茸から350Bq/kg,、スズキから最大104Bq/kg

タグ:

posted at 21:30:10

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

「東電皆殺」「除染無用」「炉心溶融」などは書きません。@irakusa

タグ:

posted at 21:27:54

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

(げんなりする  ツイッターの 横並び 文例)「〜〜〜は〜〜〜(体言止め)。自戒せねば。」以下同様に「Pは
(体言止め)。Xせねば。」「Pは
(体言止め)。Xすべき。」

タグ:

posted at 21:16:21

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年4月4日

(月経新聞ニュース速報)「自由極道協会」の土杉隆代表は23日記者会見し、山口組、会津小鉄会のいずれにも属さない「広域任侠団体の第三軸の結集」を目指すことを表明した。「既存組織の閉鎖性を打破し、国民誰もが参加できる開かれた任侠団体を目指す」。近々「自由極道アワード」の授賞式を予定。

タグ:

posted at 20:55:22

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年4月4日

3月15日、放射能の雲が到達した日のことを、福島県飯舘村の複数の人が「そういえば、鉄骨が焦げたような匂いがした」と言っているのは興味深い。水素爆発や原子炉の高温で焼けた原発の建屋の匂いが、風に乗ってきたのかもしれない。 t.co/mPMEX7Lb

タグ:

posted at 20:55:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

渋谷 新宿など 「客あしらいが悪くても 次の客がどんどん来る」という 立地は 接客が悪くなるのが 自然なんでしょうなあ

タグ:

posted at 20:52:15

ろろ @roro_yameroTPP

12年4月4日

東芝や日立、パナソニックといった経団連に所属する家電メーカーは、インドなどの新興国市場でサムスンやハイアールなどアジアのメーカーに完敗し、国内でも割高な価格設定のせいで敗北しつつある。国産好き日本人が日本製を買えないのは、経団連が後押しした構造改革によるデフレのせい。自業自得。

タグ:

posted at 20:50:57

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

(きょうの一句) 「元チーマー むかしオヤジ狩り いま狩られ」 @irakusa

タグ:

posted at 20:50:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

津波がれきは、福島中通りの生活ゴミよりはるかにきれいです。RT @study2007: 「惜しくない所」と「惜しい所」の間には巾数百m×長さ数~数十kmの緩衝地帯が必要です。キレイな瓦礫はそこに埋めたら反対は少ないのでは?の意です。

タグ:

posted at 20:25:09

@kshimoyama

12年4月4日

出やすい食品だとは思っていたけど、市原と木更津というのがショック→

基準値超のセシウム検出=千葉県産のタケノコで(時事通信) - Y!ニュース t.co/NbrHvqgo

タグ:

posted at 20:14:01

ぽぷぞう @naraphoto2010

12年4月4日

奈良公園では、奈良の鹿愛護会による、妊娠したメス鹿の保護が既に始まっているみたい。お腹がおっきいメス鹿をちょこちょこ見かけるようになってきたもんね。

タグ:

posted at 20:12:57

特徴語 @benymd_bot

12年4月4日

五条,マサキ,東京都,半田,神童,イナゴ,癒し系,ゴジョー,4月,南沢,剣城,花見,夜桜,シュウ,狩,天馬,白竜,桜,京介,大阪府,神奈川,ヒロ,入学式,よくじょう,欲情,クラスタ,雷門,研修,総集編,愛知,かりや,晩御飯,可愛い,円堂,はんだ,ソング,ボクシング,来週

タグ:

posted at 20:01:01

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年4月4日

木野っぴに体調を気遣われ、同時に仕事もお金もないとこぼされる。僕にもお金はないが、東電会見におつとめを続ける木野っぴに、何とか少しでも回してあげなきゃ。皆さん、カンパをお願いしますm(_ _)m。夜桜と東京タワー、もう一枚。 t.co/CfN5iDVl

タグ:

posted at 19:01:35

NANO(ナノ) @nanonano_me

12年4月4日

目黒川夜桜綺麗やな~なんて思って提灯眺めてたらリアルに目ん玉飛び出た. ( Д )゜ ゜ t.co/gb1QhrT6

タグ:

posted at 18:47:25

すーこ @kurosue

12年4月4日

気にしていないママに理由を聞いた。「気にしだすときりがないから。一度気にするとあれもこれも、水も食べ物もって。だから気にしないようにしてる」と。きちんと知れば食事はここまで、外部被曝はここまでって、逆に際限なく気にすることはなくなると思うけど、「難しそう」が先に立つんだろう。

タグ:

posted at 18:46:45

minami @xxminamixx

12年4月4日

夜桜能なう。晴れて良かった。 t.co/VdOHWjRG

タグ:

posted at 18:38:26

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年4月4日

(月経新聞ニュース速報)東京都江東区は20日、大型津波襲来に備えて区民を避難させる水陸両用バスを報道陣に公開した。同区は「これで巨大地震と津波が来ても通勤は大丈夫です」と胸を張る。t.co/ISlHFA6n

タグ:

posted at 18:00:57

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年4月4日

福島県飯舘村の草野小学校。4月22日に全住民6000人が避難開始。放置されたままの小学校のグラウンドが雑草の草原になっていた。9月8日 t.co/OQby5JIM

タグ:

posted at 18:00:57

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年4月4日

いまドイツより日本のほうが動いている原子炉は少ないじゃないかね? 笑 日本のほうが実質脱原発達成!エライ! t.co/cR9Br4CL

タグ:

posted at 18:00:56

竹内 康正 Yasumasa Takeu @zephyorg

12年4月4日

【警告】  #移住 #被曝  RT @rokutousei3 東電は福島の木くずを火力発電に使ってくれと要望され「セシウムが付着するから嫌」と断った。信じられない。自治体に安全だから受け入れろと放射能ばらまいている張本人が。絆とか信じて受け入れ賛成している人は目を覚まして欲しい。

タグ: 移住 被曝

posted at 17:05:55

DAIGO @Daigo19780408

12年4月4日

おじいちゃんが総理大臣になって帰ってきた時に放った第一声「アイムソーリー、僕総理」 #本当にあったすごい話

タグ: 本当にあったすごい話

posted at 16:42:12

ろろ @roro_yameroTPP

12年4月4日

だいいち、この世の中で「営業」なんてものを、心からやりたいと思ってやっている人なんて、どれぐらいいるんだろうね?SPA!か何かのデキル営業マン特集で、自社商品を素晴らしいモノだと自己暗示をかけているセールスマンがいたのを思い出す。そこまで来ると、カルト宗教の洗脳と何が違うのか

タグ:

posted at 16:34:24

テンプルクラブ @templeclubjapan

12年4月4日

@hirougaya  総長 t.co/6MSKIP2H 『風俗店の支払いに偽一万円札=小学校教頭逮捕―宮崎県警』 この記事の肝、教職に在りながら風俗通い、偽札を行使、のどっちに重点を置いているんですかね。鹿児島県の公立小学校教頭が宮崎県まで行って「ご悦楽」かあ。

タグ:

posted at 16:28:39

ろろ @roro_yameroTPP

12年4月4日

続)現代では、必要だとか、あると楽しいだとか、そういった人間の生存や精神活動に関係なく、ただ手にするカネを少しでも大きくするために作られた「粗末なモノ」があまりにも多すぎる。そういう下らないモノを誤魔化して人に買わせるために、「広告」とか「営業」といった不毛な活動が営まれている。

タグ:

posted at 16:05:18

ろろ @roro_yameroTPP

12年4月4日

ものの値段を安くするのは簡単なことだ。経費に、生産者が生きていくために必要な金額を含めなければいい。生存に必要な物的条件さえあれば、純粋な趣味として生産に取り組める。各人が本当につくりたいもの、人の役に立つものをつくるインセンティブになる。趣味=低品質とは限らない。

タグ:

posted at 16:01:44

ろろ @roro_yameroTPP

12年4月4日

商売っ気がないというのは、なぜか現代ではマイナス評価の言葉なのだろう。カネの多寡という単純な尺度で全てのものが評価されるから。 RT @ShiwaWoshite: 緻密で精巧な竹細工が、妙な付加価値の付けられた値段ではなく「こんな値段で?」という値段で売られている

タグ:

posted at 15:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@gontiti_house

12年4月4日

本日(4/4)のゴンチチ→チチ氏「昨日の嵐にも負けず、桜の花が健気に咲いている。この歳になって初めてそんなこと考えた。花見に行きたいけど寒いから、ベランダ越しでいいか」

タグ:

posted at 15:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rumiko @rumiko75017

12年4月4日

@haraken_tokyo 言葉の出処とても考えさせられました。私の場合は内蔵HDに日本語、外付けHDに他の3ヶ国があり環境、性格など様々な要素が絡まったソフトから言葉が弾きだされる感じです。時にバグります。質量と熱量を持つ「言葉」を人は日々創り出し扱っているのだと思います。

タグ:

posted at 15:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ならの @YouyeNarano

12年4月4日

三国志演義の登場人物のなかでは司馬懿(仲達)がかなり好きなつもりでいたんだけど、それは諏訪緑『諸葛孔明 時の地平線』での仲達さん限定なのだということを私は忘れてはなるまいよ。

タグ:

posted at 13:21:59

モーリー・ロバートソン @gjmorley

12年4月4日

ですよね。RT @takudj: ありがとうございます!RT @yone69harajuku おはよう。朝からすごいいいこと言ってる。@takudj 音楽やカルチャーを作るのは僕らアーチストだけど、やっぱシーンを作るのはお客さんだよ。

タグ:

posted at 13:03:24

マコ @nyawa0820

12年4月4日

キリンの飲料トロピカーナ、ホームメイドスタイル(パッケージにピーチ感アップと書いてある)。よく飲むので産地聞いてみた。オレンジ⇒ブラジル•アメリカ、ぶどう⇒チリ•アルゼンチン、いちご⇒オーストリア•ポーランド、桃⇒チリ•南アフリカ共和国 。OKかなー

タグ:

posted at 11:53:38

今日元気 戦争反対モード @kyougenki

12年4月4日

@ainokuroko @hirougaya 日本の学校では趣味でお話書いても新聞発行してもブログを公開しても一方通行。インターでは、お話書いてgoogle docで公開すると、感想やダメだしが他の子から入る。逆もする。対面でもネットでも勉強でも遊びでも、会話や共同作業が豊富。

タグ:

posted at 11:33:47

今日元気 戦争反対モード @kyougenki

12年4月4日

@ainokuroko @hirougaya 指定図書をたくさん読んだ子供たちは褒美に先生引率で放課後映画に。子供たちは学校でチャットやメールを教わり、グループ学習では帰宅後もスカイプで会話しながらgoogle docでレポートやスライドを共有して発表資料作りプレゼンの練習。

タグ:

posted at 11:25:04

今日元気 戦争反対モード @kyougenki

12年4月4日

@ainokuroko @hirougaya 日本の小学校は、毎日同じ話を音読させられるのを拒み、型通りの読書感想文を嫌い、自分でお話書いてネットで書評をやり取りしあうような小学生は嫌い。インターナショナルスクールは、英語の授業でクラス全員が書評サイトに登録して皆が競争で読書。

タグ:

posted at 11:19:57

今日元気 戦争反対モード @kyougenki

12年4月4日

@ainokuroko @hirougaya 私は日本人で、自分の国を子供に愛してほしいと思ってきた。子供に日本語や文化を教え、日本の保育園、学校に通わせた。子供は2年海外で暮らしただけ。後はずっと日本。でも日本の学校は、英語が先生よりできてネットで何でも調べられる小学生は嫌い。

タグ:

posted at 11:14:58

小さき花 市民の放射能測定室 @chiisakihana39

12年4月4日

測定日12/03/30 ダイコン
秋田県大潟村産 葉+皮つき大根
試料質量[kg] 0.600
測定時間[秒] 1800
I-131[Bq/kg] 検出されず
Cs-134[Bq/kg] 検出されず( <3.76 )
Cs-137[Bq/kg] 検出されず( <3.99 )

タグ:

posted at 10:13:41

ろろ @roro_yameroTPP

12年4月4日

本当にあからさまで分かりやすい奴等だ!  RT @ja_tpp: USTRが2012年の外交貿易障壁報告書を発表。米国が日本にTPP交渉参加条件として例示している牛肉、郵政の保険事業、自動車の非関税障壁など。TPP交渉参加についてきわめて厳しい対日要求。日本農業新聞

タグ:

posted at 09:36:03

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年4月4日

NHKハートネット (@nhk_heart)は、「貧困」の問題に取り組んでいくとのこと。湯浅誠さんといろいろとお話しました。「貧困」は経済的な問題だけではなく、人と人とのつながりの問題。つながりを豊かにすることが、一人を幸せにするだけでなく、社会を強靱にすることにつながります。

タグ:

posted at 09:23:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

雨どいプロジェクト(中間報告)。焼却灰のセシウム図と「黒い物質」のシーベルト図の切り出し保存しました。  t.co/AXiHYwFg 京都・大阪の汚染、小笠原の汚染を考察中です。

タグ:

posted at 09:22:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

小笠原村父島が115ベクレルに汚染されている(7月15日)。風ではなく、島に持ち込まれた食品が汚染源である可能性がある。京都市23ベクレルも、その可能性を検討する必要がある。いずれにしろ、ヒトの生活圏が広範囲に汚染されているのは事実だ。

タグ:

posted at 08:58:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

京都市は23ベクレル。 t.co/s5aNEvt9 1200年の古都も汚染されていた。

タグ:

posted at 08:19:29

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

その「黒い物質」は、これからの季節、強風に吹かれて空中を舞う。セシウムまみれの空気だ。ゴミ焼却場の煙突から出るセシウムよりずっと汚染されている。バグフィルタなんてないからね【毒】

タグ:

posted at 08:04:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

森口さんたちが試算したが、柏のゴミ焼却を1年続けても、いま柏にある放射能の1%しか処理できない。つまり、ゴミ焼却はいま重要問題ではない。問題は地表にある放射能の扱いだ。「黒い物質」を路上に放置している市民が他所からのがれき持ち込みに騒いでいる姿はあわれだとしかいいようがない。

タグ:

posted at 08:01:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

そんなことはありません。がれきの焼却灰より、いたるところにある「黒い物質」の放射能の方がはるかに強いです。がれきもしても変わらない。RT @exskf: 全国の、多くは低・非汚染地で焼却埋め立て処分になることで、海外から見て日本全土が被差別地域になりかねません。

タグ:

posted at 07:56:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

がれき受け入れを拒否するひとたちも、つじつまの合う行動をとらないといけない。当該地域からの少なくとも食品の流入を(実力で)阻止しない限り、言ってることに説得力がまったくない。

タグ:

posted at 07:47:09

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

放射能に汚染された地域が被差別地域となる。RT @cityboy_cityboy:
先生の仰る悲惨な結果とはどの様なものなのか教えて頂けないでしょうか。

タグ:

posted at 07:33:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

1年前に私は、「嫁にはもらえない」発言をした。あの発言で予想した通りのことが、いま全国的にがれき問題で起こっている。私の予言は的中した。この国民性だ。婚姻でもこれから同じことが起こるであろう。おそらくすでに多数発生しているのだろう。

タグ:

posted at 07:29:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

関東地方ががれきを受け入れることは、放射能の隔離管理にほとんど効果ありません(汚染はむしろ関東がひどい)。したがって、その権利があるかどうかすら、あやしい。

タグ:

posted at 07:24:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

放射能汚染を理由にがれき受入れを拒むことは、その権利ではあるが、その権利行使するともたらされる結果があまりに悲惨なので権利行使すべきでないと考えます。

タグ:

posted at 07:22:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

以上の私の条件を満たす解決策は、次のどれかになります。1がれきを現地で処理する、2当分処理しない(放置)、3がれきを広域で緊急処理する正当な理由を提示する。

タグ:

posted at 07:08:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

福島の痛みを日本全体で分かち合おうと呼び掛けているのだから、放射能の拡散をこの政府は推進してると私は理解しています。RT @y_morigucci: 誤解を招く表現でした。放射性物質が流通しないように管理され、西日本に拡散していないことを政府が自ら検証するために、という意図です。

タグ:

posted at 06:59:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

選ぶ権利はあるが、選ばれる権利はない。

タグ:

posted at 06:37:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月4日

↓ この日本社会の全員があなたと同じ考え方をするとあなたは信じていますか?もし信じているならナイーブだとしか私には言えません。福島のひとの結婚相手はあなたとあなたの子息だけではありません。

タグ:

posted at 06:36:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

成長期の人間の1年は成長が沈静化した中年期の5年くらいに匹敵するように思う。大学生の就職活動が1年早まった(3年生春前後開始)のは、私は企業にとっても学生にとってもよくないと思っている。

タグ:

posted at 05:24:14

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

こうした「成長のためのひとり状態」は表面上「逸脱」に見えることもある。家出、グレる、ツッパリ、性的放縦、放浪など。しかしそれは親兄弟、学校、地域といった「原帰属集団から自分を切断する」ためには必要な過程であることが多い。だから成長を達成すると嵐が過ぎたようにおとなしくなる。

タグ:

posted at 05:21:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

家庭、学校といった社会組織から自分を切り離した「成長のためのひとり状態」をどれだけ確保できるかで、若者の成長は変わってくる。そのまま企業や役所に入ったりすると、また別の抑圧的組織文化にもみくちゃにされて人間的成長が止まる。

タグ:

posted at 05:15:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

日本の標準的な家庭教育や学校教育では「他人に迷惑をかけてはいけない」と教え続けるので、そこから出てきたばかりの若者に「迷惑をかけてもいいのだ」「お互いさまだよ」と言っても「迷惑」「非迷惑」の境界すらわからず困惑するだけだ。

タグ:

posted at 05:13:17

ガブリエル・クロ(猫と地球と宇宙love @ainokuroko

12年4月4日

迷惑をかけないために失う個性。あの人はここはダメだけどこんな素晴らしい面がある、なんて認め合ったら大人も楽。QT @hirougaya: いま日本の社会文化はそうした「迷惑への恐怖」が過剰になり、他者との関係性に頓挫してしまう人がすごく多いような気がする。世代の上下を問わず。

タグ:

posted at 05:12:33

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

悩みや苦しみの中でもっとも厄介なのは「何が悩みなのかわからない」「何が苦しいのかわからない」状態だ。こういう場合は他者と言葉をかわしていくしかない。鏡を見るように。しかし、鏡としてヒビや歪みのない他者を見つけるのが極めて難しい。

タグ:

posted at 05:11:17

Shichiro Miyashita @shichirom

12年4月4日

日本人の「迷惑をかけない生き方」と米国人の「自助の精神」とはどこか根本的に違うような気がしてならない。日本人の方が圧倒的に公共に甘えている。日本人が悩みを打ち明けないのは自助の精神が強いからじゃなくて、そうすることが「恥」だと感じるからだと思う。@hirougaya

タグ:

posted at 05:07:06

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

いま日本の社会文化はそうした「迷惑への恐怖」が過剰になり、他者との関係性に頓挫してしまう人がすごく多いような気がする。世代の上下を問わず。

タグ:

posted at 05:03:00

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

日本の社会文化では「他人に迷惑をかける」ことはキリスト教的罪悪に匹敵する「悪」なので「迷惑なのではないか」と恐れると人は恐怖のあまり他者との関係を結ぶことすら難しくなる。

タグ:

posted at 05:01:48

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

しかし 日本の社会文化では 「他人に頼らず問題を解決する」(=迷惑をかけない)ことが美徳だと教えられるので「苦しんでいる」「困っている」悩んでいる」と他者に伝えることを躊躇するのが普通だ。つまり助けを求めることには勇気がいる社会文化である。

タグ:

posted at 04:59:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

「自分は〜で悩んでいます」「〜で困っている」ことを他者に伝えないと、悩んでいることさえ他者はわからないから、助言も助けもない。誰かが助けてくれるのを待っているだけだと悩みや苦しみが長期化する。

タグ:

posted at 04:56:39

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年4月4日

(月経新聞ニュース速報)横光克彦環境副大臣は8日の記者会見で、女性問題で更迭された西山英彦・経済産業省元審議官が除染次長に任命されたことに福島県が反発していることに関して「西山審議官は除染次長ではなく女性自重のはず」と確認を急ぐことを明言した。野党は「女性自嘲ではないか」と反発

タグ:

posted at 04:55:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

すぐれた 動画ジャーナリストは もうテレビではなく 映画に ばっかり いてはりますなあ まあ 民報テレビが あまりに 報道を 軽視してきたから 当然の 帰結なんやけど。

タグ:

posted at 04:05:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

自閉症の妹を大学生の兄がビデオで記録した映画「ちづる」と「ディア・ピョンヤン」は、私の中では「家族の記録」という同じ線上に並ぶ。どちらも愛に満ちていてよい。映画を見ていると、自分の妹、自分の父親のように見えてくるのだ。

タグ:

posted at 03:50:59

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

在日コリアン映画監督ヤン・ヨンヒさんが朝鮮総連と北朝鮮に人生を捧げた父君と家族を記録したドキュメンタリー「 ディア・ピョンヤン」。これは成長した娘が老いた父親を「遺言ビデオ」のように記録したパーソナルな記録映画でもある。それが北朝鮮という国の記録にもなっているからすごい。

タグ:

posted at 03:49:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

在日コリアン映画監督ヤン・ヨンヒさんが朝鮮総連と北朝鮮に人生を捧げた父君と家族を記録したドキュメンタリー「 ディア・ピョンヤン」
。おそらく北朝鮮を描いたドキュメンタリー映画、報道映画、ビジュアルジャーナリズム作品としては最良ではないか。

タグ:

posted at 03:48:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

在日コリアン映画監督ヤン・ヨンヒさんが父君と家族を記録したドキュメンタリー「ディア・ピョンヤン」。私が育った京都市の街には民族学校があって、北朝鮮系の子供や家族がたくさんいた。拡声器からハングルのスローガンががんがん流れ、怖くて近寄れなかった。「向こう側」のことを教えてもらった。

タグ:

posted at 03:47:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

在日コリアン映画監督ヤン・ヨンヒさんが朝鮮総連と北朝鮮に人生を捧げた父君と家族を記録したドキュメンタリー「 ディア・ピョンヤン」。ピョンヤンの兄家族のアパートを家族で訪問する場面。アップライトピアノで14歳の甥がリストを弾く場面は神秘的な魅力があります。それを見て幸せそうな家族。

タグ:

posted at 03:45:31

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

在日コリアン映画監督ヤン・ヨンヒさんが父君と家族を記録したドキュメンタリー「ディア・ピョンヤン」。お父さんお母さんが素晴らしく明るい人で、「ええオトンやなあ」「ええオカンやなあ」とそれだけでもほっこりする。父君のヨンヒ監督に向ける愛情と監督の父への愛が画面に。

タグ:

posted at 03:43:40

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

若者よ 心配するな ジミ・ヘンドリクスも ジミー・ペイジも みんな ジミで 悩んでいたのだ

タグ:

posted at 03:34:00

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月4日

TBSの報道には落胆してばかりだが、こういう番組づくりはまだ評価できる。>> t.co/8skDtYUs @youtubeさんから

タグ:

posted at 03:05:12

奥田茂雄 @okuchangt

12年4月4日

歌でまず問題意識の確認ってのは、吟遊詩人の伝統のあるところでならばいいかも知れない。日本だと歌は「情」であるから、議論の場とは噛み合わないと思う。

タグ:

posted at 02:40:25

奥田茂雄 @okuchangt

12年4月4日

議論と対等に音楽を位置づけたいなら、僕ならば感情を排した抽象的な音楽をそこでやる。

タグ:

posted at 02:38:01

奥田茂雄 @okuchangt

12年4月4日

音楽をやる人間としては、議論の場に音楽を持ち込むのは別の意図があると普通は思う。気分を煽ったり鎮静化させるため。

タグ:

posted at 02:36:01

菅野完 @noiehoie

12年4月4日

人間のやることなんて、たかが知れている。芸術家や宗教家ならいざしらず、実務家ならば、自分が生きてる間にケジメのつけられない物に手をだすなんて無責任なことはやらないはずだ。

タグ:

posted at 01:01:51

西口昌宏 @mahbo

12年4月4日

確かにそうだった。でも自然と助け合いが行動で現れたと思う RT @igabin: 阪神大震災の時は誰も絆なんて言わなかった。 自助努力だとか国家は個人の財産を補償しないとか、温度差があるとか言われた。 大阪と神戸だけでも大きな差があった。 当時を振り返るといろんな思いが駆け巡る。

タグ:

posted at 01:00:43

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました